JPH03176919A - 多層接点の溶接方法 - Google Patents

多層接点の溶接方法

Info

Publication number
JPH03176919A
JPH03176919A JP2114840A JP11484090A JPH03176919A JP H03176919 A JPH03176919 A JP H03176919A JP 2114840 A JP2114840 A JP 2114840A JP 11484090 A JP11484090 A JP 11484090A JP H03176919 A JPH03176919 A JP H03176919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
multilayer
welding
base material
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2114840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434246B2 (ja
Inventor
Hirofumi Motokawa
元川 裕文
Kenji Kishibe
岸部 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2114840A priority Critical patent/JPH03176919A/ja
Publication of JPH03176919A publication Critical patent/JPH03176919A/ja
Publication of JPH0434246B2 publication Critical patent/JPH0434246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H2011/0087Welding switch parts by use of a laser beam

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、リレーやスイッチ等の接点ばねや端子板に多
層接点を溶接する方法に関する。
〔従来の技術] 従来この種の溶接は、接点を基材に位置ぎめしたのち、
前記接点および基材を電極間に挟持し、約1000A〜
1500A程度の高電流を流すという抵抗溶接が用いら
れていた。
〔発明が解決しようとする課題] 従来例で説明した抵抗溶接方法は、接点と基材間の高い
溶接強度が得られるという利点を有している。
しかしながら、通常接点で開閉する数A程度の負荷電流
に比べて、前記溶接時には、数100倍以上の電流が流
れるため、溶接電流値や電極による接点−基材への加圧
力など、溶接諸条件がうまく設定されていないと、散り
(基材等の)が発生し、基材の材料が接点の接触面に付
着したり、基材そのものが電極に付着することにより、
接点の接触面が荒れてしまい、接触信頼性が悪くなると
いう問題があった。
また、抵抗溶接は部材間の安定した溶接を得るためには
、ある程度以上(たとえば、約50m5ec)、の連続
して高電流を流す必要があるが、この溶接時に発生ずる
熱により、接点接触面が変色する場合かあり、この変色
によっても、接触抵抗等か高くなり接触信頼性が悪くな
るという問題があった。
本発明は前記問題点に着目し改善を図ったものであって
、その目的とするところは、接触面の荒れ等をなくし、
接触信頼性の高い多層接点の溶接方法を提供するにある
〔課題を解決するだめの手段〕
前記目的を達成するため、本発明では、前記多層接点の
母材を接点ばねの貫通孔をふさぐ位置に設け、該貫通孔
側より照射した・レーザー光により多層接点を接点ばね
に溶接し、かつ前記多層接点の溶接個所を少なくとも母
村内に収めている。
〔作 用] 前記多層接点の母材を接点ばねの貫通孔をふさぐ位置に
設Lj、該貫通孔側より照射したレーザー光により多層
接点を接点ばねに溶接しているので、接触層の荒れがな
く、かつ前記多層接点の溶接個所を少なくとも母村内に
収めているので、接触層への溶接熱の影害を極力低く抑
えることができる。
〔実施例〕
以下本発明をリレーに適応した一実施例を第1図〜第2
図に基つき説明する。
1ば基材で、リン青銅のフープ材よりなり、所要の長さ
に分断して接点ばね5を構成するものである。
前記基材lは、約0.3〜0.5mmの直径をした貫通
孔2を有している。
3は多層接点であり、比較的低い熱伝導度のCuNi等
の銅合金(たとえば、N1含有率が30%の場合、0.
06Ca I/cm−3・’ C)よりなる母材3aと
、該母材3aに一体に積層された接触抵抗の低いAgN
 iよりなる接触層3bと、該接触層3bの接触安定性
をさらに高めるためにその表面にごく薄く形成されたク
ランド層3cとより構成されている。
なお、比較的高容量の負荷を開閉する接点の場合はこの
クラット層3cを設げないこともある。
前記多層接点3を基材1に溶接する場合は、第1図(a
)に示すように、基材1を部材X−Yにて支持したのち
、部材Zによって多層接点3の母材3aを前記基材1の
貫通孔2の位置に対応さ一已て加圧力Fで当接したのち
、貫通孔2側よりレーザー光Aを照射し、同図(b)に
示めされるように基材1と母+A’3aの両者を溶かし
て、溶接接合するものである。
前記レーザー光Aによる溶接は、従来の抵抗溶接のよう
に接触層3b(クラッド層3Cを設けた場合は、このク
ラッド層3c)の表面を溶接時の高電流で荒らすことが
ない。また、このレーザー光Aは、瞬間的に極めて高い
エネルギーを出して溶接することができるので、多層接
点3の溶接を短時間で行うことができ、しかもその溶接
部分が母材3a内に収められているので、前記接触層3
bの溶融が発生せず、そのため、該接触層3bの溶接熱
影響を極力低く抑えることができ、接触面の変色が発生
しない。
第2図には、前記基材1を所定形状に分断して形成した
接点ばね5を用いているリレーの一実施例が示されてい
る。同図において、A’Cは接点部で、前記接点ばね5
および該接点ばね5の多層接点3により開閉される固定
した多層接点3゛を有する固定接点板6とより構成され
ている。
第3図は、前記多層接点3の裏面に基材1の貫通孔2に
嵌合される突起7を形成したものであって、基月1へ溶
接する前に多層接点3の位置ぎめを精度よくできるとと
もに、該接点3の仮固定ができ、かつ溶接体積が大きく
なり、溶接強度を高めることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、多層接点の母材を接点
ばねの貫通孔をふさぐ位置に設け、該貫通孔側より照射
したレーザー光により多層接点を接点ばねに溶接してい
るので、従来の抵抗溶接のように接触層に高電流を流す
必要がなくなり、接触層の荒れがなく、接触信頼性の高
い多層接点の溶接ができるとともに前記多層接点の溶接
個所を少なくとも母村内に収めているので、接触層への
溶接熱の影Uを極力低く抑えることができ、接触面の変
色を防止することができるので、さらに接触信頼性を高
めることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本発明の一実施例を示した溶接状態の
縦断面図、 同図(b)は、同上の縦断面図、 第2図は、本発明をリレーに適応した斜視図、第3図は
、他の実施例を示す縦断面図である。 2・・・貫通孔、 3・・・多層接点、3a・・ ・接触層、 5・・・接点ばね、 A・・・レーザー光。 母材、3b・・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)貫通孔を有する高熱伝導度材料よりなる接点ばね
    と、 熱伝導度が前記接点ばねと近似している高熱伝導度材料
    からなる母材と低熱伝導度材料からなる接触層を積層し
    て形成した多層接点とを有し、前記多層接点の母材を接
    点ばねの貫通孔をふさぐ位置に設け、該貫通孔側より照
    射したレーザー光により多層接点を接点ばねに溶接する
    ものであって、 前記多層接点の溶接個所を少なくとも母材内に収めてな
    ることを特徴とする多層接点の溶接方法。
JP2114840A 1990-04-27 1990-04-27 多層接点の溶接方法 Granted JPH03176919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114840A JPH03176919A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 多層接点の溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114840A JPH03176919A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 多層接点の溶接方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152626A Division JPS5853118A (ja) 1981-09-26 1981-09-26 多層接点の溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03176919A true JPH03176919A (ja) 1991-07-31
JPH0434246B2 JPH0434246B2 (ja) 1992-06-05

Family

ID=14648021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114840A Granted JPH03176919A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 多層接点の溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03176919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104570415A (zh) * 2014-12-05 2015-04-29 合肥鑫晟光电科技有限公司 金属线的修复方法及修复设备
CN109986203A (zh) * 2019-04-23 2019-07-09 嘉兴宜鸿贸易有限公司 一种激光焊接装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104570415A (zh) * 2014-12-05 2015-04-29 合肥鑫晟光电科技有限公司 金属线的修复方法及修复设备
US9772533B2 (en) 2014-12-05 2017-09-26 Boe Technology Group Co., Ltd. Method and device for repairing metal wire
CN109986203A (zh) * 2019-04-23 2019-07-09 嘉兴宜鸿贸易有限公司 一种激光焊接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434246B2 (ja) 1992-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6616713B2 (en) Method for fabricating chip type solid electrolytic capacitor and apparatus for performing the same method
JPH11342477A (ja) スポット溶接方法
JPS60242653A (ja) リ−ドフレ−ム用複合材
US3435184A (en) Parallel gap welding
JPH03176919A (ja) 多層接点の溶接方法
US3374530A (en) Process for the joinder of metallic members
JP3272787B2 (ja) 接合クラッド板の製造方法
JPH0249835B2 (ja)
JPS636317B2 (ja)
JP2670098B2 (ja) ろう付きリードフレーム
US20100012374A1 (en) Welding method and welding structure of conductive terminals
US5068766A (en) Solid electrolyte capacitor in a chip structure
KR100466364B1 (ko) 절선형 충전재를 이용한 일면 자동용접방법
US4417119A (en) Liquid joint process
JPH01154880A (ja) 抵抗溶接方法
JPH02108482A (ja) 接点材料の溶接方法
JPH03246832A (ja) 溶接接点
JPS5935320A (ja) 耐弧金属付接触子
JPH0970672A (ja) 異種板体の溶接方法
JPH0649237B2 (ja) 接点材料の溶接方法
JPS60105166A (ja) アルカリ蓄電池
JPH0574262A (ja) 継電器接点の固着方法
JP2001198687A (ja) アルミニウム材のレーザ溶接方法
JPH04123879A (ja) 抵抗スポット溶接法
JPH07220549A (ja) 接点開閉装置