JPH03231435A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH03231435A
JPH03231435A JP2740490A JP2740490A JPH03231435A JP H03231435 A JPH03231435 A JP H03231435A JP 2740490 A JP2740490 A JP 2740490A JP 2740490 A JP2740490 A JP 2740490A JP H03231435 A JPH03231435 A JP H03231435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
semiconductor chip
expansion coefficient
film
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2740490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858844B2 (ja
Inventor
Takayuki Okinaga
隆幸 沖永
Kanji Otsuka
寛治 大塚
Masayuki Shirai
優之 白井
Hiroshi Tate
宏 舘
Shoji Matsugami
松上 昌二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP2027404A priority Critical patent/JP2858844B2/ja
Publication of JPH03231435A publication Critical patent/JPH03231435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858844B2 publication Critical patent/JP2858844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体集積回路装置に関し、特にTA B(
Tape Automated Bonding)方式
により実装される半導体集積回路装置の高信頼化に適用
して有効な技術に関するものである。
〔従来の技術〕
絶縁フィルムの表面にパターン形成されたリード配線の
一端(インナーリード部)にバンプ電極を介して半導体
チップをボンディングしたTAB(フィルムキャリヤと
もいう)は、LSIの多ビン化、薄形化に好適な実装方
式として注目されている。上記TABは、ポリイミド樹
脂などの可撓性フィルムの一面に接合された銅箔をエツ
チングしてリード配線を形成し、半導体チップまたはリ
ード配線に設けたバンプ電極を介して半導体チップとリ
ード配線とをギヤングボンディングにて接続した後、半
導体チップをポツティング樹脂で封止したものである。
なお、上記TABの現状と動向について記載された文献
の例としては、株式会社プレスジャーナル、平成元年5
月20日発行の「月刊セミコンダクターワールド・6月
号JPIO7〜P131がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記TABは、シリコン単結晶からなる半導体チップよ
りも熱膨張係数が大きい合成樹脂からなる絶縁フィルム
に接合されたリード配線と上記半導体チップとをバンプ
電極を介して電気的に接続するため、上記フィルムと半
導体チップとの熱膨張係数差に起因してバンプ電極に熱
ストレスが集中し、バンプ電極と半導体チップとの接続
強度あるいはバンプ電極とリード配線との接続強度が低
下して断線不良を引き起こし易いという欠点があった。
特に近年の多ピン対応形TABは、半導体チップの周辺
部のみならずアクティブエリアにもバンプ電極を設ける
エリア・アレイ・テープ方式を採用しているたt、熱膨
張時にフィルムが反り易く、特にチップ周辺部のバンプ
電極に大きな熱ストレスが集中するという構造上の問題
点を有している。
本発明の目的は、フィルムと半導体チップとの熱膨張係
数差に起因するバンプ電極への熱ストレス集中を改善し
、TABの高信頼化を実現することのできる技術を提供
することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書のg己述および添付図面から明らかになるであろ
う。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
本発明は、絶縁フィルムの熱膨張係数を半導体チップの
熱膨張係数と整合させたTAB方式の半導体集積回路装
置である。
〔作用〕
上記した手段によれば、絶縁フィルムの熱膨張係数を半
導体チップの熱膨張係数と整合させることにより、バン
プ電極への熱ストレス集中を低減することができるので
、バンプ電極の接続信頼性が向上する。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例であるTAB 1の断面構
造を示している。本実施例のTABIは、いわゆるエリ
ア・アレイ・テープ方式を採用したものである。ンリコ
ン単結晶からなる半導体チ・ツブ2は、その下面が集積
回路形成面をなしており、上言己集積回路形成面には、
例えばゲートアレイやマイクロコンピュータなどの論理
LSIが形成されている。上記集積回路形成面の周辺部
に設けられた電極3a上には、バンプ電極4aが接合さ
れている。また上記集積回路形成面の中央部、すなわち
アクティブエリアに設けられた電極3b上には、バンプ
電&4bが接合されている。上記バンプ電極4a、4b
は、例えば鉛−錫合金(半田)からなる。
上記半導体チップ2は、上記バンプ電極4a。
4bを介して絶縁フィルム5の表面にパターン形成され
たリード配線5a、5bと電気的に接続されている。バ
ンプ電極4aは、絶縁フィルム5の上面に形成されたリ
ード配線6aに直接接続されており、バンプ電極4bは
、絶縁フィルム5の下面に形成されたリード配線6bに
スルーホール7を通じて接続されている。上記半導体チ
ップ2は、例えばエポキシ樹脂からなるポツティング樹
脂8によって気密封止されている。
上記絶縁フィルム5は、その熱膨張係数を上記半導体チ
ップ2の熱膨張係数と整合させるため、例えばポリイミ
ド樹脂にシリカ(S102)あるいはアラミド繊維など
を含浸させた低熱膨張材料にて構成されている。また絶
縁フィルム5を低熱膨張材料で構成したことに伴い、リ
ード配線6a。
6bは、例えば42アロイやコバールなどのように銅よ
りも熱膨張係数の小さい材料で構成し、その表面にニッ
ケルー金(またはニッケルー錫)などのメツキを施した
ものを使用する。さらに上記リード配線13a、5bを
絶縁フィルム5に接合するための接着剤も、エポキシ樹
脂系接着剤に比べて熱膨張係数の小さいポリイミド樹脂
を使用する。
上記TAB 1は、例えば半導体チップ2の電極3a、
3b上にバンプ電極4a、4bを形成した後、上記半導
体チップ2を絶縁フィルム50所定箇所に位置決めして
バンプ電極4a、4bをリフローさせてボンディングを
行った後、半導体チップ2をボッティング樹脂8にて気
密封止することにより組立てられる。
以上の構成からなる本実施例のTAB 1によれば、絶
縁フィルム5の熱膨張係数を半導体チップ2の熱膨張係
数と整合させたことにより、熱膨張時における絶縁フィ
ルム5の反りが低減され、バンプ電極4a、4bへの熱
ストレス集中が低減されるため、バンプ電極4a、4b
の接続信頼性が向上する。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。
前記実施例では、エリア・アレイ・テープ方式のTAB
に適用した場合について説明したが、半導体チップの周
辺部に設けたバンプ電極上にリード配線をギヤングボン
ディングする方式のTABに適用することもできる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである
絶縁フィルムの表面にパターン形成されたリード配線に
バンプ電極を介して半導体チップをボンディングしてな
るTAB方式の半導体集積回路装置において、前記絶縁
フィルムの熱膨張係数を前記半導体チップの熱膨張係数
と整合させることにより、バンプ電極への熱ストレス集
中が低減され、バンプ電極の接続信頼性が向上するので
、TABの高信頼化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である半導体集積回路装置
の要部断面図である。 1・・・TAB、2・・・半導体チップ、3a。 3b・・・電極、4a、4b・・・バンプ電極、5・・
・絶縁フィルム、5a、5b・・・リード配線、7・・
・スルーホール、8・・・ポツティング樹脂。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁フィルムの表面にパターン形成されたリード配
    線にバンプ電極を介して半導体チップをボンディングす
    るTAB方式の半導体集積回路装置であって、前記絶縁
    性フィルムの熱膨張係数を前記半導体チップの熱膨張係
    数と整合させたことを特徴とする半導体集積回路装置。 2、前記バンプ電極は、前記半導体チップの周辺部およ
    びアクティブエリアに設けられていることを特徴とする
    請求項1記載の半導体集積回路装置。
JP2027404A 1990-02-07 1990-02-07 半導体集積回路装置 Expired - Fee Related JP2858844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027404A JP2858844B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027404A JP2858844B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03231435A true JPH03231435A (ja) 1991-10-15
JP2858844B2 JP2858844B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=12220136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027404A Expired - Fee Related JP2858844B2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858844B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880530A (en) * 1996-03-29 1999-03-09 Intel Corporation Multiregion solder interconnection structure
US6404051B1 (en) 1992-08-27 2002-06-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a protruding bump electrode
US6498422B1 (en) * 1998-09-02 2002-12-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component such as an saw device and method for producing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404051B1 (en) 1992-08-27 2002-06-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a protruding bump electrode
US6605522B1 (en) 1992-08-27 2003-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device having a protruding bump electrode
US5880530A (en) * 1996-03-29 1999-03-09 Intel Corporation Multiregion solder interconnection structure
US6030854A (en) * 1996-03-29 2000-02-29 Intel Corporation Method for producing a multilayer interconnection structure
US6498422B1 (en) * 1998-09-02 2002-12-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component such as an saw device and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2858844B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6218728B1 (en) Mold-BGA-type semiconductor device and method for making the same
US5894107A (en) Chip-size package (CSP) using a multi-layer laminated lead frame
JPH03142847A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01303730A (ja) 半導体素子の実装構造とその製造方法
JP2001110930A (ja) 半導体装置
JPH03231435A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0563138A (ja) 半導体集積回路装置
US20020125568A1 (en) Method Of Fabricating Chip-Scale Packages And Resulting Structures
JP2002289741A (ja) 半導体装置
JPH06120296A (ja) 半導体集積回路装置
JP2756791B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH09199631A (ja) 半導体装置の構造と製造方法
JP2705281B2 (ja) 半導体装置の実装構造
JP3965767B2 (ja) 半導体チップの基板実装構造
JP2551243B2 (ja) 半導体装置
JP2871575B2 (ja) リードフレームおよびその製造方法ならびに樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPS62199022A (ja) 半導体装置の実装具
JPH0451056B2 (ja)
JP3145892B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3127948B2 (ja) 半導体パッケージ及びその実装方法
JP2000021920A (ja) 半導体装置
JPH07297313A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09306953A (ja) ベアチップが実装された半導体装置及びその製造方法
JPH0496240A (ja) 半導体集積回路装置およびその実装方法
JPH02244746A (ja) 樹脂封止型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees