JPH0336020B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336020B2
JPH0336020B2 JP58232405A JP23240583A JPH0336020B2 JP H0336020 B2 JPH0336020 B2 JP H0336020B2 JP 58232405 A JP58232405 A JP 58232405A JP 23240583 A JP23240583 A JP 23240583A JP H0336020 B2 JPH0336020 B2 JP H0336020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
extrusion
layer
inner layer
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58232405A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124240A (ja
Inventor
Masanori Iwata
Yoshiaki Tatsumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP58232405A priority Critical patent/JPS60124240A/ja
Publication of JPS60124240A publication Critical patent/JPS60124240A/ja
Publication of JPH0336020B2 publication Critical patent/JPH0336020B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/18Pleated or corrugated hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0013Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die
    • B29C48/0015Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die
    • B29C48/0016Extrusion moulding in several steps, i.e. components merging outside the die producing hollow articles having components brought in contact outside the extrusion die using a plurality of extrusion dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2016/00Articles with corrugations or pleats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/18Pleated or corrugated hoses
    • B29L2023/186Pleated or corrugated hoses having a smooth internal wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成樹脂外層と合成樹脂内層とを熱融
着させた後、これを冷却し硬化させて二重壁管を
製造する装置に関する。
この種の二重壁管の製造装置は、連続成形され
る筒状の成形面を備えた成形型の内部に合成樹脂
押出部と冷却部とが設けられており、成形型を一
方向に走行させながらその成形面上へ合成樹脂押
出部から合成樹脂外層と合成樹脂内層とを順次溶
融状態で押し出して両層を熱融着させ、その後こ
れを冷却部の周囲に導いて冷却し硬化させ得るよ
うになつている。
このような二重壁管の製造装置においては、成
形型の走行に伴ない、成形面上への合成樹脂外層
の押し出し、合成樹脂外層の内面への合成樹脂内
層の押し出しと両層の熱融着、冷却硬化の各工程
が順次行われる。これらの工程のうち熱融着を行
う工程は、従来装置では、例えば特公昭46−9673
号公報に開示されているように、合成樹脂内層の
内部へ加圧空気を送り込み、その空気圧力を利用
して合成樹脂内層を成形面上へ押し出されている
合成樹脂外層に押し付ける手段が採られている。
しかしながら、合成樹脂押出部から押し出される
合成樹脂内層の肉厚はその周方向の各部において
均一になつていない場合が多く、そのような場合
に空気圧力を利用して合成樹脂内層を合成樹脂外
層を押し付けると肉厚の薄い部分が肉厚の厚い部
分よりも強い力で合成樹脂外層に押し付けられる
ことになつて熱融着の状態にむらを生じることが
あるばかりでなく、製造された二重壁管の内壁が
その内面において波状に小さくうねつた状態にな
ることがある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、合
成樹脂押出部と冷却部との間に筒状体を設け、こ
の筒状体を合成樹脂押出部から押し出された合成
樹脂内層に接触させてこれを合成樹脂外層に押し
付けることにより、両層がどの部分においても均
一な状態で熱融着されており、しかも内面にうね
りを生じていない内壁を備える二重壁管を製造す
ることのできる装置を提供することを目的とす
る。
以下、図示した実施例にしたがつて本発明によ
る二重壁管の製造装置を説明する。
第1図に例示されている装置は二重壁コルゲー
ト管を連続成形により製造するものであり、その
成形型1は凹凸状に構成された筒状の成形面11
を備えている。図示例の場合、成形型1は一対の
半割型に2分割されており、各半割型は多数の成
形型ブロツク1aが無端状に連結されてなる。こ
のような成形型1の内部、即ち上記した筒状の成
形面11によつて囲まれる空間部分に合成樹脂押
出部2と冷却部3とが上記成形面11に対して同
心状に設けられている。合成樹脂押出部2は、そ
の外周に形成された凹陥部21と、凹陥部21の
前部で円環状に開口する溶融合成樹脂の第1押出
通路22aと、凹陥部21の後部で円環状に開口
する溶融合成樹脂の第2押出通路22bと、第2
押出通路22bから押し出された合成樹脂外層
P2の内側で凹陥部21に向けて開口する給気路
23bと、第1押出通路22aから押し出された
合成樹脂内層P1と上記成形面11で成形されて
いる合成樹脂外層P2との間の空間に向けて開口
する排気路23aと、を備えていると共に、凹陥
部21と排気路23aの開口との間の部分が成形
面11で成形されている合成樹脂外層P2の内面
に面している。また、合成樹脂押出部2の先端部
には潤滑材吐出孔24が開設されている。他方、
冷却部3は合成樹脂押出部2の前部に配置されて
いる。そして、合成樹脂押出部2と冷却部3との
間に筒状体4が設けられ、この筒状体4によつて
合成樹脂押出部2と冷却部3との間隙が塞がれて
いる。図示例において筒状体4の後端部にはテー
パ面41が形成されている。なお、第2図に示す
ように、筒状体4の外周面と成形面1における筒
状の成形面11の凸部11aとの隙間寸法lは、
後述する合成樹脂内層P1と合成樹脂外層P2とが
重合状となつてその隙間を通過するときに筒状体
4の外周面が合成樹脂内層P1の内面に押圧力を
加えることなく接触する程度に設定されている。
かかる製造装置において、成形型1を第1図矢
印X方向に所定速度で走行させながら、溶融樹脂
押出部2の第1押出通路22a及び第2押出通路
22bを通して溶融樹脂を連続して押し出し、同
時に給気路23bから凹陥部21内へ圧力空気を
給気すると共に排気路23aから排気する。
このようにすると、合成樹脂押出部2における
凹陥部21と上記排気路23aの開口との間の部
分が成形面11で成形されている合成樹脂外層
P2の内面に面しているため、凹陥部21の内部
は正圧になり、排気路23aが開口している空間
は負圧になり、その結果、第2押出通路22bか
ら押し出された溶融樹脂が凹陥部21へ給気され
ていることにより生じている内外の差圧により成
形面11に押し付けられて凹凸状の合成樹脂外層
P2を形成し、他方、第1押出通路22aから押
し出された溶融樹脂が排気路23aから排気する
ことにより発揮される吸引効果によつて、既に凹
凸状に成形されている溶融樹脂外層P2の内面に
熱融着され、合成樹脂内層P1を形成する。
こうして熱融着した合成樹脂内層P1と合成樹
脂外層P2は成形型1が走行するのに伴なつて筒
状体4の外周部分を通過する。その場合、第2図
によく示されているように、合成樹脂内層P1
内面に筒状体4の外周面が接触し、合成樹脂内層
P1を保形する。このとき、第1押出通路22a
から押し出された合成樹脂内層P1が合成樹脂外
層P2に望ましい状態で熱融着されていれば、合
成樹脂内層P1の内周直径が筒状体4の外周直径
とほぼ同一になつているから合成樹脂内層P1
その内周面のうねりが平坦に修正される。また、
合成樹脂内層P1が合成樹脂外層P2に望ましい状
態で熱融着されていない場合、例えば合成樹脂内
層P1の肉厚が不均一なためにその周方向の各部
の熱融着状態が不均一になつている場合は合成樹
脂内層P1が筒状体4と接触することによつてそ
の肉厚が均一なものに矯正されるから上記熱融着
状態が均一に修正される。このとき合成樹脂内層
P1の内周面のうねりや肉厚の矯正はきわめて微
小なものの修正を行うものであり、大きなうねり
や肉厚差の大きいものはここでは調整不可能であ
る。なお、図示例の筒状体4はその後端部にテー
パ面41を備えており、このテーパ面41が合成
樹脂内層P1を筒状体4の外周部分に呼び込むた
めのガイドとして役立つので、筒状体4の後端に
合成樹脂内層P1がひつかかつて合成樹脂が団子
状に滞ることはない。また、筒状体4としてその
表面にテフロン加工のような滑性付与処理を施し
たものを使用すれば、溶融状態の合成樹脂内層
P1が該筒状体4に付着せず、その内面の平滑度
が一層向上される利点がある。かかる利点は、潤
滑材吐出孔24から潤滑材を筒状体4の外周面上
乃至合成樹脂内層P1の内面へ吐出することによ
つても得られる。
このように筒状体4の作用によつて均一な状態
に熱融着された合成樹脂内層P1と合成樹脂外層
P2は成形型1の走行に伴つて、次に冷却部3の
周囲へ導かれ、この部分を通過することによつて
冷却されて硬化し、その後離形される。こうして
得られた成形品においては、上述した合成樹脂外
層P2が凹凸状の外壁となり、合成樹脂内層P1
内壁となつている。
なお、上記した実施例では凹凸状の外壁を備え
たコルゲート二重壁管を製造する装置について説
明したが、これに限らず、例えば外壁の内面全面
に内壁を熱融着させてなる二重壁管を製造するこ
とも可能である。この場合は成形型の筒状の成形
面を外壁の外面形状に応じたものにすることを要
する。また、筒状体の内部に冷却水を循環させる
ようにしてこの筒状体に接触する合成樹脂内層を
徐冷してもよい。このようにすれば合成樹脂内層
が筒状体に付着しにくくなる利点がある。
以上詳述したところから明らかなように、本発
明による二重壁管の製造装置によれば、成形面上
への合成樹脂外層の押し出し、合成樹脂外層の内
面への合成樹脂内層の押し出しと熱融着、筒状体
による合成樹脂内層の矯正、冷却硬化の各工程が
順次行われ、そのうち筒状体による合成樹脂内層
の矯正工程においては、合成樹脂内層の内面に筒
状体の外周面を接触させる方式が採られるので、
合成樹脂内層がいびつに変形していたりその周方
向のわずかな肉厚に差がある場合であつてもそれ
らが確実かつ適正に合成樹脂外層との熱融着状態
が均一なものになる。また、合成樹脂内層の内面
のうねりも平坦に修正される。したがつて冒頭で
説明した空気圧力を利用して熱融着を行わせるも
のに比べて高品質の二重壁管を製造することがで
きるようになる。なお、上記した効果は、筒状体
を実施例で説明したように合成樹脂押出部から出
た合成樹脂内層がその押し出し直後に通過する位
置に設けておくことにより一層顕著に奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例による二重壁管の製造装
置の一部を切欠いて示す側面図、第2図は第1図
のA部を拡大した断面図である。 1……成形型、11……成形面、2……合成樹
脂押出部、3……冷却部、4……筒状体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続走行される筒状の成形面11を備えた成
    形型1の内部に二重壁管の外壁となる合成樹脂外
    層P2と内壁となる合成樹脂内層P1とを押し出す
    合成樹脂押出部2を設けると共に、この合成樹脂
    押出部2の前部に冷却部3を設け、上記成形面1
    1上に押し出された合成樹脂外層P2の内面に合
    成樹脂内層P1を押し出して両層P1,P2を熱融着
    させた後、上記冷却部3により冷却するように構
    成した二重壁管の製造装置において、 合成樹脂押出部2は、その外周に形成された凹
    陥部21と、凹陥部21の前部で円環状に開口す
    る溶融合成樹脂の第1押出通路22aと、凹陥部
    21の後部で円環状に開口する溶融合成樹脂の第
    2押出通路22bと、第2押出通路22bから押
    し出された合成樹脂外層P2の内側で凹陥部21
    に向けて開口する給気路23bと、第1押出通路
    22aから押し出された合成樹脂内層P1と上記
    成形面11で成形されている合成樹脂外層P2
    の間の空間に向けて開口する排気路23aと、を
    備えていると共に、凹陥部21と排気路23aの
    開口との間の部分が成形面11で成形されている
    合成樹脂外層P2の内面に面し、 この合成樹脂押出部2と冷却部3との間に、合
    成樹脂内層P1の内面に接触して該合成樹脂内層
    P1を保形する筒状体4を設けたことを特徴とす
    る二重壁管の製造装置。
JP58232405A 1983-12-08 1983-12-08 二重壁管の製造装置 Granted JPS60124240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58232405A JPS60124240A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 二重壁管の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58232405A JPS60124240A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 二重壁管の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124240A JPS60124240A (ja) 1985-07-03
JPH0336020B2 true JPH0336020B2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=16938725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58232405A Granted JPS60124240A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 二重壁管の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124240A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4846660A (en) * 1984-07-18 1989-07-11 Contech Construction Products Inc. Apparatus for producing double wall pipe
US5296188A (en) * 1992-01-14 1994-03-22 Corma, Inc. Methods for forming tubing utilizing suction and pneumatic pressure at the surface of the cooling plug
DE4210482A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Wilhelm Hegler Verfahren und Vorrichtung zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit Rohr-Muffe

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143497A (ja) * 1974-10-12 1976-04-14 Toray Industries

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143497A (ja) * 1974-10-12 1976-04-14 Toray Industries

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60124240A (ja) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5996635A (en) Composite pipe with a socket and method for its manufacture
US4865797A (en) Method and an apparatus for the extrusion of plastic pipes
FI74654B (fi) Anordning och foerfarande foer framstaellning av kamflaensroer.
KR950000191B1 (ko) 늑재를 갖는 파이프의 제조방법 및 제조장치
US5472659A (en) Method for continuously manufacturing compound corrugated pipe having smooth portions
GB1439294A (en) Method of and apparatus for extruding tubes
JPH0336020B2 (ja)
US4550008A (en) Method for molding plastic products
US6576180B1 (en) Process for the production of corrugated plastic tubes
JPS633939A (ja) 二重壁の熱可塑性プラスチツク・パイプを製造する装置
JPS6259655B2 (ja)
JPH10202763A (ja) 内部に媒体管を備えたカバー・波形管の製造のための方法及び装置
JPH04232015A (ja) 積層筒状体を製造する方法
EP0585855B1 (en) Process for producting laminated hose
JPS61148036A (ja) 二重壁管の製造法
NO176350C (no) Fremgangsmåte til fremstilling av et kompositt-rör og anordning til fremstilling av dette
JPS5854973B2 (ja) マガリカンノブロ−セイケイホウ
JPH03121828A (ja) 合成樹脂管の製造方法及びその製造装置
JPH0324349Y2 (ja)
JPS633785Y2 (ja)
JPH0315296Y2 (ja)
US3936265A (en) Manufacturing clear plastic lids
JPS636348B2 (ja)
EP0368302A3 (en) Process and apparatus for the production of foamed polyolefin sheets
US4681525A (en) Apparatus for molding plastic products