JPH03216720A - デジタイザによる座標入力方法 - Google Patents

デジタイザによる座標入力方法

Info

Publication number
JPH03216720A
JPH03216720A JP2012367A JP1236790A JPH03216720A JP H03216720 A JPH03216720 A JP H03216720A JP 2012367 A JP2012367 A JP 2012367A JP 1236790 A JP1236790 A JP 1236790A JP H03216720 A JPH03216720 A JP H03216720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digitizer
display
dots
pen
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012367A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Shima
志摩 俊則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012367A priority Critical patent/JPH03216720A/ja
Priority to US07/644,253 priority patent/US5146049A/en
Publication of JPH03216720A publication Critical patent/JPH03216720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 小型デジタイザによる大型ディスプレイへの座標入力方
法に関し、 小型デジタイザで大型ディスプレイの全ドットを指定す
ることができるが、デジタイザのドント密度はそれ程大
にする必要はなく、従ってポインティング容易であるよ
うにすることを目的とし、ディスプレイの表示面の一部
に対応するデジタイザを用い、該デジタイザのドット数
は該表示面の一部の対応面のドット数以上とし、該デジ
タイザの周辺ド・ノトに対するペン指定で該対応面をデ
ィスプレイ上で移動可能とし、該デジタイザ上でのペン
指定で、対応面をディスプレイ表示面の所望位置へ移動
させ、かつ移動後の対応面内の所望ドットを表示する構
成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、小型デジタイザによる大型ディスプレイへの
座標入力方法に関する。
デジタイザの面をディスプレイの面に対応させ、デジタ
イザの面上の任意の点をペンで指定し、ディスプレイの
面上の該点に対応する点にカーソルなどを表示すること
は広く行なわれている.このデジタイザ上の指定可能な
点の数はディスプレイ上の表示可能な点の数と同じにす
る、またはそれより多くする(デジタイザの解像度をデ
ィスプレイの解像度以上にする)のが普通である。
デジタイザをディスプレイに比べて小型にすると、指定
可能な点数が両者同じなら、デジタイザが小型なほど解
像度を上げなければならず、しかし解像度増大は無制限
にはできないから、デジクイザの小型化には自ら制約が
加わる。本発明はか一る問題がある、小型デジタイザに
よる大型ディスプレイの座標入力に係るものである。
〔従来の技術〕
デジタイザによるディスプレイ表示面のボインティング
方法の従来例を第4図に示す。10はデジタイザ、12
はそのペン、14はディスプレイの表示面である。ペン
12でデジタイザ10上の1点P1を指示すると、ディ
スプレイ14の対応点P2にカーソルなどが表示される
。なおカーソルの種類は線、矩形、ドットなと様々であ
る。デジタイザのドットはディスプレイのドットと一対
一対応じており、ディスプレイ上の全ドットを指定でき
るよう、デジタイザのドット数はディスプレイのドット
数以上としている。
デジタイザには種々の形式のものがあるが、多数のX方
向線、Y方向線を設けたものでは、ドットとはこれらX
,Y方向線の交点である。またディスプレイには、画面
メモリを備えるCRTがよく用いられるが、このディス
プレイのドットは画面メモリの画素に対応し、水平走査
線方向に1ラインの画素数だけ並び、垂直方向へは1画
面の水平走査線数だけ並ぶ。CRTディスプレイのドッ
ト数は640(水平方向)X400 (垂直方向)、こ
れに対してデジタイザのドット数は1280(水平方向
)X800 (垂直方向)、などである。
デジタイザのドット数の方が多い、本例では4倍のとき
は、デジタイザの4ド・7トがディスプレイの1ドット
に対応し、該4ドットのどれをポインティングしてもデ
ィスプレイの1ドットが表示される。
〔発明が解決しようとする課題〕
デジタイザの面をディスプレイの面に対応させ、これら
のドットを一対一対応させる従来方式では、デジタイザ
をディスプレイに比べて小型にする程、デジクイザのド
ット密度は大になり、多数のX.Y方向線を配列する型
式のものなら該X, Y方向線を高密度に配設する必要
があり、製作が難しくなると共に、これらのX,Y方向
線の交点(ドット)が高密度に並ぶから、ベン12によ
るボインティングもしにく\なる。
本発明はか\る点を改善し、小型デジタイザで大型ディ
スプレイの全ドットを指定することができるが、デジタ
イザのドット密度はそれ程大にする必要はなく、従って
ボインティング容易であるようにすることを目的とする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図に示すように本発明では、デジタイザ10の面を
ディスプレイ14の面の一部14aに1対1対応させ、
このデジタイザに対応する面14aをデジタイザ上の操
作により、ディスプレイ面上で移動可能にする。デジタ
イザ10のドット数は対応面14aのドット数と同じ、
またはそれ以上とする。
ディスプレイの面上の対応面14aの移動は、デジタイ
ザの面の周゛辺を特定ドットとしてこれをベン12で指
定することより行なう。即ち左上隅のドットP3をベン
12で指示すると面14aは矢印F1方向(矩形領域1
4aの対角線方向の1つ)へ移動し、右上隅のドン}P
aをペンで指示すると面14aは矢印F2方向(同)へ
移動する.同様に左下隅P5を抑えると矢印F3方向へ
移動し、右下隅P6を抑えると矢印F4方向へ移動する
対応面14aを上下左右方向へ移動させてもよく、これ
には上辺のドットP31P.の中間のドットを抑えて上
方移動、下辺のp5,p6の中間のドットを抑えて下方
移動、左辺のP3,P5の中間のドットを抑えて左方移
動、右辺のP 4 *  P 6の中間ドットを抑えて
右方移動などとする。
〔作 用〕
この方法によれば小型デジタイザで大型ディスプレイの
全ドットを指定することができる。即ち、最初(電源投
入時)対応面14aはディスプレイ14の面の中央(左
上隅など他の位置でもよいが)にあるとすれば、その中
央にある対応面の全ドットをデジタイザ10で指定する
ことができ、指示したいディスプレイ上のドットが左上
にあるならその位置を含むように対応面14aを移動さ
せ、該当ドットを、デジタイザ10上でペンl2により
指定することにより、表示することができる。
対応面14aのドットはデジタイザ10のドットと一対
一対応しているが、対応面14aはディスプレイ14の
面の1 / n例えば1/4とすれば、デジクイザのド
ット数はディスプレイ14の面のドット数の1/4でよ
く、小型化してもそれ程高密度にする必要がない。従っ
て製作は容易であり、またペンによるドット指定も容易
である。
対応面14aの移動はキーボード操作などによってもよ
いが、これでは別の装置を必要とする.デジタイザの周
辺を特定ドットとしてこれで移動させると、別の装置は
必要とせず、また左上隅を抑えて左上方向へ移動などと
すると、視覚的、感覚的に一致性があって操作がし易い
対応面14aの移動は、ペンで1回指定して1ステップ
移動、ペンで連続的に指定して連続移動(ペン指定中移
動)など、適当にすることができる。
〔実施例〕
第2図に本発明を実施する装置のハードウェア構成を示
す。10は前述のデジタイザ、12はそのペン、14は
ディスプレイ、16はその画像メモリである。18はメ
インメモリで、ポインティング可能領域移動/表示プロ
グラム18aなどを格納する.22はキーボード、24
はプリンタ、20は全体の制御を行なうプロセッサであ
る。
デジタイザを用いる任意所望の処理が、ディスプレイに
表示したメニューで選択されると、プロセッサは第3図
に示すようにディスプレイのデフォルト位置例えば画面
中央に対応面14aを表示する■。そして、デジタイザ
からボインティングされた座標を取込み■、四隅がボイ
ンティングされたなら■、ボインティングされた角の対
角線方向にボインティングエリア(対応面14a)を1
ドット移動する■.この■■■の処理は、ペンが四隅の
1つにポインティングさている間行なわれ、これにより
対応面14aが所望位置まで移動する。
対応面14aが所望位置まで移動した状態で、デジタイ
ザの四隅以外の点がボインティングされると、該点(ド
ット)に対応する対応面内のドットにカーソルを表示す
る■。そしてクリック有り?を監視し■、クリック有り
であればそのボインティングされた点(座標値)に関連
する処理を実行する■。クリックがなければステップ■
に戻り、またステップ■の後で終了判定し■、終了でな
ければステップ■へ戻る。
ペンにスイッチがあるもの、あるいはデジタイザの面倒
にスイッチがあるもの(感圧式)などがあるが、クリッ
クとは、このペンを押してスインチを動作させることで
ある。クリソクで座標データの発生になる。
本発明によりデジタイザの小型化が可能になり、デスク
ト7プまたはランプトップで使用する小型のパソコン等
の端末にデジタイザを内蔵することができ、ボインティ
ング情報や手書き情報による入力が簡単に有なえる。近
年、パソコン等の端末の小型化や、ポインティングデバ
イス使用によるメニュー選択などのマン・マシン・イン
タフェースが進んでいるが、本発明の適用で小型端末に
デジタイザの内蔵が可能になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明により、小型のデジタイザで
高解像度の表示ディスプレイをポインティングできるた
め、高解像度のディスプレイとポインティングデバイス
を必要とし小スペースに設置できる装置の作成が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例装置の構成を示すプロ・ノク図
、 第3図は処理要領を示す流れ図、 第4図は従来例の説明図である。 第1図で10はデジタイザ、12はペン、14はディス
プレイ、14aはディスプレイ上のデジタイザ対応面で
ある.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディスプレイ(14)の表示面の一部に対応するデ
    ジタイザ(10)を用い、該デジタイザのドット数は該
    表示面の一部の対応面(14a)のドット数以上とし、 該デジタイザの所定箇所へのペン指定により該対応面を
    ディスプレイ上で移動可能とし、該デジタイザ上でのペ
    ン指定で、対応面(14a)をディスプレイ表示面の所
    望位置へ移動させ、かつ移動後の対応面内の所望ドット
    を表示することを特徴とするデジタイザによる座標入力
    方法。
JP2012367A 1990-01-22 1990-01-22 デジタイザによる座標入力方法 Pending JPH03216720A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012367A JPH03216720A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 デジタイザによる座標入力方法
US07/644,253 US5146049A (en) 1990-01-22 1991-01-22 Method and system for inputting coordinates using digitizer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012367A JPH03216720A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 デジタイザによる座標入力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03216720A true JPH03216720A (ja) 1991-09-24

Family

ID=11803301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012367A Pending JPH03216720A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 デジタイザによる座標入力方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5146049A (ja)
JP (1) JPH03216720A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3123558B2 (ja) * 1991-05-09 2001-01-15 ソニー株式会社 情報入力処理装置および方法
US5946406A (en) 1991-06-17 1999-08-31 Microsoft Corporation Method and system for data entry of handwritten symbols
WO1993015496A1 (en) * 1992-02-03 1993-08-05 Proxima Corporation Optical system auxiliary input calibration arrangement and method of using same
US6239389B1 (en) 1992-06-08 2001-05-29 Synaptics, Inc. Object position detection system and method
US5880411A (en) 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US6028271A (en) 1992-06-08 2000-02-22 Synaptics, Inc. Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US7532205B2 (en) 1992-06-08 2009-05-12 Synaptics, Inc. Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
JPH07152528A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Fujitsu Ltd 画面スクロール装置及び方法
DE4344050C1 (de) * 1993-12-23 1995-03-09 Henry Rudolph Eingabeverfahren und Eingabevorrichtung für Computerterminals zum Schutz vor Ausspähung und zur Gewährleistung der Intimität eines Nutzers
EP0703525B1 (en) * 1994-09-22 2001-12-05 Aisin Aw Co., Ltd. Touch display type information input system
US6323845B1 (en) * 1995-03-06 2001-11-27 Ncr Corporation Single finger controlled computer input apparatus and method
US5757361A (en) * 1996-03-20 1998-05-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus in computer systems to selectively map tablet input devices using a virtual boundary
US5818425A (en) * 1996-04-03 1998-10-06 Xerox Corporation Mapping drawings generated on small mobile pen based electronic devices onto large displays
US6380929B1 (en) * 1996-09-20 2002-04-30 Synaptics, Incorporated Pen drawing computer input device
US6710754B2 (en) * 2001-11-29 2004-03-23 Palm, Inc. Moveable output device
US7096037B2 (en) * 2002-01-29 2006-08-22 Palm, Inc. Videoconferencing bandwidth management for a handheld computer system and method
US7770118B2 (en) * 2006-02-13 2010-08-03 Research In Motion Limited Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device having a full alphabetic keyboard
US8063890B2 (en) * 2007-05-15 2011-11-22 Wacom Co., Ltd. Device, method, and computer readable medium for mapping a graphics tablet to an associated display
JP2008305118A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Sony Corp イメージ描画方法、携帯端末、並びにコンピュータ・プログラム
KR101434295B1 (ko) * 2008-01-07 2014-09-25 삼성전자주식회사 디스플레이 장치에 표시된 화면의 일부분을 전자장치를통해 gui로 제공하는 방법 및 이를 적용한 전자장치
US11068149B2 (en) * 2010-06-09 2021-07-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Indirect user interaction with desktop using touch-sensitive control surface
US10139925B2 (en) * 2013-03-04 2018-11-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Causing specific location of an object provided to a device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410630A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Toshiba Corp Tablet device
JPS5410628A (en) * 1977-06-27 1979-01-26 Toshiba Corp Tablet device
JPS5894076A (ja) * 1981-12-01 1983-06-04 Nec Corp 手書文字認識装置
US4586035A (en) * 1984-02-29 1986-04-29 International Business Machines Corporation Display terminal with a cursor responsive virtual distributed menu

Also Published As

Publication number Publication date
US5146049A (en) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03216720A (ja) デジタイザによる座標入力方法
US4831556A (en) Device capable of displaying window size and position
JP3996852B2 (ja) 表示されたスライドの予め選択された部分を強調表示するためのタッチパッドを備えたリモートコントロール
US4622641A (en) Geometrical display generator
CN1160242A (zh) 使用虚拟边界选择性映射纸簿式输入装置的方法和设备
JPH03166618A (ja) タッチ形ディスプレイ上に模擬キーボードを表示する方法及び装置
JP2000029630A (ja) タッチスクリ―ンに接触された尖筆の痕跡を用いたソフトウェアキ―ボ―ドシステム及びそれによるキ―コ―ド認識方法
JP2003177848A (ja) ソフトウェアキーボードのキー表示方法及び文字入力装置
JPH0374428B2 (ja)
JP3228584B2 (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
JPH03263217A (ja) 情報入出力装置
JP3045905B2 (ja) 文字描画装置
JPH01120595A (ja) 動画アイコン表示装置
US20210182009A1 (en) Display device, display system, and display method
JPH0546315A (ja) 画像表示装置
JP2663133B2 (ja) ディスプレイ装置におけるコマンドメニュー表示方法
JPS638975A (ja) Cad図面表示装置
JPS62150476A (ja) 表示装置
JPS6314229A (ja) オブジエクト選択方式
JP2981563B2 (ja) 電子機器
JP2925092B2 (ja) 画像処理装置におけるグリッドの設定方法
JPS62150422A (ja) 座標入力装置
JPS60231272A (ja) グラフイツク処理方式
JP2843077B2 (ja) キーボードと位置入力装置を併用した情報処理装置
JPS60130792A (ja) 自動罫線作描方式