JPH03246358A - 気化器の始動燃料供給装置 - Google Patents

気化器の始動燃料供給装置

Info

Publication number
JPH03246358A
JPH03246358A JP4419890A JP4419890A JPH03246358A JP H03246358 A JPH03246358 A JP H03246358A JP 4419890 A JP4419890 A JP 4419890A JP 4419890 A JP4419890 A JP 4419890A JP H03246358 A JPH03246358 A JP H03246358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
starting
passage
engine
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4419890A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Ono
文雄 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Far East Inc
Original Assignee
Walbro Far East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Far East Inc filed Critical Walbro Far East Inc
Priority to JP4419890A priority Critical patent/JPH03246358A/ja
Publication of JPH03246358A publication Critical patent/JPH03246358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は携帯作1!!機用内燃機関の始動装置、特に気
化器の始動燃料供給装置に関するものである。
(従来の技術) 燃料タンクに燃料がなくなった場合は勿論、長期間機関
が使用されなかった場合は、気化器の燃料室や燃料管の
燃料が蒸発してなくなっている。
このような場合に備えて、本出願人は特願昭63299
026@により始動電動機を備えた携帯作業機用内燃機
関の始動装置を出願している。この始動燃料供給装置に
よれば、始!lll電Dt/sの駆動と同時に、周囲温
度などの始動条件に応じて始動燃料が気化器へ供給され
、機関の円滑かつ確実な始動が得られる。
[発明が解決しようとする問題点] 上述のように、始動電動機を備えた内燃機関では、機関
の回転に伴う吸込み作用により、短時間の内に燃料タン
クの燃料が気化器を経て吸気通路l\供給される。とこ
ろが、始動電動機を備えていない機関の場合は、1.2
度のりコイル操作により機関が断続的に回転される程度
では、燃料の吸込みが悪く、機関の始動が雌しい。
本発明の目的は上述の問題に鑑み、始動電動機のない内
燃機関にあっても、リコイル操作と同時に始動条件に応
じて始動燃料が供給され、機関が円滑に始動される、気
化器の始動燃料供給装置を提供することにある。
[問題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本発明の構成は気化器の燃
料室と吸気通路を結ぶ始動燃料供給通路に備えた電磁開
閉弁が、内燃機関のフライホイルマグネトの1次コイル
の出力信号により作動される気化器の始動燃料供給装置
において、気化器の燃料室と燃料タンクを結ぶ通路に、
燃料室から燃料タンクへ燃料が流れるように手動ポンプ
を備えたものである。
[作用] 機関の始動に先立って、手動ポンプにより燃料タンクの
燃料を気化器の燃料室や始動燃料供給通路へ充填した後
、リコイル操作すると電磁開閉弁が開かれ、始動燃料が
気化器の燃料室から吸気通路へ吸引されるので、これに
より濃い混合気が機関へ供給され、機関が円滑に始動さ
れる。
[発明の実施例1 第1図はダイヤフラム型気化器の場合の本発明の実施例
に係る始動燃料供給装置の概略構成図である。始動燃料
供給8置は気化器1の本体4に、ダイヤフラム型の燃料
ポンプAと、燃料供給機構Bと、燃料供給機構Bと吸気
通路9との間の始動燃料供給通路を開閉する電磁開閉弁
Cと、電磁開閉弁Cの動作を機関31のフライホイルマ
グネト30の1次コイル30aの信号に基づいて刺部す
る制御回路37とを備えている。
気化器1は本体4の吸気通路9を横切る円筒部7に、ロ
ータリ型の絞り弁8を回転可能かつ軸方向移動可能に支
持される。較り孔8aを有する絞り弁8は上端側小径軸
部にレバー2を結合され、レバー2から垂下するフォロ
アが、円筒部7を閉鎖する蓋3に形成したカム3aに図
示してないばねにより付勢係合される。レバー2により
絞り弁8を回動して開度を増加すると、絞り弁8に結合
した棒弁5が上昇し、燃料供給管6の燃料噴孔6aの開
度が増加し、燃料量が増加し、機関31の出力が増大さ
れる。
円筒部7の底部すなわち絞り弁8の下側に始動燃料を保
留する燃料溜室10が形成され、機関3つの始動時燃料
溜室10の燃料が円筒部7と絞り弁8との隙間から吸気
通路9へ吸引される。燃料溜室10には好ましくはセラ
ミックスなどの多孔質部材が収容される。
燃料ポンプAは気化器本体4の内部にダイヤフラム28
により脈動圧導入室とポンプ室28aを区画してなり、
脈動圧導入室が2サイクル機関31のクランク室に接続
される。ポンプ室28aは逆止弁27、管55を経て燃
料タンク18に接続される一方、逆止弁24、通路15
、流入弁23を経て燃料供給機構Bのメータリング室2
6と称する燃料室へ接続される。
燃料供給機構Bは気化器本体4の内部にダイヤフラム1
9によりメータリング室26と大気室20とを区画して
なる。メータリング室26の内部に支軸22によりレバ
ー21が支持される。レバ21の一端がばねによりダイ
ヤフラム19へ付勢される一方、他端が流入弁23に係
合し、これを閉鎖するように付勢される。メータリング
室26は燃料ジェット25、逆止弁38を経て燃料供給
管6の燃料噴孔6aへ連通される。また、メータリング
室26は通路14、較り17、電磁開閉弁Cの弁室、通
路11を経て前jホの燃料溜室10へ連通される。
本発明によれば、燃料供給通路14の較り17よりも上
流側部分が営14a、逆止弁39a、手動ポンプ39、
逆止弁39b、管14aを経て燃料タンク18へ連通さ
れる。手動ポンプ39はゴムなどの膨縮可能の容器を有
し、容器を手で押し潰すと、容器の燃料が逆止弁39b
を押し開いて燃料タンク18へ流れる一方、容器を手離
すと復元力によりメータリング室26の燃料が逆止弁3
9aを開いて容器へ吸引される。
第2図は電磁開閉弁Cの動作を制御する制御回路図であ
る。第2図の左半部に示すように、フライホイルマグネ
ト30により点火栓40を駆動する点火回路ユニット3
2が1!源バツテリ36に対してダイオード34を介し
て接続される。点火栓40の両端子間に、機関31を停
止する停止スイッチ33が接続される。
第2図の右半部に示すように、制御回路37が構成され
る。33aは停止スイッチ33と連動するスイッチ、4
3〜47.49〜51は抵抗、42はツェナダイオード
、41.54はコンデンサ、48.52はトランジスタ
、53.56はダイオードである。
次に、本発明による始動燃料供給装置の作動について説
明する。まず、前述のように手動ポンプ39を繰り返し
操作すると、メータリング室26に燃料がない場合は、
メータリング室26の空気が通路14、管14a1逆止
弁39aを経て手動ポンプ39へ吸い込まれ、ざらに逆
止弁39b、管14aを経て燃料タンク18へ吐き出さ
れる。
こうして、メータリング室26が負圧になると、ダイヤ
フラム19が押し上げられ、流入弁23が開く。メータ
リング室26の負圧は逆止弁24を経て燃料ポンプAの
ポンプ室28aに作用するので、燃料タンク18の燃料
が管55を経て逆止弁27を押し開き、ポンプ空28a
へ吸引され、ざらに逆止弁24、通路15、流入弁23
を軽でメータリング室26へ充填される。引き続き手動
ポンプ39を操作すると、メータリング室26の燃料が
通路14、逆止弁39a、手動ポンプ39、逆止弁39
b、管14aを経て燃料タンク18へ戻される。同時に
、通路14、絞り17の空気も手動ポンプ39により燃
料タンク18へ排出され、通路14、較り17に燃料が
充填される。
機関31のリコイル操作を行うと、機関31のクランク
軸と一緒にフライホイルが回転され、フライホイルマグ
ネト30の1次コイル30aに誘導電流が流れ、機関3
1の回転に同期して2次コイル30bから点火栓40の
両端子間へ高電圧が印加される。1次コイル30aの誘
導電圧は機関回転数に比例して増大する。1次コイル3
0aの誘導電圧は、機関31がクランキングされている
状態では非常に低く、機関31が始動され、アイドル回
転に達すると高くなる。
第2図において1次コイル30aの電圧が低い場合は、
1次コイル30aからダイオード56、抵抗44.45
.47を経てトランジスタ48のベースへ流れる電流は
非常に少なく、トランジスタ48は不導通の状態にある
。また、電源バッテリ36からスイッチ33a、抵抗4
3.49.50を経てトランジスタ52のベースへ流れ
る電流が多く、トランジスタ52が導通する。mlバッ
テリ36からスイッチ33a、電磁開閉弁Cを経て電源
バッテリ36の負極へ通電され、iIi磁開閉弁Cが開
かれる。抵抗51を流れる電流は微小になるように設定
される。
機関31のリコイル操作に伴って電磁開閉弁Cが開かれ
ると、メータリング室26の燃料が通路14、絞り17
、電磁開閉弁Cの弁室、通路11、燃料溜室10を経て
吸気通路9へ吸引される。同時に、メータリング室26
の燃料が燃料ジェット25、逆止弁38を経て燃料供給
管6の燃料噴孔6aから吸気通路9へ吸引される。これ
らの燃料は吸気と混合され濃い混合気となって機関へ供
給されるので、機関31が円滑に始動される。
機関31が始動されアイドル回転に達すると、1次コイ
ル30aの電圧が高くなり、トランジスタ48のベース
へ流れる電流が多くなり、トランジスタ48が導通され
る嘱。これに伴って電源バッテリ36からスイッチ33
a、抵抗43.49、トランジスタ48を経て電源バッ
テリ36の負極へ通電されることになり、抵抗50を経
てトランジスタ52のベースへ流れる電流が激減し、ト
ランジスタ52が不導通となり、電磁開閉弁Cへ通電さ
れなくなるので、電磁開閉弁Cが閉じられ、始動燃料の
供給が遮断される。
上述のようにして機関31が始動されると、機関31の
クランク至の脈動圧により燃料ポンプAのダイヤフラム
28が上下に往復動され、燃料タンク18の燃料が管5
5、逆止弁27を経て燃料ポンプ△のポンプ空28aへ
吸引され、さらに逆止弁24、通路15、流入弁23を
経てメータリング室26へ供給される。メータリング室
26の燃料は燃料ジェット25、逆止弁38を経て燃料
供給管6の燃料噴孔6aから吸気通路9へ供給される。
なお、上述の実施例では、フライホイルマグネト30の
1次コイル30aの電圧変化により電磁開閉弁CをIす
御しているが、電圧の代りに1次コイル30aを流れる
電流またはパルス数により電磁開閉弁Cを制御111j
ることができる。
第3図に示す実施例は、メータリングv26と電磁開閉
弁Cとを結ぶ始動燃料供給通路14の途中に、手動ポン
プ39と蓄圧器61を配設し、蓄圧器61の出口と燃料
タンク18との間に、逃し弁67を有する管14aを接
続したものである。
蓄圧器62は容器61にダイヤフラム65の周縁部を結
合して大気室64と蓄圧室66とを区画し、大気室64
に収容したばね63の力により、ダイヤフラム65を押
圧して蓄圧室66を加圧するものである。
この実施例では、機関の始動に先立って手動ポンプ39
を操作すると、メータリング室26の空気が燃料タンク
18へ排除され、燃料タンク18の燃料がメータリング
室26へ充填され、メータリング室26の燃料が通路1
4、逆止弁39a1手動ポンプ39、逆止弁39bを経
て蓄圧器61の蓄圧室66へ加圧充填され、余剰の燃料
は管14aを経て逃し弁67を押し開き、燃料タンク1
8へ排出される。
機関のりコイル操作に伴って電磁開閉弁Cが開かれると
、蓄圧室66の加圧された始動燃料が通路14、電磁開
閉弁C1通路11、燃料溜室10を経て吸気通路9へ噴
出され、濃い混合気が機関へ供給される。
第4図に示す実施例では、燃料タンク18と燃料ポンプ
Aの入口とを結ぶ管55の途中に、逆止弁39aとゴム
などの膨縮可能の容器を有する手動ポンプ39Aが接続
される。燃料ポンプAの出口と燃料タンク18との間に
、絞り16を有する管15aが接続される。
*wAの始動に先立って手動ポンプ39Aを操作すると
、燃料タンク18の燃料が燃料ポンプAを経てメータリ
ング室26へ充填され、余剰燃料は絞り16を有する管
15aを経て燃料タンク18へ戻される。
[発明の効果] 本発明は上述のように、気化器の燃料室と吸気通路を結
ぶ始動燃料供給通路に備えた電磁開閉弁が、内燃機関の
フライホイルマグネトの1次コイルの出力信号により作
動される気化器の始動燃料供給装置において、気化器の
燃料室と燃料タンクを結ぶ通路、または燃料タンクと燃
料ポンプの入口を結ぶ通路に、手動ポンプを備えたから
、機関のりコイル操作に先立って、手動ポンプにより燃
料タンクの燃料を気化器の燃料室へ充填しておけば、リ
コイル操作と同時に始動燃料供給通路の電磁開閉弁が開
き、燃料室の燃料が電磁開閉弁を経て吸気通路へ吸引さ
れるので、濃い混合気が機関へ供給されることになり、
始動電動機のない機関でも、機関の円滑な始動が得られ
る。
本発明によれば、始動電動機がないこと、したがって小
形の電源バッテリで制御回路と電磁開閉弁を駆動し得る
ことから、操作が簡単で、軽量・低価格の装置が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る気化器の始動燃料供
給装置の概略構成図、第2図は同始動燃料供給装置の電
気回路図、第3.4図は本発明の第2.第3実施例に係
る始動燃料供給装置の構成図である。 A:燃料ポンプ C:電磁開閉弁 9:吸気通路11.
14:始動燃料供給通路 18:燃料タンク 26:メ
ータリング室 30:フライホイルマグネト 30a 
: 1次コイル−39,39A:手動ポンプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)気化器の燃料室と吸気通路を結ぶ始動燃料供給通
    路に備えた電磁開閉弁が、内燃機関のフライホイルマグ
    ネトの1次コイルの出力信号により作動される気化器の
    始動燃料供給装置において、気化器の燃料室と燃料タン
    クを結ぶ通路に、燃料室から燃料タンクへ燃料が流れる
    ように手動ポンプを備えたことを特徴とする、気化器の
    始動燃料供給装置。
  2. (2)気化器の燃料室と吸気通路を結ぶ始動燃料供給通
    路に備えた電磁開閉弁が、内燃機関のフライホイルマグ
    ネトの1次コイルの出力信号により作動される気化器の
    始動燃料供給装置において、燃料タンクと燃料ポンプの
    入口を結ぶ通路に手動ポンプを備え、燃料ポンプの出口
    と燃料タンクの間に絞りを有する通路を備えたことを特
    徴とする、気化器の始動燃料供給装置。
JP4419890A 1990-02-23 1990-02-23 気化器の始動燃料供給装置 Pending JPH03246358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4419890A JPH03246358A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 気化器の始動燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4419890A JPH03246358A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 気化器の始動燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246358A true JPH03246358A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12684876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4419890A Pending JPH03246358A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 気化器の始動燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246358A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06159146A (ja) * 1992-04-02 1994-06-07 Walbro Far East Inc 気化器の始動燃料供給装置
DE10120127B4 (de) * 2001-04-25 2012-07-12 Andreas Stihl Ag & Co. Membranvergaser
CN103047051A (zh) * 2013-01-04 2013-04-17 浙江瑞星化油器制造有限公司 用于一步起动式化油器的阀芯结构泵油器
JP2017053245A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 株式会社やまびこ 2ストロークエンジンの起動方法及び2ストロークエンジン用の気化器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06159146A (ja) * 1992-04-02 1994-06-07 Walbro Far East Inc 気化器の始動燃料供給装置
DE10120127B4 (de) * 2001-04-25 2012-07-12 Andreas Stihl Ag & Co. Membranvergaser
CN103047051A (zh) * 2013-01-04 2013-04-17 浙江瑞星化油器制造有限公司 用于一步起动式化油器的阀芯结构泵油器
JP2017053245A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 株式会社やまびこ 2ストロークエンジンの起動方法及び2ストロークエンジン用の気化器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4373479A (en) Fuel system providing priming and automatic warm up
US8757121B1 (en) Supplying supplementary fuel for engine startup
US4554896A (en) Fuel control system for internal combustion engines
US4862847A (en) Apparatus for supplying start-fuel in the internal combustion engine for a portable type working machine
US4312314A (en) Acceleration fuel enrichment system for an internal combustion engine
US20060102126A1 (en) Automatic fuel enrichment for an engine
CA1072407A (en) Primer system for internal combustion engine
US5048477A (en) Fuel supply system for an engine
JPH03246358A (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JPH02146247A (ja) 気化器の始動燃料供給装置
US4940032A (en) Fuel boosting system for internal combustion engine
JPH06159146A (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JP2780036B2 (ja) 内燃機関の始動燃料供給装置
US4542726A (en) Deceleration enrichment fuel system for an internal combustion engine
JP2780035B2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JP2844226B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPS6278448A (ja) 温度オ−バライドを備えた時限プライミング装置
JPH0237158A (ja) ダイヤフラム型気化器
JPH0250312B2 (ja)
JPS631456B2 (ja)
JPH0241338Y2 (ja)
JP2780053B2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JPH0216353A (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JPH03249361A (ja) 気化器の自動チヨーク装置
CA1198796A (en) Acceleration fuel enrichment system for an internal combustion engine