JPH03199632A - エンジンの吸気装置 - Google Patents

エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPH03199632A
JPH03199632A JP31978989A JP31978989A JPH03199632A JP H03199632 A JPH03199632 A JP H03199632A JP 31978989 A JP31978989 A JP 31978989A JP 31978989 A JP31978989 A JP 31978989A JP H03199632 A JPH03199632 A JP H03199632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
throttle plate
cylinder head
manifold
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31978989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Hashimoto
一彦 橋本
Naoyuki Yamagata
直之 山形
Toshimasu Nakamura
中村 稔益
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP31978989A priority Critical patent/JPH03199632A/ja
Publication of JPH03199632A publication Critical patent/JPH03199632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/12Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit
    • F02D9/14Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having slidably-mounted valve members; having valve members movable longitudinally of conduit the members being slidable transversely of conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、スロットルプレートのスライドによって吸気
通路を開閉するエンジンの吸気装置に関する。
[従来技術及びその課題] ガソリンエンジン等の内燃機関ては、シリンタ内に混合
気を供給する吸気通路にスロットルハルツか備えられ、
該スロットルハルツを開閉操作することによってシリン
タ内への吸入混合気量を調節して出力を可変調整するよ
うに構成されている。
多気筒のエンジンでは、スロットルハルツは、通常各シ
リンタ別の吸気通路かその上流て合流して一本化した位
置に設けられる。即ち、この構成では気筒数に拘らず一
組のスロットルハルツを設ければ良いものであるか、レ
ーシンクエンシン等性能を優先する高出力型のものに於
ては、良好なレスポンスを得る為にスロットルハルツを
各気筒への吸気通路夫々に設けたもの(以後多連スロッ
トルと称す)もある。このような多連スロットルは、吸
気マニホールドとエンジン本体(シリンタヘット)の間
、又は、吸気通路延設方向に二分割した吸気マニホール
ドの間に、ハルフホデイを介設して構成される。ハルフ
ポデイは、基本的には各吸気管毎に独立して構成される
か、この各吸気管別のものを連結一体化したものもある
一方、車両用エンジンに於る多気筒のシリンタ配置の形
式の一つとして、実開昭61−5330号公報開示の如
くシリンダなV字形に配置した所謂V型と呼ばれるもの
かあり、これによれば、両バンクの対向する側に夫々吸
気ボートが設けられ、吸気マニホールドは左右両バンク
の間に配置されるようになっている。
しかし乍ら、このように吸気マニホールドか左右両バン
クの間に配置されたV型エンジンに、前記多連スロット
ルを採用しようとした場合、左右両バンクのバルブボデ
ィか干渉して設置か難しいという問題かあった。つまり
、両バンク間にバルブボディを設けるスペースかなく、
又、例え設置可能てあっても左右両バンク間の狭いスペ
ースに配置しなければならないことから組立作業か困難
であり、メンテナンスやサービス性が悪いものとなると
いう不具合かある。
[発明の目的コ 本発明は、上記の如き事情に鑑み、V型エンジンの多連
スロットル化を可能とし、然も組立作業か容易てメンテ
ナンス及びサービス性も良好なエンジンの吸気装置の提
供、を目的とする。
[発明のWJ威] このため、本発明に係るエンジンの吸気装置は、複数の
吸気管を単位気筒列毎に集合一体化した吸気マニホール
ドと、該吸気マニホールドか装着されるエンジン本体と
の間に、前記吸気管と対応する開口部を有するスロット
ルプレートをスライド移動可能に介装して構成したもの
である。
これにより、吸気マニホールドとエンジン本体(シリン
ダーヘッド)とによってバルブボディが構成されること
となり、独立したパルツボデイか。
不要となることからコンパクトに*aできると共に、吸
気マニホールドとシリンダーヘッドとをアッセンブリー
とすることによって組立作業か容易となり、メンテナン
スやサービス性も良好となるものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明(係るエンジンの吸気装置を適用した
V型エンジンのシリンダヘット部の横断面図である。
右バンクのシリンダへラドIOR及び左バンクのシリン
ダヘットIOLは、夫々図示しないシソンタツロックの
左右両バンクの上部に装着固定される。
左右両シリンタヘットIOL、IORには、各々吸気ボ
ート11.11がその下面の燃焼室上面形成部位と両バ
ンクか対向する側面側とを連通して開口形成されると共
に、吸気ボート11゜11が開口する側面部に、吸気ボ
ート11゜11と連通ずる吸気通路を有するインテーク
マニホールド20.20か夫々固定されている。
両インテークマニホールド20.20の上流側には、所
定の容積を有するサージタンク3oが。
該サージタンク30から各々のシリンダに向けて分岐し
た吸気管31・・・を介して連結されており、従って、
左右両シリンタヘットIOL、IORは各インテークマ
ニホールド20.20及びサージタンク30によって連
結されているものである。
ここで、左右両シリンタヘットIOL。
10Rは全く対称に構成されており、以下特に必要であ
る場合を除いてシリンダヘット10として一方側に於て
説明する。
インテークマニホールド20は、個々のシリンダに至る
夫々独立した吸気通路21・・・をバンク単位て一体化
したものである。シリンダヘット10への装着面側には
固定用の幅広のフランジが形成されており、又、その長
さはシリンダヘット10と略等しい。
インテークマニホールド20とシリンダヘット10の間
には、第1図のLl−TI断面図である第212Iに示
す如くスロットルプレート40かその長平方向にスライ
ド可能として介設されている。
スロットルプレート40は、その平面形状か吸気ボート
11の径より幅広で且つ全てのシリンダの吸気ボート1
1を一度に閉塞可能な長さを有する外形略長方形の所定
厚さの板に、吸気ボート11の開口11Aと略同径のバ
ルブ穴41・・・を、各シリンダの吸気ボート11・・
・の間隔と等しい間隔て開口形成したものである。
インテークマニホールド20のシリンダヘット10への
装着面には、スロットルプレート40をその外面か面一
となるよう収容可能な凹部か形成されており、該凹部に
スロットルプレート40を収容した状態てインテークマ
ニホールド20をシリンダヘットlOに装着することに
よって、スロットルプレート40は両者の間に脱落不能
に保持されるようになっている。
スロットルプレート40は、その両長辺にリニアベアリ
ンク42.42を外挿装着した状態てインテークマニホ
ールド20とシリンダヘット10との間に介設され、リ
ニアベアリンク42゜42に保持されてその長平方向に
スライド可能となっている。
そして、このスロットルプレート40かスライドしてイ
ンテークマニホールド20内に一杯に挿入されると、当
該インテークマニホールド20によって全ての吸気ボー
ト11・・・の開口11A・・・か完全に閉塞されると
共に、この状態からスロットルプレート40を所定量引
き出す(外側にスライドさせる)とそのハルツ穴41・
・・か吸気ボート11・・・の開口llA・・・と完全
に一致するようになっている。
尚、スロットルプレート40は、インテークマニホール
ド20内に最も押入されて吸気ボート11・・・か閉塞
された状態て、その引き出し側の端かインテークマニホ
ールド20の端部から外部に突出し、該突出部を介して
当該スロットルプレート40をスライド操作てきるよう
になっているものである。
又、インテークマニホールド20とシリンダヘット10
の接合面のスロットルプレート40を巡る周囲には、ス
ロットルプレート40のスライド突出方向を除いてOリ
ンク15か介装されており、当該Oリンク15内外を気
密的に保つようになっている。
而して、−h記の如き構成によれば、図示しない駆動機
構によってスロットルプレート40をスライド駆動する
ことにより、吸気ボート11・・・の開口面積を適宜調
整することか可能となる。この構成によれば、インテー
クマニホールド20とシリンダヘット10によってバル
ブボディか構成されることから、別体のハルツボディを
インテークマニホールドとエンジン本体(シリンダヘッ
ドio)の間や吸気通路延設方向に二分割したインテー
クマニホールドの間に介設する必要はなく、極めてコン
パクトに構成てきると共に、インテークマニホールド2
0とシリンターヘット10とをアラセンフリーとするこ
とによって組立作業か容易となり、又、メンテナンスや
サービス性も良好なものとなる。更に、吸気ボート11
に極めて近接した位置にスロットルハルツ(即ちスロッ
トルプレート40)を配置てきる為、排気工程末期の吸
気ハルツのオーバーラツプ時に於てインテークマニホー
ルド20側に吹き返す燃焼ガスの量を最小限に防ぐこと
かてきる。
尚、上記実施例ては、スロットルプレート40の上流側
に燃料噴射弁50か隣接配置されており、該燃料噴射弁
50から噴射される燃料力へスロットルプレート40に
直接当り、このスロ・ントルプレート40部分に溜って
しまうことか考えられる。そこて、このような不具合を
解決するノ、5に、スロットルプレート40の上流側の
燃料か溜り易い位置と吸気ボート11の下流側とを連通
させるようにインテークマニホールド20とシリンター
ヘッド10に連通路12.22を開孔形成し、この連通
路12.22を介してスロットルプレート40部に溜っ
た燃料を吸気ボートll側に吸出して逃すようになって
いる。又、吸気ボート11の底面側の一部になたらかな
凸部11Bを突設してボート径を僅かに絞り、この西部
11Bまて流れて来た燃料を吸気によって吹き飛ばして
気化、霧化を促進させるようになっている。
ここて、本実施例の如くスロットルプレート40のスラ
イドによって吸気通路の開度な調整する構成ては、全開
時以外てはスロットルプレート40かシリンダヘット1
0側に吸着されてそのスライドに抵抗を生ずるか、これ
を防いて円滑なスライドを可能とする可〈全長に亘って
ベアリング(」二記実施例のリニアへアリンク42〉を
用いると、スロットルプレート40とシリンダヘットl
Oとの間に間隔を要する為、この間隔を介して隣接する
各気筒管か連通してしまい、特に全閉時等の吸気流量か
少ない状態てアイドリンク回転数の上昇や各気筒間のハ
ラ付きか発生する。これは、第3図示の如く構成するこ
とによって防止することかてきる。
即ち、スロットルプレート40の周長辺部とシリンダヘ
ットlOとの間にローラリニアベアリンク43をそのス
ライド方向に間欠的に配置すると共に、スロットルプレ
ート40の周長辺部にこのローラリニアベアリング43
の高さより深い段部44を、ローラリニアベアリンク4
3を収容可能な長さとし、その段部44のスライド方向
後端側な所定の勾配の傾斜面45として形成したもので
ある。そして、スロットルプレート40か全閉位置にあ
る時、第3図(A)に示す如く段部44とローラリニア
ベアリング43か対応して段部44内にローラリニアベ
アリンク43か収容され、スロットルプレート40はシ
リンダヘットlO側に密着する可能となって良好なシー
ル性を得ると共に、この状態からスロットルプレート4
0をスロットル開放側にスライドさせると、スロットル
プレート40はその傾斜面45を介してローラリニアベ
アリンク43に乗り上げ、その結果、シリンダヘット1
0とスロットルプレート40との間にローラリニアベア
リンク43か介装されることとなり、スロットルプレー
ト40は容易にスライド可能となる。尚、この状態では
スロットルプレート40とシリンダヘット10ととの間
に間隔か形成されるが、この間隔によって生ずる前述の
如き不具合はアイドリング時や軽食荷時等吸気流量か極
めて少ない時に問題となるものてあり、ハルツ開度か大
きい場合には特に問題とはならないものである。
第4図は、シール性を改善する為の他の実施例であり、
スロットルプレート40のバルブ穴41周囲又はシリン
ダへラド10の吸気ボート11の開口11A及びインテ
ークマニホールド20の吸気通路21の開口部周囲に、
ラビリンス溝46,13.23を掘削形成したちのであ
る。
即ち、第4図(A)は、スロットルプレート40の両面
のパルプ穴41の周囲に、ラビリンス溝46を同心円状
に二重に形成したものであり、第4図(B)は、シリン
ダヘッド10の吸気ボー)−11の開口11Aの周囲と
1インテークマニホールド20の吸気通路21の開口部
周囲に、夫々ラビリンスtR13,23を同心円状に二
重に形成したちのである。
又、上記実施例の如きスライドバルブでは、排気工程末
期の吸気ハルツのオーバーラツプ時に於る燃焼ガスの吸
気ボートへの吹き返しによってスロットルプレート40
表面にカーボンか付着し、この付着したカーボンかスロ
ットルプレート40とシリンダヘット10及びインテー
クマニホールド20の間で固着してスロットルプレート
40の円滑なスライドを妨げることかある。このような
問題は、第5図に示す如く、スロットルプレート40の
バルブ穴41周囲に突起14゜24.47を巡らせ、ス
ロットルプレート40のスライド時に該突起14,24
.47によって付着したカーボンを削り取るように構成
することによって防ぐことかてきる。即ち、第5図<A
)に示すものはシリンダへラド10の吸気ボート11の
開口11A周囲と、インテークマニホールド20の吸気
通路21の開口部周囲に、スロットルプレート40と当
接する突起14.24を円環状に突設したちのてあり、
第5図(B)に示すものは、スロットルプレート40の
両面のバルブ穴41周囲にシリンダヘッド10及びイン
テークマニホールド20と当接する突起47を円環状に
突設したものである。
[発明の効果] 上記の如き、本発明に係るエンジンの吸気装置によれば
、吸気マニホールドとシリンダヘッドによってハルツボ
ディか構成されることから、別体のハルツボディを吸気
マニホールドとエンジン本体(シリンダヘット)の間や
吸気通路延設方向に二分割した吸気マニホールドの間に
介設する必要かなく、極めてコンパクトに構成てきると
共に、吸気マニホールドとシリンターヘットとをアッセ
ンブリ一部品とすることによって組立て作業か容易とな
り、又、メンテナンスやサービス性も良好となるもので
ある。
更に、吸気ボートに極めて近接してスロットルバルブを
配置てきる為、排気工程末期の吸気バルブのオーバーラ
ツプ時に吸気マニホールド側に吹き返す燃焼ガスを最小
限とすることがてきるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンの吸気装置を適用したV
型エンジンのシリンダヘット部の横断面図、第2図は第
1図のII −II断面図、第3図はシール構造を示し
くA)は全閉時、(B)は全閉時から開放側にスライド
した状態の図、第4図(A)、(B)はシール構造の他
の実施例を示す図、第5図(A)、(B)はスロットル
プレートのカーボンによる固着を防止する構成を示す図
である。 10・・・シリンタヘット (エンジン本体) 20・・・インテークマニホールド (吸気マニホールド) 40・・・スロットルプレート 41・・・ハルツ穴 (吸気管と対応する開口部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の吸気管を単位気筒列毎に集合一体化した吸気マニ
    ホールドと、該吸気マニホールドが装着されるエンジン
    本体との間に、前記吸気管と対応する開口部を有するス
    ロットルプレートをスライド移動可能に介装して構成し
    たこと、を特徴とするエンジンの吸気装置。
JP31978989A 1989-12-08 1989-12-08 エンジンの吸気装置 Pending JPH03199632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31978989A JPH03199632A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31978989A JPH03199632A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 エンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03199632A true JPH03199632A (ja) 1991-08-30

Family

ID=18114202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31978989A Pending JPH03199632A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03199632A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454357A (en) * 1994-12-12 1995-10-03 General Motors Corporation Slide port valve for an internal combustion engine
US5778851A (en) * 1995-05-03 1998-07-14 Fev Motorentechnik Gmbh & Co. Kg Piston-type internal combustion engine having at least two intake valves per cylinder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5454357A (en) * 1994-12-12 1995-10-03 General Motors Corporation Slide port valve for an internal combustion engine
US5596966A (en) * 1994-12-12 1997-01-28 General Motors Corporation Slide port valve for an internal combustion engine
US5778851A (en) * 1995-05-03 1998-07-14 Fev Motorentechnik Gmbh & Co. Kg Piston-type internal combustion engine having at least two intake valves per cylinder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615324A (en) Exhaust gas recirculation system for a V-type engine
EP0867608A3 (en) Air intake apparatus for a four-cycle internal combustion engine
JP2790676B2 (ja) 空気燃料噴射式2サイクルエンジン
US4502435A (en) Intake system for multiple cylinder internal combustion engine
US4669428A (en) Intake manifold for multi-cylinder internal combustion engines
JPS61226516A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS60164619A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JP2615134B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPH03199632A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0426644Y2 (ja)
JP4006789B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2514563Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JP2652935B2 (ja) エンジンのブローバイガス還元装置
JPH0235854B2 (ja)
JPH0257209B2 (ja)
JPH0415977Y2 (ja)
JPH0540247Y2 (ja)
JPH0346184Y2 (ja)
JPH089428Y2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPS626252Y2 (ja)
JPH0217153Y2 (ja)
JP2535339Y2 (ja) エンジンの2次空気導入装置
JPS6139096Y2 (ja)
JP2915030B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0523824Y2 (ja)