JPH03163849A - 静電チャック - Google Patents

静電チャック

Info

Publication number
JPH03163849A
JPH03163849A JP2301916A JP30191690A JPH03163849A JP H03163849 A JPH03163849 A JP H03163849A JP 2301916 A JP2301916 A JP 2301916A JP 30191690 A JP30191690 A JP 30191690A JP H03163849 A JPH03163849 A JP H03163849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
chucked
insulating film
wafer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2301916A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Suzuki
鈴木 美雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2301916A priority Critical patent/JPH03163849A/ja
Publication of JPH03163849A publication Critical patent/JPH03163849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体ウェハ(以下ウエハという)などの被
チャック物を吸着固定するための静電チャックに係り、
特に表面に絶縁膜を有するウエハへの直流電源の接続に
関するものである。
3 (従来技術とその問題点) ウエハに電子ビーム露光を施こす際、ウエハを静電チャ
ックで支持固定して電子ビーム露光装置のステージ上に
セットすることが行われるが、ウエハを静電チャックに
て吸着させるには、ウェハの表面を被っているレジスト
などの絶縁膜を被って直流電源をウェハに接続しなけれ
ばならない。
従来は前記絶縁膜を破るため、静電チャック用の直流電
源をウェハに接続するための接点に隣接させて放電用の
電極を設け、前記接点と電極間に絶縁膜破壊用の直流電
圧を印加して放電を起こすことにより絶縁膜を破壊させ
るなどの特別な装置を設けており、装置が複雑であった
(発明の目的) 本発明の目的は、より簡単な構或でウェハなどの被チャ
ック物の表面の絶縁膜を破って静電チャック用の直流電
源を被チャック物に接続することのできる静電チャック
を提供することにある。
(発明の概要) かかる目的を達成するための本発明は、表面に絶縁膜を
有する被チャック物に接点をバネで押圧し、この接点に
静電チャック用の直流電源を接続し被チャック物と接点
との間の静電容量が被チャック物と静電チャック用の電
極との間の静電容量より小さいことを利用して接点によ
り直接絶縁膜を破って接点と被チャック物との間の導通
を取るようにしたものである。
(実施例) 以下本発明の一実施例を示す第1図ないし第3図につい
て説明する。第1図において、1は被チャック物〈以下
ウエハとして説明する)で、その表面はレジス1〜など
の絶縁膜で覆われている。2は静電チャック用の電極で
あり、その表面に誘電体層3が設けられ、この誘電体層
3上にウェハ1を載置するようになっている。4は針状
の接点で、バネ5によりウェハ1に軽く押付けられるよ
うになっており、接点4は電流計8,スイッチ7を介し
て直流電源6の一端に接続されている。直流電源6の他
端は前記電極2に接続されている。
次いで本装置の作用について説明する。第1図に示すよ
うに、誘電体層3上にウェハ1を載置し、バネ5により
接点4をウエハ1の表面に軽く接触させる。次いでスイ
ッチ7を入れ、接点4と電極2との間に直流電源6の電
圧Vを印加する。このときウェハ4の表面はレジストな
どの絶縁膜で被われており、さらにウェハ4と電極2と
の間には前記絶縁膜および誘電体層3か介在しているた
め、ウェハ1と接点4との間の静電容量をC+,ウェハ
1と電極2との間の静電容量を02とすると、第1図の
装置は、第2図に示す電気回路と等価になる。この電気
回路図から明らかなように、ウェハ1と接点4との間の
電位差v1は、 となる。
前記静圧容量CI.C2は、互いに対向する電圧印加部
分の面積に比例するため、接点4の先端を針状にとがら
せることにより電極2の面積より十分小さくしておけば
、C 2 > > C ,となり、前記(1)式から明
らかなように、V + = Vとなり、直流電源6の電
圧■の略全体が接点4とウェハ1との間に印加される。
そこで、直流電源6の電圧を適宜に設定するか、または
ウェハ1に対する接点4の対向状態を適宜に設定してお
くことにより、接点4とウェハ1との間に放電を生じ、
絶縁膜を破って接点4をウェハ1に導通させる。
接点4がウェハ1に導通されると、第2図のC,は零と
なり、第1図の装置は、第3図に示す電気回路と等価に
なり、ウェハ1と電42との間に直流電源6の電圧Vと
等しい電位差を生じさせ、ウエハ1を誘電体層3の表面
に静電吸着する。なお、電流計8は、接点4がウ′エハ
1に導通されたことを確認するだめのものである。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば、被チャック物の表面
に設けられている絶縁膜を破って接点を被ヂャック物に
導通させるのに、特別な放電用の電極なとを用いる必要
かなく、装置桶成を大巾に5 4 簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施を示す概要側面図、第2図は第
l図の装置の接点導通前の電気等価回路図、第3図は第
1図の装置の接点導通後の電気等価回路図である。 ■・・・被チャック物、2・・・電極、3・・・誘電体
層、4・・・接点、5・・・バネ、6・・・直流電源、
7・・・スイッチ、8・・・電流計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静電チャック用の直流電源と、同直流電源に接続される
    静電チャック用の電極と、直列関係を持って前記直流電
    源に接続される接点と、同接点を絶縁膜で被われ前記電
    極上に載置された被チャック物に押圧するバネとからな
    り、被チャック物と接点との間の静電容量が被チャック
    物と電極との間の静電容量より小さいことを利用して前
    記接点により前記絶縁膜を破って接点と被チャック物と
    の導通を取るようにしたことを特徴とする静電チャック
JP2301916A 1990-11-07 1990-11-07 静電チャック Pending JPH03163849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301916A JPH03163849A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 静電チャック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301916A JPH03163849A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 静電チャック

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22741083A Division JPS60121970A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 静電チャック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163849A true JPH03163849A (ja) 1991-07-15

Family

ID=17902660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2301916A Pending JPH03163849A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 静電チャック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03163849A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255601B1 (en) 1997-04-01 2001-07-03 Applied Materials, Inc. Conductive feedthrough for a ceramic body and method of fabricating same
US6291777B1 (en) 1999-02-17 2001-09-18 Applied Materials, Inc. Conductive feed-through for creating a surface electrode connection within a dielectric body and method of fabricating same
US6303879B1 (en) 1997-04-01 2001-10-16 Applied Materials, Inc. Laminated ceramic with multilayer electrodes and method of fabrication

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137536A (ja) * 1982-02-03 1983-08-16 Toshiba Corp 静電チヤツク板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137536A (ja) * 1982-02-03 1983-08-16 Toshiba Corp 静電チヤツク板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255601B1 (en) 1997-04-01 2001-07-03 Applied Materials, Inc. Conductive feedthrough for a ceramic body and method of fabricating same
US6303879B1 (en) 1997-04-01 2001-10-16 Applied Materials, Inc. Laminated ceramic with multilayer electrodes and method of fabrication
US6291777B1 (en) 1999-02-17 2001-09-18 Applied Materials, Inc. Conductive feed-through for creating a surface electrode connection within a dielectric body and method of fabricating same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5866469A (en) Method of anodic wafer bonding
JPH05240901A (ja) 液晶表示装置用基板の粒子線式試験方法
JPH03163849A (ja) 静電チャック
JPH08191099A (ja) 静電チャック及びその製造方法
GB2293689A (en) Electrostatic chuck
JPH01321136A (ja) 静電チャックの劣化検出回路
JPH05175318A (ja) 静電チャックの基板脱着方法
JPH0423520B2 (ja)
JP2000340640A (ja) 非接触型静電吸着装置
JPH02125416A (ja) 電子ビーム露光装置
JP2503364B2 (ja) ウエハの静電吸着装置、ウエハの静電吸着方法、ウエハの離脱方法及びドライエッチング方法
JP3096467B2 (ja) 静電チヤツク電極装置
JPS59132139A (ja) 静電チヤツク板
KR20030020072A (ko) 유니폴라 정전척
KR970053315A (ko) 정전척의 구조및 디척킹 방법
JPH08172123A (ja) 静電吸着装置
JPH08279444A (ja) 微小構造体およびその製造方法
JPH0216749A (ja) 電子ビーム露光装置用ウェハーホルダ
JPS63299137A (ja) 試料保持装置
JPH05183043A (ja) 静電吸着装置及び静電吸着方法
KR20050064336A (ko) 반도체 제조 장치용 폴리이미드 타입 정전척의 라이프타임 개선 방법
JPH04367246A (ja) 静電吸着装置
JPH01181544A (ja) 静電チャック
JPS62174939A (ja) 静電吸着装置
JPH04196460A (ja) 静電吸着装置