JPH0332502A - サーメット工具 - Google Patents

サーメット工具

Info

Publication number
JPH0332502A
JPH0332502A JP16622589A JP16622589A JPH0332502A JP H0332502 A JPH0332502 A JP H0332502A JP 16622589 A JP16622589 A JP 16622589A JP 16622589 A JP16622589 A JP 16622589A JP H0332502 A JPH0332502 A JP H0332502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
hardness
tool
weight
rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16622589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2775298B2 (ja
Inventor
Noriaki Tateno
範昭 建野
Hirohisa Konishi
小西 裕久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1166225A priority Critical patent/JP2775298B2/ja
Publication of JPH0332502A publication Critical patent/JPH0332502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775298B2 publication Critical patent/JP2775298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐摩耗性および耐欠損性に優れたサーメット工
具に関する。
〔従来技術〕
従来から、切削用焼結体としてはWC−Coを主成分と
する超硬合金が主として用いられていたが、最近ではT
iの炭化物、窒化物、炭窒化物を主成分とするサ−メツ
ト焼結体が用いられている。
このようなサーメット系焼結体としては、TiCを主成
分とし、鉄族金属を結合相とし、さらに周期律表第IV
a、Va、Via族金属の炭化物、窒化物、炭窒化物を
硬質成分として加えたTiC7f5す・−メソトが主流
であった。しかし′■らこのようなTiC4サ一メツト
焼結体では耐熱性、強靭性に劣ることから、上記組成に
さらにTiN等の窒化物、炭窒化物を含有させることが
提案された。これは、TiN自体が靭性に冨むことによ
り、焼結体に靭性を付与するとともに、熱伝導率が高い
ことにより、耐熱衝撃性、耐熱塑性変形性を向上させよ
うとするものである。
このようなサーメット焼結体を工具用として用いる場合
には、高い耐摩耗性および耐欠損性が要求され、各種の
改良がなされている。
例えば特公昭59−14534号では液相出現温度以下
で窒素を炉内に導入し、焼結体表面に靭性に富む軟化層
を形成させることが、また特公昭59−17176号で
はCO還元雰囲気で焼成することにより、特定の硬度を
有する硬IIを形成させることが、さらに特公昭60−
34618号によれば焼成後の降温時にCO雰囲気と威
すことにより表面内部とも均一な機械特性を有するサー
メットを得ることが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら、高速切削加工時の耐摩耗性の知見からは特
公昭59−14534号及び特公昭60−34618号
の記載の切削工具では表面硬度が低いために、性能上不
十分である。一方、特公昭59−17176号には表面
に硬質層を形成させる方法が開示されているもののその
表面硬度はせいぜいビソカース硬度(Hν)で2000
Kg /mm2までしか達成されていない。
そこで、本発明者等は、特願昭63−243623号に
おいて、表面のビソカース硬度2000以上の耐摩耗性
に優れたサーメット焼結体を提案したが、このように硬
度を高めて耐摩耗性を向上させると、靭性が低下し、耐
欠損性が劣るため、このようなサーメットはその用途も
一部に限られてしまうという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、通常、逃げ面とすくい面から構成される
切削工具において、摩耗は主に逃げ面に発生し、欠損は
すくい面より発生し易いこと、また−船釣に硬度が高い
ものは耐摩耗性に優れ、硬度が低くなると靭性が向上す
ることに着目し、切削工具の逃げ面の硬度を高く、また
すくい面の硬度を低く設定することにより、工具として
の耐摩耗性および耐欠損性を向上させ、工具の長寿命化
が遺戒できること、また、上記の構成の切削工具を作成
するための材料として、Tiを炭化物、窒化物あるいは
炭窒化物換算で50乃至80重量%、周期律表第Na金
属を炭化物換算で10乃至40重Mχの割合で含有する
とともに、(窒素/炭素+窒素)で表される原子比が0
.4乃至0.6の範囲にある硬質相成分70乃至95重
量%と、鉄族金属を主成分とする結合相成分5乃至30
重量2から成るサーメットを用いることにより、優れた
耐摩耗性と耐欠損性を有する切削工具を得ることができ
ることを知見した。
以下、本発明を詳述する。
本発明のサーメットは硬質相成分として、Tiを炭化物
、窒化物あるいは炭窒化物換算で50乃至80重量%、
特に55乃至65重量%と、W、Mo等の周期律表Vi
a族金属を炭化物換算で10乃至40重量%、特に15
乃至30重量%とを含有する。
このような硬質相成分において、TiO量が50重量%
を下回ると耐摩耗性が低下し、80重1を超えると焼結
性が低下し、好ましくない。また、第Vra族金属は粒
成長抑制、結合相とのぬれ性を向上させる効果を有する
が、10!1ffiχを下回ると上記効果が得られず、
硬質相が粗大化し、硬度、強度が低下する。また、40
重量2を超えるとη相等の不健全相が生しると共に焼結
が困難となる。
また、硬質相成分としては上記の他、耐クレータ摩耗性
向上を目的としてTa、Nbを、さらに耐塑性変形性向
上を目的としてZr、V、Hf等を窒化物、炭化物、炭
窒化物換算で5乃至40重量%の割合で含むことも可能
であるが、40重itχを超えると耐摩耗性劣化、ボア
、ボイドの発生が著しく増加する傾向にあり好ましくな
い。
一方、結合相はFe、Co、Ni等の鉄族金属を主体と
して戒るもので、一部、硬質相形成成分が含まれる場合
もある。
焼結体全体として硬質相成分は70乃至95重量%、結
合相成分は5〜30重量%の割合から成る。
本発明における組成上の特徴は、硬質相成分中において
(窒素/炭素+窒素)で表される原子比が0.4乃至0
.6、特に0.4〜0,5の範囲に設定される点にある
。即ち、この原子比が0.4を下回るは靭性、耐摩耗性
の向上が望めず、本発明の目的が達成されず、0.6を
超えると焼結体中にボア、ボイドが発生し、工具として
の信頼性が低下する。
このような組成のサーメットを用いて1、逃げ面、すく
い面の硬度の異なる工具を製造するための1つの例を説
明する。まず、組成がTiを炭化物1、窒化物あるいは
炭窒化物換算で50乃至80重量%、周期律表第Via
族金属を炭化物換算で10乃至40重量%の割合で含有
するとともに(窒素/炭素+窒素)で表される原子比が
0.4乃至0.6の範囲にある硬質相成分70乃至95
重量%と、結合相成分5乃至30重Izとから成る工具
形状の成形棒を作成する。
具体的には原料粉末としてTiC,TiN、 T1CN
等を、また第■a族系としてはWC,Mo、C,門oC
等を、あるいはこれらの複合炭化物、複合炭化物、複合
炭窒化物等を組み合わせて用いることも当然可能である
。なお、Ti系としてはTiCを用いると焼結性が低下
し、部分的粒成長を起こす場合があるため、Ti (C
N)あるいはTi(CN)とTiNとの組合せがより好
ましい。
得られた成形棒は真空炉内に設置され、焼成に移される
焼成は、1400〜1700℃の焼成温度で行われるが
本発明によれば、焼成は、まず0.5Torr以下の真
空炉内で加熱し、所定の時期に70Torr以上、特に
100〜200Torrの圧力の窒素ガスを導入する。
この窒素ガスの導入は、昇温過程において、鉄族金属の
液相出現温度以上で、特に耐理論密度比が初期の成形棒
より5χ程度以上緻密化した段階で導入する。即ち、液
相出現温度以上で成形棒の表面には液相により被膜が形
成される。この被膜形成後に窒素ガスを導入することに
より、窒化物の分解を抑制するとともに結合相と硬質相
粒子の濡れ性低下を防止し、結果的に焼結体中にボア、
ボイドが残留するのを防止することができる。
しかし、窒素ガスの導入の時期が焼結最高温度到達後、
特に対理論密度比90χを超えた付近では、実質上、窒
化物の分解抑制効果は得られず、vF、粘体表面に荒れ
が生じる。
窒素ガスは炉内の温度が最高焼結温度に達した後は、所
定時間保持後、ただちに真空に戻して焼成を続ける。
これは、最高焼結温度到達後にさらに圧力を上げると、
焼結体表面部に粗粒で金属をほとんど含有しない、脆い
窒化層が生成され、焼肌面の荒れを生じるとともに、表
面部の靭性を著しく低下させてしまう。
このように、焼成中の特定の時期に窒素ガスを導入する
ことによって焼結体の表面部には第1図に示すように硬
度勾配を有する非常に高硬度な層が形成される。これは
、窒素ガス導入後、成形体内部と炉内雰囲気との間に圧
力が生じている。そこへ、急激に真空に戻すと成形棒表
面付近の結合金属が内部に移動し、裏面部付近は内部に
対し、結合相量が減少することにより、硬度が高くなる
と考えられる。
この表面部の硬度は焼成時に導入する窒素ガスの圧力に
大きく依存し、たとえば、ビッカース硬度2000以上
の硬度を得るためには、窒素ガス圧力をおよそ70To
rr以上に設定すればよい。
本発明における上記のサーメットは窒素を多量に含むこ
とによって、高靭性、高硬度および耐熱性が優れるもの
で、特にその表面部は高い硬度を有することから耐摩耗
性に非常に優れるという性質を有する反面、靭性は若干
内部より劣る。一方、内部の硬度は表面部より劣るが、
靭性が高いという性質を有する。
そこで本発明によれば、第2図のサーメット焼結体の断
面図において表面部に高硬度な層1を有するサーメット
工具のすくい面^を例えば破%3 Xまで研磨して、表
面部の高硬度な層を除去することにより、すくい面の硬
度を低くし、靭性の高い内部2を表面に露出させる。こ
れにより、ずく:い面へと逃げ面Bには硬度差及び靭性
差が生じる。
この研磨工程では、第1図に示したようにサーメットの
表面部から内部に硬度勾配が形成されていることから、
研磨型を調整量を調整することによって、すくい面の硬
度を適宜設定することができる。
また、逃げ面の硬度は、逃げ面自体が、工具の摩耗特性
に大きく寄与することから、ピノカース硬度2000以
上であることが望ましく、一方すくい面は工具の欠損性
に大きく寄与することから、高靭性であることが望まれ
るが、すくい面も適度の耐摩耗性が要求されることから
、ピンカース硬度1500以上であることが望ましく、
特に逃げ面とすくい面の硬度差が200以上であること
が好ましい。
以下、本発明を次の例で説明する。
〔実施例1〕 原料粉末として平均粒径1〜1.5μmの粉末を用いて
、下記第1表の組成に調合した 組成1(重量%) a威2(重量2) Ti(CN) 50     Ti(CN) 58Ti
N   8     WC12 WC8MozC8 MozC10NbC6 TaC12VC2 Ni    6     Ni    7Co    
6     Co    7これら2種の調合品をそれ
ぞれ振動ξルで粉砕を行い、バインダーを添加したもの
をTNMA332チップ形状にブレス底形し、300℃
で脱バインダー後、焼成した。
焼成は真空炉内で昇温し、液相出現後、1350℃で窒
素ガスを組成lには100Torr 、組成2では15
0Torrの圧力で導入し、いずれも1500℃の焼結
最高温度に到達後、5分間保持しただちに真空に戻した
。なお、温度は1500℃で1時間保持後、冷却した。
得られた焼結体に対し、硬質層の炭素、窒素を定量分析
し、N /(C+N)原子比を求めたところ、組成1が
0.5、組成2が0.45であった。
また、この焼結体に対し、表面にわずかに析出した金属
成分を研磨除去した後、ビッカース硬度を測定したとこ
ろ組成1が2350、組成2が2400であった。
なお、上記とまったく同様にして作製した特性測定用試
料に対し、約5 °の角度で研磨し、該研磨面に対し、
垂直方向でピンカース硬度を表面からの距離(深さ)を
変えて測定したところ、いずれの焼結体も表面から内部
に亘り硬度が低くなる硬度勾配が生じていた。
このようにして得た組成1,2のサーメットに対し、そ
のすくい面を研磨量をかえて研磨して、第2表に示すよ
うにすくい面の硬度の異なる数種の切削工具を得た。
得られた切削工具に対して、耐摩耗性試験、耐欠損性試
験を次の条件で行った。
被削材 切削速度 切り込み 送り 切削時間 耐摩耗性試験 SCM435■ V =300m/ m1n d =2mm f =0.3mm /rev T =6分後の フランク摩耗量 を比較 結果は第1表に示した。
〔以下余白〕
耐欠損性試験 545C■5+nm x4 V = 100m/ m1n d =1.5mm f =0.2mm /rev T =1分間5コ ーナーを切削し 無欠損コーナー 数を算出 本溝人 第 表 第1表の結果によれば、何ら研磨を行わなかったNo、
1.5の試料に対し、すくい面を研磨したNo、 2〜
4,6.7の試料はいずれも耐摩耗性はかわらないが、
耐欠損性が大きく向上していることがわかる。
〔発明の効果〕
以上、詳述したように、本発明のサーメット工具は、窒
素を多量に含む組成系から戒り、その逃げ面とすくい面
に特定の硬度差および靭性差を設けることによって、工
具における耐摩耗性、耐火1員性を大幅に向上すること
ができ、工具としての長寿命化を達成することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において用いられるサーメッI・焼結体
の硬度分布を示す図であり、第2図は本発明において用
いられるサーメット焼結体の断面図である。 A:すくい面 B:逃げ面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  Tiを炭化物、窒化物あるいは炭窒化物換算で50乃
    至80重量%、周期律表第IVa族金属を炭化物換算で1
    0乃至40重量%の割合で含有するとともに、窒素/(
    炭素+窒素)で表される原子比が0.4乃至0.6の範
    囲にある硬質相成分70乃至95重量%と、鉄族金属を
    主成分とする結合相成分5乃至30重量%とから成るサ
    ーメット工具において、該工具の逃げ面のビッカース硬
    度がすくい面の硬度よりも高いことを特徴とするサーメ
    ット工具。
JP1166225A 1989-06-28 1989-06-28 サーメット工具 Expired - Lifetime JP2775298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166225A JP2775298B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 サーメット工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166225A JP2775298B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 サーメット工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332502A true JPH0332502A (ja) 1991-02-13
JP2775298B2 JP2775298B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=15827433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166225A Expired - Lifetime JP2775298B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 サーメット工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775298B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637130A (en) * 1993-07-13 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Inc. Method and furnace for drawing optical fibers
WO1998013528A1 (en) * 1996-09-26 1998-04-02 Kennametal Inc. Cutting insert and method of making the same
KR100239844B1 (ko) * 1991-06-27 2000-01-15 이토우 겐스케 금색 소결합금
JP2005350707A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Tungaloy Corp サーメットおよび被覆サーメット並びにそれらの製造方法
EP1614773A2 (en) * 2004-07-09 2006-01-11 Seco Tools Ab Insert for metal cutting
JP2011005582A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kyocera Corp 切削工具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139815A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Mitsubishi Metal Corp Sintered hard alloy having hardened surface layer
JPS6047906A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 Hiroshi Fujii 釣り糸の繰り出し長さ検出装置
JPS6362873A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 Hitachi Ltd イオン注入処理した切削工具
JPS63125637A (ja) * 1986-11-17 1988-05-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 切削工具用サ−メツトチツプ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139815A (en) * 1978-04-24 1979-10-30 Mitsubishi Metal Corp Sintered hard alloy having hardened surface layer
JPS6047906A (ja) * 1983-08-26 1985-03-15 Hiroshi Fujii 釣り糸の繰り出し長さ検出装置
JPS6362873A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 Hitachi Ltd イオン注入処理した切削工具
JPS63125637A (ja) * 1986-11-17 1988-05-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 切削工具用サ−メツトチツプ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100239844B1 (ko) * 1991-06-27 2000-01-15 이토우 겐스케 금색 소결합금
US5637130A (en) * 1993-07-13 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Inc. Method and furnace for drawing optical fibers
WO1998013528A1 (en) * 1996-09-26 1998-04-02 Kennametal Inc. Cutting insert and method of making the same
US5976707A (en) * 1996-09-26 1999-11-02 Kennametal Inc. Cutting insert and method of making the same
AU713994B2 (en) * 1996-09-26 1999-12-16 Kennametal Inc. Cutting insert and method of making the same
JP2005350707A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Tungaloy Corp サーメットおよび被覆サーメット並びにそれらの製造方法
EP1614773A2 (en) * 2004-07-09 2006-01-11 Seco Tools Ab Insert for metal cutting
EP1614773A3 (en) * 2004-07-09 2006-03-29 Seco Tools Ab Insert for metal cutting
US7435486B2 (en) 2004-07-09 2008-10-14 Seco Tools Ab Insert for metal cutting
JP2011005582A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kyocera Corp 切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2775298B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101353651B1 (ko) 구배 형성제로서 바나듐을 이용하는 소결된 초경합금
KR20060136328A (ko) 구배 영역을 포함하는 미세립 소결 초경합금
JP2769821B2 (ja) TiCN基サーメットおよびその製法
KR101529726B1 (ko) 밀링용 피복 절삭 인서트
EP0812367B1 (en) Titanium-based carbonitride alloy with controllable wear resistance and toughness
JP2628200B2 (ja) TiCN基サーメットおよびその製法
JPH0332502A (ja) サーメット工具
JP2019155570A (ja) 硬質被覆層が優れた耐酸化性・耐溶着性を発揮する表面被覆切削工具
JP2019155569A (ja) 硬質被覆層が優れた耐酸化性・耐溶着性を発揮する表面被覆切削工具
JP7385829B2 (ja) 耐塑性変形性、耐欠損性にすぐれたwc基超硬合金製切削工具および表面被覆wc基超硬合金製切削工具
JPS5928628B2 (ja) 表面被覆超硬合金工具
KR101640644B1 (ko) 내열충격성이 향상된 Ti계 소결합금 및 이를 이용한 절삭공구
JP2828511B2 (ja) 表面被覆TiCN基サーメット
JP7441420B2 (ja) すぐれた耐欠損性、耐塑性変形性を発揮する切削工具
US11618936B2 (en) Cemented carbide, coated tool using same, and cutting tool
JP2910293B2 (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JPH07136810A (ja) 高硬度材切削用セラミック工具
JPH06336634A (ja) 表面被覆サーメット
JP3368367B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金及び切削工具
KR100497850B1 (ko) 고인성과 내마모성을 겸비한 탄화텅스텐(wc)계 소결합금및 이를 이용한 절삭공구
JPH0665671A (ja) 切削工具用超硬合金
JPH068009A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3677374B2 (ja) 切削加工用サーメット工具
JPS6245290B2 (ja)
JPH0610089A (ja) 被覆超硬合金

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090501

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100501

Year of fee payment: 12