JPH03185019A - 耐高温度フオーム - Google Patents

耐高温度フオーム

Info

Publication number
JPH03185019A
JPH03185019A JP2306349A JP30634990A JPH03185019A JP H03185019 A JPH03185019 A JP H03185019A JP 2306349 A JP2306349 A JP 2306349A JP 30634990 A JP30634990 A JP 30634990A JP H03185019 A JPH03185019 A JP H03185019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
catalyst
high temperature
reaction
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2306349A
Other languages
English (en)
Inventor
Hanns-Peter Mueller
ハンス―ペーテル・ミユーレル
Joachim Franke
ヨアヒム・フランケ
Horst Gruttmann
ホルスト・グルツツマン
Hans Dieter Jacob
ハンス・デイーテル・ヤコブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH03185019A publication Critical patent/JPH03185019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/303Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups H01B3/38 or H01B3/302
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/003Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with epoxy compounds having no active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/022Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0025Foam properties rigid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2115/00Oligomerisation
    • C08G2115/02Oligomerisation to isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/60Compositions for foaming; Foamed or intumescent adhesives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■       プ 本発明は有機ポリイソシアネート、有機ポリエポキシド
、特殊触媒および反応停止剤の反応混合物(“A状態″
”)を反応させて貯蔵安定性の、より高粘度の中間体“
B状態″゛としそしてこのより高粘度のB状態を化学的
および/または物理的発泡剤および熱の適用無しにイソ
シアネート−エポキシド反応を自発的に促進する触媒の
添加により発泡した非溶融性最終“C状態°゛に転化す
ることにより得られる耐高温度フオームに関する。
欧州特許出願272.563号によれば、貯蔵安定性B
状態を熱活性化された潜触媒の添加により転化すること
により2段階で成形品を製造しうる。この文献は°“B
状態”の樹脂を想像できるように適当な発泡剤と組合せ
てフオームの製造に使用しうることを示唆している。し
かしこの文献はこの発泡プロセスをどのようにして実施
するか、または実際、実施しなければならないかを示唆
していない、何故ならばEP272.563による樹脂
は加熱により最終架橋状態に転化されるからである。
欧州特許出願296.052号から、多孔質の膨張した
または分散された材料の存在下でジイソシアネートとビ
ス−エポキシドの混合物から耐高温度フオームを得るこ
とができることは明らかである。
多孔質粒子の添加無しでは、特定された出発混合物をフ
オームに仕上げることはできない。
本発明の目的は簡単な方法で製造できそして熱の適用無
しに硬化する耐高温度フオームを提供し、それにより短
い型内滞留時間で工業的条件下に該フオームを製造する
ことを可能にすることである。
B             。
本発明は (1)(a)少なくとも1種の有機ポリイソシアネート
と (ロ)イソシアネート基とエポキシ基の当量比約1.2
:1ないし約500 : 1に相当する量の少なくとも
2個のエポキシ基を含有する少なくとも1種の有機化合
物 の混合物を (c)触媒としての第3アξン の存在下に反応させてオキサゾリジノンおよび/または
イソシアヌレート基含有中間体を生成させ; (2)成分(a)のイソシアネート基の約60%以下(
好ましくは10%ないし30%)が反応した時、第3ア
ξン(c)を基準にして少なくとも当量の 同アルキル化性のスルホン酸アルキルエステル、沃化メ
チルまたは硫酸ジメチル の添加により段階(i)を停止させて25℃で1500
ないし20.000 mPa −sの粘度を有する安定
なり状態中間体を生成させ;そして (3)(e)化学的および/または物理的発泡剤および
(f)イソシアネートとエポキシ基の反応を促進する触
媒 の添加により前記B状態中間体を耐高温度フオームに転
化する ことを含む方法により製造された耐高温度フオームに関
する。
本発明はまた本発明による耐高温度フオームの製造方法
に関する。
発班坐紅胤久記載 好ましい態様では、本発明は化学的発泡剤(e)が水お
よび/またはホスホリンオキシドであり、物理的発泡剤
(e)が低沸点不活性有機液体であり、そして触媒(f
)が第3アミン(好ましくはペンタメチルジエチレント
リアミン)である耐高温度フオームの製造に関する。耐
高温度フオームが本発明による方法によりこのような広
範囲の発泡剤で得ることができることを見出したことは
極めて意外でありそして当該技術分野の熟達者には予見
できなかったことである。
本発明はまた他の既知助剤および添加剤(Oを成分(a
)、(b)、(c)、同および(f)の1つまたはそれ
以上中に組入れた方法に関する。好ましい態様では、本
発明は助剤および添加剤(のが、成分(a)と(ハ)の
合計量((a)または(ロ)に添加された助剤および添
加剤があればそれらの量は除く)を基準にして最大量約
10重量%までの気泡安定剤、離型剤および染料、およ
び成分(a)と(b)の合計量((a)または(b)に
添加された助剤および添加剤があればそれらの量は除く
)を基準にして約100重量%までの量の無機および/
または有機充填剤、オレフィン型不飽和化合物(特にス
チレンおよび/またはマレイミド誘導体)、および/ま
たは少なくとも2個のアルコール性水酸気を含有する分
子量範囲約62ないし約8000の有機化合物である耐
高温度フオームの製造方法に関する。
出発成分(a)は−、5iefkenによりJustu
s LiebigsAnnalen der Chem
ie % 562.75−136頁に記載されている脂
肪族、脂環式、アルアリファティク、芳香族および複素
環式ポリイソシアネートのようなポリウレタン化学で有
用であると知られているいかなる有機ポリイソシアネー
トであってもよい。適当なポリイソシアネートの例は式
Q(NCO) 、1においてnが2−4(好ましくは2
)でありモしてQが2−18(好ましくは6−10)個
の炭素原子を有する脂肪族炭化水素基、6−15(好ま
しくは6−13)個の炭素原子を有する芳香族炭化水素
基または8−15(好ましくは8−13)個の炭素原子
を有するアルアリファティック炭化水素基であるもの、
例えばエチレンジイソシアネート、1,4−テトラメチ
レンジイソシアネート、1.6−ヘキサメチレンジイソ
シアネート、■、12− ドデカンジイソシアネート、
シクロブタン1.3−ジイソシアネート、シクロヘキサ
ン−1,3および−1,4−ジイソシアネートおよびこ
れら異性体の任意の混合物、l−イソシアナト−3,3
,5−)ツメチル−5−イソシアナトメチル−シクロヘ
キサン(ドイツ公告公報1,202.785および米国
特許3,401.190)、2,4−および2,6〜へ
キサヒドロトルエンジイソシアネートおよびこれら異性
体の任意の混合物、ヘキサヒドロ−1,3−および/ま
たは−1,4−フェニレンジイソシアネート、パーヒド
ロ−2,4”−および/または−4,4゛−ジフェニル
メタンジイソシアネート、1.3−および1,4−フェ
ニレンジイソシアネートおよび2,4−および2,6−
トルエンジイソシアネートおよびこれら異性体の任意の
混合物、ジフェニルメタン−2,4−および/または−
4,4゛−ジイソシアネートおよびナフチレン−1,4
−ジイソシアネートを包含する。
他の適当なポリイソシアネートはトリフェニルメタン−
4,4’4”−トリイソシアネート、アニリン−ホルム
アルデヒド縮合に続くホスゲン化により得られるポリフ
ェニル−ポリナフタレンポリイソシアネート(英国特許
874.430および848.671)、n−およびp
−イソシアナトフェニルスルホニルイソシアネート(米
国特許3,454,606)、過塩素化アリールポリイ
ソシアネート(米国特許3,277、138)、カルボ
シイごド基含有ポリイソシアネート(米国特許3.15
2.162)、ノルボルナンジイソシアネート(米国特
許3,492.330)、アロファネート基含有ポリイ
ソシアネート(英国特許994 、890)、イソシア
ヌレート基含有ポリイソシアネート(米国特許3゜00
1.973)、ウレタン基含有ポリイソシアネート(米
国特許3,394,164および3,644,457)
、アシル化尿素基含有ポリイソシアネート(ドイツ特許
明細書1,230,778)、ビウレット基含有ポリイ
ソシアネート(米国特許3.124.605.3,20
1,372および3、124,605)、三量体化反応
により製造されるポリイソシアネート(米国特許3,6
54,106)、エステル基含有ポリイソシアネート(
米国特許3,567.763)、上記イソシアネートと
アセクールの反応生成物(ドイツ特許明細書1,072
.385)および重合体脂肪酸エステル含有ポリイソシ
アネート(米国特許3゜455 、883)を包含する
。イソシアネートの工業的生産からのイソシアネート基
含有蒸留残渣を、場合により上記ポリイソシアネートの
1またはそれ以上中に溶解して、使用することもできる
。上記ポリイソシアネートの任意の混合物も使用しうる
一般に、2.4−および2.6− )ルエンジイソシア
ネートおよびこれら異性体の任意の混合物(“TD■”
);好ましくは、アニリン−ホルムアルデヒド縮合に続
くホスゲン化により製造しうるポリフェニル−ポリメチ
レンポリイソシアネート(“クルードTDI”);およ
びカルボジイミド基、ウレタン基、アロファネート基、
イソシアヌレート基、尿素基またはビウレット基含有ポ
リイソシアネート(“変性ポリイソシアネート“)、特
に2゜4−および/または2,6−トルエンジイソシア
ネートからまたは4.4”−および/または2,4°−
ジフェニルメタンジイソシアネネートから誘導される変
性ポリイソシアネートのような商業的に入手しうるポリ
イソシアネートを使用するのが好ましい。
2.4゛−ジイソシアナトジフェニルメタンを約20重
量%以上含有するジフェニルメタン系のポリイソシアネ
ートの異性体および/または同族体混合物が特に好まし
い。これら混合物は2.4”−ジイソシアナトジフェニ
ルメタンを約20重量%以上(好ましくは30ないし7
0重量%)含有するジフェニルメタン系のポリイソシア
ネート混合物である。これら2.4”−異性体のほかに
、特に好ましいポリイソシアネート成分は一般にジフェ
ニルメタン系の他の異性体または同族体ポリイソシアネ
ートを含む。斯て特に好ましいポリイソシアネート成分
は一般に2,4”−ジイソシアナトジフェニルメタンお
よび4,4゛−ジイソシアナトジフェニルメタンおよび
全混合物を基準にして約20重量%までの2,2゛−ジ
イソシアナトジフェニルメタンの混合物またはこれら異
性体とより多核のポリフェニルポリメチレンポリイソシ
アネートの混合物を含む。より多核のポリフェニルポリ
メチレンポリイソシアネートを含有する混合物は一般に
、全混合物を基準にして約10ないし約60重量%の該
より多核のポリイソシアネートを含有する。好ましいポ
リイソシアネート成分として使用しうる2、4゜−異性
体富化ジイソシアネート混合物は例えば、アニリン−ホ
ルムアルデヒド縮合の生成物のホスゲン化により得られ
るポリイソシアネート混合物からの上記組成のジイソシ
アネート混合物の蒸留により得ることができる。やはり
特に好ましい混合物であるより多核のポリイソシアネー
トを含む混合物は例えば、蒸留生成物を例えばドイツ公
告公報1,923,214により4.4°〜ジイソシア
ナトジフエニルメタンを減らされたホスゲン化生酸物と
逆混合することにより得ることができる。そのような混
合物、即ち、2,4°−ジイソシアナトジフェニルメタ
ンを上記割合で含有するポリイソシアネート混合物は、
アニリン−ホルムアルデヒド縮合プロセスを適当に制御
することにより直接得ることもできる0例えば米国特許
3,277.173は高割合の2.4°−シア旦ノジフ
ェニルメタンを含有するジフェニルメタン系のポリアミ
ン混合物を得る方法を記載している。この高2,4゛−
シアξノジフエニルメタン含量を有する縮合物をホスゲ
ン化することにより次に特に好ましいポリイソシアネー
トを得ることができる。そのようなポリイソシアネート
混合物を得る方法はドイツ公開公報1,937.685
および米国特許3,362,979にも述べられている
。ジフェニルメタン系のより多核のポリイソシアネート
を含む特に好ましいポリイソシアネート混合物ニオいて
、2.4゛−ジイソシアナトジフェニルメタンの割合は
全混合物を基準にして約20重量%より大でもある。
成分(b)は少なくとも2個のエポキシ基即ち1,2エ
ポキシ基を含有する任意の脂肪族、脂環式、芳香族また
は複素環化合物を包含する。成分(b)として使用され
る好ましいポリエポキシドは分子あたり約2ないし約4
(好ましくは2)個のエポキシ基および約90ないし約
500 (好ましくは170ないし220)のエポキシ
当量を有する。適当なポリエポキシドの例は以下のもの
のポリグリシジルエーテルを包含する:ピロカテコール
、レゾルシン、ハイドロキノンまたは4,4゛−ジヒド
ロキシジフェニルメタンのような多価フェノール;4゜
4”−ジヒドロキシ−3,3゛−ジメチルジフェニルメ
タン、 4.4’−ジヒドロキシジフェニルメタン:4
.4’−ジヒドロキシジフェニルシクロヘキサン;4,
4’−ジヒドロキシ−3,3°−ジメチルフェニルプロ
パン;4.4°−ジヒドロキシビフェニル;4,4°−
ジヒドロキシジフェニルスルホン;トリス(4−ヒドロ
キシフェニル)メタン;上記ジフェノールの塩素化およ
び臭素化生成物;ノボラック(即ち、1価または多価フ
ェノールとアルデヒド特にホルムアルデヒドの、酸触媒
の存在下での反応生成物):2モルの芳香族ヒドロキシ
カルボン酸ナトリウム塩と1モルのジハロゲノアルカン
またはジハロゲノジアルキルエステルのエステル化によ
り得られるジフェノール(英国特許1.017,612
参照);またはフェノールと少なくとも2個のハロゲン
原子を含有する長鎖ハロゲン化パラフィンの縮合により
得られるポリフェノール(英国特許1,024.288
参照)。
N−ジ(2,3−エポキシプロピル)アニリン、N。
N゛−ジメチル−N、N’−ジェポキシプロピル−4,
4−ジアミノジフェニルメタン、およびN、N−ジェポ
キシプロピル−4−アミノフェニルグリシジルエーテル
のような芳香族アミンとエビクロロヒドリンに基くポリ
エポキシド化合物も適当である(英国特許772、83
0および816,923参照)。
適当なポリエポキシド(b)は多価芳香族、脂肪族およ
び脂環式カルボン酸のグリシジルエステルも包含する。
適当なグリシジルエステルの例はフタル酸ジグリシジル
エステル、アジピン酸ジグリシジルエステル、および1
モルの芳香族または脂環式ジカルボン酸無水物と2モル
のジオールまたは1/nモルのn個の水酸基を含有する
ポリオールの反応生成物のグリシジルエステルまたはへ
キサヒドロフタル酸ジグリシジルエステルを包含する。
グリシジルエステルは場合によりメチル基で置換されう
る。
適当なポリエポキシド(b)は1.4−ブタンジオール
、1.4−ブチンジオール、グリセリン、トリメチロー
ルプロパン、ペンタエリトリトまたはポリエチレングリ
コールといった多価アルコールのグリシジルエーテル:
トリグリシジルイソシアヌレート;N、 N’−ジエボ
シプロビルオキサミド:およびビス(メルカプトメチル
)ベンゼン、ジグリシジルトリメチレントリスルホンの
ような多価チオールのポリグリシジルチオエーテル;お
よびヒダントインに基くポリグリシジルエーテルをも包
含する。
更に他の適当なポリエポキシドは植物油およびそれらの
転化生成物のような多不飽和化合物のエポキシ化生酸物
;ブタジェン、ビニルシクロヘキサン、1.5−シクロ
オクタジエンおよび 1.5.9−シクロドデカトリエ
ンのようなジーおよびポリオレフィン、およびポリブタ
ジェン、ポリイソプレン、ブタジェン−スチレン共重合
体、ジビニルベンゼン、ジシクロペンタジェンまたは不
飽和ポリエステルに基くもののようなエポキシ化可能な
二重結合が残留する重合体および共重合体のエポキシ化
生酸物;ジールスアルダー付加反応により得られるオレ
フィンを次にペルオキシ化合物でのエポキシ化によりポ
リエポキシドに転化したエポキシ化生酸物;および橋か
け原子または他の橋かけ基により一緒に連結されたシク
ロペンテンまたはシクロヘキセン環を含む化合物のエポ
キシ化生酸物を包含する。メタクリル酸グリシジルエス
テルのまたはアリルグリシジルエステルの重合体のよう
な不飽和モノエポキシドの重合体も適当である。
成分(b)として使用するに好ましいポリエポキシド化
合物は多価フェノール特にビスフェノールAのポリグリ
シジルチオエーテル;芳香族アミンに基くポリエポキシ
ド化合物特にビス(N−エポキシプロピル)アニリン、
N、 N’−ジメチル−N、 N’−ジエホキシブロビ
ルー41°−ジアミノジフェニルメタン、およびN、N
−ジェポキシプロビル−4−アミンフェニルグリシジル
エーテル;脂環式ジカルボン酸のポリグリシジルエステ
ル特にヘキサヒドロフタル酸ジグリシジルエステル、お
よびnモルのへキサヒドロフタル酸無水物と1モルのn
水酸基含有ポリオール(ここでnは2ないし6の整数で
ある)の反応生成物特に3モルのへキサヒドロフタル酸
無水物と1モルの1.1.1− )リメチロールプロパ
ンの反応生成物のポリエポキシド、または3,4−エポ
キシシクロヘキシルメタン−3,4−エポキシシクロヘ
キサンカルボキシレートを包含する。これら化の混合物
も勿論適当である。
ビス(N−エポキシプロピル)アニリンまたはビニルシ
クロヘキサンエポキシドのような液体ポリエポキシドま
たは低粘度ジェボキシドは特別の場合、既に液体のポリ
エポキシドの粘度を更に低下または固体ポリエポキシド
を液状混合物に転化させうる。
ポリエポキシド成分(ハ)はイソシアネート基とエポキ
シ基の当量比約1.2: 1ないし約500 : 1(
好ましくは3:1ないし65:1、より好ましくは5:
1ないし30:1)に相当する量で使用される。
触媒成分(c)は第3アくノ基を含有する任意の単一ま
たは多官能性有機アミンを包含する。適当なアミンは一
般に約353まで(好ましくは101ないし185)の
分子量を有する。第1反応段階の反応温度で液体である
第3アミンが好ましい。
適当なまたは好ましいアミンの例はトリエチルアミン、
トリブチルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N
、N、N’、N’−テトラメチルエチレンジアミン、N
、N−ジメチルベンジルアごン、トリエチレンジアミン
、ジメチルオクチルアミン、N−メチルモルホリンおよ
びビス(N、N−ジメチルアミノエチル)エーテルを包
含する。適当なアミンは触媒作用のほかに発泡作用を有
するアミンをも包含する。発泡作用を有する触媒成分(
c)は発泡剤(e)としても役立ちうる。
触媒(c)は成分(a)と(b)の合計重量を基準にし
て約0.01ないし約2重量%(好ましくは0.01な
いし0.1重量%)の量で使用される。
反応停止剤同は触媒(c)に対する毒である。適当な反
応停止剤は例えばアルキル化作用を有する有機スルホン
酸のエステルを包含する。好ましいスルホン酸アルキル
エステルは約110ないし約250の分子量を有する。
適当な有機スルホン酸エステルはブタンスルホン酸メチ
ルエステル、パーフルオロブタンスルホン酸メチルエス
テルおよびヘキサンスルホン酸エチルエステルのような
脂肪族スルホン酸アルキルエステル、およびベンゼンス
ルホン酸メチル、エチルまたはブチルエステル、p−ト
ルエンスルホン酸メチル、エチルまたはブチルエステル
、1−ナフタレンスルホン酸メチルエステル、3−ニト
ロベンゼンスルホン酸メチルエステルおよび2−ナフタ
レンスルホン酸メチルエステルのような芳香族スルホン
酸アルキルエステルを包含する。上記芳香族スルホン酸
エステルが好ましく、p−)ルエンスルホン酸メチルエ
ステルが特に好ましい成分同である。沃化ジメチルおよ
び硫酸ジメチルも成分同として使用しうるが好ましさは
劣る。
成分同は成分(c)の第3アミン窒素原子と少なくとも
当量の量で使用される。
本発明により使用される化学的発泡剤(e)は水および
/またはホスホリンオキシドであることができる。物理
的発泡剤(e)はペンタン、ブタンまたはヘキサンのよ
うな炭化水素およびフルオロクロロ炭化水素を包含する
好ましい触媒(f)は成分(c)について上記した第3
アミンばかりでなく上記例示したような化合物の任意の
混合物をも包含し、ペンタメチルエチレントリアミン、
N−メチル−No−(ジメチルアミノエチル)ピペラジ
ン、N、N−ジエチル(エタノールアミン)およびシラ
モルホリンの等部混合物が特に好ましい。
好ましい助剤および添加剤(g)はポリエーテルシロキ
サン型の既知気泡安定剤およびポリアミドワックスおよ
び/またはステアリン酸誘導体および/または天然ワッ
クス(カルナウバワックスのような)といった離型剤を
包含する。
場合により使用される助剤および添加剤(8)は、成分
(a)と(b)の合計重量を基準にして100重量%ま
で(好ましくは50重量%まで)の量で使用される(g
l)重合可能なオレフィン型不飽和単量体を包含する。
添加剤(gl)の例はジイソブチレン;スチレン;α−
メチルスチレンまたはα−ブチルスチレンのような(c
,−C,アルキル)スチレン;塩化ビニル;酢酸ビニル
;ビス(4−マレイくドフェニル)メタンのようなマレ
イミド誘導体;アクリル酸メチルエステル、アクリル酸
ブチルエステルまたはアクリル酸オクチルエステルとい
ったアクリル酸(c+  C1lアルキル)エステルお
よび対応するメタクリル酸エステル:アクリロニトリル
;およびフタル酸ジアリルを含む、イソシアネート−反
応性水素原子を有しないオレフィン型不飽和単量体を包
含する。これらオレフィン型不飽和単量体の任意の混合
物も使用しうる。
添加剤(gl)を使用するなら、スチレンおよび/また
は(メタ)アクリル酸(cI   C4アルキル)エス
テルが好ましい。添加剤(gl)を使用する場合、過酸
化ベンゾイルのような慣用の重合開始剤も使用しうるが
一般に必要でない。
場合により使用される他の助剤および添加剤(g)は、
ポリウレタンの出発成分として知られている化合物のよ
うな(g2)少なくとも2個(好ましくは2ないし8、
より好ましくは2または3個)アルコール性水酸基を含
有する分子量範囲約62ないし約8000の有機化合物
を包含する。
添加剤(g2)の例はエチレングリコール、1.6−ヘ
キサンジオール、グリセリンおよびトリメチロールプロ
パンのような簡単な多価アルコール;ビス(ジメチルヒ
ドロキシメチルシリル)エーテルのようなジメチルシロ
キサン単位含有ポリオール;ヒマシ油のようなエステル
基含有ポリヒドロキシ化合物、または上記型の簡単な多
価アルコールの過剰量とアジピン酸、フタル酸または無
水フタル酸のようなカルボン酸(好ましくは2価カルボ
ン酸)またはそれらの無水物との縮合により得られる型
のポリヒドロキシポリエステル;および上記簡単なアル
コールまたは少なくとも2個のアミンNHを含有するア
ミンのような出発割分子に酸化プロピレンおよび/また
は酸化エチレンのような酸化アルキレンを化学的に付加
することにより得られるポリヒドロキシポリエーテルを
包含する。
もし使用するなら、添加剤(g2)はNGO10H当量
比(成分(a)のイソシアネート基と成分(g2)の水
酸基に基く)少なくとも2:1(好ましくは2.5:1
以上)に相当する量で使用される。使用される成分(a
)の量は常に、成分(a)のイソシアネート基と成分(
b)のエポキシ基、場合により使用される成分(g2)
の水酸基および成分(ロ)中にあるならその水酸基の合
計との当量比が少なくとも1.2:1(最も好ましくは
4:1ないし30 : 1)であることを確保するに充
分でなければならない。
助剤および添加剤(gl)または(g2)を使用するこ
とは一般に必要ではない、もし使用するなら、一般に添
加剤(gl)が化合物(g2)より好ましい。両方の型
を一緒に使用することも原則としてできるが。
場合により使用される助剤および添加剤(g)の他の例
は (g3)石英粉、白亜、ミクロドール、酸化アルミ
ニウム、炭化珪素、黒鉛またはコランダムのような充填
剤:二酸化チタン、酸化鉄および有機顔料(フタロシア
ニン顔料のような)のような顔料;フタル酸ジオクチル
および燐酸トリブチルまたはトリフェニルのような可塑
剤;工キソライトまたは酸化マグネシウムのような防炎
剤;可溶性染料;およびガラス繊維またはガラス織物の
ような補強剤を包含する。炭素繊維および炭素繊維織物
およびアラ藁ド繊維または液晶(LC)重合体繊維のよ
うな他の有機重合体繊維も適当である。
場合により使用される助剤および添加剤(g)の他の例
は(g4)ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキ
シプロピルメタクリレートおよびアミノエチルメタクリ
レートのようなイソシアネート反応性水素原子含有オレ
フィン型不飽和単量体を包含する。
助剤および添加剤は本発明の方法の前に出発物W (a
)および(b)に添加してもまたはそれらは後で中間体
樹脂に添加してもよい。
本発明による方法を実施するには、出発物質(a)、(
b)および(c)および場合により使用される助剤およ
び添加剤(8)またはその一部を混合してそして約20
℃ないし約150℃(好ましくは60℃ないし130℃
)の温度範囲で一緒に反応させる。成分(a)と共に出
発混合物中に導入されたイソシアネート基の60%以下
(好ましくは15ないし30%)が反応した後、反応停
止剤同の添加により反応を停止させる。
このようにして得られる中間体生成物は室温で液体の貯
蔵安定な“B状態″′物質であり、そして場合により本
質的に任意所望の長さの貯蔵時間後、本発明の方法の第
2段階に使用しうる。
この第2段階のために、触媒、発泡剤および場合により
他の助剤および添加剤を中間体生1vcP#Jに添加し
そして全成分を緊密に混合する。このようにして得られ
る発泡性混合物を開放または密閉型中に注入する。発泡
プロセスは一般に反応混合物を型中に約1ないし2分間
放置後始まりそして一般に約3ないし6分後に完了する
。得られるフオームは合計約6ないし12分後に指触乾
燥しモして細孔は微細で均一である。最適性質を得るた
めに、得られた樹脂の後硬化を約120℃ないし約25
0″Cの温度で実施するのがしばしば得策である。
本発明のフオームは耐熱性が必要なところにはどこでも
、例えば電気絶縁の充填フオームとして、自動車および
航空機組立用構造材料の製造に、断熱板の製造に、エン
ジンルームでの使用に、および研摩ディスクの製造に(
即ち研摩材の支持材料として)使用しうる。
本発明によるフオームは燃焼性が低くそして低い誘電損
失、優れた耐湿および耐摩耗性、および優れた型加工性
を有する。本発明の発泡性混合物は鋼または銅板、およ
びポリブチレンテレフタレート板のようなプラスチック
板といった種々の基材の結合にも使用しうる。
次の実施例は本発明の組成物の製造の詳細を更に説明す
る。上記開示に記載された本発明は精神または範囲にお
いてこれら実施例により限定されるべきでない。当該技
術分野の熟達者は次の製造手順の条件およびプロセスの
既知変形をこれら組成物の製造に使用しうろことを容易
に理解するであろう。別にことわらない限りすべての温
度は協氏度、すべての百分率は重量%である。
実−」L−図 班土 60%2,4′−ジイソシアナトジフェニルメタンと4
0%4,4°−ジイソシアナトジフェニルメタンの混合
物(800重量部)(NCO含量33.6%)をビスフ
ェノールAのジグリシジルエーテル(エポキシ価0.5
85)200重量部およびジメチルベンジルア主ン0.
1dと50″Cで混合した。得られた混合物を次に12
0″Cに加熱した。若干発熱的な反応はイソシアヌレー
ト形成の即座の開始を示した。外部加熱無しで2時間の
反応時間後反応混合物を冷却した。反応温度は約90℃
で安定した。反応混合物から取った試料は23%NCO
のイソシアネート含量を有した。停止溶液(60%2.
4゛−ジイソシアナトジフェニルメタンと4.4’−ジ
イソシアナトジフェニルメタンの混合物中のp−トルエ
ンスルホン酸メチルエステルの15.4 重量%溶液)
5dの添加により反応を停止させた。
次に反応混合物を120℃で更に30分攪拌した。
20℃で液体でありそして25℃で2100 mPa 
−sの粘度および21%のイソシアネート含量を有する
黄色透明貯蔵安定性樹脂が得られた(段階1)。
鮭 例1により製造した反応樹脂(100重量部)をジベン
ジルメチルアミン1重量部、ポリエーテルポリシロキサ
ン(O320フオーム安定剤、バイエルAC)1重量部
およびトリプロピレングリコール中のホスホリンオキシ
ドの5%溶液0.2重量部と高速攪拌機を使用して緊密
に混合した。次に混合物を開放型中に注いだ。フオーム
形成は6分間のレスティング時間後に始まった。フオー
ムは均一に膨張しそして発泡は12分後に完了した。
4.1の発泡係数を有する固体の指触乾燥した連通気泡
硬質フオームが得られた(段階2)。発泡係数は次式に
より定義される; 4fi韮 例1により製造した反応樹脂(100重量部)をジメチ
ルベンジルアミン1重量部、ポリエーテルポリシロキサ
ン(O320)1重量部および水0゜24重量部と高速
攪拌機を使用して3分間緊密に混合した。次に混合物を
型中に注いだ。発泡反応は直ちに始まりそして3分後に
終った。フオームは更に3分後には指触乾燥しそして型
から取出した。フオームは微細で均一でありそして4.
2の発泡係数を有した(段階2)。
真土 水の添加前にガラス粉100重量部を反応樹脂に添加し
たこと以外は手順は例3に記載したのと同じであった。
発泡反応はやはり水の添加および成分の緊密な混合後直
ちに始まった。発泡は3分後に完了しそしてフオームは
更に4分後には指触乾燥した。微細で均一な硬質フオー
ムは3.sの発泡係数を有した(段階2)。
囲i 例1により製造した反応樹脂(200重量部)を触媒混
合物2重量部およびポリエーテルポリシロキサン1重量
部と緊密に 混合した。触媒混合物はペンタメチルジエ
チレントリアミン、N−メチル−No−(ジメチルアく
ジエチル)ピペラジン、N。
N−ジエチルエタノールアミンおよびシラモルホリンの
等U部混合物でありそして発泡剤としても機能した。混
合物を室温で放置し、そして混合物が発泡しそしてゲル
化した後(合計9分間)発泡倍率および嵩密度を測定し
た(段階2)。
ゲル化時間=9分 発泡倍率 :4.2 嵩密度  : 142 (kg/m3)クルードフオー
ムを50m+++X 50mmX 10mmの寸法の板
に切断した。板を加熱カップボード中で80″C,12
0″Cおよび160℃でこれら温度の各々につき4時間
モして250℃で5時間焼戻した。
次にこれらフオーム試料の圧縮抵抗を下記温度で測定し
た。
 00 0.8b これらの結果は本方法により高温度で安定なフオームが
得られることを示す。
以下に本発明の態様を列記する。
(1)(i) (a)少なくとも1種の有機ポリイソシ
アネートと (b)イソシアネート基とエポキシ基の当量比l。
2:1ないし500:1に相当する量の少なくとも2個
のエポキシ基を含有する少なくとも1種の有機化合物 の混合物を (c)触媒としての第3アミン ノ存在下に反応させてオキサゾリジノンおよび/または
イソシアヌレート基含有中間体を生成させ; (ii )成分(a)のイソシアネート基の約60%以
下が反応した時、第3アミン触媒(c)を基準にして少
なくとも当量の 同アルキル化性のスルホン酸アルキルエステル、沃化メ
チルまたは硫酸ジメチル の添加により段階(i)を停止させて25℃で1500
ないし20,000mPa−sの粘度を有する安定なり
状態中間体を生成させ;そして (iii)(e)化学的および/または物理的発泡剤お
よび (f)イソシアネートとエポキシ基の反応を促進する触
媒 の添加により前記B状態中間体を耐高温度フオームに転
化する ことを含む方法により製造された耐高温度フオーム。
(2)段階(iii )において化学的発泡剤が水およ
び/またはホスホリンオキシドであり、物理的発泡剤が
低沸点不活性有機液体であり、そして触媒が第3アミン
である第1項のフオーム。
(3)成分(a)、(1))、(c)、同および(f)
のlまたはそれ以上が (濁助剤および添加剤 を混入される第1項のフオーム。
(4)助剤および添加剤が、助剤または添加剤の量を除
く成分(a)と(b)の合計重量を基準にして10重量
%までの1またはそれ以上の気泡安定剤、離型剤または
染料、および助剤または添加剤の量を除く成分(a)と
(ロ)の合計重量を基準にして100重量%までの1ま
たはそれ以上の無機充填剤、有機充填剤、オレフィン型
不飽和化合物または少なくとも2個のアルコール性水酸
基を含有する分子量範囲62ないし8000の有機化合
物を含む第3項のフオーム。
(5)オレフィン型不飽和化合物がスチレンおよび/ま
たはマレイミド誘導体である第4項のフオーム。
(6)更に (iv )フオームを120″Cないし250℃の温度
で後硬化すること を含む方法により製造された第1項のフオーム。
(7)(i) (a)少なくとも1種の有機ポリイソシ
アネートと (b)イソシアネート基とエポキシ基の当量比1゜2:
lないし500:1に相当する量の少なくとも2個のエ
ポキシ基を含有する少なくとも1種の有機化合物 の混合物を (c)触媒としての第3アミン の存在下に反応させてオキサゾリジノンおよび/または
イソシアヌレート基含有中間体を生成させ; (11)成分(a)のイソシアネート基の約60%以下
が反応した時、第3アミン触媒(c)を基準にして少な
くとも当量の 同アルキル化性のスルホン酸アルキルエステル、沃化メ
チルまたは硫酸ジメチル の添加により段階(i)を停止させて25℃で1500
ないし20,000 mPa −sの粘度を有する安定
なり状態中間体を生成させ;そして (iii)(e)化学的および/または物理的発泡剤お
よび (f)イソシアネートとエポキシ基の反応を促進する触
媒 の添加により前記B状態中間体を耐高温度フオームに転
化する ことを含む耐高温度フオームの製造方法。
(8)段階(徂)において化学的発泡剤が水および/ま
たはホスホリンオキシドであり、物理的発泡剤が低沸点
不活性有機液体であり、そして触媒が第3アξンである
第7項の方法。
(9)成分(a)、(ロ)、(c)、同および(f)の
1またはそれ以上が (8)助剤および添加剤 を混入される第7項の方法。
0ω 助剤および添加剤が、助剤または添加剤の量を除
く成分(a)と(ロ)の合計重量を基準にして10重量
%までの1またはそれ以上の気泡安定剤、離型剤または
染料、および助剤または添加剤の量を除く成分(a)と
0)の合計重量を基準にして100重量%までの1また
はそれ以上の無機充填剤、有機充填剤、オレフィン型不
飽和化合物または少なくとも2個のアルコール性水酸基
を含有する分子量範囲62ないし8000の有機化合物
を含む第9項の方法。
00  オレフィン型不飽和化合物がスチレンおよび/
またはマレイミド誘導体である第10項の方法。
02)更に (iv)フオームを120℃ないし250℃の温度で後
硬化すること を含む第7項の方法。
03)電気絶縁材の製造方法において、該電気絶縁材の
充填フオームとして第1項のフオームを使用することを
含む前記方法。
04)  自動車および航空機の組立用構造材料の製造
方法において、該構造材料の充填フオームとして第1項
のフオームを使用することを含む前記方法。
6つ 断熱板の製造方法において、該断熱板の充填フオ
ームとして第1項のフオームを使用することを含む前記
方法。
06)研摩ディスクの製造方法において、該研摩ディス
ク中の研摩材を支持する充填フオームとして第1項のフ
オームを使用することを含む前記方法。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(i)(a)少なくとも1種の有機ポリイソシア
    ネートと (b)イソシアネート基とエポキシ基の当量比1.2:
    1ないし500:1に相当する量の少なくとも2個のエ
    ポキシ基を含有する少なくとも1種の有機化合物の混合
    物を (c)触媒としての第3アミンの存在下に反応させてオ
    キサゾリジノンおよび/またはイソシアヌレート基含有
    中間体を生成させ; (ii)成分(a)のイソシアネート基の約60%以下
    が反応した時、第3アミン触媒(c)を基準にして少な
    くとも当量の (d)アルキル化性のスルホン酸アルキルエステル、沃
    化メチルまたは硫酸ジメチルの添加により段階(i)を
    停止させて25℃で1500ないし20,000mPa
    ・sの粘度を有する安定なB状態中間体を生成させ;そ
    して (iii)(e)化学的および/または物理的発泡剤お
    よび (f)イソシアネートとエポキシ基の反応を促進する触
    媒の添加により前記B状態中間体を耐高温度フォームに
    転化することを含む方法により製造された耐高温度フォ
    ーム。
  2. (2)(i)(a)少なくとも1種の有機ポリイソシア
    ネートと (b)イソシアネート基とエポキシ基の当量比1.2:
    1ないし500:1に相当する量の少なくとも2個のエ
    ポキシ基を含有する少なくとも1種の有機化合物の混合
    物を (c)触媒としての第3アミンの存在下に反応させてオ
    キサゾリジノンおよび/またはイソシアヌレート基含有
    中間体を生成させ; (ii)成分(a)のイソシアネート基の約60%以下
    が反応した時、第3アミン触媒(c)を基準にして少な
    くとも当量の同アルキル化性のスルホン酸アルキルエス
    テル、沃化メチルまたは硫酸ジメチルの添加により段階
    (i)を停止させて25℃で1500ないし20,00
    0mPa.sの粘度を有する安定なB状態中間体を生成
    させ;そして (iii)(e)化学的および/または物理的発泡剤お
    よび (f)イソシアネートとエポキシ基の反応を促進する触
    媒の添加により前記B状態中間体を耐高温度フォームに
    転化することを含む耐高温度フォームの製造方法。
  3. (3)オレフィン型不飽和化合物がスチレンおよび/ま
    たはマレイミド誘導体である特許請求の範囲第2項記載
    の方法。
  4. (4)電気絶縁材の製造方法において、該電気絶縁材の
    充填フォームとして特許請求の範囲第1項記載のフォー
    ムを使用することを含む前記方法。
  5. (5)自動車および航空機の組立用構造材料の製造方法
    において、該構造材料の充填フォームとして特許請求の
    範囲第1項記載のフォームを使用することを含む前記方
    法。
  6. (6)断熱板の製造方法において、該断熱板の充填フォ
    ームとして特許請求の範囲第1項記載のフォームを使用
    することを含む前記方法。
  7. (7)研摩ディスク製造方法において、該研摩ディスク
    中の研摩材を支持する充填フォームとして特許請求の範
    囲第1項記載のフォームを使用することを含む前記方法
JP2306349A 1989-11-16 1990-11-14 耐高温度フオーム Pending JPH03185019A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3938062A DE3938062A1 (de) 1989-11-16 1989-11-16 Hochtemperaturbestaendige schaumstoffe
DE3938062.9 1989-11-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185019A true JPH03185019A (ja) 1991-08-13

Family

ID=6393613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306349A Pending JPH03185019A (ja) 1989-11-16 1990-11-14 耐高温度フオーム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0432444B1 (ja)
JP (1) JPH03185019A (ja)
CA (1) CA2028678A1 (ja)
DE (2) DE3938062A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525605A (ja) * 2013-07-26 2016-08-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se イソシアネートエポキシフォーム系

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4328076A1 (de) * 1993-08-20 1995-02-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von weichen, Urethangruppen aufweisenden Schaumstoffen
GB9326427D0 (en) * 1993-12-24 1994-02-23 Dow Deutschland Inc Kinetically controlled in-situ generation of catalytic species for the curing of epoxy/amine compositions
US5688877A (en) * 1993-12-24 1997-11-18 The Dow Chemical Company Kinetically controlled in-situ generation of catalytic species for the curing of epoxy/amine compositions
GB2327677A (en) * 1997-07-25 1999-02-03 Campbell Dussek Ltd Joint box filler
DE19746164B4 (de) * 1997-10-18 2005-09-15 Volkswagen Ag Materialverbund mit einem zumindest abschnittsweise hohlen Profil und Verwendung desselben
DE19919826A1 (de) * 1999-04-30 2000-11-02 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethanschaumstoffen
US20040132848A1 (en) * 2003-08-28 2004-07-08 Whinnery Leroy L. High strength foam tool and method
DE10348555A1 (de) * 2003-10-20 2005-05-19 Henkel Kgaa Lagerstabiles, Silylgruppen tragendes Polyurethan
US7714030B2 (en) 2005-09-15 2010-05-11 Dow Global Technologies Inc. Attached, high reactivity rigid polyurethane foams containing oxazolidone groups
WO2012080185A1 (de) 2010-12-15 2012-06-21 Bayer Materialscience Ag Hochtemperaturbeständige schaumstoffe
CN103619927A (zh) * 2011-05-02 2014-03-05 拜耳知识产权有限责任公司 具有低导热性的耐高温泡沫材料
EP2801585A1 (de) * 2013-05-06 2014-11-12 Hüther Ulrich Verdichteter poröser Formkörper basierend auf einem Epoxid-Isocyanat-Harz
EP3059270A1 (de) 2015-02-20 2016-08-24 Basf Se Temperaturbeständige Schaumstoffe auf Isocyanatbasis mit hoher Flammwidrigkeit
WO2016131878A1 (de) 2015-02-20 2016-08-25 Covestro Deutschland Ag Hochtemperaturbeständige schaumstoffe
CN109476814B (zh) 2016-07-21 2022-05-10 科思创德国股份有限公司 高温稳定的聚异氰脲酸酯泡沫材料

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789670A (fr) * 1971-10-05 1973-04-04 Bayer Ag Procede de preparation d'objets moules en mousse
US4699931A (en) * 1986-04-25 1987-10-13 Olin Corporation Oxazolidone-modified isocyanurate foams and a composition and method for their production
DE3644382A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Bayer Ag Verfahren zur zweistufigen herstellung von formkoerpern
DE3807660A1 (de) * 1988-03-09 1989-09-21 Bayer Ag Lagerstabile reaktionsharzmischung, herstellung und verwendung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016525605A (ja) * 2013-07-26 2016-08-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se イソシアネートエポキシフォーム系

Also Published As

Publication number Publication date
EP0432444A1 (de) 1991-06-19
DE59007250D1 (de) 1994-10-27
CA2028678A1 (en) 1991-05-17
DE3938062A1 (de) 1991-05-23
EP0432444B1 (de) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2597121B2 (ja) 成形品製造のための二段階法
US9481776B2 (en) Foams of high thermal stability
JPH03185019A (ja) 耐高温度フオーム
CA1306906C (en) Polyurethanes prepared or combined with another material and a process for their manufacture
JP2660742B2 (ja) 貯蔵安定な反応樹脂混合物、その製造及びその用途
RU2604841C9 (ru) Стойкие к воздействию высоких температур пенопласты с малой теплопроводностью
US3676380A (en) Low friability polyisocyanurate foams
JPS62167315A (ja) 熱硬化性の反応性樹脂混合物
JPS62270612A (ja) オキサゾリドン−変性イソシアヌレ−トフオ−ムの製造のための組成物と方法
CN107250229B (zh) 具有高阻燃性的基于异氰酸酯的耐温泡沫
US12024609B2 (en) Benzoxazine based polyurethane resin composition
JP3196860B2 (ja) 熱硬化性反応混合物、それの製造方法およびそれを成形体および成形材料の製造のために使用する方法
US5084544A (en) Cold setting reaction resin mixture and use thereof
US20180094096A1 (en) High-temperature-resistant foams having high flame retardancy
RU2782601C1 (ru) Композиция полиуретановой смолы на бензоксазиновой основе
US3442830A (en) Polyurethane composition
JP2024525908A (ja) 低い脆性を有し、かつ付着性が改善されたイソシアネート-エポキシハイブリッドフォーム
JPH02180916A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法