JPH0335774B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335774B2
JPH0335774B2 JP55158728A JP15872880A JPH0335774B2 JP H0335774 B2 JPH0335774 B2 JP H0335774B2 JP 55158728 A JP55158728 A JP 55158728A JP 15872880 A JP15872880 A JP 15872880A JP H0335774 B2 JPH0335774 B2 JP H0335774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beryllium
ray
window
silicon nitride
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55158728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5782954A (en
Inventor
Katsumi Suzuki
Yasunao Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP55158728A priority Critical patent/JPS5782954A/ja
Publication of JPS5782954A publication Critical patent/JPS5782954A/ja
Publication of JPH0335774B2 publication Critical patent/JPH0335774B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/16Vessels; Containers; Shields associated therewith
    • H01J35/18Windows
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/18Windows, e.g. for X-ray transmission
    • H01J2235/183Multi-layer structures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はX線回折装置、X線露光装置、X線検
出器、等々のX線装置に於て使用されるX線窓に
関わるものである。上記X線装置に於ては、一般
にフイラメントから放出された熱電子を高電界で
加速し、金属で形成されたターゲツトに衝突させ
てX線を発生させたり、X線を放電箱中に導いて
電気信号に変換するなどしている。これらの場
合、X線強度を大幅に減衰させることなく透過さ
せる所謂X線窓が必要となる。しかもX線装置は
そのかなりのものが高真空装置であることが多
く、かかる場合ではX線窓はX線透過窓であると
共にその表裏においてかなりの圧力差を維持する
真空気密性をも要求されることとなる。
従来、該気密室の壁の一部には厚さ数十μmの
ベリリウム箔で形成したX線窓が設けられ、この
ベリリウム窓を通してX線のやりとりがなされて
いる。これはベリリウムのX線透過率が大きく、
且つ機械的強度が比較的大きい為である。ところ
がこのベリリウム箔には、鉄、銅、マンガン、ニ
ツケル、アルミニウム、ケイ素等の不純物の他、
酸素、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム等
の揮発性の不純物が一般に含まれており、この為
該ベリリウム窓を大気中で長時間X線照射する
と、照射X線のエネルギーによつて大気中の酸素
と前記の不純物が反応し、一部の不純物は気化若
しくは化学的構造に変化を生ずる。その結果、ベ
リリウム窓にはピンホールを生じ、該気密室の中
を所望の高真空に保てなくなることがしばしば生
じていた。上述の現象はベリリウム窓のいずれか
一方の表面が空気に晒されている時にのみ生じ、
He等の不活性ガスで満たされた雰囲気中で使用
した場合にはピンホールは殆ど発生しない。した
がつて、ベリリウム窓のピンホールを防止する為
にはベリリウム窓の表面が空気に晒されない様に
しなければならず、X線源となるターゲツトが含
まれる気密室の外側に更にもう一つの室を設け、
該室の中の空気をHe等の不活性ガスで完全に置
換するか、若しくは高真空状態に保たなければな
らない。ところが、例えば微細パターンの一括転
写に用いられるX線露光機等に於ては、X線露光
マスク及び半導体ウエハ等を頻繁に交換する為、
X線露光マスク及び該半導体ウエハは大気中に置
いたまま露光する必要があると考えられており、
したがつてベリリウム窓の少なくとも1表面は空
気に晒されることになり、ピンホールの発生を防
ぐことは困難であつた。
本発明は上記のように従来各種X線装置に於て
用いられていたベリリウム窓を改良し、空気中で
長時間使用した場合にもピンホールが極めて発生
し難い構造にしようとするものである。
本発明は、こうしたベリリウム箔の一表面上も
しくは両表面上に保護膜を堆積することで前記従
来の欠点を除去し、更に人体にとつて極めて有害
なベリリウムを被覆することでX線装置取扱者を
所謂ベリリウム中毒から防護する。本発明の保護
膜としては、シリコン窒化物、シリコン酸化物、
シリコン炭化物、ホウ素化合物、コランダム等の
アルミニウム酸化物、プラスチツク、等が良い成
績を得る。
以下、本発明の実施の一例についてより具体的
に説明する。
第1図は本発明のX線窓の概略構成を模式的に
示したものであり、11は両表面を研磨した数μ
mないし数十μmの厚さを有する平行平板状のベ
リリウム箔の一部であり、12は該ベリリウム箔
の両表面上にCVD法又はプラズマCVD法等の方
法で数百Åないし数千Åの厚さになるように堆積
させたシリコン窒化物層である。シリコン窒化物
は通気性が小さく、空気中の酸素とベリリウム箔
中の不純物との反応を妨げ、ピンホールの発生を
防止する。また、数百Åないし数千Åの膜厚の該
シリコン窒化物層によるX線の吸収は、通常数十
μmの厚さを有する該ベリリウム箔による吸収に
比べて殆んど無視でき、支障にならない。尚、該
シリコン窒化物層12は、該ベリリウム板11を
所定のX線装置に装填した時に、空気に晒される
側のみ堆積しても良い。したがつて、本発明は第
2図に示す様にベリリウム箔21のいずれか一方
の表面上にシリコン窒化物層22を堆積した構造
によつても、その効果を十分に発揮し得る。尚、
上記の実施例では保護膜としてシリコン窒化物膜
を用いた場合について説明したが、本発明は、上
記の実施例のシリコン窒化物(Si3N4)に換え
て、通気性が小さく、且つX線の透過率が大きい
シリコン酸化物(SiO2)、シリコン炭化物
(SiC)、窒化ホウ素(BN)、炭化ホウ素(B4C)、
ケイ化ホウ素(B4Si)、サフアイア等のコランダ
ム、アルミナ、ポリイミド、架橋ポリエチレン、
等々の単一膜又はそれ等の複合膜を用いても十分
その効果を発揮でき、ベリリウム窓のピンホール
の発生を防止し、その寿命を大幅に改善すると共
に、取扱者をベリリウム中毒から防護することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を模式的に
示した概略断面図である。図中、11及び21は
ベリリウム箔、12及び22はシリコン窒化物等
からなる保護膜をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ベリリウム箔の一表面上若しくは両表面上に
    シリコン窒化物、シリコン酸化物、シリコン炭化
    物、ホウ素化合物、アルミニウム酸化物、プラス
    チツクの中のいずれか一つからなる単層膜あるい
    はいずれか2つ若しくはそれ以上からなる複合膜
    を保護膜として厚さ数百〜数千Å形成したことを
    特徴とするX線窓。
JP55158728A 1980-11-11 1980-11-11 X-ray window Granted JPS5782954A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55158728A JPS5782954A (en) 1980-11-11 1980-11-11 X-ray window

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55158728A JPS5782954A (en) 1980-11-11 1980-11-11 X-ray window

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5782954A JPS5782954A (en) 1982-05-24
JPH0335774B2 true JPH0335774B2 (ja) 1991-05-29

Family

ID=15678030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55158728A Granted JPS5782954A (en) 1980-11-11 1980-11-11 X-ray window

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5782954A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163547A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> X線取り出し窓
JPH0350606Y2 (ja) * 1985-03-28 1991-10-29
JPS6391944A (ja) * 1986-10-03 1988-04-22 Nec Corp X線用ベリリウム窓
JP2814595B2 (ja) * 1989-08-18 1998-10-22 株式会社ニコン 多層膜反射鏡
DE19528329B4 (de) * 1995-08-02 2009-12-10 INSTITUT FüR MIKROTECHNIK MAINZ GMBH Maskenblank und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2005539351A (ja) * 2002-09-13 2005-12-22 モックステック・インコーポレーテッド 放射窓及びその製造方法
US7456932B2 (en) * 2003-07-25 2008-11-25 Asml Netherlands B.V. Filter window, lithographic projection apparatus, filter window manufacturing method, device manufacturing method and device manufactured thereby
US7428298B2 (en) 2005-03-31 2008-09-23 Moxtek, Inc. Magnetic head for X-ray source
US7382862B2 (en) 2005-09-30 2008-06-03 Moxtek, Inc. X-ray tube cathode with reduced unintended electrical field emission
US8995621B2 (en) 2010-09-24 2015-03-31 Moxtek, Inc. Compact X-ray source
US9076628B2 (en) 2011-05-16 2015-07-07 Brigham Young University Variable radius taper x-ray window support structure
US20180061608A1 (en) * 2017-09-28 2018-03-01 Oxford Instruments X-ray Technology Inc. Window member for an x-ray device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133386A (en) * 1977-04-25 1978-11-21 Philips Nv Xxray tube

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53133386A (en) * 1977-04-25 1978-11-21 Philips Nv Xxray tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5782954A (en) 1982-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0335774B2 (ja)
JP3022014B2 (ja) 光透過型真空分離窓及び軟x線透過窓
EP0269111A2 (en) Method of forming a thin aluminium film
JP3932181B2 (ja) 基板の表面処理方法および装置
US3981687A (en) Method of treating quartz crystal resonators
US6822249B2 (en) Radioactive electron emitting microchannel plate
JPS5990930A (ja) ドライエツチング方法及び装置
US20060245044A1 (en) Filter for retaining a substance originating from a radiation source and method for the manufacture of the same
WO1996021235A1 (en) Method of manufacturing a thin, radiotransparent window
Lindgren et al. Ba adsorption on Cu (111) studied by photoemission
US20230305192A1 (en) Euv transmissive film
Male et al. Intrinsic Recombination Radiation in Diamond
JPS5913336A (ja) X線露光装置
Harada et al. Electron spectroscopy of semiconductor surface by impact of metastable rare gas atoms: Selenium
JPS6175521A (ja) 露光装置
JPH0130293B2 (ja)
JP3278706B2 (ja) シンクロトロン放射光利用装置
JP3176216B2 (ja) X線取り出し窓
JPH03266399A (ja) X線照射装置
JPH01211920A (ja) 光化学反応装置
JPH01225118A (ja) X線露光装置
JPH1082900A (ja) X線取り出し窓およびその製造方法ならびに前記x線取り出し窓を用いたx線露光装置
JPH0587013B2 (ja)
JPH01181521A (ja) X線露光装置用ヘリウムチャンバ
JPS5858545A (ja) X線露光用マスクおよびその製造法