JPH03259131A - 液晶投影装置 - Google Patents

液晶投影装置

Info

Publication number
JPH03259131A
JPH03259131A JP2056507A JP5650790A JPH03259131A JP H03259131 A JPH03259131 A JP H03259131A JP 2056507 A JP2056507 A JP 2056507A JP 5650790 A JP5650790 A JP 5650790A JP H03259131 A JPH03259131 A JP H03259131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
optical system
projection
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056507A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakanishi
中西 孝次
Shinichiro Shinoda
篠田 真一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP2056507A priority Critical patent/JPH03259131A/ja
Publication of JPH03259131A publication Critical patent/JPH03259131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液晶投影装置、特に液晶パネルの透過光を所定
の投影光学系に入射させ、前記液晶パネルに表示された
光学像を所定のスクリーン上に投影する液晶投影装置に
関するものである。
[従来の技術1 従来より液晶は、低電圧、低消費電力で駆動でき、また
LSIとの整合性が極めてよく、軽量、薄型化が可能な
表示素子として知られており、また表示面サイズの設計
の自由度が高い。
さらに、液晶を用いた表示パネル(以下液晶パネルとい
う)は、透過光でも反射光でも表示が可能であるという
特徴を有する。
このような利点から、各種電子機器の表示装置など、種
々のデイスプレィシステムに実施されている。
[発明が解決しようとする課題] 液晶パネルは、液晶を2枚の透明電極の間で電界を与え
ることにより、所定の方向に配向させることにより、光
学的な透過率を変化させ、表示を行なうものであるが、
原理上ないし構造上の理由から、液晶パネルの法線方向
に対しである角度においで最もコントラストのよい光像
が得られるように設計、製造されている。
この最もコントラストのよい光像を得られる角度は、一
般に視野角と呼ばれる。
一般に、電卓などの機器の液晶パネルでは、士数度〜数
十度程度の範囲でほぼ良好な光像が得られるように設計
されている。
ところが、市場に供給されている透過型/反射型の液晶
パネルでは、ある程度の表示コントラストを得るために
は、最低限の角度(数度程度)が要求されていることが
多い。第4図は、−射的なしCDパネルの視野角δと、
コントラスとCoのある。
反射型のアプリケーションでは、ユーザが直接光像を視
認し、その視認角度がパネルの法線方向であることはむ
しろまれなので、それほど大きな問題は生じないが、透
過型のアプリケーションでは不都合がある。
透過光を用いるアプリケーションには、たとえば液晶プ
ロジェクタがあるが、液晶パネルの透過光を用いて表示
光像を最もコントラストよく表示するためには、液晶パ
ネルに対する照明光の入射角度は、その液晶パネルで決
められた最低の視野角度以上としなければならない。
このため、液晶パネルに表示された光像を投影する光学
系に大きな負担を与えることになる。
液晶パネルに対してOoを越える照明光入射角度をもっ
て投影を行なう光学系の配置としては、まず、投影レン
ズの光軸と液晶パネルからの照明(透過)光の主光線方
向を一致(平行に)させた場合には、もっとも効率はよ
いが、レンズ光軸に対してパネルを傾けた配置となり、
チルト(ア才り)投影となる。したがって、スクリーン
上の投影像に非対称な歪みが生じる。
一方、第5図に示すように、投影光学系のレンズLLの
光軸に対して液晶パネル21を垂直に配置することも考
えられる。この場合には、液晶パネルの像がシフト投影
され、チルト投影の場合のような歪みは発生しない。な
お、第5図において、符号LSは光源、LSCはコンデ
ンサレンズである。
ビデオプロジェクタなどの場合、像の歪みは商品価値を
左右するので、現在では、上記後者の光学系配置が用い
られている。
ところが、シフト投影の場合には、第5図のように、レ
ンズの周辺部分しか使用していないので、明るさに関し
て効率のよい光学系とはいえない。従ってこのような構
成では、明るい投影像を得るためには1画角が大きく、
また、fナンバーの小さい投影レンズLが必要となり、
装置の大型化は避けられず、また設計の難易度も増す、
したがって、製造コストも増大することになる。
本発明の課題は、以上の問題を解決し、簡単安価で、光
学的な効率の高い液晶投影装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段1 以上の課題を解決するために、本発明においては、液晶
パネルの透過ないし反射光を所定の投影光学系に入射さ
せ、前記液晶パネルに表示された光字像を所定のスクリ
ーン−1−に投影する液晶投影装置番こおいて、前記液
晶パネルが画成する下面に対し、て所定の入射角度をも
つ照明光を入射する手段と、前記液晶パネルが画成する
平面に対しで、ほぼ垂直に光軸を配置させた投影光学系
と、前記液晶パネルと投影光字系の間の所定位置に配置
された偏角プリズムを有し、前記偏角プリズムを介して
前記投影光学系側からみた前記液晶パネルの照明光の光
軸を前記投影光字系の光軸と一致させLH構成を採用し
た。
1作用1 以上の構成によれば、前記偏角プリズムにより、前記液
晶パネルの照明光が投影光学系に正対した位置から入射
させた場合と同じ状態を作り出すことができる。
一方、液晶パネルに対する照明光は光像のコントラスト
が最も良好な角度に保たれる。
[実施例1 以下、図面に示す実施例に基づき1本発明な詳細1.二
説明する1、 第1図(A)は、本発明を採用し7だ液晶投影装置の要
部の構成を示している。
図においで符号11は液晶パネルで、投影光学系のレン
ズI、の光軸に対し2゛c直角にバマル面が配置されて
いる。
液晶パネル11は、δなる入側角度で昭明し、たとき、
最もコントラストの良好な画像が得られるものであり、
第1図に右いて照明光の入射方向は液晶パネル11の法
線に対しでこの入射角度りをているものとJる。
一方、投影レンズ1.に対して、第5図のように液晶パ
ネル】1を配置し、シフト投影を行った場合、光学系の
効率が低下するので、本実施例では、液晶パネル11と
投影系のフィールドレンズL2の間に偏角プリズム12
を配置し、投影レンズl、1.フィールドレンズ1.2
の光軸と、これら投影レンズ側から偏角プリズム12を
介しでみた液晶パネル11の照明(透過)光の主光線の
到来方向を一致させる。
このような構成によれば、投影レンズ1−1の側からみ
れば、液晶パネル11は投影レンズ1.の有効なイメー
ジサークルの中心に位置しているのと同じことになり、
従来例のように、光量低t゛の問題も生じることがない
従来例以上の明るさでスクリーンS十に液晶パネル11
の表示光像を鮮明に投影できる。また、従来と同等の明
るさが確保できればよいのなら、従来よりfナンバーの
小さいレンズ、あるいは、光量の少ない照明系を用いる
ことができ、コストダウン、装置の小型軽量化、低消費
電力化が図れる。
なお、偏角プリズム12の頂角θと、液晶パネル11に
対する好ましい照明光入射角度δ、および偏角プリズム
12の屈折率nの関係は、次のように示される(頂角θ
が小さい場合)。
δ=(n−1)θ たとえば、最適な照明光入射角度がδ=3°、偏角プリ
ズム12(ガラス)の屈折率n = 1.52とすると
、偏角ブリズh l 2のm角e L:jt、 97°
となる。
なお、第1図(A)では、フィールドレンズL。
2と偏角プリズム12を別体と[7かが、これらを第1
図(B)に示すように一体化しても良い。この場合、偏
角プリズム部分Xとフィールドlノン1部分Yは、貼り
合せ、あるいは一体素材からの研磨などにより一体化さ
れる。この構成では、組立時に位置決めすべき部品の点
数が減少し、実装上有利である。
なお、以上では、液晶パネル1.1と投影レンズLの量
器4:偏角プリズム12を配置する構成を例示したが、
第2図に示すように、液晶パネル11の表面あるいは裏
面のガラスへ−ス1.8(19)にスラント角を与えて
、これを偏角プリズムとして機能させるようにしでもよ
い。このような構成によって、照明、表示、光学系全体
の構成をより簡略化することができる。なお、第2図に
おいて、符号I5は液晶を保持するガラス板、16.1
7は互いに偏光方向が直角な偏光板である。
第2図のような、LCDパネル一体型の偏角ブJズムを
用いた場合、第3図のような構成が考えられる。ここで
は、LCD素子の表裏のガラス板を偏角プリズム18a
、18bとし、偏角プリズム18aで一旦LCDパネル
11に対する照明光入射角度にコントラスト確保に必要
な角度(前記のδ)を得た後、偏角プリズム18bによ
り、再度投影系光軸に対して平行な光線に戻している。
このような構成によれば、照明系の光軸と、投影系の光
軸を、LCDパネル11の前後でほぼ平行(−直線上)
に配置することができる。
従って、第3図の構成によれば、投影系の効率のみなら
ず、照明系の効率を向上させることができ、@記実施例
よりも有利な条件で投影が可能である。当然、第1図(
A)と同じ投影系であればより明るい投影像が得られ、
あるいはレンズ口径を小さくするなどの節約が可能とな
る。又、各光学素子配設のための空間も節約できる。
以上では、LCDパネル1枚を用いる投影装置を考えた
が、例えば、カラー投影装置では、3原色の画像をそれ
ぞれ別の(3枚の)LCDパネルを用いて表示し、その
透過光像を所定の光学系を介して合成する。このような
装置でも、個々のLCDパネルに前述の各実施例の構成
を何ら変更することな〈実施できるのはいうまでもない
また、ビームスプリッタを用いて照明光をLCDパネル
に入射し、LCDパネル裏面の反射板での反射光(LC
Dパネルの透過光)を偏光ビームスプリッタ22、投影
レンズを介して投影する構成(日経メカニカル1989
年12月25日号)があるが、このような投影系におい
ても、第3図に示すような偏角プリズムをLCDパネル
の前後に配置することで、照明系、投影系の効率を損な
わずにLCDパネルのコントラストが良好となる照明光
入射角度を確保できる。
[発明の効果] 以上から明らかなように1本発明によれば、液晶パネル
の透過ないし反射光を所定の投影光学系に入射させ、前
記液晶パネルに表示された光学像を所定のスクリーン上
に投影する液晶投影装置において、前記液晶パネルが画
成する平面に対して所定の入射角度をもつ照明光を入射
する手段と、前記液晶パネルが画成する平面に対して、
ほぼ垂直に光軸を配置させた投影光学系と、前記液晶パ
ネルと投影光学系の間の所定位置に配置された偏角プリ
ズムを有し、前記偏角プリズムを介して前記投影光学系
側からみた前記液晶パネルの照明光の光軸を前記投影光
学系の光軸と一致させた構成を採用しているので、前記
偏角プリズムにより、前記液晶パネルの照明光が投影光
学系に正対した位置から入射させた場合と同じ状態を作
り出すことができるとともに、一方、液晶パネルに対す
る照明光は光像のコントラストが最も良好な角度に保た
れるので、投影光学系の性能を有効に利用でき、小型軽
量かつ簡単安価、また低消費電力の照明系により、明る
(かつ鮮明な画像を投影できるという優れた効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明を採用した液晶投影装置の要部を
示した説明図、第1図(B)は本発明の異なる実施例を
示した説明図、第2図は本発明の異なる実施例における
液晶パネルを示した説明図、第3図は本発明の異なる実
施例における液晶投影装置を示した説明図、第4図は液
晶パネルの視野角とコントラストの関係を示す線図、第
5図は従来の液晶投影装置の構成を示した説明図である
。 S−・スクリーン     L・・・投影レンズ11.
21・・・液晶パネル 12・・−偏角プリズム15−
・ガラス板     16.17・・−偏光板18.1
9−・ベース

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)液晶パネルの透過光を所定の投影光学系に入射させ
    、前記液晶パネルに表示された光学像を所定のスクリー
    ン上に投影する液晶投影装置において、 前記液晶パネルが画成する平面に対して所定の入射角度
    をもつ所定の照明手段の照明光を入射する手段と、 前記液晶パネルが画成する平面に対して、ほぼ垂直に光
    軸を配置させた投影光学系と、 前記液晶パネルと投影光学系の間の所定位置に配置され
    た偏角プリズムを有し、 前記偏角プリズムを介して前記投影光学系側からみた前
    記液晶パネルの照明光の光軸を前記投影光学系の光軸と
    一致させたことを特徴とする液晶投影装置。 2)前記投影光学系の光軸と、前記照明手段の光軸がほ
    ぼ平行に配置され、しかも前記液晶パネルに対する所定
    の入射角度を保つよう、前記偏角プリズムが前記液晶パ
    ネルの前後に配置されることを特徴とする請求項第1項
    に記載の液晶投影装置。 3)前記偏角プリズムが、投影光学系内の所定素子と一
    体化されることを特徴とする請求項第1項または第2項
    に記載の液晶投影装置。 4)前記偏角プリズムが、前記液晶パネルを構成する単
    数または複数の所定素子と一体化されることを特徴とす
    る請求項第1項または第2項に記載の液晶投影装置。 5)前記液晶パネル、偏角プリズムおよび照明手段が複
    数設けられ、各液晶パネルの表示像の合成像をスクリー
    ンに投影する投影光学系を有することを特徴とする請求
    項第1項から第3項までのいずれか1項に記載の液晶投
    影装置。
JP2056507A 1990-03-09 1990-03-09 液晶投影装置 Pending JPH03259131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056507A JPH03259131A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 液晶投影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056507A JPH03259131A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 液晶投影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259131A true JPH03259131A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13029041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056507A Pending JPH03259131A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 液晶投影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259131A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257114A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Hitachi Ltd 液晶投写形ディスプレイ
JPH0579530U (ja) * 1992-03-24 1993-10-29 日本ビクター株式会社 表示装置の光学系
US5371559A (en) * 1991-11-15 1994-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light valve image projection apparatus
US5612797A (en) * 1994-05-14 1997-03-18 U.S. Philips Corporation Liquid crystal projection display systems
US20140078429A1 (en) * 2007-05-10 2014-03-20 Stanley Electric Co., Ltd. Vertical alignment type liquid crystal display apparatus having improved display uniformity

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371559A (en) * 1991-11-15 1994-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light valve image projection apparatus
JPH05257114A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Hitachi Ltd 液晶投写形ディスプレイ
JPH0579530U (ja) * 1992-03-24 1993-10-29 日本ビクター株式会社 表示装置の光学系
US5612797A (en) * 1994-05-14 1997-03-18 U.S. Philips Corporation Liquid crystal projection display systems
US20140078429A1 (en) * 2007-05-10 2014-03-20 Stanley Electric Co., Ltd. Vertical alignment type liquid crystal display apparatus having improved display uniformity
US9207471B2 (en) * 2007-05-10 2015-12-08 Stanley Electric Co., Ltd. Vertical alignment type liquid crystal display apparatus having improved display uniformity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6992822B2 (en) Projection display system using a diffuse reflecting polarizer
EP0871054B1 (en) Miniature displays
US6864861B2 (en) Image generator having a miniature display device
CN110646968B (zh) 显示模块
JPH08254678A (ja) 投射型液晶表示装置
JP2008525841A (ja) 液晶表示装置及びこれを具備する移動通信端末機
JPH03216638A (ja) 投写型表示装置
US5430562A (en) Liquid crystal light valve including between light and light valve microlenses and two reflecting layers with a matrix of openings
JP3518237B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000075259A (ja) 液晶装置及びこれを用いた投写型表示装置
JPH03259131A (ja) 液晶投影装置
JP3337022B2 (ja) プロジェクタ
CN212031897U (zh) 显示面板和显示装置
JPH01209480A (ja) 液晶パネル及び液晶パネルを用いた画像投影装置
JPH09258207A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0812343B2 (ja) 画像投影装置
JP3133055B2 (ja) 投写型液晶表示装置
JPH09179113A (ja) 液晶表示装置
JPH0457011A (ja) 小型ディスプレイ装置
JPH02150886A (ja) 液晶プロジェクタ装置,それに用いる偏光子及びその偏光子を用いる偏光顕微鏡
JPH06242411A (ja) ライトバルブ装置および該装置を用いた表示装置
JPH01201693A (ja) 投射型液晶表示装置
JP2001264685A (ja) 画像表示装置および画像表示システム
JPH0531623Y2 (ja)
JP2000131507A (ja) レンズアレイ板、ライトバルブ装置、投写型表示装置およびビューファインダ装置