JPH03204351A - 自動車の排気音色改良装置 - Google Patents

自動車の排気音色改良装置

Info

Publication number
JPH03204351A
JPH03204351A JP34176789A JP34176789A JPH03204351A JP H03204351 A JPH03204351 A JP H03204351A JP 34176789 A JP34176789 A JP 34176789A JP 34176789 A JP34176789 A JP 34176789A JP H03204351 A JPH03204351 A JP H03204351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
exhaust
pressure level
sound pressure
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34176789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Ito
伊藤 和義
Yoshihisa Takemori
竹森 良久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP34176789A priority Critical patent/JPH03204351A/ja
Publication of JPH03204351A publication Critical patent/JPH03204351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、自動車の排気系から排出される排気音の音色
を改良する自動車の排気音色改良装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動車には、排気系から排出される排気音によ
る環境破壊を防止するため、排気系に消音器等が装着さ
れており、これにより、排気音が規制レベル以下に低減
されている。
ところで、自動車では、走行中にエンジンの作動や車体
の振動等に起因する騒音が発生するが、車内で運転者等
によって聴取される騒音のうちには特に不快に感じられ
る音が存在することがあり、このような不快な騒音は、
例えば、特開昭60−143157号公報に開示される
ような車内音改良装置により、車内騒音が改質されてい
る。
〔発明が解決しようとする課題1 しかしながら、このような従来の自動車では、アクセル
を一杯に踏み込んだ時と、そうでない場合とではスピー
ド、加速度等が異なるのに、排気音が運転状況に対応せ
ず、このためスピード、加速感等が感じられず、運転者
等が物足りなさを感じる場合があるという問題があった
一方、このような運転状況に対応した排気音を、消音器
等の組み替えにより作り出すことは、非常に困難であっ
た。
本発明は上記のような問題点を解決するためになされた
もので、排気系から排出される排気音に音を付加するこ
とにより、運転状態に対応する排気音色を作り出すこと
ができる自動車の排気音色改良装置を捉供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
請求項1記載の自動車の排気音色改良装置は、自動車の
後部から出される音を集録し音声信号に変換するマイク
ロフォンと、このマイクロフォンにより変換された音声
信号の次数ピークが所定の周波数に生ずるように設定す
るイコライザと、前記音声信号の次数ピークにおける音
圧レベルを増幅するアンプと、前記イコライザおよび前
記アンプを通過した音声信号を音響に変換して発音し、
前記自動車の排気系からの排気音と合成するスピーカと
、エンジンの回転数を検出する回転数センサと、前記エ
ンジンのブースト圧力を検出するブースト圧力センサと
、前記音声信号が入力されるとともに、前記エンジンの
回転数およびブースト圧力に対して目標とする次数ピー
クにおける目標排気吐出音音圧レベルを導き、前記音声
信号の次数ピークが生ずる周波数が前記目標排気吐出音
音圧レベルにおける周波数とほぼ同じになるように前記
イコライザを制御し、さらに、同一周波数における前記
目標排気吐出音音圧レベルと前記音声信号の次数ピーク
における音圧レベルとの差分だけ前記音声信号の次数ピ
ークにおける音圧レベルを増幅するように前記アンプを
制御する制御装置とを備えてなるものである。
請求項2記載の自動車の排気音色改良装置は、請求項1
記載の自動車の排気音色改良装置において、音声信号の
次数ピークにおける音圧レベルが同一周波数における目
標排気吐出音音圧レベルよりも大となる場合には、制御
装置によりアンプのアンブレベルをOFFに制御してな
るものである。
請求項3記載の自動車の排気音色改良装置は、請求項1
記載の自動車の排気音色改良装置において、制御装置は
、ブースト圧力が、一定以上であって、排気系から放出
される音が目標排気吐出音音圧レベルよりも大きくなる
と予想される圧力値以上となった場合には、アンプのア
ンプレベルをOFFに制御してなるものである。
〔作 用〕
請求項1記載の自動車の排気音色改良装置では、回転数
センサおよびブースト圧力センサから、制御装置にエン
ジンの回転数およびブースト圧力が入力され、この制御
装置内で、エンジンの回転数およびブースト圧力に対応
する目標排気吐出音音圧レベルが導かれる。
次に、制御装置により、音声信号の次数ピークにおける
周波数が目標排気吐出音音圧レベルにおける周波数とほ
ぼ同しになるようにイコライザが制御される。そして、
同一周波数における目標排気吐出音音圧レベルと音声信
号の次数ピークにおける音圧レベルとの差分だけ、音声
信号の次数ビクにおける音圧レベルがアンプにより増幅
され、音声信号の次数ピークにおりる音圧レベルが、同
一周波数における目標排気吐出音音圧レベルとほぼ等し
くなるように制御され、増幅された音声信号がスピーカ
により音響に変換されて発音され、車両の排気系からの
排気音と合成される。
請求項2記載の自動車の排気音色改良装置は、請求項1
記載の自動車の排気音色改良装置において、音声信号の
次数ピークにおける音圧レベルが同一周波数における目
標排気吐出音音圧レベルよりも大となる場合には、制御
装置によりアンプのアンプレベルをOFFに制御したの
で、この場合には、排気系から実際に出される排気音に
は、スピーカからの音は付加されない。
請求項3記載の自動車の排気音色改良装置は、請求項1
記載の自動車の排気音色改良装置において、制御装置は
、ブースト圧力が、一定以上であって、排気系から放出
される音が目標排気吐出音音圧レベルよりも大きくなる
と予想される圧力値基」−となった場合には、アンプの
アンプレベルをOFFに制御するので、この場合には、
排気系から実際に出される排気音には、スピーカからの
音は付加されない。
〔実施例] 以下、本発明の詳細を図面に示す一実施例について説明
する。
第1図は、本発明の自動車の排気音色改良装置の−・実
施例を示すもので、図において、符号31は、車両に搭
載されているエンジンを示している。
このエンジン31には、排気ガスを排出するために排気
系33が接続されており、この排気系33には、排気ガ
スを浄化する触媒コンバータ35排気音を低減するため
のブリマフラー37.マフラー39が配置されている。
そして、排気系33は、車両の後部にまで延設されてお
り、その後端は車両の後方に向けて開口されている。
この排気系33の後端部には、音を音声信号に変換する
マイクロフォン41が配置されており、このマイクロフ
ォン41とほぼ対向する排気系33の位置に、音声信号
を音響に変換するスピーカ43が配置されている。この
スピーカ43には音響導管45が配置され、この音9導
管45の先端は、排気系33の後端と同一方向に開口さ
れている。
マイクロフォン41には、このマイクロフォン4Iから
の音声信号を増幅する増幅器47が接続され、この増幅
器47には、マイクロフォン41から人力される音声信
号の次数ピークが所定の周波数に生ずるように設定する
イコライザ49が接続されている。
このイコライザ49には、マイクロフォン41からの音
声信号の次数ピークにおける音圧レベルを増幅するアン
プ51が接続され、このアンプ51には、スピーカ43
が接続されている。
そして、増幅器47には、イコライザ49およびアンプ
51を制御する制御装置53が接続されており、この制
御装置53と増幅器47との間にはA/D変換器54が
配置され、マイクロフォン41からの音声信号が制御装
置53に数値データとして入力される。
また、エンジン31には、エンジン31の回転数を検出
する回転数センサ55と、エンジン31のブースト圧力
を検出するブースト圧力センサ57が配置されており、
これらのセンサ55,57が制御装置53に接続されて
いる。
センサ55,57と制御装置53との間には、A/D変
換器59.61がそれぞれ配置されており、これらのA
/D変換器59.61により、ブースト圧力と回転数が
数値データとして制御装置53に入力される。
この制御装置53には、エンジン31の回転数0 およびブースト圧力に対応する目標排気吐出音音圧レベ
ルがデータとして取り込まれている。尚、目標排気吐出
音音圧レベルは、制御装置53にデータとして取り込ま
れている必要は必ずしもなく、制御装置53において、
例えば、計算式にエンジン31の回転数およびブースト
圧力を代入して導き出せれば良い。
ここで、目標排気吐出音音圧レベルは自動車の後部から
出される音の目標とする次数ピークにおける音圧レベル
として決定されており、自動車の後部から出される音の
次数ピークにおける音圧レベルが目標排気吐出音音圧レ
ベルとなると、スピード、加速度等の運転状況に対応し
て排気音が発生し、運転者等が満足する程度の排気音レ
ベルとなる音圧レベルとして決定されている。
第2図乃至第4図は、目標排気吐出音音圧レベルと音声
信号の次数ピークにおける音圧レベルとの関係を示すも
ので、実線は音声信号の次数ピークにおける音圧レベル
、−点鎖線は目標排気吐出音音圧レベルを表している。
尚、第1図において、実線は音に基づく電気信号の伝達
経路を、破線はその他の情報に基づく電気信号の伝達経
路を示すものである。
以上のように構成された自動車の排気音色改良装置では
、第5図に示すように、エンジン31に配置されたセン
ナ55.57によりエンジン31の回転数およびブース
ト圧力が検出され、回転信号およびブースト圧力信号が
A/D変換器5961で変換され、数値データとして制
御装置53に入力される。
この制御装置53内で、エンジン31の回転数およびブ
ースト圧力に対応する目標排気吐出音音圧レベルが導か
れる。
次に、第6図に示すように、制御装置53により、音声
信号の次数ピークにおける周波数が目標排気吐出音音圧
レベルにおける周波数となるようにイコライザ49が制
御される。そして、同一周波数における目標排気吐出音
音圧レベル(第6図に一点鎖線で示す)と音声信号の次
数ピークにおける音圧レベル(第6図に実線で示す)と
の差分1 2 yだけ、音声信号の次数ピークにおける音圧レベルがア
ンプ51により増幅され、音声信号の次数ピークにおけ
る音圧レベルが、同一周波数における目標排気吐出音音
圧レベルとほぼ等しくなるように制御され、増幅された
音声信号がスピーカ43により音響に変換されて発音さ
れ、車両の排気系33からの排気音と合成される。
一方、音声信号の次数ピークにおける音圧レベルが、エ
ンジン31の回転数、ブースト圧力により決定される目
標排気吐出音音圧レベルよりも大となる場合には、制御
装置53によりアンプ51のアンプレベルがOFFとさ
れる。
尚、ブースト圧力が、一定以上であって、排気系33か
ら放出される音が、目標排気吐出音音圧レベルよりも大
きくなると予想される圧力値以上となった場合には、マ
イクロフォン41での集録台に基づく音声信号の解析を
行なうまでもなく、アンプ51のアンプレベルをOFF
に制御する。
従って、ブースト圧力が一定圧力値以上の場合には、排
気系33から実際に出される排気音には、スピーカ43
からの音は付加されない。
しかして、以上のように構成された排気音色改良装置で
は、回転数センサ55およびブースト圧力センサ57か
ら、制御装置53にエンジン31の回転数およびブース
ト圧力が入力され、この制御装置53内で、エンジン3
1の回転数およびブースト圧力に対応する目標排気吐出
音音圧レベルが導かれ、制御装置53により、音声信号
の次数ピークにおける周波数が目標排気吐出音音圧レベ
ルにおける周波数とほぼ同じになるようにイコライザ4
9が制御されるとともに、同一周波数における目標排気
吐出音音圧レベルと音声信号の次数ピークにおける音圧
レベルとの差分だけ、音声信号の次数ピークにおける音
圧レベルがアンプ51により増幅され、この増幅された
音声信号がスピーカ43により音響に変換されて発音さ
れ、車両の排気系33からの排気音と合成されるので、
排気系33から排出される排気音に音を付加することに
より、運転状態に対応する排気音色を作り出すことがで
き、これにより、スピード、加速感等3 4 を運転者等に十分に感じさせることができる。
また、音声信号をイコライザ49に直接入力して、その
次数ピークが生ずる周波数を設定し、アンプ51により
増幅し、排気系33からの排気音と合成したので、排気
系33から排出される排気音の位相に合わせる作業を行
う必要がなく、運転状態に対応する排気音色を確実に作
り出すことができる。
さらに、音声信号の次数ピークにおける音圧レベルが同
一周波数における目標排気吐出音音圧レベルよりも大と
なる場合には、制御「装置53によりアンプ51のアン
プレベルをOFFに制御したので、この場合には、排気
系33から実際に出される排気音には、スピーカ43か
らの音は付加されず、排気音の次数ピークにおける音圧
レベルが目標排気吐出音音圧レベルから突出する量を最
小限に抑制することができる。
〔発明の効果〕
請求項1記載の自動車の排気音色改良装置は、回転数セ
ンサおよびブースト圧力センサから、制御装置にエンジ
ンの回転数およびブースト圧力が入力され、この制御装
置内で、エンジンの回転数およびブースト圧力に対応す
る目標排気吐出音音圧レベルが導かれ、制御装置により
、音声信号の次数ピークにおける周波数が目標排気吐出
音音圧レベルにおける周波数とほぼ同じになるようにイ
コライザが制御されるとともに、同一周波数における目
標排気吐出音音圧レベルと音声信号の次数ピークにおけ
る音圧レベルとの差分だけ、音声信号の次数ピークにお
ける音圧レベルがアンプにより増幅され、音声信号の次
数ピークにおける音圧レベルが、同一周波数における目
標排気吐出音音圧レベルとほぼ等しくなるように制御さ
れ、増幅された音声信号がスピーカにより音響に変換さ
れて発音され、車両の排気系からの排気音と合成される
ので、排気系から排出される排気音に音を付加すること
により、運転状態に対応する排気音色を作り出すことが
できる。
請求項2記載の自動車の排気音色改良装置は、5 6 請求項1記載の自動車の排気音色改良装置において、音
声信号の次数ピークにおける音圧レベルが同一周波数に
おける目標排気吐出音音圧レベルよりも大となる場合に
は、制御装置によりアンプのアンプレベルをOFFに制
御したので、この場合には、排気系から実際に出される
排気音には、スピーカからの音は付加されず、排気音の
次数ピークにおける音圧レベルが目標排気吐出音音圧レ
ベルから突出する量を最小限に抑制することができる。
請求項3記載の自動車の排気音色改良装置は、請求項1
記載の自動車の排気音色改良装置において、制御装置は
、エンジンのブースト圧力が一定値以上の場合には、ア
ンプのアンプレベルをOFFに制御したので、スピーカ
からの不必要な発音は防止され、排気音の次数ピークに
おける音圧レベルが目標排気吐出音音圧レベルから突出
する量を最小限に抑制することができる。従って、本自
動車の排気音色改良装置は、自動車内の運転者に走行状
態に応じた排気音を認識させることが可能となり、運転
者は、例えば、加速時の加速感等を充分満喫することが
でき、運転フィーリングが著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車の排気音色改良装置の一実
施例を示す説明図である。 第2図乃至第4図は目標排気吐出音音圧レベルと音声信
号の次数ピークにおける音圧レベルとの関係を示すグラ
フである。 第5図は第1図の制御装置の制御例を示すフローチャー
トである。 第6図は音声信号の音圧レベルと目標排気吐出音音圧レ
ベルの周波数スペクトル分布図である。 〔主要な部分の符号の説明] 31・・・エンジン ;33・・ IJ+気系 41・・・マイクロフォン 43・・・スピーカ 49・・・イコライザ 7 ・アンプ ・制御装置 ・回転数センサ ブースト圧力センサ。 ■ 413− 頽況Δ?→男

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車の後部から出される音を集録し音声信号に
    変換するマイクロフォンと、このマイクロフォンにより
    変換された音声信号の次数ピークが所定の周波数に生ず
    るように設定するイコライザと、前記音声信号の次数ピ
    ークにおける音圧レベルを増幅するアンプと、前記イコ
    ライザおよび前記アンプを通過した音声信号を音響に変
    換して発音し、前記自動車の排気系からの排気音と合成
    するスピーカと、エンジンの回転数を検出する回転数セ
    ンサと、前記エンジンのブースト圧力を検出するブース
    ト圧力センサと、前記音声信号が入力されるとともに、
    前記エンジンの回転数およびブースト圧力に対して目標
    とする次数ピークにおける目標排気吐出音音圧レベルを
    導き、前記音声信号の次数ピークが生ずる周波数が前記
    目標排気吐出音音圧レベルにおける周波数とほぼ同じに
    なるように前記イコライザを制御し、さらに、同一周波
    数における前記目標排気吐出音音圧レベルと前記音声信
    号の次数ピークにおける音圧レベルとの差分だけ前記音
    声信号の次数ピークにおける音圧レベルを増幅するよう
    に前記アンプを制御する制御装置とを備えてなることを
    特徴とする自動車の排気音色改良装置。
  2. (2)音声信号の次数ピークにおける音圧レベルが同一
    周波数における目標排気吐出音音圧レベルよりも大とな
    る場合には、制御装置によりアンプのアンプレベルがO
    FFに制御される請求項1記載の自動車の排気音色改良
    装置。
  3. (3)制御装置は、ブースト圧力が、一定以上であって
    、排気系から放出される音が目標排気吐出音音圧レベル
    よりも大きくなると予想される圧力値以上となった場合
    には、アンプのアンプレベルをOFFに制御する請求項
    1記載の自動車の排気音色改良装置。
JP34176789A 1989-12-29 1989-12-29 自動車の排気音色改良装置 Pending JPH03204351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34176789A JPH03204351A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 自動車の排気音色改良装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34176789A JPH03204351A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 自動車の排気音色改良装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03204351A true JPH03204351A (ja) 1991-09-05

Family

ID=18348607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34176789A Pending JPH03204351A (ja) 1989-12-29 1989-12-29 自動車の排気音色改良装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03204351A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7203321B1 (en) Device for electroacoustic sound generation in a motor vehicle
JP5497098B2 (ja) 音響改良システム及び方法
US9327644B2 (en) Sound generating device for vehicle, and sound generating method for vehicle
US8300842B2 (en) Robust system for sound enhancement from a single engine sensor
JP2006019908A (ja) 車両用報知音出力装置及びプログラム
JP2003506239A (ja) 騒音の関数としての車両内の装置ユニットの操作方法および装置
JP5636117B2 (ja) 車両用音発生装置および車両用音発生方法
JP2004074994A (ja) 車室内音制御装置
JPH0341047Y2 (ja)
JP5238368B2 (ja) 車両用能動型音響制御システム
JPH03204351A (ja) 自動車の排気音色改良装置
JP4126990B2 (ja) 車室内音制御装置
JPH03204352A (ja) 自動車の排気音色改良装置
JP2980007B2 (ja) 排気音質改良装置
JPH0456642A (ja) 自動車の排気音色改良装置
JPH03279045A (ja) 自動車の排気音色改良装置
JP4957168B2 (ja) エンジン音加工装置
JP4853190B2 (ja) 車室内音制御装置
EP1162363B1 (en) Integrated and active noise control inlet
JPH0456644A (ja) 自動車の排気音色改良装置
JPH03279044A (ja) 自動車の排気音色改良装置
JPH0535284A (ja) 騒音低減機能付車載音響装置
JP3540334B2 (ja) 車室、客室内の消音装置
JPH0456643A (ja) 自動車の排気音色改良装置
JPH08106293A (ja) 能動消音システム