JPH03149279A - 耐熱性接着剤組成物 - Google Patents

耐熱性接着剤組成物

Info

Publication number
JPH03149279A
JPH03149279A JP28686789A JP28686789A JPH03149279A JP H03149279 A JPH03149279 A JP H03149279A JP 28686789 A JP28686789 A JP 28686789A JP 28686789 A JP28686789 A JP 28686789A JP H03149279 A JPH03149279 A JP H03149279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
adhesive composition
curing agent
resistant adhesive
polyurethane resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28686789A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Suzuki
光義 鈴木
Mitsuo Toyama
遠山 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP28686789A priority Critical patent/JPH03149279A/ja
Publication of JPH03149279A publication Critical patent/JPH03149279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、織布、不織布などの繊維製品と軟質ポリ塩化
ビニルシート、ポリウレタンシートなどのプラスチック
シートとの接着に使用される耐熱性接着剤組成物に関す
る。
[従来の技術] 従来より、織布/プラスチックシートの耐熱性接着剤と
しては、ポリウレタン/多官能インシアネート系接着剤
が使用されている。
前記のポリウレタン/多官能イソシアネート系接着剤は
使用が簡便で、接着物の柔軟性が損なわれず、強力な接
着力、耐熱性、耐久性が得られる良好な接着剤である。
[発明が解決しようとする課題] 従来一般に使用されているポリウレタン系耐熱接着剤は
、それに使用される硬化剤が三官能以上のポリイソシア
ネートである。そのため、得られた接着物は熱硬化性三
次元架橋物であり、そのため塗工からラミネーションま
での安定性(塗り置きポットライフ)に乏しいという大
きな欠陥があった。
そのため、この種の加工にあた2ては、塗工からラミネ
ーションまでを連続工程で行うか、塗工からラミネーシ
ョンまでの時間を著しく制限するなどの工程的制約が必
要であった。
本発明は、上述した従来技術の欠陥を解消することを目
的とするものである。
1課題を解決するための手段】 本発明者らは、塗工後任意のときに、iso℃前後の比
較的低温でラミ4−シヨン加工ができる耐熱性接着剤を
得るべく鋭意研究を重ねた結果、二官能ポリイソシアネ
ートプレポリマーを硬化剤として使用したポリウレタン
接着剤が、優れた作業性、接着性と耐熱性を有すること
を知見して本発明に到達した。
すなわち、本発明は、熱軟化温度100℃未満のポリウ
レタン樹脂に、硬化剤2して分子量4000未満の二官
能ポリイソシアネートプレポリマーを配合してなること
を特徴とする耐熱性接着剤組成物を提供するものである
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明で使用する分子量4000未満の二官能ポリイソ
シアネートプレポリマーは、定法に従って、二官能ポリ
オールと二官能イソシアネートとをN G Olo H
比1.1以上で反応させ、また必要に応じて少量の鎖伸
長剤を併用して容易に得ることができる。
本発明で使用する二官能ポリオールとしては、通常のポ
リウレタン製造に使用される従来公知のポリオールを、
単独であるいは2種以上混合して使用することができる
。ポリオールの分子量は3000以下であるものが好ま
しい。ポリオールの分子量が3000以上のものを使用
すると、得られるポリイソシアネートプレポリマーのN
GO含有率が必然的に低くなり、硬化による耐熱性向上
が十分期待できないからである。
本発明で使用されるポリオールの好ましいものとしては
、例えば、末端基が水酸基であり、分子量が700〜4
000のポリエチレンアジペート、ポリエチレンプロピ
レンアジペート、ポリエチレンブチレンアジペート、ポ
リジエチレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポ
リエチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネート、
ポリエチレンセバケート、ポリブチレンセバケート、ポ
リテトラメチレンエーテルグリコール カプロラクトンオール、ポリへキサメチレンアジペート
、カーボネートポリオール、ポリエチレングリコール、
ポリゲロピレングリコールなどが挙げられる。
本発明において使用する二官能イソシアネートとは、脂
肪族あるいは芳香族化合物中に少なくとち2個のインシ
アネート基を有する化合物であって、従来からポリウレ
タン系樹脂の合成原料として広く使用されているもので
ある。
これらの公知の二官能インシアネートはいずれも本発明
において有用である。特に好ましい二官能インシアネー
トを挙げれば以下のとおりである。
トリレンジイソシアネート、4−メトキシ−1、3−7
xニレンジイソシアネート、4−イソプロピル−1、3
−フェニレンジイソシアネート、4−クロル−1、3−
フェニレンジイソシアネート、4−ブトキシ−1、3−
フェニレンジイソシアネート、2.4−ジイソシアネー
ト−ジフェニルエーテル、メンチレンジイソシアネート
、4、4′−メチレンビス(フェニルイソシアネート)
、シュリレンジイソシアネート、l,5−すフタレンジ
イソシアネート、ペンジジンジイソシアネー1−% o
−ニトロベンジジンジイソシアネート、4、4−ジイソ
シアネートジベンジル、l*4−テトラメチレンジイソ
シアネート、l,6−テトラメチレンジイソシアネート
、1、10−デカメチレンジイソシアネート、1、4−
シクロヘキシレンジイソシアネート、キシリレンジイソ
シアネー1−、4.4−メチレンビス(シクロヘキシル
イソシアネート)、U,S−テトラヒドロナフタレンジ
イソシアネート、イソホロンジイソシアネートなど。
また、本発明で使用される鎖伸長剤は、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、
1、4−ブタンジオール、l,6−ヘキサンジオール及
び水などがある。
さらにまた、本発明の接着剤組成物の主剤となる熱軟化
温度100℃未満のポリウレタン樹脂は、分子量が50
0〜3000の二官能性直鎖状ポリマーグリコール、例
えばジヒドロキシポリエステル、ジヒドロキシポリエス
テルアミド、ポリエーテルグリコールなどの1種又は2
種以上の混合物と前記した有機ポリイソシアネートを、
触媒の存在下、溶媒中で反応させて製造するか、−ある
いは溶媒を使用せずにポリマーグリコールと有機ポリイ
ソシアネートをニーグーのような混線機中で反応させる
か、双軸スクリュー押出機で連続反応させて製造したも
のである。
本発明の耐熱性接着剤組成物を製造する場合、前記した
熱軟化温度100℃未満のポリウレタン樹脂100重量
部に対し、分子量4000未満の二官能ポリイソシアネ
ートプレポリマーは2〜100重量部配合される。
2重量部未満では、耐熱性が十分でなく、また100重
量部を超えると接着剤本来の性能が発揮されず、また経
済性がよくないため好ましくない。
[実施例J 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 温度計、撹拌機及び蒸留管を備えた2tのフラー スコ
にポリブチレンアジペート(分子量約500)800重
量部、MD I 800重量部を配合し、80℃に昇温
し3時間反応させた。反応物をフラスコから取り出し、
冷却して二官能ポリイソシアネートプレポリマー(硬化
剤Aという)を得た。
得られた硬化剤AのNCO%は8.1%(理論値8.4
%)であった。
この硬化剤八8重量部を、熱可塑性ポリウレタン樹脂溶
液(バイエル社製、商品名:デスモコール400T、メ
チルエチルケトン25%溶液)400重量部に加え、耐
熱性接着剤組成物を得た。
その物性を第1表に示す。
実施例2 実施例1の硬化剤A12重量部を、熱可塑性ポリウレタ
ン樹脂溶液(バイエル社製、商品名:デスモコール40
0T、メチルエチルケトン25%溶液)400重量部に
加え、耐熱性接着剤組成物を得た。その物性を第1表に
示す。
実施例3 実施例1のポリブチレンアジペートの代わりに、ポリ−
ε−カプロラクトンポリオール(分子量約1000)を
1000重量部使用し、MDIの配合量を500重量部
とした以外は、実施例1と同様にして二官能ポリイソシ
アネートプレポリマー(硬化剤Bという)を得た。得ら
れた硬化剤BのNCO%は5.6%(理論値5.6%)
であった。
この硬化剤B12重量部を、熱可塑性ポリウレア− タン樹脂溶液(バイエル社製、商品名:デスモコール4
00T、メチルエチルケトン25%溶液)400重量部
に加え、耐熱性接着剤組成物を得た。
その物性を第1表に示す。
実施例4 実施例3の硬化剤B18重量部を、熱可塑性ポリウレタ
ン樹脂溶液(バイエル社製、商品名:デスモコール40
0T、メチルエチルケトン25%溶液)400重量部に
加え、耐熱性接着剤組成物を得た。その物性を第1表に
示す。
実施例5 実施例1のポリブチレンアジペートの代わりに、ポリテ
トラメチレングリコール(分子量約2000)を100
0重量部使用し、MDIの配合量を250重量部とした
以外は、実施例1と同様にして二官能ポリイソシアネー
トプレポリマー(硬化剤Cという)を得た。得られた硬
化剤CのNCO%は3−3%(理論値3.4%)であっ
た。
この硬化剤C20重量部を、熱可塑性ポリウレタン樹脂
溶液(−バイエル社製、商品名:デスモコール400T
、メチルエチルケトン25%溶液)400重量部に加え
、耐熱性接着剤組成物を得た。
その物性を第1表に示す。
実施例6 実施例5の硬化剤C30重量部を、熱可塑性ポリウレタ
ン樹脂溶液(バイエル社製、商品名:デスモコール40
0T、メチルエチルケトン25%溶液)400重量部に
加え、耐熱性接着剤組成物を得た。その物性を第1表に
示す。
比較例1 硬化剤として三官能ポリイソシアネート(大口精化工業
社製、商品名:セイ力ポンドUD−C。
NC0%12〜14%)5重量部を用い、これを熱可塑
性ポリウレタン樹脂溶液(バイエル社製、商品名:デス
モコール400T、メチルエチルケトン25%溶液)4
00重量部に加え、接着剤組成物を得た。その物性を第
1表−二示す。
比較例2 比較例1の三官能ポリイソシアネートを15重量部使用
した他は、比較例1と同様にして接着剤組成物を得た。
その物性を第1表に示す。
比較例3 実施例及び比較例の硬化剤を全く加えない熱可塑性ポリ
ウレタン樹脂溶液そのものを接着剤として用い、物性を
調べた結果を第1表に示す。
なり1物性試験は以下のとおり行った。
(1)フィルム物性 50μのフィルムを作成し、引張速度 200 taII/ 鳳imにおいて引張試験を行った
(2)熱軟化温度 507zのフィルムに450ylc層2の荷重をかけて
2℃/sinの割合で昇温し、フィルムが破断した温度
を熱軟化温度とした。
(3)塗り置き適性 テトロンタフタに接着剤を塗布・乾燥した(129固形
分/mつ。これと軟質PVCを、乾燥直後及び1週間塗
り置いた後に、150℃でラミネートした。熟成後、接
着強度をJIS K  6854に準じた方法により測
定した。
[発明の効果J 本発明の接着剤組成物は、硬化剤として二官能ポリイソ
シアネートプレポリマーを使用しているため、高温熱可
塑性硬化物が得られる。しかもその耐熱温度を、硬化剤
の添加割合によって、主剤ポリウレタン樹脂の熱硬化温
度から180℃の間で任意に選定することが可能で、熱
再活性温度を自由に設定することができる。
これらの特性を利用して産業上欠点とされていた塗り置
きポットライフを改良し、塗工後任意の時に150℃前
後の比較的低温でラミネーション加工が可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱軟化温度100℃未満のポリウレタン樹脂に、硬
    化剤として分子量4000未満の二官能ポリイソシアネ
    ートプレポリマーを配合してなることを特徴とする耐熱
    性接着剤組成物。
JP28686789A 1989-11-02 1989-11-02 耐熱性接着剤組成物 Pending JPH03149279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28686789A JPH03149279A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 耐熱性接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28686789A JPH03149279A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 耐熱性接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03149279A true JPH03149279A (ja) 1991-06-25

Family

ID=17710038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28686789A Pending JPH03149279A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 耐熱性接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03149279A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578274A (en) * 1980-06-16 1982-01-16 Sanyo Chem Ind Ltd Adhesive composition
JPS59108023A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Dainippon Ink & Chem Inc 熱硬化性ポリウレタン樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578274A (en) * 1980-06-16 1982-01-16 Sanyo Chem Ind Ltd Adhesive composition
JPS59108023A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Dainippon Ink & Chem Inc 熱硬化性ポリウレタン樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4721492B2 (ja) 一つまたはそれ以上のポリウレタンシートを有する複合材料構成物、その製造方法およびその使用
US3963656A (en) Thermoplastic polyurethanes and a two-stage process for their preparation
US5277969A (en) Laminate material having a microfibrous polyurethanic base sheet and process for its preparation
JPH05209162A (ja) 溶融接着剤
US3930102A (en) Adhesive sheets and webs and process for their manufacture
US6087463A (en) Reactive hot melt adhesive and adhesive composite sheet material
JPS61185521A (ja) ポリ付加物を含む熱可塑性線状ポリウレタンエラストマからの艶消、不粘着性の薄肉成形物品の製造方法およびそれらの用途
JPH0232185A (ja) ポリカーボネート系ポリウレタン接着剤
JP2003049147A (ja) 合成皮革用無溶剤型湿気硬化性ホットメルトウレタン樹脂接着剤及びそれを用いた合成皮革構成体
JPH03149279A (ja) 耐熱性接着剤組成物
JP2002348347A (ja) 無溶剤型湿気硬化性ホットメルトウレタン樹脂、発泡体、及びそれを用いた発泡シート構造体
JPH03281590A (ja) 耐熱性接着剤組成物
US4970108A (en) Multilayer films from the use in crash pads
JPH108383A (ja) 優れた溶解性を有する熱可塑性ポリウレタン樹脂を用いた高耐久性を有する合成皮革の製造方法
KR20050111568A (ko) 통기성 핫멜트 접착제 조성물
JPS63202610A (ja) ポリウレタンの製造法
JPH0477249A (ja) 繊維材料/プラスチック積層物
JPH0233382A (ja) 風合いの良好な合成皮革
JPH0762128B2 (ja) 接着剤
JPH0458491B2 (ja)
JPS6322218B2 (ja)
KR102641079B1 (ko) 치수안정성(수축률)이 우수한 pet 필름용 폴리우레탄 스킨 수지 조성물 및 그 제조방법
KR101192784B1 (ko) 핫멜트 접착제용 폴리우레탄 수지
HU197368B (en) Polyurethane preparation containing cross-linking agent and method for producing thermoactive adhesive layer
JPH0730297B2 (ja) ホツトメルト接着剤