JPH0322191A - Icカードリーダ - Google Patents

Icカードリーダ

Info

Publication number
JPH0322191A
JPH0322191A JP1157744A JP15774489A JPH0322191A JP H0322191 A JPH0322191 A JP H0322191A JP 1157744 A JP1157744 A JP 1157744A JP 15774489 A JP15774489 A JP 15774489A JP H0322191 A JPH0322191 A JP H0322191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
card
latch
lock
card reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1157744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743484B2 (ja
Inventor
Satoshi Yoshihara
聡 吉原
Mikio Naruse
幹夫 成瀬
Seiichiro Tamai
誠一郎 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15656403&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0322191(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1157744A priority Critical patent/JP2743484B2/ja
Publication of JPH0322191A publication Critical patent/JPH0322191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743484B2 publication Critical patent/JP2743484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ICカードリーダ・ライタに関し、特にIC
カードのアクセス途中の抜き取りを防止するためのロッ
ク機構に関するものである。
従来の技術 第3図に従来のICカードリーダ・フィタの一例を示す
。第3図aは上から見た平面図、第3図bは同側断面図
である。挿入口41から挿入され7’(ICカード60
は摺動レバー42のカード当接部43に当接して、コイ
ルパネ44による付勢を受けている摺動レパー42を図
中の矢印の方向に摺動させ、摺動レバー42に連結した
ロック爪46を下す。この時、摺動レバー42上のビン
46がラッチレパー47の溝48に入ることにより、コ
イルパネ44による摺動レバー42の戻シは拘止され、
ロック爪45は下シた状態で維持される。ソレノイド4
9が励磁されることによりラッチレパー47が動かされ
ピン46が溝4Bからはずれ、摺動レバー42はコイル
パネ44によジ戻され、ロック爪46が上がる。このよ
うに、従来のICカードリーダ・ライタのロック機構は
カード60の挿入力を用いてロック爪46を下ろし、カ
ード6oの挿入力によって伸ばされたバネ44のパネ力
によってロックの解除を行なっている。
発明が解決しようとする課題 前述したように従来のICカードリーダ・フィタのロッ
ク機構はカード50の挿入力を利用してロック爪46の
動作を行なうため、カード挿入時、途中からロック爪4
5の動作を行なうための挿入力を必要とし、操作者に挿
入力の急な変化を感じさせる。1たクレジットカードの
ような磁気カードが挿入された時など、カード抜き取シ
防止のためのロックを必要としない場合もカード6oの
挿入によって機械的にロック爪45が下シてカードが抜
き取れない状態にしてし1う。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明のICカードリーダ゜
ライタは、常時バネカによる付勢を受け、付勢の方向と
は逆方向に回動する時に連結したロック爪を下ろす回動
レパーと、前記回動レバーが回動して前記ロック爪を下
ろした時、前記回動レバー上の溝にラッチ爪を入れるこ
とによう前記バネカによる前記回動レバーの戻りを拘止
して前記ロック爪が下りた状態を維持させるラッチレバ
ーと、前記回動レバーを前1バネ力にょる付勢の方向と
は逆方向に回動させる回動駆動手段と、前記ラッチレパ
ーを動かして前記ラッチ爪を前記回動レバー上の溝から
はずす解除駆動手段を具備してなるものである。
作  用 本発明によるICカードリーダ・ライタは、カード挿入
終了後、駆動手段を用いて回動レパーをバネカによる付
勢の方向とは逆方向に回動させ回動レパーに連結したロ
ック爪を下ろす。この時、ラッチレバーのラッチ爪が回
動レパー上の溝に入り、パネカによる回動レバーの戻シ
を拘止してロック爪が下bた状態を維持させ、カードが
抜き取られないようにする。カードIC端子面に接圧し
たICコネクターにようカードのICに対するデータの
読み書きを行なった後、駆動手段,を用いてラッチレパ
ーを動かし、ラッチ爪を回動レパー上のラッチ溝から外
し、パネカによる回動レパーの戻りにより前記ロック爪
が上υ、カードは抜き取り可能となる。
実施例 以下に図面を用いて本発明による一実施例を述べる。第
1図に本発明によるICカードリーグ・ライタを、特に
磁気併用型ICカードリーダを示す。第1図aは上から
見た平面図、第1図bは同正面図、第1図Cは同側断面
図である。第2図a.b,aは同装置のロック機構の動
作を示す図である。
前方にICカード40の挿入口2を設けた合戒樹脂から
なる本体1は、前部右側に磁気ヘッド3と、カード4o
の挿入を検出する前センサーレパー4かよびマイクロス
イッチ6が配置され、後部右側にはカードの挿入終了を
検出するマイクロスイッチ6が配置されている。本体1
の内部後方には、カードを受けてカードの挿入方向に移
動する移動子7があシ、移動子7はコイpパネ8によシ
カード4oの排出方向に付勢を受けている。ICコネク
ター9を有したコンタクト部材10.後端をコンタクト
部材11を介して移動子7と連結し、前部長穴12で本
体上のピン13と連結している。
本体後部右側にはカード保持バネ14とカード保持体1
6がある。本体前部左側にはロック機構部が取シ付けら
れている。ロック機構部のシャーシ16上にはそれぞれ
ビンの周シに回動するL字型レバー17.回動レバー1
8,ラッチレバー19が取シ付けられている。L字型レ
パー17の一端にはコイルバネ20とンレノイド21が
取b付けられ、他方端には小レバー22とガイドバネ2
3がピン24に回動可能なように取シ付けられている。
小レパー22はピン25を有し、ガイドパネ23はピン
25とシャーシ16下にたてられたピン26をはさみ込
む。回動レバー18は、連結レパー27を介してロック
爪28と連結している。
連結レバー27にはコイpばね29が取付けられ、ロッ
ク爪28が上がる方向に付勢を与えている。
ラッチレバー19にはコイルパネ30が付けられ、ラッ
チ爪31が回動Vパー18のラッチ溝32に当接するよ
うに付勢を与えている。回動レパー18の上にはマイク
ロスイッチ33が配置され、回動レパー18の爪部34
がマイクロスイッチ33を押すことによってロック爪2
8が下シたことを検出する。
このような構戒にかいて、カード40をカード挿入口2
から挿入する。カード40の挿入によシ前センサーレパ
ー4が回動してマイクロスイッチ5を押してカード40
の挿入を検知する。カード40は移動子7に当接して移
動子7を後方へ移動させる。移動子7の移動にともなっ
てコンタクト部材11は本体1の穴部35に当接しなが
ら回動してコンタクト部材10の後部をカード面に下ろ
し、コンタクト部材10の前部も長穴12に沿ってカー
ド面に下b,コンタクト部材1oに取り付けられたIC
コネクタ9のコンタクトピン36はカード4oのIC端
子面に接圧される。カード4oは挿入終了位置付近でカ
ード保持体15にはさまれ保持される。移一子7の後端
がマイクロスイッチ6を押すことによ勺カード40の挿
入の終了を検出すると、コンピュータからの信号によう
ンレノイド21が励磁され、L字型レバー17を引く。
第2図aの矢印A方向にL字型レパー17は回動して小
レバー22上のビン26はガイドバネ23に導かれて動
き、回動レバー18のピン当接部37に当接して回動レ
パー18を第2図aの矢印B方向に回動させ、ロック爪
28が下ろされる。第2図bに示すように回動レパー1
8の回動によシラッチレパー19のフフチ爪31はラッ
チ溝32の係止部38へ落ち込み、回動レパー18の動
きを拘止しする。この時、回動レバー18の爪部34が
マイクロスイッチ33を押してロック爪28が下シたこ
とを検出する。ソレノイド21の励磁終了後、L字型レ
パー17はコイルパネ20によって第2図bの矢印C方
向に引きもどされ、小レパー22上のピン26もガイド
パネ23によシ元の位置に戻る。カード4oのICのデ
ータの読み書き終了後、再度コンピュータからの信号に
よりソレノイド21は励磁され、L字型レバー17を引
く。小レバー22上のピン26はガイドパネ23に導か
れて動き、ラッチレバーのピン当接部39に当接してラ
ッチレパー19を第2図Cの矢印D方向に回動させ、ラ
ッチ爪31をラッチ溝32の係止部36から外す。回動
レパー18はバネ29の付勢によシ元の位置に戻シ、ロ
ック爪28は上がる。カードを引き抜くと、移動子7は
コイルばね8によシ排出方向に移動してコンタクト部材
10はカード面から上がシ、カード端子面に接圧された
ICコネクター9のコンタクトピン36は離れる。移動
子7の後端がマ・イクロスイツチ6から離れ、カード4
oの排出開始を検出すると、磁気ヘッド3によるカード
40の磁気トラックのデータの読み取りを開始する。カ
ード40が完全に排出されると前センサーレバー4が戻
りマイクロヌイッチ6はきれる。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、カードの挿入力を利
用せずにロック爪を上げ下げできることにより、カード
の挿入時のカード挿入力を低減でキル。しかもクレジッ
トカ一ドのような磁気カードが挿入された時など、カー
ドの抜き取り防止のためのロックを必要としない場合は
コンピュータが駆動手段を動作させないためロック爪は
下ジず挿入されたカードはその11抜き取ることができ
るのでスムーズな操作ができる。1た、本実施例の単一
のソレノイドで駆動するロック機構を用いることによシ
ロック機構を小型.低コストに構戒できる。そのうえ、
ロック爪が完全に下ろされていることを検知できる位置
検出手段を有することによ!)、ICカードのアクセス
途中の不完全なロック状態によるカードの誤排出を防ぐ
ことができ、安全なシステムを構戊できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるICカードリーダの一実施例を示
し、第1図aは上から見た平面図、第1図bは正面図、
第1図CはII4l断面図である。 第2図a,b,aぱ同装置のロック機構の動作を示す要
部平面図である。第3図aは従来のICカードリーダ・
フイタの平面図、第3図bは同側断面図である。 1・・・・・・本体、2・・・・・・挿入口、3・・・
・・・磁気ヘッド、4・・・・・・前センサーレパー、
6・・・・・・マイクロスイツチ、6・・・・・・マイ
クロスイッチ、T・・・・・・移動子、9・・・・・・
ICコネクタ、1o・・・・・・コンタクト部材、11
・・・・・・コンタクト部材、15・・・・・・カード
保持体、17・・・・・・L字型レバー、18・・・・
・・回動レパー、19・・・・・・ラッチレパー、21
・・・・・・ソレノイド、22・・・・・・小レバー、
23・・・・・・ガイドパネ、24・・・・・・ピン、
27・・・・・・連結レバー、2B・・・・・・ロック
爪、31・・・・・・ラッチ爪、32・・・・・・ラッ
チ溝、33・・・・・・マイクロスイッチ,20・・・
・・・コイノレパネ,29・・・・・・コイμバネ、3
0・・・・・・コイpバネ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ロック爪を下ろすことによってICカードのアク
    セス途中の抜き取りを防止するロック機構を有するIC
    カードリーダ・ライタにおいて、常時バネ力による付勢
    を受け、付勢の方向とは逆方向に回動する時に連結した
    ロック爪を下ろす回動レバーと、前記回動レバーが回動
    して前記ロック爪を下ろした時、前記回動レバー上の溝
    にラッチ爪を入れることにより前記バネ力による前記回
    動レバーの戻りを拘止して前記ロック爪が下りた状態を
    繊持させるラッチレバーと、前記回動レバーを前記バネ
    力による付勢の方向とは逆方向に回動させる回動駆動手
    段と、前記ラッチレバーを動かして前記ラッチ爪を前記
    回動レバー上の溝からはずす解除駆動手段を具備したI
    Cカードリーダ・ライタ。
  2. (2)ロック爪が下りていることを検知するために、回
    動レバーの位置を検出する位置検出手段を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のICカードリー
    ダ・ライタ。
  3. (3)ロック爪が下りていることを検知するために、ラ
    ッチレバーの位置を検出する位置検出手段を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のICカードリ
    ーダ・ライタ。
  4. (4)ロック爪が下りていることを検知するために、前
    記ロック爪の位置を検出する位置検出手段を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のICカードリ
    ーダ・ライタ。
  5. (5)単一のソレノイドを用いて、回動レバーを回動さ
    せロック爪を下ろすことと、ラッチレバーを動かしてラ
    ッチ爪を前記回動レバー上の溝からはずすことを交互に
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のI
    Cカードリーダ・ライタ。
JP1157744A 1989-06-20 1989-06-20 Icカードリーダ Expired - Fee Related JP2743484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157744A JP2743484B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 Icカードリーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157744A JP2743484B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 Icカードリーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322191A true JPH0322191A (ja) 1991-01-30
JP2743484B2 JP2743484B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=15656403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1157744A Expired - Fee Related JP2743484B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 Icカードリーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743484B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238689A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Tokyo Electric Co Ltd Icカ−ド書込み読出し装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238689A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Tokyo Electric Co Ltd Icカ−ド書込み読出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2743484B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1242527A (en) Device for inserting and holding an ic card as an external memory during reading and writing operations
US5331138A (en) Hybrid card reader
KR910001526B1 (ko) 외부 기억장치로서의 ic카드의 판독/기록장치
EP0336329B1 (en) Card connector
US20020079373A1 (en) Card reader and electronic device
JPH0322191A (ja) Icカードリーダ
JP2699560B2 (ja) Icカードリーダ
JP2539678B2 (ja) Icカ―ドリ―ダ・ライタ
JPH0438027B2 (ja)
US4136819A (en) Card processing apparatus
JPH065553B2 (ja) Icカ−ドリ−ドライト装置
JP3204646B2 (ja) Icカードリーダライタおよびicカードリーダライタのインターロック方法
JP3907934B2 (ja) 手動式icカードリーダ
JPH02126385A (ja) カードリーダライタ
JP2680357B2 (ja) Icカード読取り書込み装置
JPS6220929Y2 (ja)
JPH0438028B2 (ja)
JPH089794Y2 (ja) Icメモリカード及びicカード着脱装置
JPH0521166Y2 (ja)
JP2548141B2 (ja) Icカ−ド読取装置
JPH0142196Y2 (ja)
JPH0731863B2 (ja) デイスクカ−トリツジ駆動装置
JPH0225994A (ja) Icカード読取り書込み装置
JPH02197978A (ja) Icカードリーダにおけるカードホールド機構
JP2790135B1 (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees