JPH03256025A - 液晶パネル - Google Patents

液晶パネル

Info

Publication number
JPH03256025A
JPH03256025A JP2056267A JP5626790A JPH03256025A JP H03256025 A JPH03256025 A JP H03256025A JP 2056267 A JP2056267 A JP 2056267A JP 5626790 A JP5626790 A JP 5626790A JP H03256025 A JPH03256025 A JP H03256025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal panel
black matrix
tft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056267A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sakamoto
務 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2056267A priority Critical patent/JPH03256025A/ja
Publication of JPH03256025A publication Critical patent/JPH03256025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明はマトリクス状に複数の電極を配した液晶パネル
の構造に関する。
(従来の技術〉 近年、液晶パネルの高画質化とともに大画面応用への模
索がされているが、液晶パネルをライトバルブとして用
い強力な光源をバックライトとして用いる液晶プロジェ
クタが注目され、技術開発が盛んに行われている。
第2図は液晶プロジェクタの構成を示すもので、高輝度
白色ランプ1の光を反射鏡2で反射し、集光レンズ3で
平行光線を作り、ダイクロイックミラー4,6を用いて
白色光を3原色に分解する。
そして、ダイクロイックミラー4,6で分解された赤(
R)、緑(G〉、青(B)の光を全反射ラミー5.7.
8を用いて反射して液晶パネル9゜10.11に導く。
液晶パネル9,10.11はR,G、Bの光にそれぞれ
1枚ずつ用意されおり、それぞれR,G、Bの3原色信
号が加えられる。
そして、液晶パネル9.10.11を透過してきたR、
G、Bの光をダイクロイックプリズム12で合成し、合
成したカラー映像を投射レンズ13を通してスクリーン
(図示せず)に拡大投射する。
このようにして、液晶パネルに表示された映像を拡大し
て投影することが可能であり、またR2O,Bの6光に
専用の液晶パネルを用いて解像度を上げることができる
第3図及び第4図は液晶パネルの構成を示すもので、第
3図は液晶パネルを構成する2枚のガラス板を分解して
示すfI4視図1第4図は液晶パネルの断面図である。
これらの図において、91.93はガラス板であり、通
常は数ミクロンメートルの間隔で平行に張り合わされる
。一方のガラス板91にはその内面にブラックマトリク
ス92及び共通電極94が形成され、他方のガラス板9
3の内面にはデータ線95、ゲート線96、薄膜トラン
ジスタ(以下、TPTと記す)97、及び画素電極98
が形成されている。そして、ガラス板91.93の間に
液晶99が充填されている。
データ線95、ゲート線96はマトリクス電極であり、
それぞれ数百本ずつ設けそれぞれの交点の部分に画素を
形成するためのものである。データ#I95は各画素に
書き込むべき信号を供給しており、ゲート1196はデ
ータ線95に出力されている信号をどのラインに書き込
むかを指示するゲート信号を伝える。
TFT97は、ゲート線96にオン信号が出力されてい
る場合にオンし、デ、−9線95の画素信号を画素電極
98に与える。画素電極98は、透明電極で形成され、
TFT97より画素信号を与えられると液晶99に共通
電極94との電位差による電界を加える。液晶99はツ
イストネマチック(TN)モードで用いる。共通電極9
4は透明電極で形成され、通常はグランドレベルか特定
の直流レベルで用いる。
ブラックマトリクス92は、画素間の光漏れを防いだり
、TFT97に光が照射されるのを防ぐ役目をしており
、通常はクロムなどの黒色の金属を用いる。
第5図は液晶パネルを電気的に説明するための回路図で
あって、データ線95とゲートFi196の間に画素が
構成されており、データ線95はTFT971のドレイ
ンDに接続し、ゲート線96はTFT971のゲートG
に接続している。TFT971のソースSは画素電極9
8に接続し、画素電極98と共通電極94の間には液晶
972を充填しである。また、画素電極98と共通電極
94間には画素電位を安定に保つための付加容量973
を接続している。
この構成においては、TFT971がゲート信号によっ
てオンすると、画素信号が液晶972及び付加容量97
3に供給される。このTPTを用いる液晶駆動はアクテ
ィブマトリクス方式と呼ばれ、TPTを用いない単純マ
トリクス方式で問題となるクロストーク電圧によるコン
トラスト低下が無く、コントラスト比の高い美しい表示
が可能となる。
ところで、上述したブラックマトリクス92は、通常通
光性を有したクロムや、酸化クロムを用いることが多い
。これにより、プロジェクタのように強力な光を使用す
る場合に遮光しTPTの特性が劣化することから保護し
たり画素間の光漏れによるコントラストの低下を防ぐこ
とができる。また、クロムは色が黒であるため直視型の
液晶では絵にしまりを与える働きがあった。
ところが、クロムは遮光性を右するものの黒色であるた
め、プロジェクタ用では光を吸収して熱に変化する。1
00万ルクス程度の光が当たると、開口率が50%の液
晶パネルなどでは、半分の光は吸収され熱に変わるので
かなりの温度上昇になってしまう。この発熱、温度上昇
は明るい画面を得ようとすると致命的なものとなり、液
晶が液体に変化する温度(N1転移点、通常は70〜8
0℃程度)を越えてしまうこともあった。
(発明が解決しようとする課題) 上述の如く、従来の液晶パネルでは、強光な光が照射さ
れるとブラックマトリクスの存在により光を吸収して液
晶の温度が上昇し、特性の劣化を招くという問題があっ
た。
本発明は強力な光が照制されるプロジェクタ用液晶の温
度上昇を抑え、より明るい画面を得、使用湿度範囲を広
げることができる液晶パネルを提供することを目的とす
る。
[発明の構成] (Il!題を解決するための手段〉 本発明の液晶パネルは、ブラックマトリクスを反射率の
高い物質で構成することを特徴とするものである。
(作用) これにより、強力な光を照射しても、ブラックマトリク
ス部での光の吸収がなく反射してしまうので、温度上昇
を抑え、液晶の特性劣化を防ぐことができる。
(実施例) 実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の液晶パネルを示す断面図で
ある。
この図における液晶パネルの構成は従来例における第3
図〜第5図と同一である。即ち、ガラス板91.93、
共通電極94、データ線95、T「T97、画素電極9
8、液晶99の構成は従来例と同一である。従来例との
違いは、ブラックマトリクス92をアルミ等の反射率の
高い物質を用いて構成することである。液晶99内での
乱反射を抑えるために第1図のようにTFT97側を黒
色の酸化クロム921、光入射側を反射率の高いアルミ
922で構成している。
このような構成によれば、液晶パネルに強力な光が照射
されても、アルミ922で反射しTFT97を保護でき
ると共に液晶内で乱反射を酸化クロム921で吸収して
画素間の光漏れによるコントラストの低下を防ぐことが
できる。
尚、上記実施例のようにブラックマトリクスをガラス板
91の側に設けるのではなく、他方のガラス93側のマ
トリクス電極95,96、TFT97の上に絶縁物を挟
んで設ける構成としたものについても、本発明を適用で
きることは勿論である。
また、上記実施例では、プロジェクタ用の液晶パネルに
ついて述べているが、本発明は液晶テレビ等のデイスプ
レィとして使われる直視型の液晶パネルに対しても応用
することができる。
更に、上記実施例では画素電極が透明な透過型の液晶パ
ネルについて述べているが、画素電極に反射膜を有する
反射型の液晶パネルに対して応用することもできる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、強力な光を照射して
も、ブラックマトリクス部での光の吸収がなく反射して
しまうので、温度上昇をかなり抑えることができる。こ
の発熱、温度上昇を抑えることにより、液晶が液体に変
化する温度(N1点、通常は70〜80℃程度〉に近づ
きにくく、より明るい画面を得、使用温度範囲を広げる
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の液晶パネルを示す断面図、
第2図は液晶プロジェクタの構成図、第3図は従来の液
晶パネルを分解して示す斜視図、第4図は従来の液晶パ
ネルの断面図、第5図は液晶パネルの電気的回路図であ
る。 91.93・・・ガラス板、 94・・・共通電極、9
5・・・データ線、    96・・・ゲート線97・
・・TFT、      98・・・画素電極、99・
・・液晶。 −A3@ 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の平板と第2の平板を対向配置し、第1の平板の内
    面には共通電極を形成し、第2の平板の内面にはマトリ
    クス電極、スイッチ素子及び画素電極を形成し、第1、
    第2の平板の間に液晶を充填した液晶パネルにおいて、 第1又は第2の平板の電極上に、反射性が高く画素間の
    光遮蔽を行う遮光層を設けたことを特徴とする液晶パネ
    ル。
JP2056267A 1990-03-06 1990-03-06 液晶パネル Pending JPH03256025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056267A JPH03256025A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 液晶パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056267A JPH03256025A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 液晶パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256025A true JPH03256025A (ja) 1991-11-14

Family

ID=13022306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056267A Pending JPH03256025A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 液晶パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256025A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545643A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Sharp Corp アクテイブマトリクス表示素子
EP0587237A1 (en) * 1992-09-08 1994-03-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
US5446567A (en) * 1993-03-23 1995-08-29 Honeywell Inc. Liquid crystal display with first and second aperatures where one aperature has protuberances
US5592316A (en) * 1992-09-08 1997-01-07 U.S. Philips Corporation Method of making an electro-optic display device with porous sub-layer
US5617231A (en) * 1994-06-17 1997-04-01 France Telecom Diffusing matrix liquid crystal display screen
WO1997050012A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Seiko Epson Corporation Element de conversion de polarisation, illuminateur a polarisation, unite d'affichage utilisant cet illuminateur et unite d'affichage du type a projection
US5905559A (en) * 1994-09-02 1999-05-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus and producing method thereof
US5986809A (en) * 1997-06-06 1999-11-16 Seiko Epson Corporation Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projection type display
US6552765B2 (en) * 1998-03-24 2003-04-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Color filter for reflection liquid crystal display and reflection liquid crystal display comprising the same
USRE39910E1 (en) * 1994-09-02 2007-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display formed by a plurality of non-electrically interconnected liquid crystal display panels
US7468766B1 (en) * 1995-04-28 2008-12-23 International Business Machines Corporation Reflective spatial light modulator array including a light blocking layer

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545643A (ja) * 1991-08-09 1993-02-26 Sharp Corp アクテイブマトリクス表示素子
EP0587237A1 (en) * 1992-09-08 1994-03-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
US5592316A (en) * 1992-09-08 1997-01-07 U.S. Philips Corporation Method of making an electro-optic display device with porous sub-layer
US5689319A (en) * 1992-09-08 1997-11-18 U.S. Philips Corporation Electro optic display device with porous sub-layer and method
US5446567A (en) * 1993-03-23 1995-08-29 Honeywell Inc. Liquid crystal display with first and second aperatures where one aperature has protuberances
US5617231A (en) * 1994-06-17 1997-04-01 France Telecom Diffusing matrix liquid crystal display screen
USRE39910E1 (en) * 1994-09-02 2007-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display formed by a plurality of non-electrically interconnected liquid crystal display panels
US5905559A (en) * 1994-09-02 1999-05-18 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus and producing method thereof
US7468766B1 (en) * 1995-04-28 2008-12-23 International Business Machines Corporation Reflective spatial light modulator array including a light blocking layer
WO1997050012A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Seiko Epson Corporation Element de conversion de polarisation, illuminateur a polarisation, unite d'affichage utilisant cet illuminateur et unite d'affichage du type a projection
USRE39951E1 (en) 1996-06-25 2007-12-25 Seiko Epson Corporation Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projector
US6154320A (en) * 1997-06-06 2000-11-28 Seiko Epson Corporation Polarizing conversion device, polarizing illuminations device, and display apparatus and projector using the devices
US5986809A (en) * 1997-06-06 1999-11-16 Seiko Epson Corporation Polarization conversion element, polarization illuminator, display using the same illuminator, and projection type display
US6552765B2 (en) * 1998-03-24 2003-04-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Color filter for reflection liquid crystal display and reflection liquid crystal display comprising the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950035455A (ko) 화상표시장치
JPH03256025A (ja) 液晶パネル
CN113534520B (zh) 双面显示面板、显示装置和驱动方法
JP2004302386A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP5737854B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0554677B2 (ja)
JP4332341B2 (ja) 表示装置
JPH07318925A (ja) 表示素子
JP2001222026A (ja) 電気光学装置および投射型表示装置
JPH0723986B2 (ja) 投射型表示装置
JPH06265842A (ja) 投写形液晶表示装置
JPH083583B2 (ja) 投写型カラ−表示装置
JP2009122305A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP3849655B2 (ja) 投射型表示装置
JP3133055B2 (ja) 投写型液晶表示装置
JPS61183688A (ja) 投写型液晶表示装置
JP2012108458A (ja) 投射型表示装置および光学ユニット
JPH05158038A (ja) 液晶プロジェクター
JP2550230Y2 (ja) 液晶表示装置
KR930013805A (ko) 반사형 액정표시장치
JPH1010512A (ja) 液晶表示素子
JPH02209093A (ja) 液晶表示装置
JP2642642B2 (ja) 反射型拡大投影装置
JP3507419B2 (ja) 反射型光変調パネルと投射型表示装置
JP2752011B2 (ja) アクティブマトリクス表示素子