JPH031606Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031606Y2
JPH031606Y2 JP1986107562U JP10756286U JPH031606Y2 JP H031606 Y2 JPH031606 Y2 JP H031606Y2 JP 1986107562 U JP1986107562 U JP 1986107562U JP 10756286 U JP10756286 U JP 10756286U JP H031606 Y2 JPH031606 Y2 JP H031606Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
shaped
garnish
hook
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986107562U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314007U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986107562U priority Critical patent/JPH031606Y2/ja
Publication of JPS6314007U publication Critical patent/JPS6314007U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031606Y2 publication Critical patent/JPH031606Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、自動車における被取付部材となる
車体板金等に射出成形により形成されて被取付部
材と線膨張率が異なる合成樹脂製のガーニツシユ
やモール等の長尺物を取付ける際、その長尺物に
組付けて使用するクリツプの組付構造に関し、特
に、長尺物の裏面に箱形状の凸部が長尺物成形時
に一体的に形成され、この凸部を介して組付けら
れるクリツプの組付構造に関する。
〈従来の技術〉 従来、この種の組付構造では、第7〜9図に示
すものがあつた。
組付けられるクリツプ6は、ABS・POM・
PA等の合成樹脂材料から形成され、四角板状の
フランジ部7と、フランジ部7中央から円板状の
首部8を介して突出する係止脚部9とを備えてい
た。
このクリツプ6が組付けられる長尺物は、車体
板金10に取付けられるPP・ABS等の合成樹脂
材料からなるガーニツシユ1であり、このガーニ
ツシユ1は、射出成形により形成され、裏面に成
形時一体的に形成されるクリツプ6組付用の略直
方体箱形状の凸部2が突設されていた。
凸部2には、ガーニツシユ1の長手方向(第
7・8・10図中では左右方向)の一方の側面
に、クリツプ6のフランジ部7を挿入可能な側部
開口部3が形成され、また、上面において、側部
開口部3からガーニツシユ1長手方向に連なつて
クリツプ6の首部8を挿入移動可能な上部開口部
4が形成され、さらに、上部開口部4内周面の側
部開口部3近傍において、クリツプ6の組付係止
用の2つの突起5,5が形成されていた。
ちなみに、ガーニツシユ1が合成樹脂製であ
り、被取付部材である車体板金10がガーニツシ
ユ1と線膨張率を相違させている金属製であるた
め、車体板金10にガーニツシユ1を取付けた後
に熱が加わると、ガーニツシユ1が車体板金10
より膨張することから、ガーニツシユ1が変形し
ないよう、ガーニツシユ1は車体板金10に対し
てガーニツシユ1長手方向に移動可能に取付けら
れる必要があつた。そのため、クリツプ6自体が
ガーニツシユ1に対してガーニツシユ1長手方向
に移動可能に組付けられれば、上記問題を解決で
きることから、凸部2に対するクリツプ6の組付
方向がガーニツシユ1長手方向でかつ、組付後ク
リツプ6がガーニツシユ1長手方向で移動可能と
なるよう、凸部6における側部開口部3と上部開
口部4とがガーニツシユ1長手方向に沿つて形成
され、かつ組付後のクリツプ首部8を係止する上
部開口部4がガーニツシユ1長手方向に首部8の
形状より長く形成されて首部8を移動可能とする
必要があつた。
したがつて、このクリツプ6をガーニツシユ1
に組付ける場合には、上部開口部4から首部8を
介して係止脚部9を突出させつつ、クリツプ6の
フランジ部7を凸部2の側部開口部3から挿入
し、突起5,5間を首部8が通過するまで押し込
めば、第7〜8図に示すように、クリツプ6をガ
ーニツシユ1に対してガーニツシユ1長手方向に
移動可能に組付けることができた。
そして、ガーニツシユ1裏面には複数の凸部2
が突設されており、各々の凸部2に既述のように
クリツプ6を組付け、その後、被取付部材である
車体板金10の取付孔10aにクリツプ6の係止
脚部9をばね弾性的に変形させて係着させ、ガー
ニツシユ1を所定の車体板金10に取付けてい
た。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかし、従来の組付構造では、突起5,5の高
さを低くするとクリツプ6組付後にクリツプ6が
凸部2から外れ易くなることから、突起5,5の
高さをあまり低くすることができず、そして、ク
リツプ6組付時には、その突起5,5間を乗り越
えるようにクリツプ首部8を無理に押し込み、凸
部2の側壁2a,2aを外方へ撓ませる必要が生
じ、工具等を利用して力を入れて組付作業を行な
わなければならず、組付作業性が悪かつた。
また、従来の組付構造では、上部開口部4内周
面に突起5,5が形成されていることから、凸部
2をガーニツシユ1成形時に同時に成形しようと
すると、第11図に示すように、ガーニツシユ1
の表面を成形する可動型13と、ガーニツシユ1
の裏面、凸部2の上面・側面及び上部開口部4の
内周面を成形する固定型12と、凸部2の側部開
口部3の周縁及びその内部を成形するスライドコ
ア14との3種類を備える金型11が必要となつ
ていた。
しかし、スライドコア14の先端の凸部2の内
部を形成する部位14aは、その断面形状を単に
凸部2の側部開口部3の形状と同一として延びて
いるだけであり、薄く長く形成されることとなつ
て、その先端部14aの強度が低く、ガーニツシ
ユ1の成形時に先端部14aが折れてしまう場合
があり、金型11の強度が充分に得られなかつ
た。
さらに、従来の組付構造では、車体板金10と
ガーニツシユ1との線膨張率の相違を考慮して、
組付後にクリツプ6が凸部2内でガーニツシユ1
長手方向に移動可能に構成されている。そのた
め、クリツプ6の組付後にガーニツシユ1を車体
板金10に取付ける際、クリツプ6がずれ易く、
係止脚部9を車体板金10の取付孔10aに係着
させる作業を手間取らせ、ガーニツシユ1の取付
作業性を悪くしていた。
この考案は、上述の問題を解決するもので、こ
の種の組付構造において、クリツプの組付作業性
とクリツプ組付後の長尺物の被取付部材への取付
作業性とが向上し、また、クリツプ組付用の凸部
を備える長尺物の成形に使用する金型の強度を向
上させることができて、長尺物成形時における金
型の破損を極力抑えることができるクリツプ組付
構造を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 この考案に係るクリツプ組付構造は、射出成形
により形成される合成樹脂製の長尺物を長尺物と
線膨張率を異ならせている被取付部材に取付ける
際に長尺物に組付けて使用されるクリツプの組付
構造であつて、クリツプが、フランジ部とフラン
ジ部から首部を介して突出し被取付部材の取付孔
へばね弾性的に変形して係着可能な係止脚部とを
備え、長尺物裏面には、長尺物長手方向の一方の
側面にフランジ部を挿入可能な側部開口部と、上
面に側部開口部から長尺物長手方向に連なつて首
部を挿入移動可能な上部開口部とを備える箱形状
の凸部が長尺物成形時に一体的に形成され、上部
開口部から首部を介して係止脚部を突出させつ
つ、フランジ部を側部開口部から凸部内へ挿入さ
せ、クリツプを長尺物長手方向に移動可能に長尺
物に組付けるクリツプの組付構造において、 クリツプのフランジ部側面に、半径方向へ延び
る棒状部と棒状部先端に設けられる鉤部とを備え
た鉤形係止片を形成し、 鉤形係止片の棒状部の中間付近に、鉤部より小
さく突出する複数の突起を形成し、 凸部における側部開口部に対して長尺物長手方
向で対向する側面に、係止孔を形成し、 クリツプの凸部への組付時、鉤形係止片を係止
孔へばね弾性的に変形させて挿入させ、クリツプ
を移動可能に係止するとともに、棒状部の突起間
に係止孔内周面を嵌合させてクリツプを仮止め可
能とすることにより、既述の問題点を解決するも
のである。
〈考案の作用・効果〉 この考案に係るクリツプ組付構造では、クリツ
プのフランジ部に所定の鉤型係止片が形成され、
長尺物の凸部に所定の係止孔が形成されており、
クリツプ組付時、クリツプの鉤形係止片を先頭に
して、上部開口部から首部を介して係止脚部を突
出させつつフランジ部を側部開口部から凸部内へ
挿入させ、係止孔へ鉤形係止片を挿入させれば、
鉤形係止片がばね弾性的に変形して係止孔に係止
され、クリツプを長尺物に対して簡単に移動可能
に組付けることができる。そして、係止孔へ鉤形
係止片を挿入させる際、棒状部の突起間に係止孔
の内周面を嵌合させて、クリツプを凸部内で仮止
めしておけば、クリツプ組付後の長尺物を被取付
部材に取付ける際、クリツプがずれないため、ク
リツプの係止脚部と被取付部材の取付孔との位置
合せが容易となり、長尺物の被取付部材への取付
作業性を向上させることができる。なお、この仮
止めは、鉤形係止片における棒状部の突起が鉤部
より突出しておらず、被取付部材への取付後に長
尺物が熱により伸縮する場合には、簡単に外れ、
長尺物が変形することを防止することができる。
また、この考案に係る組付構造の長尺物には、
その凸部の上部開口部内周面に従来のようなアン
ダカツトとなるような突起が形成されていない。
そのため、長尺物の成形に使用する金型が、長
尺物の表面を成形する可動型若しくは固定型と、
長尺物の裏面、凸部の上面及び側面を成形する固
定型若しくは可動型と、凸部の係止孔内周面・上
部開口部内周面及び側部開口部内周面等の凸部の
内部を成形するスライドコアとからなるものを使
用できる。そして特に、スライドコアにおいて、
凸部上部開口部内周面を成形する部位が増えて従
来のスライドコアよりも厚くなることから、スラ
イドコアの強度を向上でき、成形時におけるスラ
イドコアの破損を防止することができる。
したがつて、この考案に係るクリツプ組付構造
では、鉤形係止片を単にばね弾性的に変形させる
だけで簡単に組付けることができることから、組
付作業性が向上し、また、クリツプ組付時に凸部
内でクリツプを仮止めできることから、長尺物の
被取付部材への取付作業性が向上し、さらに、長
尺物成形時に使用する金型において、凸部の内部
を成形するスライドコアの強度が向上することか
ら、長尺物成形時における金型の破損を極力抑え
ることができる。
〈実施例〉 以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
実施例で組付けられるクリツプ26は、第1〜
4図に示すように、従来と同様に、ABS・
POM・PA等の合成樹脂材料から形成され、四角
板状のフランジ部27と、フランジ部27中央か
ら長円板状の首部28を介して車体板金10の取
付孔10aにばね弾性的に変形して係着される係
止脚部29とを備えている。そして、このクリツ
プ26のフランジ部27側面には、半径方向へ延
びて棒状部30b先端に鉤部30aを備える鉤形
係止片30が形成されている。鉤形係止片30の
棒状部30bの中間付近の側面には鉤部30aよ
り小さく突出する小さな2つの突起30c,30
c(高さ約0.5〜1.3mm程度)が形成されている。
このクリツプ26が組付けられる長尺物は、従
来と同様な断面略コ字形でPP・ABS等の合成樹
脂材料から射出成形により形成されるガーニツシ
ユ1である。
このガーニツシユ21には、第1〜5図に示す
ように、その裏面の所定位置にガーニツシユ21
成形時一体的に形成される所定数の略直方体箱形
状の凸部22が形成されている。
この凸部22には、ガーニツシユ21の長手方
向(第1・2・5図中では左右方向)の一方の側
面にクリツプ26のフランジ部27を挿入可能な
側部開口部23が形成されるとともに、その上部
に側部開口部23からガーニツシユ21長手方向
に連なつてクリツプ26の首部28を挿入移動可
能な上部開口部24が形成されている。また、側
部開口部23に対してガーニツシユ21長手方向
で対向する側面には、その略中央に側部開口部2
3より開口面積を小さくする係止孔25が形成さ
れている。
ちなみに、この係止孔25の配置される位置や
大きさは鉤形係止片30を先頭にし、首部28を
介して上部開口部24から係止脚部29を突出さ
せつつ、クリツプフランジ部27を側部開口部2
3から凸部22内へ挿入させる際、鉤形係止片3
0をばね弾性的に変形させて抜け不能に係止でき
る位置と大きさとしており、また一方、鉤形係止
片30(棒状部30b)の突出長さは、クリツプ
26を組付けたガーニツシユ21をクリツプ26
を介して車体板金10に取付けた後、線膨張率の
相違によるガーニツシユ21の車体板金10に対
する移動が円滑に行なるような長さとしている。
そして、実施例の係止孔25内周面の所定位置
には、クリツプ26組付時に、鉤形係止片30に
おける棒状部30bの中間付近の突起30c,3
0c間に嵌合可能とする先細り状の嵌合部25a
が形成され、嵌合部25aの突起30c,30c
間への嵌合をクリツプ26の凸部22に対する仮
止め停止用として使用できるよう構成されてい
る。
なお、24aは、クリツプ26の係止脚部29
先端が凸部22上面に接触しないように上部開口
部24周縁に設けられた凹部である。
したがつて、実施例の組付構造では、クリツプ
26をガーニツシユ21に組付ける場合、鉤形係
止片30を先頭にし、凸部22における上部開口
部24から係止脚部29を突出させつつ、フラン
ジ部27を側部開口部23から凸部22内へ挿入
させ、鉤形係止片30をばね弾性的に変形させて
抜け不能に係止孔25に係止させれば、クリツプ
26をガーニツシユ21に対してガーニツシユ2
1長手方向に移動可能に組付けることができ、そ
の際、鉤形係止片30だけを単にばね弾性的に撓
ませるだけであることから、従来のように工具等
を使用することなく、手作業で行なえ、組付作業
性が良い。
そして、クリツプ組付時に、凸部22の嵌合部
25aをクリツプ26の突起30c,30c間に
嵌合させて、クリツプ26を凸部22に対して仮
止めさせ、他の図示しない凸部22にも同様にク
リツプ26を組付けて、車体板金10の取付孔1
0aにクリツプ26の係止脚部29を係着させれ
ば、ガーニツシユ21を所定の車体板金10に取
り付けることができる。
そしてこの時、実施例では、従来の組付構造と
相違して、クリツプ26が凸部22に対して嵌合
部25a、突起30c,30cを介して仮止めす
ることができ、ガーニツシユ21取付時における
車体板金10の取付孔10aへ係止脚部29を挿
入させる際、クリツプ26のずれがなくなること
から、位置合せが容易となり、取付作業性が良
い。勿論、ガーニツシユ21の車体板金10への
取付後には、突起30c,30cの高さが低いこ
とから、線膨張率の相違によつてガーニツシユ2
1が車体板金10対してその長手方向に延びよう
としたり、収縮しようとしても、簡単にその仮止
め状態から外れることとなつて、ガーニツシユ2
1に無用な変形を生じさせることはない。
そして、実施例のガーニツシユ21は、その凸
部22の上部開口部24内周面に従来にようなア
ンダカツトとなるような突起が形成されている訳
ではない。そのため、ガーニツシユ21の成形に
使用する金型31が、第6図に示すように、ガー
ニツシユ21の表面を成形する可動型33と、ガ
ーニツシユ21の裏面・凸部22の上面及び側面
を成形する固定型32と、凸部22の係止孔25
内周面・上部開口部24内周面及び側部開口部2
3内周面等の凸部22の内部を成形するスライド
コア34とからなるものを使用できる。そして特
に、スライドコア34の凸部22内部を成形する
先端部34aにおいて、第11図に示す従来のス
ライドコア14に比べて、凸部22における上部
開口部24内周面を成形する部位を含んでいるこ
とから厚くなり、そして、薄い部位が短かい係止
孔25内周面を成形する部位340aだけであ
り、その薄肉部340aは、先端部34aの長さ
より相対的に短かく、強度に影響を与える程では
ないことから、スライドコア34全体の強度が従
来のものより向上し、成形時における金型31の
破損を極力抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示すものでクリ
ツプを組付けた状態を示す平面図、第2図は第1
図の−断面図、第3図は同実施例の側面図、
第4図は同実施例の分解斜視図、第5図は同実施
例のガーニツシユの部分平面図、第6図は同実施
例のガーニツシユの成形時を示す金型の断面図、
第7図は従来の組付状態を示す平面図、第8図は
第7図の−断面図、第9図は従来の側面図、
第10図は従来のガーニツシユの部分平面図、第
11図は従来のガーニツシユの成形時を示す金型
の断面図である。 1,21……(長尺物)ガーニツシユ、2,2
2……凸部、3,23……側部開口部、4,24
……上部開口部、6,26……クリツプ、7,2
7……フランジ部、8,28……首部、9,29
……係止脚部、10……(被取付部材)車体板
金、10a……取付孔、11,31……金型、1
2,32……固定型、13,33……可動型、1
4,34……スライドコア、25……係止孔、3
0……鉤形係止片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 射出成形により形成される合成樹脂製の長尺物
    を該長尺物と線膨張率を異ならせている被取付部
    材に取付ける際に前記長尺物に組付けて使用され
    るクリツプの組付構造であつて、前記クリツプ
    が、フランジ部と該フランジ部から首部を介して
    突出し前記被取付部材の取付孔へばね弾性的に変
    形して係着可能な係止脚部とを備え、前記長尺物
    裏面には、長尺物長手方向の一方の側面に前記フ
    ランジ部を挿入可能な側部開口部と、上面に前記
    側部開口部から長尺物長手方向に連なつて前記首
    部を挿入移動可能な上部開口部とを備える箱形状
    の凸部が長尺物成形時に一体的に形成され、前記
    上部開口部から前記首部を介して前記係止脚部を
    突出させつつ、前記フランジ部を前記側部開口部
    から前記凸部内へ挿入させ、前記クリツプを長尺
    物長手方向に移動可能に前記長尺物に組付けるク
    リツプの組付構造において、 前記クリツプには、前記フランジ部側面に半径
    方向へ延びる棒状部と該棒状部先端に設けられる
    鉤部とを備えた鉤形係止片が形成され、 該鉤形係止片の棒状部には、中間付近に前記鉤
    部より小さく突出する複数の突起が形成され、 前記凸部には、前記側部開口部に対して長尺物
    長手方向で対向する側面に係止孔が形成され、 前記クリツプの前記凸部への組付時、前記鉤形
    係止片を前記係止孔へばね弾性的に変形させて挿
    入させ、前記クリツプを移動可能に係止するとと
    もに、前記棒状部の突起間に前記係止孔内周面を
    嵌合させて前記クリツプを仮止め可能とすること
    を特徴とするクリツプ組付構造。
JP1986107562U 1986-07-14 1986-07-14 Expired JPH031606Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986107562U JPH031606Y2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986107562U JPH031606Y2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6314007U JPS6314007U (ja) 1988-01-29
JPH031606Y2 true JPH031606Y2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=30983957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986107562U Expired JPH031606Y2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031606Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3665305B2 (ja) * 2002-06-12 2005-06-29 大和化成工業株式会社 組付部品の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105549U (ja) * 1983-12-26 1985-07-18 豊田合成株式会社 モ−ルのクリツプ組付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314007U (ja) 1988-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865505A (en) Structure for mounting automobile interior upholstering material
JP3342190B2 (ja) 物品の保持具
JP3471430B2 (ja) クリップ
JP4213550B2 (ja) クリップ
JPH031606Y2 (ja)
JPH1086765A (ja) モールクリップ
JPS6223288Y2 (ja)
JPH024844Y2 (ja)
JPH021163Y2 (ja)
JPH0517329Y2 (ja)
JPH0336441Y2 (ja)
JP2547523Y2 (ja) 板状物等の留め具
JPH062836Y2 (ja) 車両用アウターミラーのミラーホルダー
JPH071327Y2 (ja) モール固定用クリップ
JPH071521Y2 (ja) 樹脂製品のクリップ組付構造
JPS6229324Y2 (ja)
JPH0328177Y2 (ja)
JPS6024212Y2 (ja) 引出し内仕切板の取付構造
JP3388959B2 (ja) 2物品結合用クリップの取付構造
JPH04121510U (ja) モール取付用クリツプ
JPS637695Y2 (ja)
JPH0444884Y2 (ja)
JPS6212889Y2 (ja)
JPH0349071Y2 (ja)
JPS5824580Y2 (ja) ウインドモ−ル取付け用クリツプ