JPH03235428A - Parity generator checker - Google Patents

Parity generator checker

Info

Publication number
JPH03235428A
JPH03235428A JP3120890A JP3120890A JPH03235428A JP H03235428 A JPH03235428 A JP H03235428A JP 3120890 A JP3120890 A JP 3120890A JP 3120890 A JP3120890 A JP 3120890A JP H03235428 A JPH03235428 A JP H03235428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
gate
output
parity
eor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3120890A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Hori
正人 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3120890A priority Critical patent/JPH03235428A/en
Publication of JPH03235428A publication Critical patent/JPH03235428A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

PURPOSE:To offer the circuit of simple configuration not necessitating a serial.parallel conversion circuit by latching the result of the parity calculation of input data, and taking the exclusive logical sum (EOR) of this latch and the next input data. CONSTITUTION:An AND gate G5 is selected at the time of even parity. The output of the AND gate G5 is latched by a flip flop 4 through an OR gate G7. The EORs of A and x latched by the flip flop 4 and the next data B is taken, and the result is latched by the flip flop 4. This is to be repeated in the following, and the EOR with the input data is taken successively. After the EOR of the input data A, B, C, D, D, F, G, H is latched by the flip flop 4, the EORs of these input data A, B, C, D, E, F, G, H and the last input data is taken by the EOR gate G2.

Description

【発明の詳細な説明】 [概要コ データのパリティチエツクを行うパリテジェネレータ・
チエッカに関し、 シリアル・パラレル変換回路を必要としない簡単な構成
の回路を提供することを目的とし、シリアルデータ人力
と1ビット前の演算結果との排他的論理和(EOR)を
とるFOR回路と、該FOR回路の出力を受け、この出
力にタイミング信号を用いて周期的に固定値(初期値)
を挿入する初期設定値決定回路と、奇数パリティと偶数
パリティとで異なる初期設定値決定回路出力をオッド・
イーブンセレクト信号によりセレクトするセレクタと、
該セレクタ出力をラッチすると共に、その出力を前記E
OR回路にフィードバック信号として与える第1のラッ
チ回路と、前記FOR回路の出力を受け、タイミング信
号によりラッチする第2のラッチ回路とにより構成され
、該第2のラッチ回路出力をパリティ出力とするように
構成する。
[Detailed Description of the Invention] [Summary Parity Generator for Checking Parity of Codata]
Regarding the checker, the purpose is to provide a circuit with a simple configuration that does not require a serial-to-parallel conversion circuit, and includes a FOR circuit that takes the exclusive OR (EOR) of the serial data manually and the calculation result of 1 bit before. Receives the output of the FOR circuit and uses a timing signal to periodically set a fixed value (initial value) to this output.
and an initial setting value determining circuit that inserts the output of the initial setting value determining circuit, which inserts the
a selector that selects based on an even select signal;
The selector output is latched and the output is
It is composed of a first latch circuit that provides a feedback signal to the OR circuit, and a second latch circuit that receives the output of the FOR circuit and latches it based on a timing signal, and the output of the second latch circuit is configured to be a parity output. Configure.

[産業上の利用分野] 本発明はデータのパリティチエツクを行うパリティジェ
ネレーターチエッカに関する。
[Industrial Field of Application] The present invention relates to a parity generator checker that performs a parity check on data.

[従来の技術] データ転送を行う場合に、転送データの信頼性をチエツ
クするためにパリティチエツクか行われる。パリティチ
エツクには、偶数(イーブン)パリティと奇数(オツド
)パリティとがある。偶数パリティは、Nビットのデー
タとパリティビットとの“1”の数が偶数になるように
パリティビットを付加するものであり、奇数パリティは
Nビットのデータとパリティビットとの“1”の数が奇
数になるようにパリティビットを付加するものである。
[Prior Art] When data is transferred, a parity check is performed to check the reliability of the transferred data. Parity checks include even parity and odd parity. Even parity adds parity bits so that the number of 1s between N bits of data and the parity bit is an even number, and odd parity adds a parity bit so that the number of 1s between N bits of data and the parity bit becomes an even number. A parity bit is added so that the number is an odd number.

第6図は従来のパリティジェネレータ・チエッカの回路
構成例を示す図である。図に示す回路は、AからIまで
の9ビットのデータの奇数(オツトー0DD)/偶数(
イーブン−1:VEN)パリティを発生する。AからI
までのデータの中に“1”の数が偶数個あった場合には
EVEN出力に“1”が立ち、“1”の数が奇数個あっ
た場合にはODD出力に“1”が立つ。従って、どちら
の出力に“1”が立ったかで偶数パリティであるか奇数
パリティであるかを判定することができる。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the circuit configuration of a conventional parity generator/checker. The circuit shown in the figure consists of odd number (0DD)/even number (0DD) of 9-bit data from A to I.
Even-1: VEN) Generates parity. A to I
If there is an even number of "1"s in the data up to this point, "1" is set at the EVEN output, and "1" is set at the ODD output when there is an odd number of "1"s. Therefore, it is possible to determine whether the parity is even parity or odd parity depending on which output is set to "1".

この回路をパリティジェネレータとして動作させる場合
には、9番目の入力Iをパリティ人力として“1”の数
か偶数個(偶数パリティ)又は奇数個(奇数パリティ)
となるようにIの値を決定すればよい。
When operating this circuit as a parity generator, the 9th input I is used as a parity generator, and the number of "1"s, an even number (even parity), or an odd number (odd parity)
The value of I may be determined so that

[発明が解決しようとする課題] パリティジェネレータ・チエッカとは、本来1本のデー
タハイウェイを転送されてくるデータ、即ちシリアルデ
ータをパリティ演算するものである。従って、第6図に
示すような回路を用いてパリティ演算させようとすると
、シリアルデータをパラレルデータに変換するシリアル
・パラレル変換器が必要となる。また、演算するデータ
の語長が長くなると、第6図に示すような回路をカスケ
ード接続して対応する必要がある。このように、従来回
路では付加回路が必要となり、回路規模がデータの語長
に比例して大きくなるという不具合があった。
[Problems to be Solved by the Invention] A parity generator/checker is a device that performs a parity calculation on data that is originally transferred over one data highway, that is, serial data. Therefore, if a circuit as shown in FIG. 6 is used for parity calculation, a serial/parallel converter for converting serial data into parallel data is required. Furthermore, when the word length of the data to be operated on becomes longer, it is necessary to cope with the problem by cascading circuits as shown in FIG. As described above, the conventional circuit requires an additional circuit, and has the disadvantage that the circuit size increases in proportion to the word length of the data.

本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって
、シリアル・パラレル変換回路を必要としない簡単な構
成のパリティジェネレータ・チエッカを提供することを
目的としている。
The present invention has been made in view of these problems, and an object of the present invention is to provide a parity generator/checker with a simple configuration that does not require a serial/parallel conversion circuit.

[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理ブロック図である。図において、
1はシリアルデータ入力と1ビット前の演算結果との排
他的論理和(EOR)をとるEOR回路、2は該EOR
回路1の出力を受け、この出力にタイミング信号を用い
て周期的に固定値(初期値)を挿入する初期設定値決定
回路、3は奇数パリティと偶数パリティとで異なる初期
設定値決定回路2出力をオッド・イーブンセレクト信号
によりセレクトするセレクタ、4は該セレクタ3出力を
ラッチすると共に、その出力を前記FOR回路1にフィ
ードバック信号として与える第1のラッチ回路、5は前
記EOR回路1の出力を受け、タイミング信号によりラ
ッチする第2のラッチ回路である。
[Means for Solving the Problems] FIG. 1 is a block diagram of the principle of the present invention. In the figure,
1 is an EOR circuit that performs exclusive OR (EOR) of the serial data input and the operation result of 1 bit before, and 2 is the EOR circuit.
An initial setting value determining circuit receives the output of circuit 1 and periodically inserts a fixed value (initial value) into this output using a timing signal. 3 is an initial setting value determining circuit 2 output that differs between odd parity and even parity. 4 is a first latch circuit that latches the output of the selector 3 and provides the output as a feedback signal to the FOR circuit 1; 5 receives the output of the EOR circuit 1; , a second latch circuit that latches in response to a timing signal.

[作用] ビットシリアルに入力されるデータは、初期設定値決定
回路2−セレクタ3−ラッチ回路4と伝わりラッチ回路
4にラッチされる。このラッチ回路4の出力はFOR回
路1にフィードバックされているので、EOR回路回路
入力データと1ビット前の演算結果との排他的論理和を
演算することになる。この演算結果は、初期設定値決定
回路2→セレクタ3→ラッチ回路4と伝わりラッチ回路
4にラッチされる。以下、同様の動作を繰返すことによ
り、必要なビット数のシリアルデータの排他論理演算を
行うことができる。
[Operation] Data that is input bit serially is transmitted through the initial setting value determining circuit 2, the selector 3, and the latch circuit 4, and is latched by the latch circuit 4. Since the output of the latch circuit 4 is fed back to the FOR circuit 1, the exclusive OR of the EOR circuit input data and the operation result of one bit before is calculated. The result of this calculation is transmitted from the initial setting value determining circuit 2 to the selector 3 to the latch circuit 4 and is latched by the latch circuit 4. Thereafter, by repeating the same operation, exclusive logic operations can be performed on serial data of the required number of bits.

そして、ここで排他論理演算を終了しようとする時点で
タイミング信号を人力してやればEOR回路1の演算結
果は第2のラッチ回路5にラッチされ、パリティ出力と
して出力される。本発明によれば、ビットシリアルデー
タをそのまま演算しているのでシリアル・パラレル変換
器は不要となり、回路構成が簡単になる。しかも、タイ
ミング信号の発生時点を変化させることで任意のビット
数(語長)のデータのパリティチエツクを行うことがで
きる。
Then, if a timing signal is manually input at the time when the exclusive logic operation is to be completed, the operation result of the EOR circuit 1 is latched by the second latch circuit 5 and output as a parity output. According to the present invention, since the bit serial data is directly operated, a serial/parallel converter is not required, and the circuit configuration is simplified. Moreover, by changing the time point at which the timing signal is generated, it is possible to perform a parity check on data of any number of bits (word length).

[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第2図は本発明の一実施例を示す回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram showing one embodiment of the present invention.

第1図と同一のものは、同一の符号を付して示す。Components that are the same as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

図において、EOR回路1はEORゲートG1より構成
されている。初期設定値決定回路2はオアゲートG3と
アンドゲートG4より構成されている。EORゲートG
1の出力はオアゲートG3とアンドゲートG4の一方の
入力に共通に入り、オアケートG3の他方の入力にはタ
イミング信号が入り、アンドゲートG4にはタイミング
信号の反転信号が入っている。
In the figure, the EOR circuit 1 is composed of an EOR gate G1. The initial setting value determining circuit 2 is composed of an OR gate G3 and an AND gate G4. EOR gate G
The output of 1 is commonly input to one input of OR gate G3 and AND gate G4, a timing signal is input to the other input of OR gate G3, and an inverted signal of the timing signal is input to AND gate G4.

セレクタ3はアンドゲートG5.G6及びオアゲートG
7より構成されている。アンドゲートC5の一方の入力
にはオアゲートG3の出力が、他方の人力にはオッド・
イーブンセレクト信号が入っている。アントゲ−1・G
6の一方の入力にはアンドゲートG4の出力が、他方の
入力にはオッド・イーブンセレクト信号の反転信号が入
っている。
Selector 3 is AND gate G5. G6 and Orgate G
It is composed of 7. One input of the AND gate C5 is the output of the OR gate G3, and the other input is the odd input.
Even select signal is included. Antogame-1・G
The output of AND gate G4 is input to one input of 6, and the inverted signal of the odd/even select signal is input to the other input.

これらアンドゲートG5.G6の出力はそれぞれオアゲ
ートG7に入っている。第1のラッチ回路4としてはフ
リップフロップ(F/F)が用いられている。
These AND gate G5. The outputs of G6 each enter an OR gate G7. As the first latch circuit 4, a flip-flop (F/F) is used.

G2はEORゲートで、その入力にはデータ人力とフィ
ードバック信号が入っている。つまり、このEORゲー
トG2にはEORゲートG]と全く同じ入力が入ってい
る。第2のラッチ回路5は、アンドゲートG8. G9
.オアゲートGIO及びフリップフロップ5aより構成
されている。アントゲートG8の一方の人力にはEOR
ゲートG2の出力が入り、他方の人力にはタイミング信
号が入っている。アンドゲートG9の一方の入力にはフ
リップフロップ5aからのフィードバック信号か入り、
他方の入力にはタイミング信号の反転信号が入っている
。そして、フリップフロップ5aの出力かパリティ出力
となっている。このように構成された回路の動作を説明
すれば、以下のとおりである。
G2 is an EOR gate, and its inputs contain data input and feedback signals. In other words, this EOR gate G2 has exactly the same input as EOR gate G]. The second latch circuit 5 includes an AND gate G8. G9
.. It is composed of an OR gate GIO and a flip-flop 5a. EOR for human power on one side of Ant Gate G8
The output of gate G2 is input, and the timing signal is input to the other manual input. A feedback signal from the flip-flop 5a is input to one input of the AND gate G9.
The other input contains an inverted signal of the timing signal. The output of the flip-flop 5a is a parity output. The operation of the circuit configured as described above will be explained as follows.

第3図は第2図回路の動作説明図である。(a)はシリ
アル入力データ、(b)、  (C)はタイミング信号
である。タイミング信号(b)は偶数パリティをセレク
トする信号、(C)は奇数パリティをセレクトする信号
である。ここでは、(b)に示すタイミング信号が発生
したものとする。先ず、タイミング信号が発生すると、
オアゲートG3に“1”が、アンドゲートG4に“0”
が固定値(初期値)として与えられる。
FIG. 3 is an explanatory diagram of the operation of the circuit of FIG. 2. (a) is serial input data, (b) and (C) are timing signals. Timing signal (b) is a signal for selecting even parity, and timing signal (C) is a signal for selecting odd parity. Here, it is assumed that the timing signal shown in (b) is generated. First, when a timing signal is generated,
“1” in OR gate G3, “0” in AND gate G4
is given as a fixed value (initial value).

この初期値によりオアゲートG3が“1”となり、この
G3の出力はアンドゲートG5.オアゲートG7を経て
フリップフロップ4にラッチされる。このフリップフロ
ップ4の出力と最初の入力データAとがEORゲートG
1に入る。タイミング信号の立ち下がりと同時に、EO
RゲートG1の出力はオアゲートG3を通過してセレク
タ3のアンドゲートG5に入る。
With this initial value, OR gate G3 becomes "1", and the output of this G3 becomes AND gate G5. It is latched by flip-flop 4 via OR gate G7. The output of this flip-flop 4 and the first input data A are connected to the EOR gate G.
Enter 1. At the same time as the timing signal falls, EO
The output of the R gate G1 passes through the OR gate G3 and enters the AND gate G5 of the selector 3.

アンドゲートG5にはオツド中イーブンセレクト信号が
入力されており、偶数パリティの時にはこのオッド・イ
ーブンセレクト信号Xは“1“である。従って、偶数パ
リティの時にはアンドゲートG5がセレクトされる。ア
ンドゲートG5の出力はオアゲートG7を経てフリップ
フロップ4にラッチされる。つまり、偶数パリティの時
にはセレクタ3はオッド・イーブンセレクト信号により
アンドゲートG5側をセレクトしており、該アントゲ−
)G5の出力がデータAとデータXとのEOR演算出力
となり、このFOR演算結果がフリップフロップ4にラ
ッチされることになる。
An odd-even select signal is input to the AND gate G5, and the odd-even select signal X is "1" when the parity is even. Therefore, when the parity is even, AND gate G5 is selected. The output of AND gate G5 is latched into flip-flop 4 via OR gate G7. In other words, when the parity is even, the selector 3 selects the AND gate G5 side by the odd-even select signal, and the AND gate G5 side is selected by the odd-even select signal.
) The output of G5 becomes the EOR operation output of data A and data X, and the result of this FOR operation is latched in the flip-flop 4.

次のステップでは、フリップフロップ4にラッチされた
AとXとのEORと次のデータBとのEORがとられ、
フリップフロップ4にその結果がラッチされる。以下、
同様にして次々に人力データとのFORがとられる。第
3図に示すようにフリップフロップ4に入力データA、
B、C,D。
In the next step, the EOR of A and X latched in the flip-flop 4 and the EOR of the next data B are taken.
The result is latched into flip-flop 4. below,
In the same way, FOR with human data is performed one after another. As shown in FIG. 3, input data A,
B, C, D.

E、F、G、HのEORがラッチされたら、これら人力
データA、B、C,D、E、F、G、Hと最後の入力デ
ータとのEORがEORゲートG2でとられる。
When the EOR of E, F, G, and H is latched, the EOR of these manual data A, B, C, D, E, F, G, and H with the last input data is taken by the EOR gate G2.

ここで、第3図(b)に示すようにタイミング信号が発
生し、このタイミング信号の立ち下がりで第4図に示す
ようにFORゲートG2の出力がラッチ回路5にラッチ
される。具体的にはタイミング信号の立ち上がりでEO
RゲートG2の出力がアンドゲートG8を通過し、オア
ゲートGIOも通過する。そして、オアゲートG10の
出力はタイミング信号の立ち下がりでフリップフロップ
5aにラッチされる。このフリップフロップ5aの出力
がパリティ出力となる。なお、第3図、第4図の記号“
$′はEOR演算を表わしている。
Here, a timing signal is generated as shown in FIG. 3(b), and at the falling edge of this timing signal, the output of the FOR gate G2 is latched into the latch circuit 5 as shown in FIG. Specifically, EO occurs at the rising edge of the timing signal.
The output of R gate G2 passes through AND gate G8 and also passes through OR gate GIO. Then, the output of the OR gate G10 is latched into the flip-flop 5a at the falling edge of the timing signal. The output of this flip-flop 5a becomes a parity output. In addition, the symbol " in Figures 3 and 4
$' represents an EOR operation.

第5図は第2図回路の動作を示す図である。入力データ
A−Gの7個のデータのうち、“1”レベルの数が偶数
個の場合であって、オツド・イブンセレクト信号が“1
″の場合にはパリティ出力は“1゛になる。人力データ
A−Gの7個のデータのうち、“1”レベルの数が奇数
個の場合であって、オッド・イーブンセレクト信号が“
0′の場合にはパリティ出力は“1”になる。このよう
にして、第2図回路をパリティチエツク回路として用い
ることができる。
FIG. 5 is a diagram showing the operation of the circuit of FIG. 2. This is a case where the number of "1" levels among the seven data of input data A-G is an even number, and the odd/even select signal is "1".
”, the parity output becomes “1”. This is a case where the number of "1" levels is odd among the seven data of human data A-G, and the odd-even select signal is "
In the case of 0', the parity output becomes "1". In this way, the circuit of FIG. 2 can be used as a parity check circuit.

本発明によれば、入力データ数に応じてタイミング信号
の発生時期をずらしてやることにより、任意のデータ語
長のパリティ演算を行うことが可能となる。なお、第2
図回路をパリティジェネレータとして用いる場合には、
最後のデータGをパリティ−付加データとして用いるよ
うにすればよい。
According to the present invention, by shifting the generation timing of the timing signal according to the number of input data, it is possible to perform parity calculation for any data word length. In addition, the second
When using the diagram circuit as a parity generator,
The last data G may be used as parity-additional data.

[発明の効果コ 以上、詳細に説明したように、本発明によれば入力デー
タのパリティ演算の結果をラッチし、そのラッチと次の
入力データとのEORをとる構成とすることにより、シ
リアル・パラレル変換回路を必要としない簡単な構成の
回路を提供することができ、実用上の効果が大きい。
[Effects of the Invention] As explained in detail above, according to the present invention, the result of parity calculation of input data is latched, and the serial A circuit with a simple configuration that does not require a parallel conversion circuit can be provided, which has great practical effects.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の一実施例を示す回路図、第3図、第4
図は第2図回路の動作説明図、第5図は第2図回路の動
作を示す図、 第6図は従来のパリティジェネレータ・チエッカの回路
構成例を示す図である。 第1図において、 1はEOR回路、 2は初期設定値決定回路、 3はセレクタ、 4.5はラッチ回路である。 第2図回路の動作を示¥図 第5図
Fig. 1 is a principle block diagram of the present invention, Fig. 2 is a circuit diagram showing an embodiment of the present invention, Figs.
5 is a diagram illustrating the operation of the circuit shown in FIG. 2, and FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the circuit configuration of a conventional parity generator/checker. In FIG. 1, 1 is an EOR circuit, 2 is an initial setting value determining circuit, 3 is a selector, and 4.5 is a latch circuit. Figure 2 shows the operation of the circuit Figure 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】 シリアルデータ入力と1ビット前の演算結果との排他的
論理和(EOR)をとるEOR回路(1)と、 該EOR回路(1)の出力を受け、この出力にタイミン
グ信号を用いて周期的に固定値(初期値)を挿入する初
期設定値決定回路(2)と、 奇数パリティと偶数パリティとで異なる初期設定値決定
回路(2)出力をオッド・イーブンセレクト信号により
セレクトするセレクタ(3)と、該セレクタ(3)出力
をラッチすると共に、その出力を前記EOR回路(1)
にフィードバック信号として与える第1のラッチ回路(
4)と、前記EOR回路(1)の出力を受け、タイミン
グ信号によりラッチする第2のラッチ回路(5)とによ
り構成され、該第2のラッチ回路(5)出力をパリティ
出力とするパリティジェネレータ・チェッカ。
[Claims] An EOR circuit (1) that performs an exclusive OR (EOR) of the serial data input and the calculation result of one bit before; An initial setting value determining circuit (2) that periodically inserts a fixed value (initial value) using a selector (3) that latches the output of the selector (3) and sends the output to the EOR circuit (1).
The first latch circuit (
4) and a second latch circuit (5) that receives the output of the EOR circuit (1) and latches it in accordance with a timing signal, and uses the output of the second latch circuit (5) as a parity output. ·checker.
JP3120890A 1990-02-09 1990-02-09 Parity generator checker Pending JPH03235428A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120890A JPH03235428A (en) 1990-02-09 1990-02-09 Parity generator checker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120890A JPH03235428A (en) 1990-02-09 1990-02-09 Parity generator checker

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03235428A true JPH03235428A (en) 1991-10-21

Family

ID=12325011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3120890A Pending JPH03235428A (en) 1990-02-09 1990-02-09 Parity generator checker

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03235428A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428180B2 (en)
US20080238480A1 (en) Reversible sequential apparatuses
GB2236934A (en) Maximum length shift register sequence generator circuit
JPH03235428A (en) Parity generator checker
JPH0149973B2 (en)
US6535569B2 (en) Synchronous counter
JPH0553762A (en) Series comparator
JP2000232346A (en) Pulse width modulation waveform generation circuit
JP2536135B2 (en) Serial / parallel conversion circuit
JP3135990B2 (en) Parity addition circuit
JP2967765B2 (en) Boundary scan circuit
JP3418418B2 (en) Format conversion circuit
JPH0332212A (en) Signal processing circuit for multiplication
JPS62184534A (en) Arithmetic circuit
JP3236235B2 (en) Toggle flip-flop
JPS612440A (en) Parallel data transmitter
JPH06324113A (en) Semiconductor integrated circuit
JPS6339938B2 (en)
JPS5966240A (en) Crcc production checking circuit
KR100313931B1 (en) Control signal generating circuit
JPH0779247B2 (en) Decode circuit
JPH0257990A (en) Lsi testing circuit
JPH02206222A (en) Counter
JPH02260822A (en) Cmi coding decoding circuit
JPS61157031A (en) Parity generating circuit and parity detection circuit