JPH03270844A - スライドテーブル機構 - Google Patents

スライドテーブル機構

Info

Publication number
JPH03270844A
JPH03270844A JP6996490A JP6996490A JPH03270844A JP H03270844 A JPH03270844 A JP H03270844A JP 6996490 A JP6996490 A JP 6996490A JP 6996490 A JP6996490 A JP 6996490A JP H03270844 A JPH03270844 A JP H03270844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rollers
nut
screw shaft
roller
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6996490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550741B2 (ja
Inventor
Kaoru Suzuki
薫 鈴木
Masanori Takahashi
正紀 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2069964A priority Critical patent/JP2550741B2/ja
Publication of JPH03270844A publication Critical patent/JPH03270844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550741B2 publication Critical patent/JP2550741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ベッドに支持されるテーブルを、ヘッドに
取付けられるねじ軸と、テーブルに取付けられて前記ね
じ軸との相対回転によりねじ軸に沿って相対移動するナ
ツトとにより進退させ、この進退をベッドとテーブルと
の間の断面V形軌道面及び平面状軌道面に夫々間挿され
たケージつきローラにより案内するスライドテーブル機
構に関する。
〔従来の技術〕
従来のスライドテーブル機構は、ベンドに支持されるテ
ーブルを、例えばボールねじ、すなわちベッドに軸支さ
れて回転するねじ軸と、テーブルに固定されて前記ねじ
軸の回転により進退するボールねじ用ナツトとによって
進退させるように構成され、この進退を案内するケージ
っきローラは径に対して長さ寸法が大幅に大な円筒ロー
ラを使用するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記従来技術によれば、ねじ軸やボール
ねじ用ナツトの偏心等の原因により、ボールねじ用ナッ
トの移動中にボールねじ用ナツト自体にブレが発生し、
これがテーブルに直接伝達されて、振動を生じる等の、
テーブルの移動の円滑性を阻害するという問題があった
。かがる問題を解決するためには、ボールねじ用ナツト
とテーブルとを固定せずに、これらの間に静圧軸受を介
在させて円滑にテーブルを移動させることが行われてい
るが、この静圧軸受を使用すると構造が複雑になってコ
スト高になるという問題がある。
一方、前記ケージつきローラは、テーブル自体及びテー
ブルに負荷される荷重を考慮して、その径、長さ、数量
等の条件が決定されるが、前記従来例によれば径に対し
て長さが大なローラが使用されていたためにスキューを
生じやすく、この点からもテーブルの円滑な移動が損な
われるという問題もある。
そこでこの発明は、前記従来技術の問題点に着目してな
されたものであって、構造が簡単で且つテーブル移動の
円滑性を確保することができるスライドテーブル機構を
提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明のスライドテーブル機構は、ベッドと、これに
進退自在に支持されるテーブルと、これらの対向面に形
成される断面V形軌道面に間挿されたケージつきローラ
と、同しく前記対向面に形成される平面状軌道面に間挿
されたケージつきローラと、前記ベッドムこ取付けられ
るねじ軸と、前記テーブルに取付けられて前記ねじ軸と
の相対回転によりねじ軸に沿って相対移動するナットと
を備えたものであって、前記ケージつきローラの径と長
さを略等しくするとともに、このローラをケージに複数
列にわたって組込み、さらに前記テーブルに対するナツ
トの取付手段として、前記ねじ軸に平行な線と上下方向
の線との両線を含む平面をもつ板ばねを介在させたこと
を特徴としている。
なお、前記板ばねを、ナツトの左右面と平行に施したス
リ割の外側部分により構成すると好適であるし、またブ
ラケットを介してナツトをテーブルに固定するとともに
、このブラケットに前記スリ割を施すことにより、ブラ
ケットの一部を前記板ばねとすることも可能である。
さらに、前記ケージつきローラの複数の列は、隣接する
ローラ列の相互間において一方の列の各ローラの列方向
の位置を他方の列の各ローラの間に位置付け、且つ隣接
する各列のローラの軌道を一部において重ね、もって各
ローラを千鳥状に配列することもまた好適である。
〔作用〕
この発明によれば、テーブルとナットとの間に前記板ば
ねを介在させたために、ねじ軸の軸線方向にはナットと
テーブルが一体となり、且つ左右方向へのナットの変位
は板ばねの変形によって吸収されてテーブルには伝達さ
れない。また、ケージつきローラは長さが短くなったた
めにスキューを生じることがなくなる一方、ローラの列
が複数あるためにテーブル及びこれに負荷される荷重を
充分に支持しつつベッドとテーブルとの相対移動を案内
する。
前記板ばねを、ナットに施したスリ割の外側部分により
構成すると板ばねとナットとが一体となって組立てが容
易である一方、スリ割のあるブラケットを介してナツト
をベッド又はテーブルに固定すれば、ナット自体は従来
のままのものを使用することができる。
さらに、前記ケージつきローラを前記千鳥状に配列する
と、隣接する各列のローラの軌道が一部において重なる
ために、断面V形軌道面及び平面状軌道面がローラの長
さ寸法の幅をもって摩耗することがなく、幅方向に平均
して摩耗することになる。
〔実施例〕
第1図はスライドテーブル機構の・断面図であり、第2
図は第1図の一部を省略した平面図であって、その構造
は、ベッド1に対して、上面に図示しない工作機械等を
搭載するテーブル2が載置されており、ベッド1に軸支
されるねじ軸3が、テーブル2下面に固定されたボール
ねじ用ナツト4に図示しないボールを介して螺合したも
のとなっている。ボールねじ用ナツト4に代えてボール
を使用しないナツトを用いることも可能である。
前記ねじ軸3は、一端に外嵌された軸受5とこれに固定
されたブラケット6を介してベッド1に回転自在に支持
されており、図示しない他端にはこれを正逆回転させる
ためのモータ及び必要に応じて減速装置が連結され、ま
た中途部も前記軸受5及びブラケット6と同様の手段に
よってベッド1に回転自在に支持されている。
ボールねじ用ナツト4は、ねじ軸3から遠い位置となる
左右の端部においてテーブル2にボルト固定され(第2
図にそのボルト穴4aが示される)、その左右外側面は
垂直線とねじ軸3に平行な線とを含む平面をなしている
。このボールねじ用ナツト4には前記左右外側面に沿っ
て上面からスリ割7が施されて、このスリ割7と前記左
右外面との間の薄肉部により板ばね8が形成され、以て
この板ばね8は、垂直線とねじ軸3に対する平行線とを
含む平板状をなし、この板ばね8を介してボールねじ用
ナツト4がテーブル2に固定されている。ボールねじ用
ナツト4の幅方向中央部上面には第1図にも示されるよ
うにテーブル2との間に隙間を設けている。
ねじ軸3の左右において、ベッド1には、実質的にベッ
ド1の一部をなすベッド側レースプレー)11.12が
ボルト固定され、またボールねじ用ナツト4の左右にお
いて、テーブル2下面には、実質的にテーブル2の一部
をなすチー′プル側レースプレー)13.14がボルト
固定され、対向する前記レースプレー)11.13の対
向面で平面状軌道面15を構成し、同しく対向する前記
レースプレー)12.14で断面V形軌道面16を構成
している。前記平面状軌道面15と断面■形軌道面16
にはケージつきローラ17を介在させて、これによりテ
ーブル2自体の荷重とテーブル2に搭載される機器の荷
重をベッド1に支持させ、且つ−、ソド1に対するテー
ブル2の移動を可能にしている。
前記ケージつきローラ17は径と長さを同−又はこれに
近くしたものを用い、これをケージ18に2列に組込ん
で、2つのローラにより従来の1つのローラ分の荷重を
支持するように構成している。第2図においてはケージ
つきローラ17の組を、平面状軌道面15の一端側にお
いて直列に2つ配置しているが、平面状軌道面15の図
示しない他端側においても同様に直列に2つ配置し、こ
れら両端の間には両端側のケージつきローラ17の間隔
を維持するためのスペーサ19を介在させている°。し
かし、複数且つ直列の前記ケージつきローラ17の各ケ
ージ18を一体として、平面状軌道面15の長手方向に
一体のケージ18とすることができることは勿論である
前記ケージつきローラ17は断面■形軌道面16におい
ては断面V字をなす2つの斜面に配置され、断面V形軌
道面工6の長手方向におけるケージつきローラ17の配
置は前記平面状軌道面15におけるものと同一になって
いる。このケージっきローラ17についても、平面状軌
道面15のケージつきローラ17と同様に各ケージ18
を一体とすることができる。
さらに、平面状軌道面15及び断面■形軌道面16のケ
ージつきローラ17は、前記スペーサ19を用いること
なく、ケージ18が各軌道面15゜16に沿う方向に連
続し且つ一体のケージっきローラ17を用いることも勿
論可能である。
テーブル2下面には、公知の通り、断面り字形部材21
がボルトにより固定され(第2図においてはボルト穴2
1aが表れている)、その下側上面と、ベッド側レース
プレート11.12の下側に配置された保持部材11a
、12aの下面との間に、上から転動体11b、12b
と、保持部材11a、12aと、ばね22,22とが夫
々介在されている。
而して、図示しないモータの回転によりねじ軸3が回転
して、ボールねじ用ナツト4をねじ軸3の軸方向に移動
させ、このボールねじ用ナツト4の移動と一体にテーブ
ル2が移動される。このとき、ねじ軸3やボールねじ用
ナツト4に僅かな変形があって、ボールねじ用ナツト4
の移動時にボールねじ用ナット4にブレや振動が発生し
ても、板ばね8が変形してこれを吸収するため、前記ブ
レや振動がテーブル2に伝達されることがない。
また、ケージつきローラ17のローラ長さが径と同−又
はこれに近いものとなっているために、テーブル2の移
動時にスキューを生じることがなく、しかもローラは複
数の列としているために個々のローラの長さが前記のよ
うに短くても荷重を充分に支持できる。
かくしてテーブル2にはボールねじ用ナツト4からの振
動の伝達がなく且つケージつきローラ17におけるスキ
ューも生じないから、テーブル2の円滑な移動を確保す
ることができる。
このときのテーブル2の左右方向への変位量を示したの
が第6図であって、テーブル2の前進時と停止時と後退
時においていずれも前記変位が殆ど存在しないばかりか
、前進時と後退時との間における変位も殆どない。これ
に対して、従来例における変位量を示したのが第7図で
あって、これは前進時及び後退時の夫々における変位が
大きいばかりか、前進時と後退時との間の変位量は極端
に大きいことが理解できる。
前記ケージつきローラ17は、テーブル2及びこれに搭
載される機器の荷重に応じて列数を任意に設定するもの
であり、第3.4図の例では3列にしている。さらに、
第5図の例ではローラ17を千鳥状、すなわち3列のロ
ーラ17の列を、隣接するローラ列の相互間において一
方の列の各ローラ17の列方向の位置を他方の列の各ロ
ーラ17の間に位置付け、且つ隣接する各列のローラ1
7の軌道を一部において重ねて構成している。同図にお
けるWが軌道の重なり部分である。これによって、各列
のローラ17の軌道が個別に分離されて形式されず、平
面状軌道面15及び断面V形軌道面16が平均して摩耗
することになるため耐久性に冨む。
なお、前記実施例はボールねじ用ナツト4をテーブル2
に直接固定したが、ボールねじ用ナット4に形式したス
リ割7に代えて、図示しないがスリ割のあるプラケット
を介してナットをテーブルに固定すれば、ナット自体は
従来のままのものを使用することができる。また前記実
施例はねじ軸3が回転する形式のスライドテーブル機構
について説明したが、ボールねじ用ナット4が回転する
形式のものにこの発明を適用できることも可能である。
この場合にはボールねじ用ナット4を回転自在に支持す
るブラケットとテーブル2との間に前記の板ばね8を介
在させればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明にあっては、テーブルと
ナットとの間に板ばねを介在させたために、ねじ軸の方
向にはナットとテーブルが一体となり、且つ左右方向へ
のナットの変位は板ばねの変形によって吸収されてテー
ブルには伝達されない。また、ケージつきローラは長さ
が短くなったためにスキューを生しることがなくなる一
方、ローラの列が複数あるためにテーブル及びこれに負
荷される荷重を充分に支持しつつベッドとテーブルとの
相対移動を案内することができる。このため、ナットと
テーブルとの間に静圧軸受等の複雑な構成を介在させな
くともテーブルの円滑な移動が可能になった。
また、前記板ばねを、ナツトに施したスリ割の外側部分
により構成すると板ばねとナツトとが一体となって組立
てが容易である。
さらに、前記ケージつきローラを前記千鳥状に配列する
と、隣接する各列のローラの軌道が一部において重なる
ために、軌道面が平均して摩耗することになって耐久性
が増大するという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の縦断面図、第2図は第1図のテーブル
とテーブル側レースプレートを外した状態の平面図、第
3図はケージつきローラの第2の例を示す平面図、第4
図は第3図のIV−IV線断面図、第5図はケージつき
ローラの第3の例を示す平面図、第6図は実施例のテー
ブルの変位量を示す説明図、第7図は従来例のテーブル
の変位量を示す説明図である。 1・・・ベッド、2・・・テーブル、3・・・ねじ軸、
4・・・ポールねじ用ナツト、7・・・スリ割、8・・
・板ばね、15・・・平面状軌道面、16・・・断面V
形軌道面、17・・・ケージつきローラ、18・・・ケ
ージ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベッドと、これに進退自在に支持されるテーブル
    と、これらの対向面に形成される断面V形軌道面に間挿
    されたケージつきローラと、同じく前記対向面に形成さ
    れる平面状軌道面に間挿されたケージつきローラと、前
    記ベッドに取付けられるねじ軸と、前記テーブルに取付
    けられて前記ねじ軸との相対回転によりねじ軸に沿って
    相対移動するナットとを備えたスライドテーブル機構に
    おいて、前記ケージつきローラの径と長さを略等しくす
    るとともに、このローラをケージに複数列にわたって組
    込み、さらに前記テーブルに対するナットの取付手段と
    して、前記ねじ軸に平行な線と上下方向の線との両線を
    含む平面をもつ板ばねを介在させたことを特徴とするス
    ライドテーブル機構。
  2. (2)前記板ばねは、ナットの左右面と平行に施したス
    リ割の外側部分により構成したことを特徴とする第1請
    求項記載のスライドテーブル機構。
  3. (3)前記ケージつきローラの複数の列は、隣接するロ
    ーラ列の相互間において一方の列の各ローラの列方向の
    位置を他方の列の各ローラの間に位置付け、且つ隣接す
    る各列のローラの軌道を一部において重ね、もって各ロ
    ーラを千鳥状に配列したことを特徴とする第1又は第2
    請求項記載のスライドテーブル機構。
JP2069964A 1990-03-20 1990-03-20 スライドテーブル機構 Expired - Lifetime JP2550741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069964A JP2550741B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 スライドテーブル機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069964A JP2550741B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 スライドテーブル機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03270844A true JPH03270844A (ja) 1991-12-03
JP2550741B2 JP2550741B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=13417846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2069964A Expired - Lifetime JP2550741B2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 スライドテーブル機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550741B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680529U (ja) * 1993-04-23 1994-11-15 日本トムソン株式会社 駆動装置及びこれを具備したxy駆動装置
JPH08252512A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Toray Ind Inc 枚葉塗工装置
EP0873814A1 (en) * 1995-02-06 1998-10-28 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Swivelling table device
JP2008303908A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Toshiba Mach Co Ltd 有限転がり案内
WO2016063410A1 (ja) * 2014-10-24 2016-04-28 富士機械製造株式会社 製造システム
WO2018016004A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 富士機械製造株式会社 レール走行構造およびそのレール走行構造を備えた工作機械

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102091725B1 (ko) * 2014-11-21 2020-03-20 두산공작기계 주식회사 공작 기계

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712628U (ja) * 1971-03-15 1972-10-14
JPS6113101A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Tokyo Optical Co Ltd 送り機構
JPS6173829U (ja) * 1984-10-18 1986-05-19
JPS61249241A (ja) * 1985-04-25 1986-11-06 Toshiba Mach Co Ltd 送りメネジの支持機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712628U (ja) * 1971-03-15 1972-10-14
JPS6113101A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Tokyo Optical Co Ltd 送り機構
JPS6173829U (ja) * 1984-10-18 1986-05-19
JPS61249241A (ja) * 1985-04-25 1986-11-06 Toshiba Mach Co Ltd 送りメネジの支持機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680529U (ja) * 1993-04-23 1994-11-15 日本トムソン株式会社 駆動装置及びこれを具備したxy駆動装置
EP0873814A1 (en) * 1995-02-06 1998-10-28 Seiko Seiki Kabushiki Kaisha Swivelling table device
JPH08252512A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Toray Ind Inc 枚葉塗工装置
JP2008303908A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Toshiba Mach Co Ltd 有限転がり案内
WO2016063410A1 (ja) * 2014-10-24 2016-04-28 富士機械製造株式会社 製造システム
WO2018016004A1 (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 富士機械製造株式会社 レール走行構造およびそのレール走行構造を備えた工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550741B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4470194B2 (ja) リニアアクチュエータ
JPS63162132A (ja) Xyテ−ブル
EP1443858B1 (de) Dentales Röntgengerät mit bewegbarer Trägerstruktur
JPH079260B2 (ja) 複合運動案内装置
JPH11245128A (ja) 2軸平行・1軸旋回運動案内機構およびこれを用いた2軸平行・1軸旋回テーブル装置
JPH0761587B2 (ja) ボールねじガイドユニットを用いた移送テーブル
JPH03270844A (ja) スライドテーブル機構
JP2012219874A (ja) 運動装置
JP2007285367A (ja) スラスト負荷対応転がり軸受
JPH0599225A (ja) 直動転がり案内ユニツト
JP3698990B2 (ja) 伝動ユニット
US5806369A (en) Linear motion apparatus
WO2023286396A1 (ja) スライドレールユニット
JPH0738737Y2 (ja) ラックリニアガイド装置
JPS60139912A (ja) ロ−ラ式直線運動用ベアリング
JPH0732980Y2 (ja) 保持器のずれ防止装置つき薄肉型直動案内ユニット
JPWO2005010384A1 (ja) 偏荷重防止機構を備えた直線案内装置
JP3151082B2 (ja) 圧延機用ロールネック軸受装置
JP3219170B2 (ja) 直動案内軸受
JP2559974Y2 (ja) 電動一軸アクチュエータ
JP2527745Y2 (ja) 直動転がり案内軸受
JPS6253296B2 (ja)
US4205886A (en) Cross-linear bearing unit
JPH0613401Y2 (ja) 一軸テーブル送り装置
JP3409343B2 (ja) レール側転動体循環型リニアガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14