JPH0319558Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319558Y2
JPH0319558Y2 JP1984165793U JP16579384U JPH0319558Y2 JP H0319558 Y2 JPH0319558 Y2 JP H0319558Y2 JP 1984165793 U JP1984165793 U JP 1984165793U JP 16579384 U JP16579384 U JP 16579384U JP H0319558 Y2 JPH0319558 Y2 JP H0319558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
layer
net
lightweight
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984165793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6180929U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984165793U priority Critical patent/JPH0319558Y2/ja
Publication of JPS6180929U publication Critical patent/JPS6180929U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319558Y2 publication Critical patent/JPH0319558Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は建築用下地材、殊にその上に直かに吹
付け塗材を塗着することにより、壁面施工の完成
できる防火性能の優れた建築用下地材に関する。
(従来技術と本考案の目的、構成) 従来から下地構造材上に予め、化粧モルタルを
塗布するために釘着される下地材は既に数多く提
案されている。そしてこのような従来の下地材
は、ラス網などの下地処理を施すことなく、直か
に下地材上に化粧モルタルを塗布できる点におい
て、著しい工期の短縮に成功したものである。し
かしながら、さらに一歩進めて化粧モルタルを塗
布する工程を現場施工から除ければさらにその工
期の短縮が可能となることは考えられる。
しかし、このような建築用下地材を作るとすれ
ば、化粧モルタルを下地材に予め積層しなければ
ならず、著しく重量が増加することになるし、下
地材の強度上の問題も生じてくるであろう。
本考案は上記の知見に基づいて、以下詳述する
ように下地材に予め、化粧モルタル層に相当す
る、軽量セメント層4を設けかつ、その強度をネ
ット状物5で補強することにより、軽量かつ充分
な強度を有する、現場施工のきわめて簡単な建築
用下地材を提供しようとするものである。
(実施例の説明) 以下本考案の実施例について説明する。
図面において、1は基板で、基板1としては合
板、繊維板、木削片板、石膏板、セメント板、木
片セメント板、ケイ酸カルシウム板などの無機質
あるいは有機質または、有機質の混合板あるいは
複合板からなる板状体が用いられる。
まづ、基板1の表面に合成樹脂あるいはラテツ
クスまたは瀝青質物質あるいはそれらのエマルジ
ヨンをロールコーター、フローコーターなどの塗
装々置で均一に塗布乾燥して、防水被膜層2を形
成する。
前記合成樹脂としては酢酸ビニル樹脂、塩化ビ
ニル樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂などを、
ラテツクスとしてアクリルニトリルブタジエンゴ
ム(NBR)、ブタジエンアクリロゴム(MBR)、
スチレンブタジエンゴム(SBR)などを、瀝青
質物質としてはタール、アスフアルトなどを用い
る。防水被膜層2には必要に応じてクレー、タル
ク、炭酸カルシウムなどの増量材または分散剤な
どの助剤を添加混合してもよい。
防水被膜層2は基板1表面がポーラスな板状体
の場合、その表面を平滑面とし、表面からの水分
の透過を防止(防水性能の向上)し、透過水分に
よる吸湿膨張に伴なう基板自体ろ反り、腐朽を防
止する機能を有する。
防水被膜層2はまた、基板1の材質によつては
水あるいはアルカリ可溶成分(あく)の溶出を防
止し、その上に塗布される軽量セメントのあくに
よる硬化遅延または硬化阻害の発生をなくする機
能をも有する。
このように防水被膜層2によつて表面を平滑と
することは結果的に基板1の表面がポーラスな場
合、その表面凹部での空隙(空気溜り)をなく
し、気泡の発生が防止され、その上に塗布される
軽量セメント層3と基板1との接着面積を実質的
に増大することになる。
つぎに、防水被膜層2上に熱硬セメントと軽量
骨材及び水の混合物をロールコーターなどの塗
装々置あるいはフオーマーなどの散布装置を用い
て層状に塗布し、軽量セメント層を形成する。
必要に応じて軽量セメント層3に合成樹脂ある
いはラテツクスまたは瀝青質物質などで防水被膜
層2に用いたものと同様のものを添加してもよ
い。
軽量骨材としては蛭石、パーライト、膨張頁
岩、膨張粘土、シラスバルーンまたはポリエチレ
ン、ポリスチレンなどの合成樹脂発泡ピース、合
成樹脂発泡体の粉砕粒などから選ばれたものある
いはそれらの各々を単独であるいは適宜混合して
用いる。
熱硬セメントとしてはポルトランドセメント60
〜90重量%を主成分とし、これにアルミナセメン
ト5〜30重量%。石膏5〜30重量%、石灰1〜10
重量%、または必要に応じ減水剤、クエン酸ナト
リウムなどの硬化調整剤を0.1〜5重量%添加混
合されたものなどを用いる。この熱硬化セメント
は加熱することにより水和反応が促進される性質
のものである。
軽量セメント層3を形成後、直ちにその表面に
キツト状物4を載置し、更にセメントを導く層状
に散布する。いまこのセメントを散布した表面を
説明の都合上表面セメント散布層層5と称する。
ネット状物4としては寒冷紗、カーボン繊維、
ガラス繊維、耐アルカリガラス繊維、あるいはビ
ニロン、ナイロンなどの合成樹脂などからなるも
の、または金網、ラス網など金属性のものなどが
用いられる。
表面に散布されるセメントは軽量セメント層3
中の水分を吸収して水和し、該ネット状物4を固
着する。
このようにして得られた積層体をホツトプレ
ス、高周波加熱装置などを用い、加熱圧締した
後、自然養生あるいは蒸気養生を行ない、軽量セ
メント層3表面セメント層4を養生硬化し、本考
案建築用下地材を得る。
(本考案の作用効果) 本考案の下地材は、下地構造材上に固定後、
直ちに吹付け施工するだけで、外壁面の施工が
完成するので、従来の化粧モルタルの施工が省
略できる。したがつて工期の著るしい短縮が可
能である。
また予め化粧モルタル層に相当するものとし
て軽量セメント層3を用いているので、本来予
め化粧モルタル層に相当する層を積層するため
重くなるべき下地板の重量を可及的に軽量にす
ることができた。さらには軽量セメント層3の
存在により防火性能が著るしく向上する。
軽量セメント層3に熱硬セメントを用いたの
で、軽量セメント層3、ネット状物4、表面セ
メント散布層5を積層して、加熱圧締すると、
熱硬セメントが、加熱により水和反応が促進さ
れ、表面セメント散布層5、ネット状物4と短
時間で強固に結合する。
したがつて、ネット状物4を含めて、軽量セ
メント層3、表面セメント散布層5は完全に一
体に硬化し、ネット状物4は軽量セメント層3
の上部において、軽量セメント層3の強固な補
強材となる。したがつて軽量セメント層3は軽
量であるのにかかわらず、ネット状物4の補強
により充分な強度を有する。このように表面セ
メント散布層5が存在するのでネット状物4は
外部に露出することなく、補強材として機能を
容易に失うことがない。
このように更に本考案では軽量セメント層上
に載置されたネット状物は、その表面に更にセ
メントが散布され、そこに結果として表面セメ
ント散布層が形成されることにより固着される
という新規な固着手段を採つているので、表面
に散布されるセメントは軽量セメント層中の水
分を吸収して水和し、該ネット状物を固着する
ことになるためネット状物自体を補強しつつ、
板体の補強を行なうためなる補強効果が生れ、
それと同時に表面の粗面化あるいはネット状物
の凹凸を顕在化させることになり、仕上げ吹き
付け時の吹き付け材料の塗着効率を向上でき
る。またこの吹き付け時に水分により、なお一
層表面セメント層、ネット状物の固着特にセメ
ントによつてコーテイングされているネット状
物の水分の浸透によるネット状物の強化が図ら
れ一層の補強効果が上がる。
表面の防水被膜層2によつて基板1への吸水
が完全に防止され、吸水に伴なう基板1自体の
反り、踊りの発生がなく、また軽量セメント層
3の界面での水分量が低下することがなく、該
層3での割れの発生がない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案下地材の断面図である。 1……基板、2……防水被膜層、3……軽量セ
メント層、4……ネット状物、5……表面セメン
ト散布層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 基板の表面に合成樹脂あるいはラテツクスまた
    は瀝青質物質からなる防水被膜層2が形成され、 該防水被膜層2上に熱硬セメントと軽量骨材の
    混合物からなる軽量セメント層3が形成され、こ
    の軽量セメント層3上にネット状物4が載置さ
    れ、さらに該ネット状物4表面にセメントを散布
    した表面セメント散布層5が形成されており、こ
    れら軽量セメント層3、ネット状物4、表面セメ
    ント散布層5が一体に加熱硬化されたものであ
    る、 ことを特徴とする建築用下地材。
JP1984165793U 1984-11-02 1984-11-02 Expired JPH0319558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984165793U JPH0319558Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984165793U JPH0319558Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180929U JPS6180929U (ja) 1986-05-29
JPH0319558Y2 true JPH0319558Y2 (ja) 1991-04-25

Family

ID=30723634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984165793U Expired JPH0319558Y2 (ja) 1984-11-02 1984-11-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319558Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135665A (en) * 1981-03-04 1981-10-23 Asahi Chemical Ind Ground panel
JPS5817868A (ja) * 1981-07-17 1983-02-02 Daido Kagaku Kogyo Kk 熱交換器用アルミニウム製フインの製造方法
JPS5924752U (ja) * 1982-08-03 1984-02-16 山道 雅史 穀類の殻を原料とした固形燃料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5064117U (ja) * 1973-10-11 1975-06-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135665A (en) * 1981-03-04 1981-10-23 Asahi Chemical Ind Ground panel
JPS5817868A (ja) * 1981-07-17 1983-02-02 Daido Kagaku Kogyo Kk 熱交換器用アルミニウム製フインの製造方法
JPS5924752U (ja) * 1982-08-03 1984-02-16 山道 雅史 穀類の殻を原料とした固形燃料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6180929U (ja) 1986-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847545B2 (ja) 建築用下地材
JPH0319558Y2 (ja)
JPH065458Y2 (ja) 現場で化粧モルタル施工を必要としない建築用下地材
JPH0315703Y2 (ja)
JPS639979B2 (ja)
JP2730733B2 (ja) 建築用複合板材の製造方法
JPH0633664B2 (ja) 建築用下地材及びその製造方法
JPH0575869B2 (ja)
JPH0579389B2 (ja)
JP2646153B2 (ja) モルタル下地板の製造方法
JP2535181Y2 (ja) 建築用下地板
JPH0243955Y2 (ja)
JPH0315702Y2 (ja)
JPS5846183Y2 (ja) 建築用下地材
JPS5846184Y2 (ja) 建築下地材
JPS5845148A (ja) 建築用下地材の製造方法
JPH01137043A (ja) 建築用断熱板とその製造方法
JP2540211Y2 (ja) 建築用下地板
JPH0730606B2 (ja) 建築用下地材およびその製造方法
JPS585781B2 (ja) 建築用下地材の製法
JPS5910455B2 (ja) モルタル壁の施工方法
JPH068553B2 (ja) 家屋における壁面の施工方法
JPH0379501B2 (ja)
JPH065459Y2 (ja) 建築用下地材
JPH0633665B2 (ja) 建築用下地材及びその製造方法