JPH03186631A - ダイナミックダンパ - Google Patents

ダイナミックダンパ

Info

Publication number
JPH03186631A
JPH03186631A JP32408489A JP32408489A JPH03186631A JP H03186631 A JPH03186631 A JP H03186631A JP 32408489 A JP32408489 A JP 32408489A JP 32408489 A JP32408489 A JP 32408489A JP H03186631 A JPH03186631 A JP H03186631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic member
dynamic damper
load voltage
cavity
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32408489A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kitani
木谷 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP32408489A priority Critical patent/JPH03186631A/ja
Publication of JPH03186631A publication Critical patent/JPH03186631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばエンジンの回転に応じて生じる振動に
対して、回転数の全域にわたってその振動を抑制するた
めのダイナミックダンパに関するものである。
(従来の技術) 第11図は従来のダイナミックダンパの一例を示す部分
図で、第12図はそれを振動モデル化した説明図である
図中1は被制振体、2はゴム等の弾性部材、3はこの弾
性部材2を介して被制振体1に連結された所定の質量を
有する質量体である。
また第12図において、Kは弾性部材2のばね要素のば
ね定数、Cは弾性部材2の減衰要素、Mは質量体3の質
量である。
(発明が解決しようとする課M) 従来のダイナミックダンパは、第11図および第12図
に示すように、質量Mの質量体3と、ばね定数におよび
減衰要素Cを有する弾性部材2とによって横取されてい
る。
第13図は、横座標に第11.12図に示したダイナミ
ックダンパの周波数をとり、縦座標に質量体3の変位を
とった場合の特性を示すもので、曲線Aは減衰要素Cが
小さいときのものであり、曲線Bは減衰要素Cが大きい
ときのものである。
これから従来のダイナミックダンパでは、減衰要素Cを
変えても、質量体の変位のピーク時の高さは変化するが
、そのピーク時の共振周波数はほとんど変わらないこと
がわかる。
従来のダイナミックダンパでは、質量体3の質量M、お
よび弾性部材2のばね定数Kを可変にすることが困難で
あるから、ダイナミックダンパのチューニング周波数が
一つに限られる結果、エンジンの回転数に応じて生じる
振動に対しては、回転数の全域にわたってダイナミック
ダンパ効果を得るのが難しいという問題点があった。
(課題を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明においては、被制振
体に弾性部材を介して所定の質量体を設けたダイナミッ
クダンパにおいて、前記弾性部材内に空洞を設け、その
空洞内に負荷電圧に応じて粘度が変化する電気レオロジ
ー流体を充填し、その流体に電圧を印加できる電極を設
け、この電極に加振周波数に応じて変化する電圧を印加
するようにしてダイナミックダンパを構成する。
(作 用) 上述のように本発明においては、弾性部材内に空洞を設
け、その空洞内に負荷電圧に応じて粘度が変化する電気
レオロジー流体を充填し、その流体に電圧を印加できる
電極を設け、この電極に加振周波数に応じて変化する電
圧を印加するようにしたから、前記電気レオロジー流体
の粘度が加振周波数に応じて変化することにより、前記
弾性部材の変形のしやすさが変化して、そのばね定数が
変化する結果、共振周波数が連続的に変化するから、加
振周波数の全域にわたってダイナミックダンパ効果を得
ることができる。
(実施例) 以下、第1図〜第10図について本発明の詳細な説明す
る0図中前記符合と同一の符合は同等のものを示す。す
なわち、図中1は被制振体、2はゴム等の弾性部材、3
はこの弾性部材2を介して被制振体lに連結された所定
の質量を有するX1体である。
本実施例においては、弾性部材2内に空洞4を設けると
共に、この弾性部材2を第1,2図において上下に二分
割する。
また第3図および第4図に示すように、電気絶縁物製の
リングを二分割して、それぞれ半円弧状のインタリング
5.5を形威し、この各インクリング5に電極保持用の
孔5aを設け、この穴5aを介して電極6を保持したイ
ンタリング5,5を、前記した弾性部材2の分割面間に
介挿すると共に、空洞4内に負荷電圧に応じて粘度が変
化する電気レオロジー流体7を充填し、前記電極6にエ
ンジン回転数に応じて変化する電圧を印加するようにす
る。
すなわち第1図中の8は、電極6,6に接続した電圧発
生装置で、9はその電圧発生装置8と接続したコントロ
ーラ、IOはそのコントローラ9と接続したエンジン回
転数検出装置である。
第5図は、電気レオロジー流体7の粘度と、負荷電圧と
の関係を示す特性図である。すなわち、負荷電圧が大き
くなると、電気レオロジー流体7の粘度が大きくなるこ
とがわかる。そしてこの場合は、弾性部材2内の空洞4
がつぶれにくくなり、ばね定数も大きくなる。したがっ
てこの場合は、質量体3と弾性部材2で構成されるダイ
ナミックダンパの共振周波数が高くなる。
また負荷電圧が小さくなって電気レオロジー流体7の粘
度が小さくなると、弾性部材2内の空洞4がつぶれやす
くなって、ばね定数も小さくなる。
したがってこの場合は共振周波数が低くなる。
そして第5図に示したように、電気レオロジー流体は、
負荷電圧に対する粘度の変化が連続的に行われるので、
弾性部材2のばね定数も第6図に示すように、負荷電圧
に対して連続的に変化する。
したがってダイナミックダンパの共振周波数も、第7図
に示すように、負荷電圧に対して連続的に変化する。
すなわち本発明によれば、エンジンの回転数に応じて生
じる振動問題に対して、回転数に同期して変化する負荷
電圧を電極6.6にかけることにより、回転数の全域に
わたってダイナミックダンパ効果を得ることができる。
なお、本実施例において使用したインクリング5は、電
極6を確実に保持すると共に、弾性部材2を保護する作
用を有している。
また第8図は、電極6を図示しない状態の本発明ダイナ
ミックダンパの説明図であり、第9図はそれを振動モデ
ル化した説明図である。図中Mは質量体3の質量、K1
は■部のばね定数、K2はI。
■部のばね定数、C1は■部の可変の減衰要素、C2は
I、II部の減衰要素である。
すなわち本発明のダイナミックダンパは、■。
■部と■部が直列になっている振動系で表現できる。そ
してC,=Oのときは、ばね定数はに1とに、の直列ば
ねとなり、ばね定数は最も小さくなり、第10図に示す
ように、質量体の変位のピーク時における共振周波数も
、曲線りで示すように最も低い。
またC+=■のときは、ばね定数はに2で決まり、質量
体の変位のピーク時における共振周波数は、第10図の
曲線Hで示すように最も高い。
そしてCIがO〜のまでの中間の値の場合は、第10図
の曲線E、F、Gのようになる。しかしてこれらの各曲
線D−Hのそれぞれのピークをd、e。
r、g、hで示せば、これら各ピークを結ぶ曲線d−e
−f−g−hが、本発明のダイナミックダンパによる共
振周波数の連続的変化を示すものである。
(発明の効果) 上述のように本発明においては、弾性部材2内に空洞4
を設け、その空洞4内に負荷電圧に応じて粘度が変化す
る電気レオロジー流体7を充填し、その流体7に電圧を
印加できる電極6を設け、この電極6にエンジン回転数
に応じて変化する電圧を印加するようにしたから、前記
電気レオロジー流体7の粘度がエンジンの回転数に応じ
て変化することにより、前記弾性部材2の変形のしやす
さが変化して、そのばね定数が変化する結果、共振周波
数が連続的に変化するから、本発明によれば、回転数の
全域にわたってダイナミックダンパ効果を得ることがで
きるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のダイナミックダンパの一部を断面で示
す部分断面図、 第2図はその外観を示す斜視図、 第3図はそのインタリングの斜視図、 第4図は第3図のIV−rV断面図、 第5図〜第7図は各種特性図、 第8図および第9図は本発明ダンパの説明図、第10図
は本発明ダンパの特性図、 第11図および第12図は従来のダンパの説明図、第1
3図は従来のダンパの特性図である。 1・・・被制振体     2・・・弾性部材3・・・
質量体      4・・・空洞5・・・インクリング
   6・・・電極7・・・電気レオロジー流体 8・・・電圧発生装置   9・・・コントローラ10
・・・エンジン回転数検出装置 第1図 第2図 第3図 5(イ/ゲリ7ゲ) 第4図 第5図 第6図 v4荷電圧 第7図 負荷電圧 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被制振体に弾性部材を介して所定の質量体を設けた
    ダイナミックダンパにおいて、前記弾性部材内に空洞を
    設け、その空洞内に負荷電圧に応じて粘度が変化する電
    気レオロジー流体を充填し、その流体に電圧を印加でき
    る電極を設け、この電極に加振周波数に応じて変化する
    電圧を印加するようにしたことを特徴とするダイナミッ
    クダンパ。
JP32408489A 1989-12-15 1989-12-15 ダイナミックダンパ Pending JPH03186631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32408489A JPH03186631A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ダイナミックダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32408489A JPH03186631A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ダイナミックダンパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03186631A true JPH03186631A (ja) 1991-08-14

Family

ID=18161973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32408489A Pending JPH03186631A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ダイナミックダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03186631A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0886079A3 (de) * 1997-06-18 2003-01-08 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V Verfahren und Vorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen mit einem Schwingungstilger
KR20030020612A (ko) * 2001-09-04 2003-03-10 현대자동차주식회사 자동차의 로어암 부시
US8152145B2 (en) * 2009-04-29 2012-04-10 Honeywell International Inc. Isoelastic magneto-rheological elastomer isolator
JP2014109300A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Railway Technical Research Institute 制振装置及び鉄道車両

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0886079A3 (de) * 1997-06-18 2003-01-08 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V Verfahren und Vorrichtung zur Dämpfung von Schwingungen mit einem Schwingungstilger
KR20030020612A (ko) * 2001-09-04 2003-03-10 현대자동차주식회사 자동차의 로어암 부시
US8152145B2 (en) * 2009-04-29 2012-04-10 Honeywell International Inc. Isoelastic magneto-rheological elastomer isolator
JP2014109300A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Railway Technical Research Institute 制振装置及び鉄道車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4893800A (en) Electronically controlled vibration damper for mounting automotive internal combustion engines and the like
US4913409A (en) Electronically controllable vibration damper for use with automotive engine or the like
Flower Understanding hydraulic mounts for improved vehicle noise, vibration and ride qualities
US6439556B1 (en) Active decoupler hydraulic mount
US5044813A (en) Bush type hydraulically damped engine or transmission mount
EP0412674A1 (en) Mount with adjustable length inertia track
JPS60104828A (ja) 液圧減衰性能を持つた2室形エンジン支持体
US4873887A (en) Torsion-vibration damper
US4641808A (en) Dynamic vibration attenuator utilizing inertial fluid
JPH0718470B2 (ja) 制御型防振装置
JP2860701B2 (ja) 液封入防振装置
JPH03186631A (ja) ダイナミックダンパ
US5145024A (en) Engine suspension system
EP0174184A2 (en) Vibration isolating apparatus
US5028039A (en) Vibration damping device
JPS591828A (ja) 液封入防振装置
JP3039105B2 (ja) 筒型防振マウントと該筒型防振マウントを用いたパワープラント支持装置および該パワープラント支持装置における筒型防振マウントの制御方法
JP2002055117A (ja) 静電容量型加速度センサ
Tagata Parametric oscillations of a non-linear string
EP0926385A1 (en) A vibration absorbing system
JPH0925988A (ja) 制振装置
GB2314399A (en) A device for damping the transmission of vibration
JPH01188737A (ja) 振動減衰装置
JPH0821478A (ja) 制振装置
JP2629789B2 (ja) 機能性流体制御型マウント装置