JPH0315591A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPH0315591A
JPH0315591A JP2055947A JP5594790A JPH0315591A JP H0315591 A JPH0315591 A JP H0315591A JP 2055947 A JP2055947 A JP 2055947A JP 5594790 A JP5594790 A JP 5594790A JP H0315591 A JPH0315591 A JP H0315591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
optical recording
recording medium
recording
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2055947A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Shigematsu
茂人 重松
Kouji Tsuzukiyama
続山 浩二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2055947A priority Critical patent/JPH0315591A/ja
Publication of JPH0315591A publication Critical patent/JPH0315591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、光あるいは熱等のエネルギービームの照射に
より基板上の記録層の一部の光学定数を変化させて情報
を記録するようにした、いわゆる相変化型の光記録媒体
に関する。
発明の技術的背景 現在知られている代表的な光記録媒体として、次の三つ
のタイプの光記録媒体がある。第1のタイプの光記録媒
体は、ピット形威タイブの光記録媒体であり、記録層に
情報に対応してエネルギービームを照射して穴(ピット
)を配列することにより、情報の記録および再生が可能
になっている。
第2のタイプの光記録媒体は、光磁気記録媒体であり、
膜面に垂直な方向に磁化されることが可能な記録層の磁
化方向を情報に対応して変化させることにより、情報の
記録および再生が可能になっている。第3のタイプの光
記録媒体は、相変化タイプの光記録媒体であり、記録層
の一部の材質を結晶状態から非品質状態もしくはその逆
に変化させて、その部分の光学定数を他の部分と変える
ことにより、情報の記録および再生が可能になっている
しかしながら、このような3タイプの光記録媒体にあっ
ては、それぞれ一長一短がある。たとえば、ピット形成
タイプの光記録媒体にあっては、書き換えが不可能であ
る。また、情報の書き込みのために比較的大きなエネル
ギー出力を要すると共に、ピット形状の制御が困難であ
り、雑音か生じ易いという問題点を有する。また、ピッ
ト形成タイプの光記録媒体にあっては、エネルギービー
ムを照射して記録層の一部を蒸散させてピットを形成す
る都合上、記録層を保護層で覆うことかできないことか
ら、単板仕様で用いることができないと共に、2枚の記
録媒体を記録層相互を対向させて貼り合せる場合にもエ
アーサンドイッチ構造にせざるを得す、衝撃に弱く、構
造的に弱いという問題点を有している。
また、光磁気タイプの光記録媒体にあっては、組成の変
化による品質の変動が大きく、一定の品質の記録媒体を
製造することが困難であるという問題点を有する。また
、このタイプでは、情報の記録再生方式が複雑であり、
記録再生装置のコストが高くなるという不都合を有して
いる。
3 相変化タイプの光記録媒体にあっては、上述したような
ピット形成タイプおよび光磁気タイプの光記録媒体が有
する不都合を有さない。しかしながら、従来の相変化タ
イプの光記録媒体では、ピット形成タイプの光記録媒体
に比べて、情報再生時における検出信号の強度が小さい
という不都合を有していた。また、光記録媒体における
結晶部分と非結晶部分とを比較した場合に、結晶部分の
方が安定であるため、非結晶部分が徐々に結晶化され、
そのことが光記録媒体のC/N (情報再生時における
雑音に対する検出信号の割合)を低下させる要因となっ
ていた。
なお、特開昭63−63141号公報には、Teおよび
Geを主成分として含み、第三成分としてZnを含んで
記録層を構成しても良い旨の記載がある。
しかしながら、この公報に開示されたZnの含有量では
、情報読み出し時におけるC/Nと耐久性とが依然とし
て十分でなく、より一層のC/Nの向上と耐久性の向上
とが望まれていた。
発明の目的 4 本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり
、情報読み出し時におけるC/Nが高く、しかも耐久性
に優れた光記録媒体を提供することを目的としている。
発明の概要 本発明は、基板と、この基板上に形成された記録層とか
らなり、この記録層にエネルギービームを照射すること
により、この記録層の一部の光学定数を変化させて情報
を記録するようにした光記録媒体において、 前記記録層は、Te,GeおよびZnを含む薄膜であり
、 前記記録層に含まれるTe,GeおよびZnの原子数比
を、( T e  G 8 100−X) +00−,
 Z n ,X のXSVで表わした場合に、20≦X≦90および20
くy≦70であることを特徴としている。
なお、本発明で光学定数(A)とは、次の式で表−わさ
れる。
光学定数(A)−n−ik ただしnは反射率、kは消衰係数、1は虚数で5 ある。
このような光記録媒体によれば、Te以外にGeおよび
Znを含有させ、これらの原子数比が所定の範囲内に設
定された記録層を有しているため、記録用レーザ光照射
前後のコントラスト比(再生用レーザ光の反射率差)が
大幅に改善され、情報再生時におけるC/Nが向上する
。また、本発明によれば記録層の結晶化温度が高くなる
ことから、記録媒体としての耐久性も向上する。
発明の具体的説明 以下、本発明を図面に示す実施例を参照しつつ詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例に係る光記録媒体の断面図で
ある。
第l図に示すように、本発明の一実施例に係る光記録媒
体10は、基板3と、この基板3の表面に形成された記
録層2と、この記録層2の表面に形成された保護層1と
から構成されている。ただし本発明では、必ずしも保護
層1を設ける必要はない。
6 基板3としては、たとえばガラスあるいはアルミニウム
等の無機材料の他に、ポリメチルメタクリレート、ポリ
カーボネート、ポリカーボネートとボリスチレンのポリ
マーアロイ、米国特許第4, 614, 778号明細
書に開示してあるような環状オレフィンランダム共重合
体、下記の環状オレフィンランダム共重合体(A)、ボ
リ4−メチル−1−ペンテン、エボキシ樹脂、ポリエー
テルサルフォン、ポリサルフォン、ポリエーテルイミド
等の有機材料を用いることができる。この中では、ポリ
メチルメタクリレート、ボリカーボネート、米国特許第
4.614 778号明細書に記載のような共重合体お
よび下記の環状オレフィンランダム共重合体(A)が好
ましい。
本発明において、基板として特に好ましい材料としては
、特に記録膜との密着性が良く、複屈折率が小さいとい
う観点から、エチレンと、下記一般式[I]で表わされ
る環状オレフィンとの共重合体からなる環状オレフィン
ランダム共重合体(A)が挙げられる。
(式[I]において、nは0もしくは正の整数であり、
RlないしR12はそれぞれ水素原子、ノ\ロゲン原子
または炭化水素基を示し、R9〜R12は、互いに結合
して単環または多環の基を形成していてもよく、かつ該
単環または多環の基が二重結合を有していてもよく、 またR とR とで、またはR11とR12とで、9 
     10 アルキリデン基を形威していてもよい)。
以下この環状オレフィン共重合体(A)について、さら
に詳しく説明する。
まず、上記一般式[I]で表わされる環状オレフィンに
ついてさらに詳しく説明すると、上記一般式[I]で表
わされる環状オレフィンは、上記式[I]で表わされる
他、以下に記載する式[I−a]で表わすこともできる
ただし、上記[ I−a]において、nは0または1で
あり、mは0または正の整数であり、R1〜Rl8は、
それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子および炭化水
素基よりなる群から選ばれる原子もしくは基を表わす。
そして、R15〜R18は、互いに結合して単環または
多環の基を形成していてもよく、かっ該単環または多環
の基が二重結合を有していてもよい。
1516 また、R とR とで、またはR17とR18とで9 アルキリデン基を形成していてもよい。
一般式[I]で表わされる環状オレフィンとして、具体
的には、 2.5  7.1(1 テトラシク口[4,4,0,1   ,I   ]−3
−ドデセン( 1, 4. 5. 8−ジメタノ−1.
 2, 3, 4, 4a, 5, 8, 8a−オク
タヒド口ナフタレン)のほかに、2−メチル14.58
−ジメタノ−1.2 3 4.4a 5 8 8a−オ
クタヒドロナフタレン、2−エチル−1. 4, 5.
 8−ジメタノ1. 2, 3, 4. 4a, 5,
 8. 8a〜オクタヒド口ナフタレン、2−プロビル
−1.458−ジメタノ−1 2 3 4 4g 5 
88a−オクタヒドロナフタレン、2−へキシル−14
5.8−ジメタノ−1 2 3 4 4a 5 8 8
a−オクタヒドロナフタレン、2.3−ジメチル−1.
 4, 5. 8−ジメタノ1. 2. 3, 4, 
4a, 5, 8. 8a−オクタヒドロナフタレン、
2−メチル−3−エチル−1,458−ジメタノ−12
34, 4a, 5, 8, 8a−オクタヒド口ナフ
タレン、2−クロロ1, 4, 5. 8−ジメタノ−
1 2 3 4 48 5 8 8a−オクタヒドロナ
フタレン、2−プロモー1.4.58−ジメタノ1, 
2, 3. 4. 4a. 5, 8, 8a−オクタ
ヒドロナフタレン、2−フルオロー1.4.58−ジメ
タノ−1 2 3 4 4a 5 810 8a−オクタヒドロナフタレン、23−ジクロ口1, 
4, 5. 8−ジメタノ−1. 2, 3, 4. 
4a. 5. 8 8a−オクタヒドロナフタレン、2
−シクロヘキシル−1458ジメタノ−1. 2, 3
. 4, 4a. 5, 8. 8a−オクタヒドロナ
フタレン、2−n−プチルー], 4. 5. 8−ジ
メタノ−1234. 4a, 5, 8. 8g−オク
タヒドロナフタレン、2−イソプチルー1, 4, 5
. 8−ジメタノ−1.2.3.4.4a 5 8 8
a−オクタヒドロナフタレンなどのオクタヒド口ナフタ
レン類などを例示することができる。
さらに、式で表わされる環状オレフィン[I]の例とし
ては、以下に記載する化合物を挙げることができる。
(以下余白) セン などのペンタシクロ[ 4, 7, 0. 12−3−
ペンタデセン誘導体 s,Qe.+3, l*.l] コセン 11 2.IS].−4−エイコセン などのへプタシクロ[ 7, 8, 0. 13・8,
Q2.7.lIe.+7,Q11.le,l.+2.1
5]−4−エイコセン誘導体/工 .21,l13.29,QI4.19,11S.+8]
..−5−ペンタコセン 3.2e,Q14.19,llI5.Ie]−5−ペン
タコセン などのノナシクロ[ 9, 10, 1. 1’・7,
03・It , Q2 . I @ , Ql 2.e
I. 1+3.2e.0+a.+e.1+s.+s] 
−5−/( ンタコセン誘導体を挙げることができる。
(以下余白) /3 このような環状オレフィン系ランダム共重合体は、上記
のようにエチレンおよび前記環状オレフィンを必須成分
とするものであるが、該必須の二成分の他に本発明の目
的を損なわない範囲で、必要に応じて他の共重合可能な
不飽和単量体或分を含有していてもよい。任意に共重合
されていてもよい該不飽和単量体として、具体的には、
たとえば生威するランダム共重合体中のエチレン或分単
位と等モル未満の範囲のプロピレン、1−ブテン、4−
メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、
1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−へ
キサデセン、1−オクタデセン、1−エイコセンなどの
炭素原子数が3〜20のα−オレフィンなどを例示する
ことができる。
上記のような環状オレフィン系ランダム共重合体におい
て、エチレンに由来する繰り返し単位(a)は、40〜
85モル%、好ましくは50〜75モル%の範囲で存在
しており、また該環状オレフィンに由来する繰り返し単
位(b)は15〜60モル%、好ましくは25〜50モ
ル%の範囲14 で存亡しており、エチレンに由来する繰り返し単位(a
)および該環状オレフインに由来する繰り返し単位(b
)は、ランダムに実質上線状に配列している。なお、エ
チレン組成および環状オレ13 フィン組成は C−NMRによって測定した。この環状
オレフイン系ランダム共重合体が実質上線状であり、ゲ
ル状架橋構造を有していないことは、該共重合体が13
5℃のデカリン中に完全に溶解することによって確認で
きる。
このような環状オレフイン系ランダム共重合体の135
℃のデカリン中で測定した極限粘度[η]は、0.05
〜1 0 dl /g,好ましくは0.08〜5 d 
lt / gの範囲にある。
また環状オレフイン系ランダム共重合体のサーマル・メ
タニカル・アナライザーで測定した軟化温度(TMA)
は、70℃以上が好ましく、特に好ましくは90〜25
0℃、さらに好ましくは100〜200℃の範囲にある
。なお軟化温度(TMA)は、デュポン社製The+m
omechanicaAnalyserを用いて1 m
m厚さシートの熱変形挙動に15 より測定した。すなわちシート上に石英製針をのせ、荷
重49gをかけ、5℃/分で昇温していき、針が0.6
35mm侵入した温度をTMAとした。
また、該環状オレフィン系ランダム共重合体[A]のガ
ラス転移温度(Tg)は、通常50〜230℃、好まし
くは70〜210℃の範囲にあることが望ましい。
また、この環状オレフィン系ランダム共重合体のX線回
折法によって測定した結晶化度は、0〜10%、好まし
くは0〜7%、とくに好ましくは0〜5%の範囲である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  基板と、この基板上に形成された記録層とからなり、
    この記録層にエネルギービームを照射することにより、
    この記録層の一部の光学定数を変化させて情報を記録す
    るようにした光記録媒体において、 前記記録層は、Te、GeおよびZnを含む薄膜であり
    、 前記記録層に含まれるTe、GeおよびZnの原子数比
    を、(Te_xGe_1_0_0_−_x)_1_0_
    0_−_yZn_yのx、yで表わした場合に、20≦
    x≦90および20<y≦70である光記録媒体。
JP2055947A 1989-03-07 1990-03-07 光記録媒体 Pending JPH0315591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055947A JPH0315591A (ja) 1989-03-07 1990-03-07 光記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-54654 1989-03-07
JP5465489 1989-03-07
JP2055947A JPH0315591A (ja) 1989-03-07 1990-03-07 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0315591A true JPH0315591A (ja) 1991-01-23

Family

ID=26395455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2055947A Pending JPH0315591A (ja) 1989-03-07 1990-03-07 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315591A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234852A (ja) * 1985-08-06 1987-02-14 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
US6129171A (en) * 1997-04-10 2000-10-10 Koyo Seiko Co., Ltd. Electric power steering device
US6702060B2 (en) 2001-06-27 2004-03-09 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
US7284634B2 (en) 2001-04-13 2007-10-23 Nsk, Ltd. Electric power steering apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234852A (ja) * 1985-08-06 1987-02-14 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPH0476825B2 (ja) * 1985-08-06 1992-12-04 Honda Motor Co Ltd
US6129171A (en) * 1997-04-10 2000-10-10 Koyo Seiko Co., Ltd. Electric power steering device
US7284634B2 (en) 2001-04-13 2007-10-23 Nsk, Ltd. Electric power steering apparatus
US6702060B2 (en) 2001-06-27 2004-03-09 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
US6938723B2 (en) 2001-06-27 2005-09-06 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
US7240763B2 (en) 2001-06-27 2007-07-10 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6221455B1 (en) Multi-layer optical disc and recording/reproducing apparatus
JPH0315591A (ja) 光記録媒体
KR920005480B1 (ko) 자기 광학 기록매체
EP0399532B1 (en) Information recording media
JPH0315590A (ja) 光記録媒体
JPH05274726A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
JP2000067466A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
CA2014751C (en) Magnetooptical recording media
KR930008456B1 (ko) 광자기 기록매체
EP0406823B1 (en) Magnetooptical recording media
CA1310416C (en) Magnetooptical recording medium
JP2682709B2 (ja) 光磁気記録媒体
EP0454079A2 (en) Magnetooptical recording media
Aoki et al. New optical recording material for data storage
JP2915964B2 (ja) 情報記録媒体
JPH02257452A (ja) 光磁気記録媒体
JPH03219446A (ja) 光磁気記録媒体
JPH05101463A (ja) 光磁気記録媒体
Tajima et al. Bit-Error-Rate-Based Evaluation of Energy-Gap-Induced Super-Resolution Read-Only-Memory Disc in Blu-ray Disc Optics
JPH05242539A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
Utsumi et al. Erasable Phase Change Optical Disk Using A Seinsb Alloy Film For High-Density Recording
JP2003173569A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH05101460A (ja) 光磁気記録媒体
JPH05238148A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法
JPH05101462A (ja) 光磁気記録媒体