JPH03212844A - 回転ヘッド駆動モータ回転制御装置 - Google Patents

回転ヘッド駆動モータ回転制御装置

Info

Publication number
JPH03212844A
JPH03212844A JP2006796A JP679690A JPH03212844A JP H03212844 A JPH03212844 A JP H03212844A JP 2006796 A JP2006796 A JP 2006796A JP 679690 A JP679690 A JP 679690A JP H03212844 A JPH03212844 A JP H03212844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
rotary head
rotation
data
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2778172B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sugiki
拓 杉木
Yoshio Sasaki
佐々木 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006796A priority Critical patent/JP2778172B2/ja
Publication of JPH03212844A publication Critical patent/JPH03212844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778172B2 publication Critical patent/JP2778172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明を以下の順序で説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする課題 E  tJrmを解決するための手段 F作用 G 実施例 G−1構成及び動作(第1図〜第4図)G−2変形例 H発明の効果 八 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル情報が記録されたテープからの情
報読取りを行う回転ヘッドより得られる読取信号から、
その読取信号から再生されたクロック信号に基づいて再
生情報データを得るようにされた情報再生系に備えられ
る回転ヘッド駆動モータ回転制御装置に関する。
B 発明の概要 本発明は、ディジタル情報が記録されたテープからの情
報読取りを回転ヘッドをもって行い、回転ヘッドより得
られる読取信号から、その読取信号から再生されたクロ
ック信号に基づいて再生情報データを得るようにされた
情報再生系に備えられる回転ヘッド駆動モータ回転制御
装置において、回転ヘッドより得られる読取信号から再
生されたクロック信号の周波数に応じて変化する回転検
出信号と基準回転信号との差をあらわす差信号を形成し
、情報再生系が適正な再生情報データが得られる状態に
あるか否かを判別して、適正な再生情報データが得られ
る状態であるとき、差信号に基づく第1の制御電圧を発
生するとともに、適正な再生情報データが得られる状態
でないとき、所定の範囲内での単調レベル変化を所定の
周期をもって繰り返す第2の制御電圧を発生し、第1も
しくは第2の制御電圧に基づいて、回転ヘッドを回転駆
動する回転ヘッド駆動モータに対する駆動制御を行うこ
とにより、回転ヘッド駆動モータがその回転速度に応じ
た周波数を有する信号の発生手段を備えないものとされ
たもとにあって、情報再生系の動作開始直後、あるいは
、情報再生系の動作中に適正な情報読取状態でなくなっ
たとき等においても、回転ヘッド駆動モータの回転を安
定したサーボ制御系をもって制御できるようにしたもの
である。
C従来の技術 オーディオ信号情報をディジタル化して記録媒体に対す
る記録及び記録媒体からの再生を行うようにした、所謂
、R−DATシステムにあっては、パルスコードモジュ
レーション(PCM)等の手法が用いられてディジタル
化されたオーディオ信号情報が、複数の回転磁気ヘッド
部により、磁気テープに傾斜トラックをもって記録され
、また、ディジタル化されたオーディオ信号情報が傾斜
トラックをもって記録された磁気テープから、複数の回
転磁気ヘッド部により、ディジタル化されたオーディオ
信号情報が読み取られて、再生処理に供されるようにさ
れる。
このようなR−DATシステムにおける情報再生系は信
号読取機構部を備えるものとされ、信号読取機構部にあ
っては、第4図に示される如く、一対の回転磁気ヘッド
lO及び11が、ドラムモータ12により回転せしめら
れるドラム13に、その回転軸を挾んで対抗する位置を
もって取り付けられる。これら回転磁気ヘッド10及び
11は、夫々の磁気ギャップ部がドラム13の外周面に
臨むものとされ、ドラム13の回転に伴って回転せしめ
られるとき、ドラム13の外周面をドラム13の回転軸
を中心にして、例えば、約180度の角度範囲に亙って
摺接走行するものとされる、ディジタル化されたオーデ
ィオ信号情報が傾斜トラックをもって記録された磁気テ
ープTrを、傾斜トラックに沿って交互に走査し、磁気
テープTrからディジタル化されたオーディオ信号情報
を読み取って、読取出力信号Aa及びAbを送出する。
磁気テープTrは、キャブスクンモータ14によって回
転せしめられるキャプスタン15及びキャプスタン15
に当接するものとされるピンチローラ16によって走行
せしめられる。そして、ドラム13に取り付けられた回
転磁気ヘッド10及び11を回転駆動する回転ヘッド駆
動モータとされるドラムモータ12には、ドラム13を
所定の回転数をもって回転させるべくドラムモータ12
の回転を制御するドラムサーボ制御回路部17が設けら
れ、また、キャプスタンモータ14には、磁気テープT
rを所定の速度をもって走行させるべくキャプスタンモ
ータ14の回転を制御するキャプスタンサーボ制御回路
部18が設けられる。
斯かるドラムサーボ制御回路部17及びキャプスタンサ
ーボ制御回路部18による制御のうち、ドラムサーボ制
御回路部17による、回転磁気ヘッド10及び11が取
り付けられたドラム13を回転磁気ヘッド10及び11
から適正な読取出力信号Aa及びAbが得られるように
所定の回転数をもって回転させるための、ドラムモータ
12に対する回転制御は、一般に、ドラムモータ12に
備えられた周波数発電機から得られる、ドラムモータ1
2の回転速度に応じた周波数を有するものとされた出力
信号、さらには、例えば、ドラム13に関連して設けら
れたパルス発生部から得られる、回転磁気ヘッド10及
び11の回転位相をあられす出力信号が用いられ、それ
らに基づくドラムモータ12に対しての制御信号が形成
されて行われる。
D 発明が解決しようとする課題 第4図に示される如くの信号読取機構部が設けられるR
−DATシステムにおける情報再生系についても、全体
の小型化、構成の簡略化等に関する要求は強く、それゆ
え、回転磁気ヘッドが取り付けられるドラムの径の縮小
化が図られ、また、ドラムモータに付随する周波数発電
機が備えられず、かつ、ドラムに関連して設けられるパ
ルス発生部が備えられないようにされたものが提案され
ている。そして、このような、ドラムモータに付随する
周波数発電機、及び、ドラムに関連して設けられるパル
ス発生部が備えられないものとされた情報再生系の場合
、ドラムサーボ制御回路部によるドラムモータに対する
回転制御を、回転磁気ヘッドから得られる読取出力信号
に基づいて形成されたドラムモータに対しての制御信号
をもって行うようになすことが考えられている。
しかしながら、回転磁気ヘッドから得られる読取出力信
号に基づいて形成されたドラムモータに対しての制御信
号をもって行われる、ドラムサーボ制御回路部によるド
ラムモータに対する回転制御にあっては、例えば、情報
再生系における再生動作の開始直後であって、回転磁気
ヘッドから適正な読取出力信号が得られていない状態、
あるいは、情報再生系における再生動作中に何らかの理
由で回転磁気ヘッドから適正な読取出力信号が得られな
くなった状態のもとでは、ドラムモータに対しての制御
信号が適正に得られず、ドラムモータの回転制御が不安
定となって、情報再生系における再生動作の開始時点後
回転磁気ヘッドから適正な読取出力信号が得られる安定
状態となるまでに、あるいは、情報再生系における再生
動作中に一旦回転磁気ヘッドから適正な読取出力信号が
得られなくなった後再び回転磁気ヘッドから適正な読取
出力信号が得られる安定状態となるまでに、比較的長い
時間を要することになってしまうという問題がある。
斯かる点に鑑み、本発明は、ディジタル情報が記録され
たテープからの情報読取りを回転ヘッドをもって行い、
回転ヘッドより得られる読取信号から、その読取信号か
ら再生されたクロック信号に基づいて再生情報データを
得るようにされた情報再生系に備えられ、回転ヘッド駆
動モータがその回転速度に応じた周波数を有する信号を
発生する周波数発電機等の信号発生手段を備えないもの
とされたもとにあって、情報再生系の動作開始直後、あ
るいは、情報再生系の動作中に適正な情報読取状態でな
くなったとき等においても、回転ヘッド駆動モータの回
転を安定したサーボ制御系をもって制御できるようにさ
れた、回転ヘッド駆動モータ回転制御装置を提供するこ
とを目的とする。
E 課題を解決するための手段 上述の目的を達成すべく、本発明に係る回転ヘッド駆動
モータ回転制御装置は、ディジタル情報が記録されたテ
ープからの情報読取りを行う回転ヘッドより得られる読
取信号から再生されたクロツク信号の周波数に応じて変
化する回転検出信号を得るとともに、その回転検出信号
と基準回転信号との差をあらわす差信号を得、回転ヘッ
ドより得られる読取信号から上述のクロック信号に基づ
いて適正な再生情報データが得られる状態か否かを判別
して、その結果、再生情報データ判別部から得られる判
別出力が回転ヘッドより得られる読取信号から適正な再
生情報データが得られる状態であるときには、上述の差
信号に基づく第1の制御電圧を発生し、また、再生情報
データ判別部から得られ判別出力が回転ヘッドより得ら
れる読取信号から適正な再生情報データが得られる状態
でないときには、所定の範囲内での単調レベル変化を所
定の周期をもって繰り返す第2の制御電圧を発生して、
第1もしくは第2の制御電圧に基づき、回転ヘッドを回
転駆動する回転ヘッド駆動モータに対する駆動制御を行
うものとされて構成される。
F作用 上述の如くに構成される本発明に係る回転ヘッド駆動モ
ータ回転制御装置によれば、回転ヘッドを回転駆動する
回転ヘッド駆動モータに対する回転制御が、ディジタル
情報が記録されたテープから回転ヘッドによりディジタ
ル情報が読み取られて回転ヘッドより得られる読取信号
から、適正な再生情報データが得られる状態のもとでは
、回転ヘッドより得られる読取信号から再生されたクロ
ック信号の周波数に応じて変化する回転検出信号と基準
回転信号との差をあらわす差信号に基づいて形成される
第1の制御電圧をもって行われ、また、適正な再生情報
データが得られない状態のもとでは、所定の範囲内での
単調レベル変化を所定の周期をもって繰り返す第2の制
御電圧をもって行われる。それにより、回転ヘッドより
得られる読取信号から適正な再生情報データが得られな
い状態のもとでは、回転ヘッドの回転が、例えば、所定
の範囲内での上昇を所定の周期をもって繰り返すように
される安定なサーボ制御のちとにおかれ、回転ヘッドよ
り得られる読取信号から適正な再生情報データが得られ
ることになる回転に迅速に到達することになる。
従って、回転ヘッド駆動モータがその回転速度に応じた
周波数を有する信号を発生する周波数発電機等の信号発
生手段を備えないものとされたもとにあって、情報再生
系の動作開始直後、あるいは、情報再生系の動作中に適
正な情報読取状態でな(なったとき等においても、回転
ヘッド駆動モータの回転が安定したサーボ制御系をもっ
て制御されることになり、情報再生系における再生動作
の開始時点後において、回転ヘッドより得られる読取信
号から適正な再生情報データが得られることになる状態
が迅速に得られ、あるいは、情報再生系における再生動
作が、−旦適正な情報読取状態でなくなった後において
、再び回転ヘッドより得られる読取信号から適正な再生
情報データが得られることになる状態に迅速に移行せし
められることになる。
G 実施例 G−1構成及び動作(第1図〜第4図)第1図は、本発
明に係る回転ヘッド駆動モータ回転制御装置の一例を示
し、斯かる例は、第4図に示される如くの信号読取機構
部を備えるものとされたR−DATシステムにおける情
報再生系に適用されるものとされる。
この例においては、ディジタル化されたオーディオ信号
情報が傾斜トラックをもって記録された磁気テープTr
から、ディジタル化されたオーディオ信号情報が回転磁
気ヘッド10及び11によって交互に読み取られて、回
転磁気ヘッド10及び11から夫々得られる読取出力信
号Aa及びAbが、再生増幅部21及び22により増幅
された後スイッチ23を経て順次取り出され、デコーダ
24及びPLLクロック再生部25の夫々に供給される
。PLLクロック再生部25においては、フェイズ・ロ
ックド・ループ(PLL)が用いられて、読取出力信号
Aa及びAbから、ディジタル化されたオーディオ信号
情報についてのクロックパルス信号CLが再生される。
この再生されたクロックパルスCLは、その周波数が、
磁気テ−ブTrに対する回転磁気ヘッド1o及び11の
相対速度に応じたもの、従って、磁気テープTrの走行
速度が適正に維持されているもとにあっては、回転磁気
ヘッドIO及び11の回転速度、即ち、ドラムモータ1
2の回転速度に応じたものとなる。
PLLクロック再生部25において再生されたクロック
パルス信号CLは、デコーダ24に供給され、デコーダ
24においては、スイッチ23を通じて供給される読取
出力信号Aa及びAbから、クロックパルス信号CLに
基づいて、ディジタル化されたオーディオ信号情報Df
が再生され、デコーダ・24からディジタル化されたオ
ーディオ信号情報Diが送出される。
PLLクロック再生部25において再生されたクロック
パルス信号CLは、F/V変換データ形成部26にも供
給され、F/V変換データ形成部26においては、クロ
ックパルス信号CLの周波数に対応する電圧値が求めら
れる周波数−電圧変換(F/V変換)が行われて、求め
られた電圧値をあわらすデータが形成され、このデータ
は、磁気テープTrに対する回転磁気ヘッド10及び1
1の相対速度に応じたものとなり、回転磁気ヘッドlO
及び11についての回転検出データDcとして、F/V
変換データ形成部26から送出される。そして、F/V
変換データ形成部26からの回転検出データDcは、セ
レクタ27に供給され、セレクタ27には、固定データ
供給部28からの、回転磁気ヘッド10及び11につい
ての所定の回転速度をあわらす固定データDrも供給さ
れる。
上述のデコーダ24から送出されたディジタル化された
オーディオ信号情報Diは再生情報データ判別部29に
供給され、再生情報データ判別部29においては、デコ
ーダ24から適正なディジタル化されたオーディオ信号
情報Diが得られているか否かが判別され、再生情報デ
ータ判別部29からは判別データDDが送出される。こ
の判別データDDは、例えば、デコーダ24から適正な
ディジタル化されたオーディオ信号情報Diが得られて
いるとき“1”を示し、デコーダ24から適正なディジ
タル化されたオーディオ信号情報Diが得られていない
とき0”を示すものとされる。そして、再生情報データ
判別部29からの判別データDDはセレクタ27に供給
され、セレクタ27は、判別データDDが“′1”を示
すものであるとき、F/V変換データ形成部26からの
回転検出データDcを送出し、また、判別データDDが
“0”を示すものであるときには、固定データ供給部2
8からの固定データDrを送出する。
セレクタ27から送出された回転検出データDCもしく
は固定データDrはPWM変調部30に供給され、PW
M変調部30からは、回転検出データDcもしくは固定
データDrに応じて変調されたパルス幅を有する一定周
波数のパルスから成るパルス列信号Pvが得られて、低
域通過フィルタ(LPF)31に供給される。それによ
り、LPF31から、パルス列信号Pvを形成するパル
スのパルス幅変化に応じたレベル変化を有する制御電圧
Svが得られて、合成部32に供給される。
また、F/V変換データ形成部26から得られる回転検
出データDcは、減算部33における一方の入力端子に
も供給される。減算部33における他方の入力端子には
、端子34から導入される、回転磁気ヘッド10及び1
1についての基準回転速度をあわらす基準データDoも
供給される。そして、減算部33においては、F/V変
換データ形成部26から得られる回転検出データDcと
基準データDoとに間の差をあらわす差データDdが求
められて、セレクタ35に供給される。セレクタ35に
は、端子36から導入されるデータ“1”も供給される
とともに、さらに、再生情報データ判別部29から送出
される判別データDDが供給され、セレクタ35は、判
別データDDが“1”を示すものであるとき、減算部3
3からの差データDdを送出し、また、判別データDD
が“O”を示すものであるときには、端子36からのデ
ータ“1”を送出する。
セレクタ35から送出される差データDdもしくはデー
タ″1′′は、加算部37における一方の入力端子に供
給される。加算部37における他方の入力端子には、加
算部37から得られる加算出カデータDxが供給される
サンプル・ホールド部38において、加算出力データD
xについてのサンプリングパルス・データ発生部39か
ら供給されるサンプリングパルス・データDsに基づく
サンプル・ホールドが行われ、その結果、サンプル・ホ
ールド部38から得られるサンプル・ホールド出力デー
タDxsが供給される。従って、加算部37においては
、セレクタ35から送出される差データDdもしくはデ
ータ“1”にサンプル・ホールド部38からのサンプル
・ホールド出力データDxsが加算されて、加算出力デ
ータDxが形成されることになる。そして、加算部37
は、加算出力データDxが所定の上限値をあられすもの
となったときには、加算出力データDxを下限値をあら
れすものに戻す。サンプリングパルス・データ発生部3
9には、端子40からのサンプリング周波数制御信号S
sが供給され、サンプリング周波数制御信号Ssに基づ
いて、サンプリングパルス・データDsがあられすサン
プリングパルスの周波数が設定される。
サンプル・ホールド部38からのサンプル・ホールド出
力データDxsは、リミッタ41に供給される。リミッ
タ41には、端子42からの再生モード信号Snも供給
され、リミッタ41は、サンプル・ホールド部38から
のサンプル・ホールド出力データDxsを、再生モード
信号Snが情報再生系においてノーマル再生モードがと
られることをあられすものであるときには、加算部37
からの加算出力データDxがあられす上限値より小なる
値、例えば、加算出力データDxがあられす上限値の3
74の値と加算出力データDxがあられす下限値より大
なる値、例えば、加算出力データDxがあられす上限値
の174の値との間の値をあられすものに制限して、ま
た、再生モード信号Snが情報再生系においてサーチ再
生モードがとられることをあられすものであるときには
、別設の制限を加えることなく、出力データDx s’
 として送出する。リミッタ41からの出力データDx
s’ はPWM変調部43に供給され、PWM変調部4
3からは、出力データDx s’に応じて変調されたパ
ルス幅を有する一定周波数のパルスから成るパルス列信
号Pbが得られて、LPF44に供給される。それによ
り、LPF44から、パルス列信号Pbを形成するパル
スのパルス幅変化に応じたレベル変化を有する制御電圧
sbが得られて、合成部32に供給される。
合成部32からは、LPF31からの制御電圧SvとL
PF44からの制御電圧sbとの合成出力が得られてモ
ータ駆動部45に供給され、モータ駆動部45において
、LPF31からの制御電圧SvとLPF44からの制
御電圧sbとの両者に応じたモータ駆動信号Dmが形成
され、そのモータ駆動信号Dmが回転ヘッド駆動モータ
とされたドラムモータ12に供給されて、ドラムモータ
12に対するLPF31からの制御電圧SvとLPF4
4からの制御電圧sbとの夫々による駆動制御が行われ
、ドラムモータ12の回転が制御電圧Svと制御電圧s
bとに応じて制御される。
斯かるもとで、情報再生系が非作動状態にあり、第2図
A、B及びCに示される如く、再生情報データ判別部2
9から送出される判別データDDが“0”を示すものと
され、LPF31からの制御電圧SvとLPF44から
の制御電圧sbとがいずれも零レベルをとるものとされ
たもとで、時点t1において情報再生系の動作が開始さ
れると、時点t1においては、デコーダ24から適正な
ディジタル化されたオーディオ信号情報Diが得られて
いないので、判別データDDが“0”を示すものとされ
、従って、セレクタ27が固定データDrを送出し、ま
た、セレクタ35がデータ“1°゛を送出するものとさ
れる。
それにより、時点t1以後、制御電圧Svは、固定デー
タDrに応じた、例えば、第2図Bに示される如くの、
一定のレベル値V v / 2をとるものとされる。一
方、加算部37においては、サンプル・ホールド部38
からのサンプル・ホールド出力データDxsとデータ“
1”との加算が順次行われて、加算出力データDxが、
下限値から順次増加して上限値に達し、その後、下限値
に戻って再び下限値から増加することを繰り返す値をあ
られすものとされ、それに基づいて得られるサンプル・
ホールド出力データDxsが、リミッタ41において、
情報再生系においてノーマル再生モードがとられるちと
では、加算出力データDxがあられす上限値の374の
値と上限値の174の値との間の値をあられすものに制
限され、また、情報再生系においてサーチ再生モードが
とられるちとでは、別設の制限を加えることなく、出力
データDx s’ とされてPWM変調部43に供給さ
れる。
その結果、制御電圧sbは、出力データDxsに応じて
、情報再生系においてノーマル再生モードがどられるも
とでは、第2図Cにおいて実線により示される如くの、
所定の周期をもってレベル値Vb/4からレベル値3 
V b/4までの単調増加を繰り返すレベルを有するも
のとされ、また、情報再生系においてサーチ再生モード
がとられるちとでは、第2図Cにおいて破線により示さ
れる如くの、所定の周期をもって零レベルからレベル値
vbまでの単調増加を繰り返すレベルを有するものとさ
れる。従って、ドラムモータ12は、斯かる制御電圧S
vと制御電圧sbとにより制御されて安定な回転制御状
態におかれ、その回転速度が、制御電圧sbのレベル変
化に応じて、所定の範囲内での増加を繰り返すものとさ
れる。
このようなちとで、時点t1の後の時点t2において、
デコーダ24から適正なディジタル化されたオーディオ
信号情報Diが得られる状態が得られ、それに伴って、
判別データDDが、第2図Aに示される如く、時点t2
において“1”を示すものに変化し、時点t2以後、セ
レクタ27が回転検出データDcを送出し、また、セレ
クタ35が差データDdを送出するものとされる。それ
により、制御電圧Svが、第2図Bに示される如く、時
点t2以後、レベル値Vv/2を中心として微小変動す
るレベルを有するものとされ、また、差データDdが正
負に変動する値をあられすものとされるので、サンプル
・ホールド出力データDxsが、時点t2の直前にあら
れしていた値を中心にして変動する値をあられすものと
され、その結果、制御電圧sbが、2図Cに示される如
く、時点t2以後、例えば、レベル値Vb/2を中心と
して微小変動するレベルを有するものとされる。
そして、ドラムモータ12が、斯かる制御電圧SVと制
御電圧sbとに基づいて、安定な回転制御状態におかれ
ることになる。
また、情報再生系が作動状態にあり、ノーマル再生モー
ドがとられていて、デコーダ24から適正なディジタル
化されたオーディオ信号情報Diが得られており、第3
図A、B及びCに示される如く、再生情報データ判別部
29から送出される判別データDDが“1”を示すもの
とされ、LPF31からの制御電圧Sv及びLPF44
からの制御電圧sbが夫々レベル値V v / 2を中
心として微小変動するレベル及びレベル値Vb/2を中
心として微小変動するレベルを有するものとされたもと
で、時点t3において、突然、デコーダ24から適正な
ディジタル化されたオーディオ信号情報Diが得られな
くなると、判別データDDが、第3図Aに示される如く
に、時点t3において“0”を示すものに変化し、それ
に伴って、セレクタ27が固定データDrを送出し、ま
た、セレクタ35がデータ“°1′”を送出するものと
される。
それにより、時点t3以後、制御電圧Svは、固定デー
タDrに応じた、例えば、第3図Bに示される如くの、
一定のレベル値V v / 2をとるものとされる。一
方、加算部37においては、サンプル・ホールド部38
からのサンプル・ホールド出力データDxsとデータ“
1”との加算が順次行われて、加算出力データDxが、
時点t3の直前にあられされていた値から順次増加して
上限値に達し、その後、下限値に戻って再び下限値から
増加することを繰り返す値をあられすものとされ、それ
に基づいて得られるサンプル・ホールド出力データDx
sが、リミッタ41において、加算出力データDxがあ
られす上限値の374の値と上限値の174の値との間
の値をあられすものに制限されて、出力データDx s
’ とされてPWM変調部43に供給される。その結果
、制御電圧sbは、出力データDxs’に応じて、第3
図Cに示される如くの、所定の周期をもってレベル値V
 b/4からレベル値3 V b/4までの単調増加を
繰り返すレベルを有するものとされる。従って、ドラム
モータ12は、斯かる制御電圧Svと制御電圧Sbとに
より制御されて安定な回転制御状態におかれ、その回転
速度が、制御電圧sbのレベル変化に応じて、所定の範
囲内での増加を繰り返すものとされる。
そして、時点t3の後の時点t4において、デコーダ2
4から適正なディジタル化されたオーディオ信号情報D
iが得られる状態に復帰すると、それに伴って、判別デ
ータDDが、第3図Aに示される如く、時点t4におい
て“°l”を示すものに変化し、時点t4以後、セレク
タ27が回転検出データDcを送出し、また、セレクタ
35が差データDdを送出するものとされる。それによ
り、制御電圧Svが、第3図Bに示される如く、時点t
4以後、レベル値■v/2を中心として微小変動するレ
ベルを有するものとされ、また、差データDdが正負に
変動する値をあられすものとされるので、サンプル・ホ
ールド出力データDxsが、時点t4の直前にあられし
ていた値を中心にして変動する値をあられすものとされ
、その結果、制御電圧sbが、3図Cに示される如(、
時点t4以後、例えば、レベル値Vb/2を中心として
微小変動するレベルを有するものとされる。そして、ド
ラムモータ12が、斯かる制御電圧Svと制御電圧sb
とに基づいて、安定な回転制御状態におかれることにな
る。
G−2変形例 上述の例は、第4図に示される如くの信号読取機構部を
備えるものとされたR−DATシステムにおける再生系
に適用されるものとされているが、本発明に係る回転ヘ
ッド駆動モータ回転制御装置は、このような再生系への
適用に限られることなく、広く、ディジタル情報が記録
されたテープからの情報読取りを回転ヘッドをもって行
い、回転ヘッドより得られる読取信号から、その読取信
号から再生されたクロック信号に基づいて再生情報デー
タを得るようにされた情報再生系に適用されるべく、上
述の例に対する種々の変形例が構成され得るものである
H発明の効果 以上の説明から明らかな如く、本発明に係る回転ヘッド
駆動モータ回転制御装置によれば、ディジタル情報が記
録されたテープからの情報読取りを回転ヘッドをもって
行い、回転ヘッドより得られる読取信号から、その読取
信号から再生されたクロック信号に基づいて再生情報デ
ータを得るようにされた情報再生系に備えられた回転ヘ
ッド駆動モータの回転を、回転ヘッド駆動モータがその
回転速度に応じた周波数を有する信号を発生する周波数
発電機等の信号発生手段を備えないものとされたもとに
あって、情報再生系の動作開始直後、あるいは、情報再
生系の動作中に適正な情報読取状態でなくなったとき等
においても、安定したサーボ制御系のもとで制御するこ
とができ、それにより、情報再生系における再生動作の
開始時点後において、回転ヘッドより得られる読取信号
から適正な再生情報データが得られることになる状態を
迅速に得ることができるとともに、情報再生系における
再生動作が、−旦適正な情報読取状態でなくなうた後に
おいて、再び回転ヘッドより得られる読取信号から適正
な再生情報データが得られることになる状態を迅速に得
ることができることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る回転ヘッド駆動モータ回転制御装
置の一例を示すブロック構成図、第2図A−C及び第3
図A−Cは第1図に示される例の動作説明に供される波
形図、第4図はR−DATシステムにおける再生系に備
えられる信号読取機構部を示す概略構成図である。 図中、工0及びIfは回転磁気ヘッド、12はドラムモ
ータ、24はデコーダ、25はPLLクロック再生部、
26はF/V変換データ形成部、27及び35はセレク
タ、29は再生情報データ判別部、31はLPF、33
は減算部、37は加算部、38はサンプル・ホールド部
、41はリミツタ、 45はモータ駆動部である。 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル情報が記録されたテープからの情報読取りを
    行う回転ヘッドより得られる読取信号から再生されたク
    ロック信号の周波数に応じて変化する回転検出信号を得
    る回転検出部と、 該回転検出部から得られる回転検出信号と基準回転信号
    との差をあらわす差信号を得る差信号形成部と、 上記回転ヘッドより得られる読取信号から上記クロック
    信号に基づいて適正な再生情報データが得られる状態か
    否かを判別し、判別出力を発生する再生情報データ判別
    部と、 該再生情報データ判別部から得られる判別出力が上記回
    転ヘッドより得られる読取信号から適正な再生情報デー
    タが得られる状態であることをあらわすものであるとき
    、上記差信号形成部から得られる差信号に基づく第1の
    制御電圧を発生し、上記判別出力が上記回転ヘッドより
    得られる読取信号から適正な再生情報データが得られる
    状態でないことをあらわすものであるとき、所定の範囲
    内での単調レベル変化を所定の周期をもって繰り返す第
    2の制御電圧を発生する制御信号形成部と、該制御信号
    形成部から得られる第1もしくは第2の制御電圧に基づ
    いて、上記回転ヘッドを回転駆動する回転ヘッド駆動モ
    ータに対する駆動制御を行うモータ駆動部と、 を備えて構成される回転ヘッド駆動モータ回転制御装置
JP2006796A 1990-01-16 1990-01-16 回転ヘッド駆動モータ回転制御装置 Expired - Fee Related JP2778172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006796A JP2778172B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 回転ヘッド駆動モータ回転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006796A JP2778172B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 回転ヘッド駆動モータ回転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03212844A true JPH03212844A (ja) 1991-09-18
JP2778172B2 JP2778172B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=11648142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006796A Expired - Fee Related JP2778172B2 (ja) 1990-01-16 1990-01-16 回転ヘッド駆動モータ回転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2778172B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100762A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Hitachi Ltd 記録再生装置
JPH01307955A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01100762A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Hitachi Ltd 記録再生装置
JPH01307955A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2778172B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3304643B2 (ja) 再生装置
JPH03212844A (ja) 回転ヘッド駆動モータ回転制御装置
JPH05234194A (ja) 信号再生装置
JPS60160274A (ja) スロ−再生方法
JP3458640B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置及び記録方法
JPH0633557Y2 (ja) 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置
JP2663517B2 (ja) 再生装置
JPH0544908Y2 (ja)
JPH0664722B2 (ja) トラッキング装置
JPH0519863Y2 (ja)
JP2622422B2 (ja) 記録再生装置のサーボ制御装置
JPH0481273B2 (ja)
JPH09161360A (ja) テープ再生装置
JPS60107760A (ja) ビデオテ−プ駆動装置
JPS6240789B2 (ja)
JP3274584B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0544906Y2 (ja)
JPS6132274A (ja) トラツキング制御方法
JPH0467454A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置
JPH0687332B2 (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング制御装置
JPS6055504A (ja) Pcm録音再生装置
JPH0616323B2 (ja) 磁気記録再生装置のテ−プ走行反転装置
JPS6055579A (ja) Pcm録音再生装置
JPS59157864A (ja) Vtrの自動トラツキング装置
JPH01165058A (ja) 磁気記録再生装置の自動トラツキング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees