JPH0329452A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH0329452A
JPH0329452A JP16306689A JP16306689A JPH0329452A JP H0329452 A JPH0329452 A JP H0329452A JP 16306689 A JP16306689 A JP 16306689A JP 16306689 A JP16306689 A JP 16306689A JP H0329452 A JPH0329452 A JP H0329452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
signal
caller
remote control
answering machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16306689A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nomura
篤志 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16306689A priority Critical patent/JPH0329452A/ja
Publication of JPH0329452A publication Critical patent/JPH0329452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、遠隔操作機能付きの留守番電話装置に関する
従来の技術 従来より、特定のリモコン信号又はDTMF信号を用い
て、今までに録音された用件メッセージを遠隔地より聴
くことができるようにした留守番電話装置は知られてい
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、日本のダイヤル式電話機の普及率は依然
高く、上記従来の留守番電話装置では、専用のコマンダ
ーを持っていない限り、どこからの電話機からでも遠隔
操作できるというわけにはいかないという問題があった
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
音声合成音に対して呼者が反応する音声又は信号の有り
無しを検出し、発声した音声合成音が有効であるかを判
断して、リモコン信号を用いないで遠隔地から留守番電
話装置を操作することができるようにした、優れた留守
番電話装置を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、音声合成手段と、
呼者が発した音声又は信号を検出する信号検出手段と、
上記音声合成手段を制御して、音声合成音を発声後に一
定時間内に、信号検出手段が信号有りを検出した場合に
、その発声した音声合成音を有効と判断し、留守番電話
装置を制御する、遠隔操作制御手段とを備えたものであ
る。
作用 したがって、本発明によれは、呼者は順次間こえてくる
メッセージ又は数字音声に対して、呼者が望んでいる内
容もくしは希望する番号であれば音声を発するかダイヤ
ルを回し、信号を送出する。その信号を信号検出手段は
検出し、遠隔操作制御手段は、そのメッセージ又は番号
を呼者が望んでいるものと判断し、メッセージ内容の実
行や番号の処理を行う。このようにしてリモコン信号を
用いないで、留守番電話装置を遠隔操作することができ
る。
実施例 第l図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において、lは制御部でこの留守番電話装置すべて
を制御している。2は局線の捕捉及びダイヤル信号送出
を行うダイヤル部、3は局線からの着信信号を検出する
着信検出部、4はダイヤル番号又は暗証番号を入力する
テンキー 5は暗証番号登録スイッチであり、ON状態
の時に上記テンキー4が、暗証番号入力用として働き、
暗証番号の登録を行う。
6は「0」〜「9」の数字音声を発声する音声合成部、
7は局線からの信号を入力し、呼者の音声が有るか無い
かを判別し検出する信号検出部であり、本実施例では第
2図のように構成されている。局線から人力された信号
は、カップリング・コンデンザーC1を通った後、抵抗
RlとダイオードDIの内部抵抗rの合成抵抗によって
コンデンザーC2に充電される。充電された電荷は局線
からの信号がなくなった時に、抵抗R2を通して放電す
る。この様に、コンデンサー02間の電圧V.は局線か
ら人力する信号レベルに応じて変動する。
この変動する電圧V1をある特定のしきい値電圧v2と
比較し、VIが■2より大きければ、コンパレーターは
“■]”を出力し、音声有りを示すようにしている。
ここで、ある特定のしきい値とは、局線から入力される
呼者の音声信号では、コンパレーターが必ず“H”を出
力するように調整された可変抵抗VRの電圧値である。
8は応答メッセージを録音したり、録音された応答メッ
セージを再生し局線に送出する応答メッセージ録音再生
部、9は局線からの用件メッセージを録音したり、録音
された用件メッセージを再生し局線に送出する用件メッ
セージ録音再生部、10は送受話を行う通話部、11.
12はタイマーであり、タイマー11はlO秒、タイマ
ー12は1分間を計数する。
第3図,第4図は本実施例のフローチャートを示すもの
である。第5図は、本実施例の留守番電話装置が遠隔操
作状態において実行する動作と、遠隔操作番号nとの関
係を示す図である。
次に上記実施例の動作について説明する。
上記実施例において先ず暗証番号の登録を行う。暗証番
号登録スイッチ5をON状態にしてテンキー4より暗証
番号を小さい番号より重なりのないように入力する。こ
こでは例えば入力した暗証番号を’0368Jとする。
以下第3,4図のフローチャートを用いて、通常の留守
番電話動作について説明する。留守状態において、本実
施例の留守番電話装置は、着信信号が入力されると着信
検出部3が着信を検出し制御部1に出力し、制御部1は
ダイヤル部2を制御し局線を補捉し(S 1 ’) 、
応答メッセージ録音再生部8から局線に対して予め録音
された応答メッセージを送出し(S2) 、呼者からの
用件メッセージを用件メッセージ録音再生部9に録音す
る(S3〉と同時に制御部1はタイマー11とタイマー
l2を動かす。呼者が10秒以内に用件メッセージを発
した場合には、信号検出部7は“H”を出力し、制御部
1は音声が有ると判断し〈S4〉、そのまま用件メッセ
ージの録音を続ける。タイマー12が1分経過を知らせ
ると(S5)制御部1は用件メッセージ録音再生部の録
音動作を終了させ(S6),局線を解放する(S7)。
次に,本実施例の特徴である音声による遠隔操作につい
て説明する。S4において呼者は、本留守番電話装置を
遠隔操作する為に10秒間、何もしゃべらずにいる。信
号検出部7は信号がないので10秒間“L”を出力し、
制御部lは10秒間音声がないものと判断して、S8に
て用件メッセージの録音を終了させ、暗証番号の確認動
作に入る。
S9において制御部1は、変数mにOを代入し、音声合
成部6にmの値であるOを発声させ、局線に送出する。
(S 1 0)呼者は音声合成音Oを間き、0が暗証番
号であれば音声を発し、そうでなければ黙っている。今
、暗証番号は’0368Jであるので、呼者はOに対し
て10秒以内に音声「ハイ」を発し、信号検出部7はそ
の音声信号を検出し“H”を出力する。(Sll)制御
部1は0発声後lO秒以内に信号検出部7が“H”を出
力したことによりOを有効な数字と判断し記憶する。(
S12) 以上の動作をmがOから9まで繰り返して行い(813
〜S14〉制御部1は記憶した有効な数字が暗証番号と
等しいかを判断し(S 1 5) 、等しければ遠隔操
作動作に移り、等しくなければ、S6,S7の動作を行
い留守動作を終了させる。
S16において制御部1′は変数nにOを代入し、音声
合成部61;nの値であるOを発声させ、局線に送出す
る(S17)呼者は音声合威音Oを聞き、第5図から遠
隔操作番号nが0の時の動作である再生を実行したい時
には、10秒以内に音声として例えば「イエス」と発す
る。信号検出部7ほそめ音声信号を検出し“H”を出力
し、制御部1はn=oを有効な数字と判断し(S18)
遠隔操作番号Oに対する動作である用件メッセージの再
生動作を行う。(S21)再生動作が終了したならば(
S22)もう一度S16に戻り、遠隔操作動作を繰り返
し行う。
818にて10秒以内に呼者からの音声がない場合に遠
隔操作番号Oは無効とする。そしてnにlを加えて、上
記動作を繰り返し行い、呼者に対してOから3まで順に
発声し(S19〜S20)、呼者は希望する動作の遠隔
操作番号nが発声された時のみ音声を発する。制御部1
は信号検出部7の出力により、有効となった遠隔操作番
号nに対する動作を行うようにしている。
S20にて音声合成音3を発声しても呼者が何も発しな
い場合には、制御部lは遠隔操作動作の終了を判断して
、S6.S7の動作を行い留守動作を終了させる。
このように上記実施例によれば、音声合成部6が発声し
た数字音声に対して、呼者が希望する数字であれば呼者
は音声を発してその数字を有効として、リモコン信号を
用いずに、音声だけで暗証番号の確認と遠隔操作動作を
行うことができるという効果を有する。
第2の実施例として、第1の実施例の信号検出部7を呼
者の音声信号だけでなく、呼者がダイヤルを回して発す
るパルス信号の変化も信号有りと検出するようにした信
号検出部を用いた構成とする。
この実施例では、呼者は聞こえてくる音声合成音に対し
て、その数字が有効であるならば、Sll,318にお
いて音声を発する換わりにダイヤル1を回し、パルス信
号を送出する。信号検出部7はそのパルス信号の変化を
検出し、制御部lは、その数字を有効として音声も用い
ずに暗証番号の確認と遠隔操作動作を行うことができる
このように上記実施例によれば、呼者はダイヤル1を回
すだけで、音声合成部6の発声する数字を有効としてい
るので、呼者が何かの都合により声が出ないときでも遠
隔操作できるという効果を有する。
また、信号検出部7は音声よりも確実に信号有りを検出
できるという効果も有する。
第3の実施例として、第1の実施例の音声合成部6を、
数字音声だけでなくメッセージも発声させることができ
るようにした構威とする。第6図に、第4図816から
の遠隔操作動作の本実施例での上記動作を示すフローチ
ャートを示す。
この実施例では、呼者は聞こえてくる音声合成音のメッ
セージ、例えば「再生しますか」に対して(S23)再
生したいならば、音声を発する。
信号検出部7は、その音声信号を検出し(S24)、制
御部1は再生動作を実行する。(S31)このように上
記実施例では、第1の実施例で音声合威部6が、遠隔操
作番号nを発声したのに対し、具体的な動作内容を発声
して、誘導してくれるので呼者は遠隔動作に対応する遠
隔操作番号nを覚えていなくても、留守番電話装置を遠
隔操作できるという効果を有する。
第7図は本発明の第4の実施例である。第1の実施例で
ある第1図と異るのは、リモコン信号検出部13を設け
て、音声による遠隔操作動作の他に、従来のようにリモ
コン信号でも遠隔操作できるようにした事である。
したがって、前記第1,第2及び第3の実施例のように
音声又は信号による遠隔制御のみでは時間がかかり、通
話料金が高くなるので、急ぐ人は従来のようにリモコン
信号を送出すれば、すぐに遠隔制御できるという効果を
有する。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、特定のリモコ
ン信号やDTMF信号を用いずに、ダイヤル式電話機か
らでも遠隔操作できるという効果を有する。
更に、音声合成によって誘導することができるので、各
動作に対応する遠隔操作番号をきちんと覚えておく必要
がないという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における留守番電話装置のブ
ロック図、第2図は同装置の信号検出部の回路図、第3
図,第4図は同装置の動作を示すフローチャート図、第
5図は同装置が遠隔操作状態において実行する動作と遠
隔操作番号nとの関係を示す図、第6図は本発明の第3
の実施例における留守番電話装置の遠隔操作状態での動
作を示すフローチャート図、第7図は本発明の第4の実
施例における留守番電話装置のブロック図である。 1・・・・・・制御部、2・・・・・・ダイヤル部、3
・・・・・・着信検出部、4・・・・・・テンキー 5
・・・・・・暗証番号登録スイッチ、6・・・・・・音
声合成部、7・・・・・・信号検出部、8・・・・・・
応答メッセージ録音再生部、9・・・・・・用件メッセ
ージ録音再生部、10・・・・・・通話部、11,12
・・・・・・タイマー 13・・・・・・リモコン信号
検出部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)局線からの呼出しに応答して、メッセージを送出
    し呼者の用件を録音する留守番電話装置において、呼者
    に対して音声合成を用いた数字音声を発声する音声合成
    手段と、上記音声合成手段が呼者に対して数字音声を発
    音したことにより呼者が反応して音声を発した時は、音
    声信号有りを検出し、呼者が何も音声を発しない時は音
    声信号無しを検出する信号検出手段と、タイマーを有し
    、上記音声合成手段を制御し、上記信号検出手段の出力
    を入力し、音声合成手段にある数字を発声させた後、あ
    る一定時間内に信号検出手段が呼者からの音声信号を有
    りと検出した時に、音声合成手段に発声させた数字を有
    効とする遠隔操作制御手段とを有した留守番電話装置。
  2. (2)呼者が回転ダイヤルを回して発するパルス信号を
    信号有りと検出するようにした信号検出手段にしたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の留守番電話装
    置。
  3. (3)音声合成手段を数字音声だけでなくメッセージも
    発声させることができるようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の留守番電話装置
  4. (4)特定のリモコン信号又はDTMF信号を用いても
    遠隔操作できるようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1、2または第3項記載の留守番電話装置。
JP16306689A 1989-06-26 1989-06-26 留守番電話装置 Pending JPH0329452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16306689A JPH0329452A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16306689A JPH0329452A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0329452A true JPH0329452A (ja) 1991-02-07

Family

ID=15766534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16306689A Pending JPH0329452A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329452A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181389A (ja) * 1982-04-19 1983-10-24 Hitachi Ltd 音声による遠隔操作回路
JPS58209257A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Hitachi Ltd 遠隔操作装置
JPS60236349A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 Mitsubishi Electric Corp 音声通報・音声応答装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181389A (ja) * 1982-04-19 1983-10-24 Hitachi Ltd 音声による遠隔操作回路
JPS58209257A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Hitachi Ltd 遠隔操作装置
JPS60236349A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 Mitsubishi Electric Corp 音声通報・音声応答装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9485347B2 (en) Voice-operated interface for DTMF-controlled systems
US5479490A (en) Voice responsive remote-controllable system
JPH02209055A (ja) 電話装置
JP2001308970A (ja) 携帯電話の音声認識操作方法及びシステム
JPH02181559A (ja) 電話装置
JP3319186B2 (ja) Pbx−コンピュータ連動システム
US4724539A (en) Call forwarding reprogramming device
JPH0329452A (ja) 留守番電話装置
JPH03289244A (ja) 複合電話機
JPH01173959A (ja) 電話装置
JPS6139756A (ja) 留守番電話システム
JP2563624B2 (ja) 留守番電話装置
JPH03123257A (ja) 留守番電話機
KR100296986B1 (ko) 단축다이얼링방법
JPH08163228A (ja) 音声遠隔制御留守番電話装置およびその音声による操作指示受付方法
JP2002033801A (ja) 通信端末装置
KR100189252B1 (ko) 자동응답전화기에서 사서함 녹음방법
JPH0335647A (ja) 留守番機能付電話
JP2635970B2 (ja) 留守番電話機
JPH0728328B2 (ja) 音声認識電話機
JPH01136453A (ja) 電話装置
JPS6069945A (ja) 留守番電話装置
JP2001119472A (ja) 電話装置
JPH0197044A (ja) 音声ダイヤル装置
JPH06205101A (ja) 留守番電話機