JPH0315808Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315808Y2
JPH0315808Y2 JP1984147736U JP14773684U JPH0315808Y2 JP H0315808 Y2 JPH0315808 Y2 JP H0315808Y2 JP 1984147736 U JP1984147736 U JP 1984147736U JP 14773684 U JP14773684 U JP 14773684U JP H0315808 Y2 JPH0315808 Y2 JP H0315808Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake pipe
egr
inlet
passage
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984147736U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6163466U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984147736U priority Critical patent/JPH0315808Y2/ja
Priority to CA000488657A priority patent/CA1252355A/en
Publication of JPS6163466U publication Critical patent/JPS6163466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315808Y2 publication Critical patent/JPH0315808Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は排気ガス再循環装置を備える内燃機
関、特に排気ガス注入口での燃焼生成物(デポジ
ツト)の付着を防止するようにした吸気管を有す
る内燃機関に関するものである。
従来の技術 通常エンジンにおいてはピストンがシリンダ内
を往復するとピストンリングが一種のポンプ作用
をするため未燃の炭化水素(HC)がピストンリ
ングとシリンダ壁との隙間からエンジンのクラン
クケース内に侵入する。この未燃のHC(一般に
ブローバイガスといわれている)は大気中に放出
されると大気を汚染するので通常エンジンのシリ
ンダヘツドに導かれ、同シリンダヘツドからイン
テークマニホルド導入され吸気と混合される。こ
の装置は一般にPCV(ポジテイブ・クランクケー
ス・ベンチレーシヨン)装置と呼ばれている。
一方エンジンは排気ガス中の窒素酸化物
(NOx)を浄化するため排気ガスの一部を吸気系
に再循環させている。このような排気ガス再循環
(EGR)装置において、前述のように、クランク
ケースやシリンダヘツド部からのオイル蒸気やブ
ローバイガスを吸気管に導入するものにおいて
は、オイル蒸気等がEGRパイプの出口部(吸気
管のEGRガス注入口)に付着し、EGRガスがそ
の付着オイルと接触してEGRガスの温度低下に
よりEGRガス中の炭素等の燃焼生成物(デポジ
ツト)が堆積することがある。このことは、
PCV装置を備えたエンジンのみならず、過給機
(ターボチヤージヤ)を備えたエンジンにおいて
も同様に起こりうる。
このようデポジツトの堆積を少なくするため
に、EGRパイプの出口端を吸気管内へ突出させ
たもの(実開昭56−88933号、実開昭58−116748
号)、EGRガスの注入口とPCV通路開口部とをス
ロツトルバルブ軸心に関して対称に配置したもの
(特開昭58−65922号)、ブローバイガスをEGRパ
イプ出口端の下流側に案内するガイド部を設けた
もの(実開昭56−88934号)、あるいはPCVパイ
プを吸気管内へ突出させたもの(実開昭58−
33713号)、EGRガスの注入口を吸気管の分岐部
分の下流側に設けたもの(実開昭54−179322号)
等が提案されている。
考案が解決しようとする問題点 本考案は、排気ガス再循環(EGR)装置を備
えたエンジンにおいて、EGRバルブの取付を容
易にし、EGRの配管を簡単なものとし、EGRガ
ス注入口に上流から流れて来たオイル蒸気等が流
入するのを防止し、デポジツトが堆積するのを防
止して必要とするEGR量を確保することのでき
る吸気管の内部形状を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本考案によれば、排気ガスの一部をEGRバル
ブを有するEGR通路を介して注入口から吸気管
に導入する排気ガス再循環装置を備えた内燃機関
において、前記注入口を吸気管の上部に設け、前
記EGRバルブを前記注入口から近接したEGR通
路の位置に設け、少なくとも前記注入口から前記
EGRバルブまでの前記EGR通路の部分を前記吸
気管の壁部と一体的に且つ該吸気管の吸気の流れ
方向に略直角な方向に延在するように形成すると
共に前記吸気管とEGR通路部分とを隔てる隔壁
部の前記注入口近傍に折り返し部を形成し、且つ
該隔壁部とこれに対向する吸気管の内壁との内角
を90゜以下としたことを特徴とする、排気ガス再
循環装置を具備した内燃機関が提供される。
実施例 以下実施例を示す図面に基づきこの考案を説明
する。まず最初、第4図において、1はエンジン
本体、2は吸気管(吸気マニホルド)、3は排気
管を示す。吸気管2と排気管3とはEGRパイプ
4及びEGRバルブ5を介して連通している。
EGRバルブ5は、エンジンの吸気負圧の高さ及
びばね5aにより作動する弁子5bにより吸気管
2に通ずる弁口(流入口)5cを開閉する。そし
て、EGRガス注入口10よりEGRガスを吸気管
2内へ導入する。EGRガス注入口10より上流
側において吸気管2の内部はPCVパイプ7によ
りシリンダヘツドカバー6の内部と連通してい
る。9はエアクリーナでホース8により吸気管2
に連通している。
第5図は車輌に搭載した状態のエンジン1を上
から見た平面図であり、第6図は第5図の符号
で示した部分の拡大平面図であり、また、第7図
は従来のEGR装置を備えたエンジンにおける第
6図の線A−Aに沿つた断面図である。このよう
に、従来は吸気管2の側部にEGRガス注入口1
0が設けられていたために、その上流から流れて
くるPCV装置あるいはターボチヤージヤ等のオ
イル蒸気と吸気管2内へ流入するEGRガスとが
適切に分離できず、前述のようにEGRガス注入
口10の周辺にデポジツトが付着しやすかつた。
第1図及び第3図は本考案のEGR装置を備え
たエンジンの吸気管2のEGRガス注入部付近の
各実施例を、第6図の線A−Aに相当する断面図
で示したものである。これらの実施例において、
EGRバルブ5は、従来のEGR装置(第7図)と
同様、吸気管2の側部に取付けられているが、
EGRバルブ5からのEGRガス流出通路12およ
び吸気管2へのEGRガス注入口10の取りまわ
しについては従来のEGR装置(第7図)とは異
なつている。
第1図及び第2図に示すの実施例では、EGR
ガス流出通路12を、吸気管2の鋳型成形の際に
中子(図示せず)で成形するようにし、吸気管2
の内部に設けた。すなわち、第1図に示すよう
に、吸気管2と一体のEGRガス通路12は吸気
管2の側方より吸気管2の内部へ入り、隔壁13
により吸気管2内の上部に導かれている。そし
て、吸気管2内の上部のEGRガス注入口10に
おいて吸気管2内部へ開口している。EGRガス
通路12は搭載上狭いスペースで断面積を稼ぎ易
いように長方形の断面とするのが好ましい(第2
図参照)。またEGRガス注入口10はデポジツト
が剥離しやすいようになるべく広くするのが好ま
しい。隔壁13の上端部、すなわちEGRガス注
入口10の隔壁13側の縁には、図示のような折
りかえし部14が設けられている。この折りかえ
し部14は、幅wが5〜10mm、隔壁13との間の
内角αが90゜以下であるのが望ましい。また、隔
壁13は、ほぼ水平面をなす吸気管2の底壁2a
との内角(吸気管2の内側の角)βも90゜以下で
あるのが望ましい。このような隔壁13および折
りかえし部14によりオイル成分が吸気管2の内
壁に沿つて上部へ這上がるのが防止される。
第3図の実施例では、EGRガス通路12を吸
気管2の側部に斜め上方にのびるように吸気管2
と一体的に取付け、吸気管2の上側より吸気管2
の内部へ突出させている。従つて、EGRガス注
入口10は、吸気管2の内部上壁2bより若干
(5〜10mm)下方へ突出した位置にあり、オイル
成分のEGRガス注入口10への流入を防止して
いる。また、EGRガス通路12が沿つている吸
気管2の側壁部分2cは、このEGRガス通路1
2に沿つて内側へ窪んでおり、吸気管2の側壁2
dとの間に段差があるので、側壁2dを伝わつて
流れるオイル成分もこの段差部分2cにさえぎら
れEGRガス注入口10へ流入するのが防止され
る。
上記2つの実施例とも、EGR通路は吸気管2
の吸気の流れ方向に対し直角な方向に延在し、且
つ直角な方向に吸気管に開口する。また、吸気管
2とEGR通路部分12とを隔てる隔壁部13,
2cは、それに対向する吸気管2の内壁との間の
内角が90゜以下となるように構成されている。
考案の効果 本考案によれば、EGRガス注入口10が吸気
管2の上部に設けてあり、しかも上述のようにオ
イル成分等がEGRガス注入口10へ流入しにく
い構造となつているで、EGRバルブが吸気管の
横方に取付けられる構造であつても、またPCV
ガスやターボチヤージヤの過給吸気の中にオイル
成分等が含まれていても、EGRガスが十分新気
と混合した後にこれらのオイル成分等と合流する
ため、吸気管内に炭素粒子や不純物を含むデポジ
ツトが生成、堆積することはなく、従つて、十分
なEGR量を確保することができる。
また、本考案では、EGRバルブをEGRガス注
入口に近接した位置、即ち吸気管の近傍に取付け
るので、この取付が容易であり、またEGRバル
ブの取付部からEGRガス注入口までのEGR通路
の部分が吸気管と一体的に形成れているので、
EGR通路の配管が簡素となり価格を低減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す図であつて第
6図の線A−Aに相当する断面図、第2図は第1
図の線B−B断面図、第3図は本考案の他の実施
例の第6図の線A−Aに相当する断面図、第4図
はEGR装置を備えたエンジンの全体を示す概略
図、第5図は同エンジンを上から見た平面図、第
6図は第5図の符号の部分の拡大平面図、第7
図は従来のEGR装置のEGRガス注入口付近を示
す第6図の線A−Aに相当する断面図である。 2……吸気管(吸気マニホルド)、5……EGR
バルブ、10……EGRガス注入口、12……
EGRガス通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気ガスの一部をEGRバルブ5を有するEGR
    通路を介して注入口10から吸気管2に導入する
    排気ガス再循環装置を備えた内燃機関において、
    前記注入口10を吸気管2の上部に設け、前記
    EGRバルブ5を前記注入口10から近接した
    EGR通路の位置に設け、少なくとも前記注入口
    10から前記EGRバルブ5までの前記EGR通路
    の部分12を前記吸気管2の壁部と一体的に且つ
    該吸気管2の吸気の流れ方向に略直角な方向に延
    在するように形成すると共に前記吸気管2と
    EGR通路部分12とを隔てる隔壁部13,2c
    の前記注入口10近傍に折り返し部14を形成
    し、且つ該隔壁部13,2cとこれに対向する吸
    気管2の内壁との内角を90゜以下としたことを特
    徴とする、排気ガス再循環装置を具備した内燃機
    関。
JP1984147736U 1984-09-29 1984-09-29 Expired JPH0315808Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984147736U JPH0315808Y2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29
CA000488657A CA1252355A (en) 1984-09-29 1985-08-14 Intake manifold for internal combustion engine having exhaust gas recirculation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984147736U JPH0315808Y2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6163466U JPS6163466U (ja) 1986-04-30
JPH0315808Y2 true JPH0315808Y2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=15436979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984147736U Expired JPH0315808Y2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0315808Y2 (ja)
CA (1) CA1252355A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614052Y2 (ja) * 1988-10-07 1994-04-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス再循環装置
JP3859880B2 (ja) * 1998-09-08 2006-12-20 日野自動車株式会社 排気ガス再循環装置
JP4923036B2 (ja) 2008-12-23 2012-04-25 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気ガス再循環装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097361U (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1252355A (en) 1989-04-11
JPS6163466U (ja) 1986-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110067613B (zh) 发动机呼吸***及发动机机构
US4672939A (en) Intake manifold for internal combustion engine having exhaust gas recirculation system
JPH1182197A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2582267B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス還流装置
JPH0315808Y2 (ja)
JPH0435528Y2 (ja)
JP3660291B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2000038915A (ja) 内燃機関のブリーザ室構造
JPH0433408Y2 (ja)
JPH0517416Y2 (ja)
JP2540860Y2 (ja) ブローバイガス還流装置
JPS6337453Y2 (ja)
JPS6313425Y2 (ja)
JPH0727403Y2 (ja) 吸気管構造
JPH10103168A (ja) 内燃エンジンの排出ガス再循環装置
JPH0727401Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3189658B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0523788Y2 (ja)
JPH0229213Y2 (ja)
JP4960944B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6337464Y2 (ja)
JPS6215453Y2 (ja)
JPS6211302Y2 (ja)
JPS633127B2 (ja)
JPS643766Y2 (ja)