JPH03180776A - 自己診断機能付論理回路 - Google Patents

自己診断機能付論理回路

Info

Publication number
JPH03180776A
JPH03180776A JP1319297A JP31929789A JPH03180776A JP H03180776 A JPH03180776 A JP H03180776A JP 1319297 A JP1319297 A JP 1319297A JP 31929789 A JP31929789 A JP 31929789A JP H03180776 A JPH03180776 A JP H03180776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic circuit
expected value
storage means
supplied
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1319297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Takahashi
一敏 高橋
Ryoji Watanabe
良二 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP1319297A priority Critical patent/JPH03180776A/ja
Publication of JPH03180776A publication Critical patent/JPH03180776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[[要] 自己診断機能付論理回路に関し、 構成を簡単化し、かつ、論理回路のどの部分が故障して
いるかを容易に知ることができるようにすることを目的
とし、 複数の部分論理回路からなる論理回路と、該論理回路に
供給する試験用入力パターンが格納された入力パターン
記憶手段と、該論理回路に対する通常の入力データと該
入力パターンとを選択的に該論理回路へ供給する第1選
択手段と、該論理回路への該入力パターンに対し、該部
分論理回路が正常動作する場合に出力する期待値パター
ンが格納された期待値パターン記憶手段と、該入力パタ
ーン記憶手段及び該期待値パターン記憶手段に対し該両
パターンが対応するようにアドレス信号を供給するアド
レス発生手段と、選択信号に応答して、該部分論理回路
の出力のいずれかを選択する第2選択手役と、該第2選
択手段により選択されたデータと該期待値パターン記憶
手段からのデータとが一致しているかどうかを判定する
比較手段と、該比較手段が不一致を判定した場合には、
該第2選択手段に新たな選択信号を供給し、かつ、該期
待値パターン記憶手段に該選択信号に応じた付加的なア
ドレス信号を供給する切換制御手段と、を備えて構成す
る。
【産業上の利用分野】
本発明は、論理回路が正常動作するかどうかを試験し故
障位置を指摘する自己診断機能を備えた論理回路に関す
る。
【従来の技術】
第3図は従来の自己診断機能付論理回路の原理構成を示
す。 この自己診断機能付論理回路は、通常モードと自己診断
モードとがあり、通常モードでは、入力データがセレク
タ10を介して論理回路12へ供給され、自己診断モー
ドでは、入力パターンROM14から試験用入力パター
ンがセレクタ1oを介して論理回路12へ供給される。 自己診断モードでは、論理回路12の出力データと期待
値パターンROM16からの期待値パターンとが比較器
18で比較され、両データが不一致の場合には比較器1
8から故障信号が出力される。 複数の論理回路12について自己診断を行う場合には、
従来では、第3図と同様の構成を直列接続し又は並列接
続し、各比較器18からの故障信号をオアゲートへ供給
する構成を用いていた(特開昭62−188980号公
報、特開昭62−196863号公報)。 自己診断機能は通常動作では使用されないので、その回
路規模はできるだけ小さくする必要がある。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、各論理回路毎にセレクタ10、入力パターンR
OM、期待値パターンROM16及び比較器18を設け
、これらの間を接続していたので、論理回路の数が多く
なると構成が複雑になった。 また、上記オア回路から故障信号が出力されても、どの
論理回路から故障が検出されたのかが不明であり、オア
回路に供給される各信号線の電位を測定してどの論理回
路が故障しているかを調べる必要があった。 本発明の目的は、このような問題点に鑑み、簡単な構成
で論理回路のどの部分が故障しているかを容易に知るこ
とができる自己診断機能付論理回路を提供することにあ
る。
【課題を解決するための手段】
第1図は本発明に係る自己診断機能付論理回路の原理構
成を示す。 図中、1は論理回路であり、複数の部分論理回路、例え
ば4つの部分論理回路1a〜1dからなる。部分論理回
路1a〜1d間の接続は、直列、並列又は両者の組合せ
のいずれであってもよい。 2は入力パターン記憶手段であり、論理回路1に供給す
る試験用入力パターンが格納されている。 3は第1選択手段であり、論理回路1に対する通常の入
力データと該入力パターンとを選択的に論理回路1へ供
給する。 4は期待値パターン記憶手段であり、部分論理回路1a
〜1dが正常動作する場合に、論理回路1への該入力パ
ターンに対し、部分論理回路1a〜1dが正常動作する
場合に出力する期待値パターンが格納されている。 5はアドレス発生手段であり、入力パターン記懐手段2
及び期待値パターン記憶手段4に対し両パターンが対応
するようにアドレス信号を供給する。 6は第2選択手段であり、選択信号に応答して、部分理
回路1a〜1dの出力のいずれかを選択する。 7は比較手段であり、第2選択手段6により選択された
データと期待値パターン記憶子役4からのデータとが一
致しているかどうかを判定する。 8は切換制御手段であり、比較手段7が不一致を判定し
た場合には、第2選択手段6に新たな選択信号を供給し
、かつ、期待値パターン記憶手段4に該選択信号に応じ
た付加的なアドレス信号を供給する。
【作用】
自己診断時には、入力パターン記憶手段2からの試験用
入力パターンが第1選択手段3を介し論理回路1へ供給
され、部分論理回路1a〜1dのいずれかの出力データ
が第2選択手段6を介し比較手段7へ供給される。比較
手段7は、このデータと、期待値パターン記憶手段4か
らの期待値パターンとを比較し、両データが一致してい
るかどうかを判定する。 比較手段7が不一致を判定した場合には、切換制御手段
8は第2選択手段6に新たな選択信号を供給し、かつ、
期待値パターン記憶手段4に該選択信号に応じた付加的
なアドレス信号を供給する。 これにより、比較手段7は他の部分論理回路の出力デー
タと、これに対応した期待値パターンとを比較する。 両データが不一致の場合にはさらにこのような処理が繰
り返される。 したがって、切換制御手段8又は第2選択手段6の状態
により、論理回路1のどの部分が故障しているかを容易
に知ることができる。 また、本発明は、各部分論理回路に共通の第1選択手段
3、入力パターン記憶手段2、期待値パターン記憶手段
4及び比較手段7を用いているので、回路構成が従来よ
りも簡単になる。
【実施例】
以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。 第2図は自己診断機能付論理回路の構成を示す。 論理回路12は、例えば直列接続された部分論理回路1
2a、12b及び12cからなる。この論理回路12に
は、通常の入力データと、入力パターンROM14から
の試験用入力パターンとが、セレクタ10を介して選択
的に供給される。部分論理回路12a、12b及び12
cの出力データは、セレクタ20へ供給されてこれらの
うちいずれかが選択され、比較器18へ供給される。比
較器18は、このデータと、期待値パターンROM16
Aから供給される期待値パターンとを比較し、両者が不
一致の場合には不一致パルスを出力する。 この不一致パルスは、フリップフロップ22へ供給され
て保持され、また、カウンタ24へ供給されて計数され
る。 カウンタ24は2ビツトのカウンタであり、その計数値
は、期待値パターンROM16Aの上位2ビツトのアド
レス端子、セレクタ20の選択制御端子及び比較器18
の制御端子へ供給される。期待値パターンROM16A
の上位2ビツトを除いた下位アドレス端子及び入力パタ
ーンROM14のアドレス端子には、カウンタ26の計
数値が供給される。これらカウンタ24及びカウンタ2
6の計数値は、TEST信号を高レベルにすると、その
立ち上がりでゼロクリアされる。このTEST信号及び
フリップフロップ22の反転出力値はアンドゲート28
へ供給され、TEST信号及びフリップフロップ22の
反転出力が高レベルになるとアンドゲート28が開かれ
て、クロック発生器30からのクロックがアンドゲート
28を通してカウンタ26へ供給され計数される。 次に、上記の如く構成された本実施例の動作を説明する
。 TEST信号を低レベルにすると通常モード゛となり、
通常の人力データがセレクタ10を介して論理回路12
へ供給される。 TEST信号を高レベルにすると自己診断モードとなり
、TEST信号の立ち上がりで、フリップフロップ22
がリセットされてその反転出力が高レベルとなり、また
、カウンタ24及びカウンタ26の計数値がゼロクリア
される。これにより、セレクタ20は部分論理回路12
cの出力データを選択する状態となり、期待値パターン
ROMl6Aのアドレス端子の上位2ビツトがOとなっ
て、期待値パターンROM16Aは入力パターンROM
14の入力パターンに対する部分論理回路12Cの期待
値パターンを出力する状態となる。また、TEST信号
によりアンドゲート28が開かれてクロック発生器30
からのクロックがカウンタ26で計数され、入力パター
ンROM14及び期待値パターンROM16Aの読出し
アドレスがインクリメントされる。そして、入力パター
ンROM14から入力パターンが出力され、これがセレ
クタIOを介し論理回路12へ供給される。 比較器18は、この入力パターンに対する部分論理回路
12cの出力データと、期待値パターンROM16Aか
らの期待値パターンとを比較する。 両データが一致すれば、比較器18の出力は低レベルの
ままである。両データが不一致であると、比較画工8は
不一致パルスを出力し、ブリップフロップ22の反転出
力が低レベルとなってアンドゲート28が閉じられる。 また、この不一致パルスにより、入力パターンROM1
4の計数値が1となって、セレクタ20は部分論理回路
12bの出力データを選択して比較器18へ供給し、期
待値パターンROM16Aは部分論理回路12bの出力
の期待値パターンを比較器18へ供給する。 比較器18はこれら両データを比較する。両データが一
致すれば、比較器18の出力は低レベルのままとなり、
回路全体は停止状態となる。このとき、カウンタ24の
計数値lは、部分論理回路12cが故障であることを示
している。 セレクタ20により部分論理回路12bの出力が選択さ
れているときに、比較器18から不一致ノくルスが出力
されると、カウンタ24の計数値は2となり、セレクタ
20は部分論理回路12aの出力を選択して比較器18
へ供給し、期待値パターンROM16Aは部分論理回路
12aの出力の期待値パターンを比較器18へ供給する
。両データが一致すれば、比較器18の出力は低レベル
のままであり、回路全体は停止状態となり、カウンタ2
4の計数値は部分論理回路12bが故障であることを示
す。 両データが不一致の場合には、比較器18から不一致パ
ルスが出力されてカウンタ24の計数値は3となり、比
較器18の比較動作が停止され、回路全体は停止状態と
なり、カウンタ24の計数値3は部分論理回路12aが
故障であることを示す。 以上のようにして、故障診断動作が停止した場合には、
カウンタ24の計数値を見ることにより、部分論理回路
12のどの部分が故障であるかを容易に知ることができ
る。
【発明の効果】
以上説明した如く、本発明に係る自己診断機能付論理回
路では、各部分論理回路に共通の第1選択手段、入力パ
ターン記憶手段、期待値パターン記憶手段及び比較手段
を用いているので、回路構成が従来よりも簡単になり、
そのうえ、切換制御手段又は第2選択手段の状態により
、論理回路のどの部分が故障しているかを容易に知るこ
とができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自己診断機能付論理回路の原理構
成を示すブロック図である。 第2図は本発明の一実施例に係る自己診断機能付論理回
路のブロック図である。 第3図は従来の自己診断機能付論理回路の原理構成を示
すブロック図である。 図中、 10.20はセレクタ 12は論理回路 14は入力パターンROM 16は期待値パターンROM 18は比較器 22はフリップフロップ 24.26はカウンタ 30はクロック発生器 装置 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の部分論理回路(1a〜1d)からなる論理回路(
    1)と、 該論理回路に供給する試験用入力パターンが格納された
    入力パターン記憶手段(2)と、 該論理回路に対する通常の入力データと該入力パターン
    とを選択的に該論理回路へ供給する第1選択手段(3)
    と、 該論理回路への該入力パターンに対し、該部分論理回路
    が正常動作する場合に出力する期待値パターンが格納さ
    れた期待値パターン記憶手段(4)と、 該入力パターン記憶手段及び該期待値パターン記憶手段
    に対し該両パターンが対応するようにアドレス信号を供
    給するアドレス発生手段(5)と、選択信号に応答して
    、該部分論理回路の出力のいずれかを選択する第2選択
    手段(6)と、該第2選択手段により選択されたデータ
    と該期待値パターン記憶手段からのデータとが一致して
    いるかどうかを判定する比較手段(7)と、該比較手段
    が不一致を判定した場合には、該第2選択手段に新たな
    選択信号を供給し、かつ、該期待値パターン記憶手段に
    該選択信号に応じた付加的なアドレス信号を供給する切
    換制御手段(8)と、 を有することを特徴とする自己診断機能付論理回路。
JP1319297A 1989-12-08 1989-12-08 自己診断機能付論理回路 Pending JPH03180776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319297A JPH03180776A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 自己診断機能付論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319297A JPH03180776A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 自己診断機能付論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03180776A true JPH03180776A (ja) 1991-08-06

Family

ID=18108625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1319297A Pending JPH03180776A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 自己診断機能付論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03180776A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800131B2 (en) 2005-06-10 2010-09-21 Nec Corporation Field effect transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800131B2 (en) 2005-06-10 2010-09-21 Nec Corporation Field effect transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4293919A (en) Level sensitive scan design (LSSD) system
JPS6232511B2 (ja)
USRE42264E1 (en) Field programmable device
KR100200481B1 (ko) 테스트 회로
US4682331A (en) Logic circuit with self-test
JPH03180776A (ja) 自己診断機能付論理回路
US5815105A (en) Analog-to-digital converter with writable result register
JPH0545418A (ja) タイミング校正装置
JPH0785101B2 (ja) 論理信号検査方法及び検査装置
JP2588244B2 (ja) 半導体装置
JP2937811B2 (ja) 半導体集積回路のテスト回路およびそのテスト方法
JP2000357399A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6325749A (ja) 半導体記憶素子
JP2613913B2 (ja) 半導体集積回路
JP2551601B2 (ja) メモリチェック回路
SU1659987A1 (ru) Устройство дл проверки работоспособности объектов
SU1481773A1 (ru) Устройство дл диагностики неисправностей цифровых узлов
JP2669287B2 (ja) 半導体自己試験装置
JPS6037905B2 (ja) プログラマブル・ロジツク・アレイ試験器
JPH0238879A (ja) 論理回路
JPH02141682A (ja) フリップフロップ試験回路
SU858003A1 (ru) Устройство дл контрол параметров
JPS6039186B2 (ja) 半導体素子
JPH11101854A (ja) 半導体装置
JPH0210175A (ja) テスト端子を持つ半導体集積回路