JPH032546A - 異物検査装置 - Google Patents

異物検査装置

Info

Publication number
JPH032546A
JPH032546A JP1134796A JP13479689A JPH032546A JP H032546 A JPH032546 A JP H032546A JP 1134796 A JP1134796 A JP 1134796A JP 13479689 A JP13479689 A JP 13479689A JP H032546 A JPH032546 A JP H032546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reticle
inspection
inspected
foreign matter
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1134796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538338B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Natsubori
勝利 夏堀
Nobuhiro Kodachi
小太刀 庸弘
Michio Kono
道生 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1134796A priority Critical patent/JP2538338B2/ja
Publication of JPH032546A publication Critical patent/JPH032546A/ja
Priority to US07/718,909 priority patent/US5105092A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2538338B2 publication Critical patent/JP2538338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector
    • G01J2001/4453PMT
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95676Masks, reticles, shadow masks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は異物検査装置に関し、特に半導体製造工程で使
用されるレチクル、)1トマスク等の露光用パターン以
外のごみ等の異物を検出する装置に関する。
特にレチクルを使用し、ステップアントリピートしてウ
ェハに所望のパターンを焼付けるステッパを用いる場合
、レチクル上の1ケのごみがウェハ全面に焼ぎ付けられ
ることとなる。
そこで従来、光電変換によりこれら異物の有無を検査す
るようにしている。
[従来の技術] 一般に、IC製造工程においては、レチクルまたはマス
クの所望の露光用パターンを、半導体焼付は装置(ステ
ッパまたはマスクアライナ)の投影光学系等により、レ
ジストが塗布された半導体ウェハ上に転写するという方
法が採用されている。
ここで、半導体焼付は装置によりレチクルまたはマスク
からレジストを塗っであるウェハ上にパターンを転写す
る時、ごみ等の欠陥がレチクルやマスクの上に付いてい
ると本来のレチクルやマスクのパターン以外に欠陥の形
も焼付けることとなり、IC製造の歩留り低下の原因と
なる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、この従来技術によれば、ペリクル枠イ」
レチクルを検査する場合、ペリクル枠からの過大散乱光
により、光電変換部へのダメージ及び過大信号による前
置増幅器の誤動作が発生し、異物からの微弱光の検出が
不可能であるという欠点があった。
本発明の目的は、このような従来技術の問題点に鑑み、
異物検査装置において、過大散乱光による悪影響なく異
物からの微弱光を検出できるようにすることにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明の異物検査装置は、被検
査物を直線送りするための駆動手段と、被検査物を検査
用光ビームで走査する光照射光学手段と、この検査用光
ビームに基づく被検査物からの光を光電変換手段を介し
て光電変換して異物検査情報を得る光学検出手段と、被
検査物の駆動方向における検査位置を検出する第1の位
置検出手段と、光ビームの走査方向における被検査物の
検査位置を検出する第2の位置検出手段と、上記第1お
よび第2の位置検出手段の出力に基づき所定の領域にお
いて光電変換手段の感度を変化させる感度制御手段と、
この所定の領域を予め記憶する記憶手段と、被検査物を
検査する前に予めその所定領域を被検査物を低感度で検
査することにより算出する手段とを備えている。
被検査物としては、ペリクルを装着したレチクル等が該
当し、光電変換手段の感度を変える領域は、この場合、
レチクルに装着されたペリクルの枠及びその近傍であり
、感度制御手段はこの領域において光電変換手段の感度
を下げるように制御される。あるいは、ペリクルの枠の
内側で光電変換手段の感度を上げるように制御される。
[作用コ この構成において、被検査物を検査するにあたっては、
被検査物上の検査位置が第1および第2の位置検出手段
によってモニタされており、検査位置が検査用光ビーム
による過大な散乱光を発するような領域もしくはその近
傍にある場合は、他の領域にある場合よりも低い感度で
光電変換されるように光電変換装置、例えば光電子増倍
管の感度が制御されるため、すなわちその分、他の領域
における感度を高くすることができるため、過大散乱光
による悪影響なく異物からの微弱光が検出される。
光電子増倍管(PMT)は光電変換素子の一種であり、
その感度を一時的に変化させるには、ゲーティングと呼
ばれる方法が使用され、そのタイミングは、感度制御手
段に設けられた制御回路により行なわれる。
[実施例] 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る異物検査装置の構成
を示す。
同図において、レチクルの異物検査は以下のように行な
われる。
まず、レチクル9は図示しないハントによりステージ1
4上に載せられる。そして、レーザ光源1から射出され
たレーザビーム11はポリゴンミラー2により一方向に
振られ、f−θレンズ3、斜め入射の影響を補正する収
差補正板4を通り、ペリクル面を透過して、レチクル9
面上に集光する。レチクル9面における散乱光12およ
びペリクル10面における散乱光13は各々集光レンズ
5.6で集光され、PMT7,8に入射して電気信号に
変換される。この電気信号は判別回路36を介して計算
機30に入力し処理される。ごみの有無判別する為の構
成としては一例として、特開昭62−188945号公
報に開示されているようなものを適用することかできる
。判別回路36はこの場合受光した信号が一定のスライ
スレベルを超えるか否かでごみの有無を判別する。
同図において、15は検査用光ビームであるレーザビー
ムのスキャン開始点を検出するための光電変換素子、1
6はレーザビームのスキャン終了点を検出するための光
電変換素子、18はステージ14の移動開始点を検出す
るためのフォトスイッチ、19はステージ14の移動終
了点を検出するためのフォトスイッチ、17はこれらの
フォトスイッチ18.19の光を遮断するためステージ
14と一体に移動する遮光板である。また、20はホー
ルネジおよびナツトを介してステージ14を駆動するた
めのパルスモータ、21はステージ位置検出用のロータ
リーエンコーダである。ロータリーエンコーダ21はメ
モリのYアドレス指定も兼用している。
30は異物検査の動作全体を制御する計算機、31は計
算機30にデータを人力するためのコンソールである。
32は計測時用周波数変換回路、33は非計測時用周波
数変換回路、34はこれらの出力を選択するセレクタ、
35はパルスモータ20を駆動するモータドライバであ
る。37と41は二値化回路、38は光電変換素子15
かレーザビームを検出してから所定時間の後にラッチ回
路39の出力をrIJとする遅延回路、39はラッチ回
路、40はラッチ回路39の出力がriJの間クロック
パルスCPをカウントするカウンタである。カウンタ4
0はメモリのXアドレス用でもあり、二値化回路41の
出力がr14でリセットされる。
第2図は、ペリクル付レチクル9の平面図でありその座
標を示す。同図において、LSはレーザビームの走査方
向を示しX軸に平行である。ステージ14は第1図の矢
印Sの方向すなわち−Y方向に進行する。従って、ポリ
ゴンミラー2の回転により順次レチクル9に照射される
レーザビームは、このステージ14を基準とすればY軸
方向に進行することとなる。
以下、第1,2図を参照して本実施例の装置による異物
検査の動作を説明する。
本実施例においては、レチクル9を載せたステラ14を
矢印Sの方向に移動することにより、レチクル及びペリ
クル全面の検査が行なわれる。
第2図において、斜線部はべりクル枠を表わしており、
この部分において過大な散乱光が発する。したがって、
レーザビームがYアドレスYABにて走査された場合、
XアドレスXA、XBの範囲において、PMT7,8を
ゲーティングし、感度を一時的に低化させる。また逆に
、xcの範囲においてPMT7,8をゲーティングし、
感度を上げることも計算機30の指令にて可能である。
すなわち、カウンタ40よりXアドレス、ロータリエン
コーダ21よりYアドレスがゲーティング制御回路45
に人力されることにより現在のビームスポットの位置に
対応したX、Yのアドレスが認識され、そのアドレスに
応じてゲーティングするか否かのデータがゲーティング
回路43.44に出力される。ケーティング回路43.
44は、その制御信号により、PMT7,8の感度のア
ップダウンを行う。
ゲーティング制御回路45がX、Yアドレスに基づいて
出力するゲーティングするか否かのデータは、レチクル
9に装着するペリクル10の位置および形状により決定
される。
この装着位置は±0.5mmの精度があり、この位置ず
れまで含め、ペリクル10の実際の枠形状より広くゲー
ティングすることにより事前に過大光から光電変換素子
を守ることができる。
ペリクル形状に関するデータは、後述する方法で言1算
機30によりゲーティング制御回路45に設定し、レチ
クル9に装着したペリクル10に応じてペリクル形状を
選択する。
なお、上述においてはレチクル上のペリクル枠のみ注目
しているが、レチクルのエッヂ(端面)での散乱光も犬
きく、このエツジについて同様に適用しても有効である
。また、レチクル以外にウェハのエッチに適用すること
も可能であり、ウェハ用の異物検査装置としても有効で
ある。
PMTの感度を変える領域を予め設定する為に、検査前
に予め被検査物を全面走査し、その検査結果よりPMT
の感度を変える領域を算出する。
第3図はこの方法による検査手順を示すフローチャー1
・である。
これによれば、まず、ペリクル枠からの散乱光を抑える
ためにレーザ出力部にフィルタ46を挿入する(ステッ
プ101)。これにより、ペリクル枠からの散乱光はi
/100以下に抑えられ、PMTのダメージが防止され
る。
なお、フィルタを挿入するかわりに、フォ)・ダイオー
ドを用いて検出することも可能である。
次に、レチクルをステージ14上に搬入しくステップ1
02)、レチクル全面をゲーティングをかけないて走査
しくステップ103)、そして定電圧以上のデータのみ
てペリクル枠形状を算出して第4図に示すようなデータ
を求め、ペリクル枠形状が連続であることからこれらを
第2図に示すようなデータに補正し、これをゲーティン
グ制御回路45に設定する(ステップ104)。
次に、フィルタ46をはずしくステップ105)、設定
されたデータに基づいてゲーティングをかけて検査を行
う(ステップ106)。
検査が終了したらレチクルを搬出して(ステップ107
)検査手順を終了する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、被検査物の駆動方
向および検査用光ビームの走査方向における検査位置を
それぞれ検出する第1および第2の位置検出手段を備え
、その出力に基づぎ光ヒム走査線上の任意の領域におい
て光電子変換手段の感度を変えるようにしたため、過大
散乱光による光電変換部のダメージや過大信号による誤
動作を回避しつつ、異物からの微弱光を検出することか
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る異物検査走置の構成
図 第2図は、レーザ走査の領域を示す平面図、第3図は、
異物検査装置の動作を示すフローチャート、そして 第4図は、第1図の装置における走査により算出された
領域を示す平面図である。 レーザ光源、2:ポリゴンミラー f−θレンズ、4・収差補正板、 6:集光レンズ、 8.15.16:光電変換素子、 レチクル、10:ペリクル、 8.19 フォトスイッチ、 0、パルスモータ、 1、ロータリ・エンコーダ、30 計算機、1:コンソ
ール、361判別図路、 0・カウンタ、 3.4.4ニゲ−ティング1路、 ゲーティング制御凹路。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検査物を直線送りするための駆動手段と、被検
    査物を検査用光ビームで走査する光照射光学手段と、こ
    の検査用光ビームに基づく被検査物からの光を光電変換
    手段を介して光電変換して異物検査情報を得る光学検出
    手段と、被検査物の駆動方向における検査位置を検出す
    る第1の位置検出手段と、光ビームの走査方向における
    被検査物の検査位置を検出する第2の位置検出手段と、
    上記第1および第2の位置検出手段の出力に基づき所定
    の領域において光電変換手段の感度を変化させる感度制
    御手段と、この所定の領域を予め記憶する記憶手段と、
    被検査物を検査する前に予めその所定領域を被検査物を
    低感度で検査することにより算出する手段とを具備する
    ことを特徴とする異物検査装置。
  2. (2)光電変換手段が光電子増倍管である請求項1記載
    の異物検査装置。
  3. (3)光電変換手段の感度を変える領域は、装置固有の
    領域であることを特徴とする請求項1記載の異物検査装
    置。
  4. (4)光電変換手段の感度を変える領域は、被検査物に
    応じて選択可能であることを特徴とする請求項1記載の
    異物検査装置。
  5. (5)被検査物はペリクルを装着したレチクルであり、
    光電変換手段の感度を変える領域は、レチクルに装着さ
    れたペリクルの枠及びその近傍であり、感度制御手段は
    この領域において光電変換手段の感度を下げることを特
    徴とする請求項1記載の異物検査装置。
  6. (6)被検査物はペリクルを装着したレチクルであり、
    感度制御手段はレチクルに装着されたペリクルの枠の内
    側で光電変換手段の感度を上げることを特徴とする請求
    項1記載の異物検査装置。
JP1134796A 1989-05-30 1989-05-30 異物検査装置 Expired - Fee Related JP2538338B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134796A JP2538338B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 異物検査装置
US07/718,909 US5105092A (en) 1989-05-30 1991-06-24 Inspecting apparatus having a detection sensitivity controller means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134796A JP2538338B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 異物検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH032546A true JPH032546A (ja) 1991-01-08
JP2538338B2 JP2538338B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=15136737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134796A Expired - Fee Related JP2538338B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 異物検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5105092A (ja)
JP (1) JP2538338B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547878A (ja) * 1991-08-07 1993-02-26 Nec Yamagata Ltd 半導体ウエーハ表面検査装置
US5249896A (en) * 1991-04-23 1993-10-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for manufacturing lost foam pattern for use in full-mold casting
US6126099A (en) * 1996-09-27 2000-10-03 Cae Beyss Gmbh Pumping station for a cooling and lubricating fluid containing particulate matter
JP2008014848A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Hitachi High-Technologies Corp 表面検査方法及び表面検査装置
CN113507847A (zh) * 2019-03-05 2021-10-15 菲利普莫里斯生产公司 检查台和用于检查片材材料的方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2933736B2 (ja) * 1991-02-28 1999-08-16 キヤノン株式会社 表面状態検査装置
JPH0580497A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Canon Inc 面状態検査装置
JP3259331B2 (ja) * 1992-05-29 2002-02-25 キヤノン株式会社 表面状態検査装置
JP3099535B2 (ja) * 1992-07-08 2000-10-16 キヤノン株式会社 表面状態検査装置
JP3253177B2 (ja) * 1993-06-15 2002-02-04 キヤノン株式会社 表面状態検査装置
US5581348A (en) * 1993-07-29 1996-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Surface inspecting device using bisected multi-mode laser beam and system having the same
JP3211538B2 (ja) * 1994-01-13 2001-09-25 キヤノン株式会社 検査装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JPH07209202A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Canon Inc 表面状態検査装置、該表面状態検査装置を備える露光装置及び該露光装置を用いてデバイスを製造する方法
JPH07270336A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Nippon Seiko Kk 欠陥検査装置
JP3647100B2 (ja) * 1995-01-12 2005-05-11 キヤノン株式会社 検査装置およびこれを用いた露光装置やデバイス生産方法
US5929435A (en) * 1996-07-03 1999-07-27 Microtek International, Inc. Apparatus and method for automatically detecting and optically scanning graphic matter
US5912732A (en) * 1996-07-05 1999-06-15 Kabushiki Kaisha Topcon Surface detecting apparatus
US6122046A (en) * 1998-10-02 2000-09-19 Applied Materials, Inc. Dual resolution combined laser spot scanning and area imaging inspection
JP2003315284A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Mitsubishi Electric Corp パターン検査装置の感度調整方法
KR100542747B1 (ko) * 2003-08-01 2006-01-11 삼성전자주식회사 결함 검사 방법 및 결함 검사 장치
US7069155B1 (en) * 2003-10-01 2006-06-27 Advanced Micro Devices, Inc. Real time analytical monitor for soft defects on reticle during reticle inspection
JP5712079B2 (ja) * 2011-07-29 2015-05-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JP6836522B2 (ja) * 2018-01-26 2021-03-03 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、及び自動分析装置の制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982726A (ja) * 1982-11-04 1984-05-12 Hitachi Ltd ペリクル付基板の異物検査装置
JPS63208746A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Nikon Corp 欠陥検査装置
JPH02141646A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Nikon Corp 異物検査装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2947212A (en) * 1956-04-30 1960-08-02 American Brass Co Method of detecting surface conditions of sheet metal
US3667846A (en) * 1969-07-28 1972-06-06 Charles Nater Optical surface inspection apparatus
SE345905B (ja) * 1970-10-21 1972-06-12 Nordstjernan Rederi Ab
US4342515A (en) * 1978-01-27 1982-08-03 Hitachi, Ltd. Method of inspecting the surface of an object and apparatus therefor
US4468120A (en) * 1981-02-04 1984-08-28 Nippon Kogaku K.K. Foreign substance inspecting apparatus
US4669875A (en) * 1982-11-04 1987-06-02 Hitachi, Ltd. Foreign particle detecting method and apparatus
US4886975A (en) * 1986-02-14 1989-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Surface examining apparatus for detecting the presence of foreign particles on two or more surfaces
JPH0621877B2 (ja) * 1986-02-14 1994-03-23 キヤノン株式会社 表面状態測定装置
US4795911A (en) * 1986-02-14 1989-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Surface examining apparatus for detecting the presence of foreign particles on the surface
JPS6333834A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Canon Inc 表面状態検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982726A (ja) * 1982-11-04 1984-05-12 Hitachi Ltd ペリクル付基板の異物検査装置
JPS63208746A (ja) * 1987-02-25 1988-08-30 Nikon Corp 欠陥検査装置
JPH02141646A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Nikon Corp 異物検査装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249896A (en) * 1991-04-23 1993-10-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for manufacturing lost foam pattern for use in full-mold casting
JPH0547878A (ja) * 1991-08-07 1993-02-26 Nec Yamagata Ltd 半導体ウエーハ表面検査装置
US6126099A (en) * 1996-09-27 2000-10-03 Cae Beyss Gmbh Pumping station for a cooling and lubricating fluid containing particulate matter
JP2008014848A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Hitachi High-Technologies Corp 表面検査方法及び表面検査装置
CN113507847A (zh) * 2019-03-05 2021-10-15 菲利普莫里斯生产公司 检查台和用于检查片材材料的方法
CN113507847B (zh) * 2019-03-05 2023-01-20 菲利普莫里斯生产公司 检查台和用于检查片材材料的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5105092A (en) 1992-04-14
JP2538338B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032546A (ja) 異物検査装置
US10572995B2 (en) Inspection method and inspection apparatus
EP0143004A2 (en) Apparatus for inspecting mask used for manufacturing integrated circuits
JP3211491B2 (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体製造方法並びに装置
JPH0244137B2 (ja)
US8319959B2 (en) System and method for quality assurance for reticles used in manufacturing of integrated circuits
JP2003215059A (ja) パターン検査装置及びその方法
US8373147B2 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
KR20060135337A (ko) 반도체 제조 장치 및 웨이퍼 가공 방법
US5742386A (en) Apparatus for detecting foreign matter on a substrate, and an exposure apparatus including the same
US6600561B2 (en) Apparatus and method for measuring pattern alignment error
JP2001143991A (ja) 面位置検出装置およびデバイス製造方法
JPH0258766B2 (ja)
JP2002195819A (ja) 形状測定方法、形状測定装置、露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
JPH05215696A (ja) 欠陥検査方法および装置
JPH0897114A (ja) 位置合わせ方法
JPS63103949A (ja) 異物検査装置
JPH0887102A (ja) パターン評価装置およびパターン評価方法
JP2001281159A (ja) 検査方法、マスクの製造方法および検査装置、マスク
JP2616732B2 (ja) レチクルの検査方法
JPH09288989A (ja) 半導体装置の検査方法及び検査装置
JP2947916B2 (ja) 面状態検査装置
JPS63193041A (ja) 異物検査装置
JPH104053A (ja) 面位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JPH08110586A (ja) 露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees