JPH03207600A - 順送りプレス抜金型 - Google Patents

順送りプレス抜金型

Info

Publication number
JPH03207600A
JPH03207600A JP251790A JP251790A JPH03207600A JP H03207600 A JPH03207600 A JP H03207600A JP 251790 A JP251790 A JP 251790A JP 251790 A JP251790 A JP 251790A JP H03207600 A JPH03207600 A JP H03207600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
fixed
press punching
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP251790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854907B2 (ja
Inventor
Akihiro Tanaka
章浩 田中
Akira Sasaki
晃 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP2002517A priority Critical patent/JP2854907B2/ja
Publication of JPH03207600A publication Critical patent/JPH03207600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854907B2 publication Critical patent/JP2854907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数のプレス加工を順次段階的に行なう順送
りプレス抜金型に関し、特に、ワークに対し所一定の傾
きをもったプレス加工を可能とした順送りプレス抜金型
に関する。
[従来の技術] プレス抜金型には周知のごとく総抜き型と順送り型とが
あり、一般に加工部の多いワークに対しては順送り型が
用いられている。
ところで、通常のプレス抜金型は、ダイプレート上面(
ワーク供給面)に対しパンチおよびダイスが垂直に設け
られており、したがってワークを直角方向から打抜く構
成となっている。しかし、例えば地板や噴射板のように
、製品によっては金属板に傾きのついた孔の加工を必要
とするものかある。
従来、このような傾きのある孔をあけようとする場合は
放電加工や切削加工によることが多かったが、あえてプ
レス板加工により行なおうとする場合は、上下に配置さ
れたパンチおよびダイスに対してダイプレートの上面を
傾斜させ、その傾斜面にワークを供給する手段か採られ
ていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、順送りプレス抜金型のように複数のプレ
ス加工を順次段階的に行ない、しかもそれぞれの加工部
を異なった角度から加工する必要のある場合には、上記
ダイプレート上面を傾斜させる手段では対応できなかっ
た。
そこて、ダイプレート上面に対しパンチおよびダイスを
傾ける手段も考えられるが、パンチとダイス面が摩耗し
てきたときなどは特に、傾けて設置したパンチとダイス
との間の軸合せが困難であり高精度な加工は期待てきな
かった。
なお,軸合せ精度の向上は、ワークを垂直に打抜く通常
のプレス抜金型においても望まれており、特に小物部品
の加工でミクロンオーダーの加工精度か要求される場合
にはその要請が強い。
本発明はこのような事情にかんがみてなされたもので、
ワーク供給面に対しパンチおよびダイスを所定角度傾け
ると否とにかかわらず、バンチとダイス間の軸合わせを
容易かつ高精度に行なうことのできる順送りプレス抜金
型の提供を目的とする。
[課題の解決千段] 上記目的を達戒するために、請求項lの発明は、固定型
と可動型とを備えた順送りプレス抜金型において、前記
固定型にダイスおよびこのダイスと対をなすパンチを設
け、かつ前記可動型に前記パンチの押圧手段を設置した
構戒としてある。
また、請求項2の発明は、上記構威において、パンチと
ダイスの組を、それぞれ前記固定型に形成されたワーク
供給面に対し所定の角度傾斜して設けた構戒としてある
さらに、請求項3の発明は、上記請求項1または2の構
成Cおいて、前記パンチとダイスをそれぞれスペーサを
芥して前記固定型に設け、当該スペーサの長さによりパ
ンチ先端またはダイス先端の軸線方向における位置を特
定する構成としてある。
[作用] 上述した構成の本発明は、パンチとダイスとをユニット
化して固定型に組込むことができるので、軸合せが容易
でかつ高精度に行なえる。このことは、請求項2のごと
くワーク供給面に対してパンチとダイスとを傾斜させた
場合でも同様である。
さらに、スペーサを介してパンチとダイスとを固定型に
設置する構成とすれば,刃先の研磨を行なった場合にも
スペーサの長さの調節のみで容易にパンチ先端およびダ
イス先端の位置合せを行なうことができ、しかも軸ずれ
を生ずることがない。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の実施例に係る順送りプレス抜金型の側
面断面図であり、第2図,第3図のI.I線部分を切断
した断面を示している。第2図は固定型の平面図、第3
図は可動型の底面図、第4図はパンチとダイス部分を拡
大して示す断面図,第5図はパンチブロックを拡大して
示す正面図である。
本実施例は、第6図(a),(b)に示すような部品、
すなわち平板101にそれぞれ異なった方向から所定角
度αの傾きをもっ透孔102a〜102dを穿設してな
る部品looの加工例を示す。ここで、各透孔102a
〜102dはきわめて小さく、例えば直径200〜3 
0 0 ILm ,孔間距離500〜700ILm程度
となっている。このような部品100を製造するため、
本実施例の順送りプレス抜金型は、第7図に示すごとき
帯材Wに対して、ガイド孔103を基準にして第一〜第
四の透孔102a〜102dを加工ステーションr,n
,m,rvの各工程で順次段階的に加工していく。なお
、製品の外形抜き工程Vは、別のプレス金型て行なうと
よい。
次に、本実施例に係る順送りプレス抜金型の構或を説明
する。本実施例の順・送りプレス抜金型は、固定型1と
可動型2とを備え、固定型l上にダイプレート3が設置
されており、このダイプレート3の上面に帯材Wの供給
面(ワーク供給面)3aが形成されている。ダイプレー
ト3上には、第2図に示すように、一端(図示右端)か
ら他端(図示左端)に向って、順次第一〜第四の加工ス
テーションI〜■が形成されている。各加工ステーショ
ンはそれぞれ第一〜第四の透孔102a〜102dを打
抜くためのステーションて、各加工ステーション1〜■
にはそれぞれダイスユニット10とパンチユニット20
が設けられている。ダイスユニット10は、ダイス1l
、ダイプッシュ12、抜きかす排出管13、固定台14
、およびスペーサ15て構或されている。ダイプッシュ
12には、上面に対し所定の傾斜角度αをつけてダイス
11が嵌め込まれており、かつダイプッシュ12は、上
面をダイプレート3の上面(ワーク供給面)3aと同一
面とした状態でダイプレート3に埋設されている。ここ
で、ダイプッシュl2は打抜くべき透孔(102a〜1
02dのうち一つ)の傾きとダイス1lの傾きとが一致
するように方向を合せて埋設されている。
抜きかす排出管13は、固定型lの底部方向からダイツ
ッシュl2に連結されている。この連結を行なうため、
固定型lにはあらかじめ排出管装着孔1aが穿設されて
いる。排出管装着孔1aには所定位置に段部1bが形成
されており、一方、抜きかす排出管13にも先端から所
定長さの位置に段部13aが形成されている。これら段
部lb,13aの間にはスペーサ15が挿入されており
、このスペーサl5によりダイスllの軸方向の位置合
せを行ない、ダイス先端をワーク供給面3aと同一面上
に配置している。
固定台14はボルト16により固定型1の底部に取り付
けられており、上端て抜きかす排出管13の基端を支持
している。また、固定台l4と固定型1との間にもスペ
ーサl7が挿入してあり、このスペーサl7によっても
ダイス11の軸方向の位置合せかてきるようになってい
る。
固定型lの各加工ステーションI〜■には、第1図に示
すように、圧縮ばね2lて村勢された四木の支持ピン2
2が設けられており、これらの支持ピン22によってパ
ンチユニット20がダイスユニット10の直上に支持さ
れている。
パンチユニット20は矩形状のブロック(パンチブロッ
ク)23に収められており、第4図に示すように、ガイ
ドブッシュ24、摺動体25、スペーサ26、バンチ2
7、ばね28、突子29、固定板30て構成されている
パンチブロック23には、ガイドブッシュ24かダイス
l1と同し傾斜角αをもって装着されている。このガイ
トプッシュ24は、プレス加工の際、ダイス11の同軸
上に配置されるものて、内壁か摺動体25の案内面を形
成している。
摺動体25は、ガイトブッシュ24内で軸方向に摺動自
在となっている。摺動体25の内部には,スペーサ26
を介してバンチ27か同軸上に装着されているとともに
、基端には、突子29が取り付けられている。また、摺
動体25は、ばね28により上方に付勢されている。一
方、ガイドブツシュ24の上端には固定板30か取り付
けられ、摺動体25の飛び出しを防止している。パンチ
9 27の先端部は摺動体25から突き出しており、かつ段
階的に細径となっている。一方、ガイドブッシュ24の
先端部には、パンチ先端部における各直径に応じた先端
ガイド31.32が設けてある。これらの先端ガイド3
1.32でパンチ先端部を案内することにより、がたつ
きのない高精度なプレス加工が可能となる。
可動型2は、四本のガイトボスト4およびプッシュ5を
介して固定型1の上方に上下動可能に設けられており、
図示しない駆動機構によって上下に駆動される。可動型
2の下面中央部には、上述したパンチブロック23を押
圧するための−押圧棒4lが、圧縮ばね(圧縮ばね2l
により大きなばね定数を有する)42により下方に付勢
された状態で四本設けられている。これら押圧棒4lは
、可動型2の下降に伴いパンチブロック23の四隅に当
接する。
また、可動型2の下面中央部には、上述したバンチ27
の押圧手段である傾斜ブロック43か取り付けられてい
る。傾斜ブロック43は、突子1 0 29の上方に配置されており、その底面は突子29の頂
点に対し軸線方向の押圧力を加えるために所定角度傾斜
している。この傾斜ブロック43は、押圧棒41かパン
チブロック23を押下げ、パンチブロック23の下面に
よりダイプレート3上の帯材Wを押圧した後に突子29
を押圧する。
第4図または第5図において、パンチブロック23の下
面に形成されている凹部23aは寸法tだけの深さ(帯
材Wの厚さにほぼ等しい)を有し、この凹部23aに帯
材Wが入るようになっている。パンチブロック23の下
面は可動型2の下降に伴いダイプレート3の上面に当接
し、可動型2がそれ以上下降することを規制する。この
とき凹部23aにより帯材Wの厚さ分の間隔が保持され
る。このようにして、帯材Wがダイプレート3上にない
場合にもパンチブロック23の下面とダイプレート3と
の間に帯材Wの厚さ分の間隔が保持されるため、プレス
加工の際、常にパンチ27とダイス11とが同一軸上に
配置される。
11 また,44はサブガイトボストであり,可動型2が下降
時にダイプレート3に形成されている孔3aと係合して
固定型1と可動型2の正確な位置合せを行なう。
次に、上述した構成の順送りプレス抜金型の動作および
作用を説明する。
帯材Wは、図示しない供給装置により第2図の右方向か
らタイプレート3の上面に供給され、まず第一の加エス
テーションIて第一の透孔102aが穿設され、続いて
第二,第三,第四の加工ステーションn,m,■で順次
第二,第三,第四の透孔102b,102c,102d
が穿設されていく。
各加エステーションI〜■てのプレス動作は、次のよう
に行なわれる。まず、図示しない駆動機構により可動型
2が押し下げられると、サツガイドポスト44がダイプ
レート3の孔3aに係合して正確な位置決めを行ない、
次に可動型2の下降に伴い押圧棒41と傾斜ブロック4
3も下降する。そして、押圧棒41かパンチブロック2
3の12 上面に当接しこれを押し下げると、パンチブロック23
の底面がダイプレート3上の帯材Wに圧接して帯材Wの
うねり等を除去する。続いて、傾斜ブロック43が突子
29に当接し、摺動体25を介してパンチ27を押し下
げる。これによりパンチ27は、パンチブロック23の
下面から突き出し、ダイス11と協同して帯材Wに斜め
の透孔を穿設する。
各バンチ27およびダイス11は、それぞれユニット化
されているので、一般のプレス金型のごとく固定型およ
び可動型に直接装着された構造と比べて軸合せか容易て
あり、かつ、その後の保守管理もユニット単位で取外し
て簡単に行なえる。
また、ダイスl1が摩耗した場合には、ダイスユニット
10から取外し、先端を研磨した後、再びダイスユニッ
ト10に装着する。このとき、ダイス11は研磨により
短くなっているので、その研磨量たけスペーサ15と1
7とを研磨して軸方向の長さを調整する。パンチ27が
摩耗した場合にも、同様にパンチユニット20からバン
チ27をl 3 取外して研磨すればよく、その後の軸方向の長さ調整は
スペーサ26により行なえばよい。
なお、本発明は上述した一実施例に限定されるものでは
なく、要旨を変更しない範囲で種々変形実施が可能であ
る。
例えば、請求項1の発明は、ワーク供給面に対してパン
チとダイスとを垂直に配置した構威であってもよく、こ
の場合にもユニット化によるパンチとダイス間の軸合せ
を容易化することがてきる。
また、加工される製品は、第6図(a)(b)に示した
構造のものに限らず、必要に応じて種々のプレス製品を
加工することができる。この場合、加工される製品の寸
法,形状に応して、適宜加工ステーションの設定やパン
チおよびダイスの寸法,形状の設定などを行なうことは
勿論てある。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の順送りプレス抜金型によ
れば、パンチとダイス間の軸合せを容易1 4 かつ高精度に行なうことかてきる。特に、ワーク供給面
に対しパンチおよびタイスを所定角度傾けて設置した場
合にも上記効果を奏するので、傾きをもつ孔の穿設等、
特殊なプレス加工も高精度に行なうことかできる。
また、スペーサを介してパンチとダイスとを固定型に設
置する構戒とすれば、刃先の研磨を行なった場合にもス
ペーサの長さの調節のみて容易にパンチ先端およびダイ
ス先端の位置合せを行なうことかてき、しかも軸ずれを
生ずることかない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る順送りプレス抜金型の側
面断面図、第2図は固定型の平面図、第3図は可動型の
底面図、第4図はパンチとダイス部分を拡大して示す断
面図、第5はパンチブロックの拡大正面図、第6図(a
)は製品の平面図、同図(b)は同しく正面断面図、第
7図はプレス順序を帯村上に示す平面図てある。 1:固定型      2:可動型 1 5 3:タイプレート l1:タイス 13:抜きかす排出管 15.17:スペーサ 21:圧縮ばね 23:パンチフロック 25:摺動体 27:パンチ 29:突子 31,32:先端ガイド 41:押圧棒 43:傾斜ブロック 10:ダイスユニット 12:タイブッシュ 14:固定台 20:パンチユニット 22:支持ピン 24:ガイトプッシュ 26・スペーサ 28.ばね 30:固定板 42:圧縮ばね 44:サブガイドポスト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定型と可動型とを備えた順送りプレス抜金型に
    おいて、前記固定型にダイスおよびこのダイスと対をな
    すパンチを設け、かつ前記可動型に前記パンチの押圧手
    段を設置したことを特徴とする順送りプレス抜金型。
  2. (2)前記パンチとダイスの組は、それぞれ前記固定型
    に形成されたワーク供給面に対し所定角度傾斜して設け
    られていることを特徴とする請求項1記載の順送りプレ
    ス抜金型。(3)前記パンチとダイスは、それぞれスペ
    ーサを介して前記固定型に設けられ、当該スペーサの長
    さにより先端の軸線方向における位置が特定されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載の順送りプレス
    抜金型。
JP2002517A 1990-01-11 1990-01-11 順送りプレス抜金型 Expired - Fee Related JP2854907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002517A JP2854907B2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 順送りプレス抜金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002517A JP2854907B2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 順送りプレス抜金型

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9343375A Division JP2975581B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 順送りプレス抜金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03207600A true JPH03207600A (ja) 1991-09-10
JP2854907B2 JP2854907B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=11531565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002517A Expired - Fee Related JP2854907B2 (ja) 1990-01-11 1990-01-11 順送りプレス抜金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2854907B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505535B1 (en) 1999-06-04 2003-01-14 Denso Corporation Method and apparatus for manufacturing a press-formed object
US6649478B2 (en) 1990-02-14 2003-11-18 Denso Corporation Semiconductor device and method of manufacturing same
CN102773347A (zh) * 2012-08-09 2012-11-14 昆山铂翔精密五金制品有限公司 斜切机构
CN108043933A (zh) * 2018-01-17 2018-05-18 广州优得佳模具科技有限公司 一种自动翻孔脱模机构及机床

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110430A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk プレス金型
JPS6045017A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 Rohm Co Ltd 拡散炉
JPS63220932A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Honda Motor Co Ltd 金型移動穴抜き装置
JPS63260634A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Riken Corp コンバツシヨンチヤンバ−噴口の加工方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110430A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk プレス金型
JPS6045017A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 Rohm Co Ltd 拡散炉
JPS63220932A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Honda Motor Co Ltd 金型移動穴抜き装置
JPS63260634A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Riken Corp コンバツシヨンチヤンバ−噴口の加工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6649478B2 (en) 1990-02-14 2003-11-18 Denso Corporation Semiconductor device and method of manufacturing same
US6505535B1 (en) 1999-06-04 2003-01-14 Denso Corporation Method and apparatus for manufacturing a press-formed object
US6883410B2 (en) 1999-06-04 2005-04-26 Denso Corporation Method and apparatus for manufacturing a press-formed object
CN102773347A (zh) * 2012-08-09 2012-11-14 昆山铂翔精密五金制品有限公司 斜切机构
CN108043933A (zh) * 2018-01-17 2018-05-18 广州优得佳模具科技有限公司 一种自动翻孔脱模机构及机床
CN108043933B (zh) * 2018-01-17 2024-01-09 广州优得佳模具科技有限公司 一种自动翻孔脱模机构及机床

Also Published As

Publication number Publication date
JP2854907B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6408728B1 (en) Punching apparatus for stamping and method for producing the same
US6883410B2 (en) Method and apparatus for manufacturing a press-formed object
EP1000734A2 (en) Press apparatus
KR0134643B1 (ko) 천공방법 및 그 장치
JP2003001337A (ja) 打ち抜き加工装置
JPH03207600A (ja) 順送りプレス抜金型
JP2002153920A (ja) 薄板金属のプレス穴あけ方法及びプレス金型
JP2000317544A (ja) プレス加工装置およびプレス加工方法
JPH11207548A (ja) 部材の加工装置と加工方法
JPS61182842A (ja) 金属パイプの塑性加工装置
JPH11347860A (ja) 切断・穴あけ同時加工装置および方法
JP3282275B2 (ja) 薄板用打抜き金型
JP2975581B2 (ja) 順送りプレス抜金型
JP2017192963A (ja) プレス金型の製造方法、プレス加工法及びプレス金型機構
JPH05104297A (ja) 順送り加工装置
JPH11216612A (ja) 形鋼の切断方法及び装置
KR920005941B1 (ko) 재봉기용 바늘받이의 연속성형장치 및 제조방법
JP2003225718A (ja) 金型構造およびその金型の製造方法並びにプレス金型
JP2003071661A (ja) 順送りプレスにおける面取り装置
JPH0428428A (ja) 穴抜き突出し金型
JP3028459B2 (ja) 多工程加工装置
JP3195026B2 (ja) 順送り加工装置
JPH07124651A (ja) 折曲げ機のリンク式金型及びその製造方法
JP3285906B2 (ja) 順送り加工装置
KR200163008Y1 (ko) 트랜스퍼 프레스의 블랭킹장치

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees