JPH0314925A - ドラムブレーキ組立体及びその製造方法 - Google Patents

ドラムブレーキ組立体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0314925A
JPH0314925A JP2097470A JP9747090A JPH0314925A JP H0314925 A JPH0314925 A JP H0314925A JP 2097470 A JP2097470 A JP 2097470A JP 9747090 A JP9747090 A JP 9747090A JP H0314925 A JPH0314925 A JP H0314925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
drum
brake
lining
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2097470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2629059B2 (ja
Inventor
Nui Wang
ヌイ・ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brake and Clutch Industries Australia Pty Ltd
Original Assignee
Brake and Clutch Industries Australia Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3773845&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0314925(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Brake and Clutch Industries Australia Pty Ltd filed Critical Brake and Clutch Industries Australia Pty Ltd
Publication of JPH0314925A publication Critical patent/JPH0314925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2629059B2 publication Critical patent/JP2629059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/08Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for internally-engaging brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D49/00Brakes with a braking member co-operating with the periphery of a drum, wheel-rim, or the like
    • F16D49/18Brakes with three or more brake-blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/18Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass brake shoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P25/00Auxiliary treatment of workpieces, before or during machining operations, to facilitate the action of the tool or the attainment of a desired final condition of the work, e.g. relief of internal stress
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/26Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding workpieces with arcuate surfaces, e.g. parts of car bodies, bumpers or magnetic recording heads
    • B24B19/28Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding workpieces with arcuate surfaces, e.g. parts of car bodies, bumpers or magnetic recording heads for grinding shoes or linings of drum brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/02Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as one or more circumferential band
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/02Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as one or more circumferential band
    • F16D51/04Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as one or more circumferential band mechanically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/14Mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/68Lever-link mechanisms, e.g. toggles with change of force ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/003Chip removing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0092Tools or machines for producing linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はドラムブレーキ組立体、特に、特定の形状のブ
レーキシューを有するドラムブレーキ組立体に関する。
本発明はディスクブレーキと協働して使用されるドラム
ブレーキ組立体について説明するが、本発明はより広範
囲な用途を有することが理解されるべきである。
(従来の技術及び解決しようとする課題)ドラムブレー
キは、特に駐車用ブレーキに適用する場合、ディスクブ
レーキに優る幾つかの利点があることが知られている。
これらの利点には、ある状況のときに、優れたブレーキ
力が得られることであり、駐車用ブレーキとして使用さ
れる場合、ブレーキが掛けられているとき、温度変化が
生じてもブレーキ力は変化することなく付与されている
ことである。例えば、あるディスク型式の駐車用ブレー
キの場合、その駐車用ブレーキを作用させた後、温度が
低下した場合、その温度低下に伴ってブレーキ力成分が
収縮し、その温度低下により摩擦係数が低下し、ブレー
キ力が緩和されて、恐らく、乗物が動き出すと考えられ
る。
しかし、従来技術のドラムブレーキ組立体に伴う問題点
はそれらが複雑な構造及び組立てであり、一般に多数の
構戒要素及び部品から構戒されていることである。典型
的な従来技術によるドラム型式の駐車用ブレーキは車輪
当たり31個の別個の部品を使用し、その内、18は異
なる構成要素である。かかる多量の部品を使用する結果
、駐車用ブレーキ組立体を組み立てかつ乗物に固定する
ためにはコスト及び時間がかかることになる。
ディスクブレーキ組立体と共に使用したときのドラム型
式の駐車用ブレーキ組立体のさらに別の問題点は、駐車
用ブレーキは一般に、ディスクブレーキにより乗物が停
止された後に初めて使用されることである。このため、
ドラムブレーキが常用ブレーキ及び駐車用ブレーキ双方
の機能を果たすように使用される場合と異なり、ドラム
シューの摩擦ライニングが摩耗によりドラム内面に適正
に着座することがない。ブレーキが掛けられたとき、ラ
イニングの直径とドラムが略完全に適合しない限り、ド
ラムシューはその全面に亙ってドラムに適正に接触せず
、ブレーキ力は不十分となるであろう。
本発明の目的は従来のブレーキよりも簡単であるが、従
来技術によるブレーキに劣らない効果を有するドラムブ
レーキを提供することである。本発明のさらに別の目的
は元の場所に安定することなく、効果的なブレーキ力を
提供し得る単一のシューブレーキドラムを提供すること
である。本発明のさらに別の目的は戻りばねを使用する
ことなく、機能可能である単一のシューを提供すること
である。本発明のさらに別の目的は単一のシュードラム
ブレーキ用のブレーキ部材を製造する方法を提供するこ
とである。
(課題を解決するための手段) 本発明によると、ドラムブレーキ組立体にして、軸線上
にて回転可能でありかつ半径方向内面を有するドラムと
、支持体と、該支持体上に取り付けられかつ該支持体に
対して可動であるブレーキ部材にして、半径方向外面を
有する略円形形状の高強度の弾性的シューと、及び該外
面に取り付けられかつ該円形形状に沿って伸長する少な
くとも1つの摩擦ライニングとを有する前記ブレーキ部
材と、作動されると、該ブレーキ部材を直径方向に膨張
させて、前記ライニングが前記ドラムの内面に接触し、
これにより、前記ドラムにブレーキ作用を付与する作動
手段と、を備え、前記シューがその長さの少なくとも大
部分に沿って略一定の断面形状を備え、前記断面形状及
び前記シューを構成する材料が前記シューが該ライニン
グの全長に沿って該ライニングに対して十分な支持力を
提供するように設定され、前記シューの弾性力が前記作
動部材が解放されたとき、前記シューが直径方向に収縮
して、前記ライニングを動かし、前記ドラムの内面から
離反させるように設定されることを特徴とするドラムブ
レーキ組立体が提供される。
本発明はブレーキ組立体用のブレーキ部材を製造する方
法にまで拡張することが出来る。
(実施例) 以下、本発明の1実施例について、添付図面を参照しな
がら、詳細に説明する。しかし、図面は本発明を実施す
る方法を示す単に1例にしか過ぎず、ここに記載した各
種の特徴の具体的な形態及び構成は本発明を制限するも
のと解釈されるべきではない。
第1図及び第2図に示した駐車用ブレーキ組立体はほぼ
閉じた円環として形威されたブレーキ部材2を備えてい
るが、ブレーキ部材2の両端間には空隙3が画威されて
いる。
ブレーキ部材2はシュー5と、及び公知の方法にてシュ
ー5の半径方向外面8に接着その他の方法にて固定され
た一対の摩擦ライニング6、7とを備えている。摩擦ラ
イニング6、7は当該技術分野の当業者に公知の従来の
材料にて形威される一方、シュー5は軟鋼、複合材料、
高張力プラスチック及び焼結金属のような弾性的材料に
て形戊することが出来るが、これらにのみ限定されるも
のではない。
任意の適当な機構を利用して、シュー5の両端4を動か
して離反させることが出来る。この機構は例えば、機械
的又は液圧作動式することが出来る。第1図及び第2図
に図示するように、この機構9は管状スリーブ10を備
え、該スリーブ10はブレーキ組立体1に対する構造体
を提供する働きをすると共に、ディスクブレーキ組立体
(図示せず)に対する塵防止カバーとして機能する板状
の支持体11に固定される。このようにして、スリーブ
10はブレーキ部材2の当接部として機能する。タペッ
ト12がスリーブ10の一端13に位置する一方、調節
ナット14がスリーブ10の他端15内に位置する。作
動レバー16がタペット12及び調節ナット12間に位
置し、その背面の穴17を通ってスリーブ10の外まで
伸長する。
押しロツド18がレバー16の一端の盲穴19に嵌まり
、タベットl2を押圧する。レバーの反対側のナックル
20が調節ナット14の凹所内にある。レバー16は使
用中に動くと、カム状の作用を行い、タペット12及び
ナット14を離反させる。調節ねじ21が調節ナット1
4内にねじ込まれて、機構9の有効長さを変化させる手
段を提供する。タペットl2及びねじ2lは各々、ブレ
ーキ部材2の端部4が位置決めされる溝22を有してい
る。このようにしてレバー16はブレーキ時に作用して
、ブレーキ部材2の端部を押圧して、分離させ、第2図
に図示したドラム23の半径方向内面24に接触させる
シュー5の断面形状は任意の適当な形態とすることが出
来るが、シュー5はブレーキ部材2の全周縁に沿ってラ
イニング6、7を適正に支持し得るようにすることが重
要である。このことは周縁バンドが半径方向に極めて可
撓性を有し、ライニングを十分に支持し得ない従来技術
のバンドブレーキ型式の機構と異なる。ブレーキ中にラ
イニングに作用する半径方向の力は非常に大きく、シュ
ーが僅かな程度でも内方向に歪曲するならば、ライニン
グの相当部分は最早、十分なブレーキ力を提供すること
が出来ない。
しかし、シュー5は弾性的可撓性であることが重要であ
る。これは、1又は2以上のシューが著しく剛性である
2つのシューを有するドラムブレーキのような従来型式
のバンド型式の機構と異なる。これらの従来技術のシュ
ーは作動するために複数のアクチュエー夕を必要とし、
又はその当接部に対して枢動可能であるようにし、従っ
て、はねリトラクタを必要とする。従って、構造は複雑
となり、本発明が改良を加えようとする複雑な多数の構
戊要素から成る機構を作動させる多数の構成要素が必要
とされる。
第1図、第2図及び第4図に示したシュー5は溝状の断
面形状を有し、ウェブ25と、一対の平行なフランジ2
6とを備える。これらフランジ26はウェブ25の横方
向端縁27に接続しかつ該横方向端縁27と一体である
ことが望ましく、半径方向内方向に伸長する。フランジ
26はシューの屈曲強度を増大させ、これにより、シュ
ー5がブレーキ荷重下、内方向に歪曲するのを阻止する
フランジ26及びウェブ25の寸法は特定の用途及び予
想される荷重に従って選択される。自動車の駐車用ブレ
ーキとして適していると考えられる一実施例において、
シュー5は軟鋼にて形成され、フランジ26は長さ12
.5  、及び肉厚2.5  である一方、ウェブは幅
25、肉厚2.5  である。
軟鋼製シューはブレーキが掛けられた後、ライニング6
、7をドラムの内面との接触から離脱させるのに十分な
弾性を備えている。当然、その他のシュー形状も可能で
あり、具体的に考えられるのは、シューの曲げ強度を増
大させるため、゛半径方向内方に伸長する丁字形の脚部
を有する丁字形のシューである。
シューがばねとして機能し、作動機構9が解放された後
、シューの直径を小さくするばねとして機能し得るよう
にするため、シューは幾分弾性を備えることが重要であ
る、必要とされるばね力はシュー5の断面寸法から求め
られる。このため、ブレーキを後退させるための追加的
なばねは全く不要である。しかし、シューを高強度のば
ね型式の材料にて構成することは必須のことではない。
しかし、シュー5が応力を受けてシュー材料がその降服
点又はそれ以上の値に達する場合でさえ、材料は依然、
十分な弾性を保持し、シューがブLノ−キ状態下にて圧
接するドラムから後退して、その係合状態から脱するよ
うにすることが重要である。このため、シューは比較的
低廉であるが、ブレーキが作用し、後退するのに十分な
弾性を提供する軟鋼材料にて形成することが考えられる
シュ一部材2が効果的に作用し、全ての構成要素が組立
後、適所にしっかりと保持されるようにするため、製造
したときのジュー5の直径はブレーキオフ状態にて組み
立てられたときのシ五−の直径より小さいようにするこ
とが考えられる。このため、ブレーキを組み立てるため
には、シュー5を半径方向に拡張させ、シューの弾性力
の下、端部4と反対方向に動かし、組み立てられたとき
、シュー材料のばね力がブレーキ構或要素を組み立てら
れかつブレーキオフ状態に保持するようにすることが必
要である。
シュー5はその全長に沿って略一定の断面形状を備える
ことが望ましい。これはこのようにすれば、適当な直径
の一定断面の一本の材料から個々のシューを切り取り、
次に、これら切り取った長さを屈曲させて円形の形状に
することだけでシューが製造可能であるために望ましい
ことである。
当然、従来のように、各種の部品を使用してシューを製
造する必要はない。シューの半径が小さい場合、曲げ工
程中、1又は2以上のフランジを処理して、フランジの
縁曲げ又は屈曲が生じないようにすることが必要である
が、これは複雑でなく、大量生産の製造ライン上にて迅
速に行い得る製造技術である。
シューの端部4は第1図に符号28にて示すようにM字
形に縁曲げ加工(crimped) L/、作動機構9
の溝22内に嵌まる適当な端部形状を提供し得るように
することが望ましい。図示するように端部4を縁曲げ加
工することにより、端部の効果的でしかも簡単な製造方
法が提供され、このため、作動機構9によって伝達され
る力がシューの略縦軸線に沿って伝達される。しかし、
端部4から離間して配設された作動機構が係合する接触
点をシューに形成することが可能であることが理解され
よう。
反動点又は当接点の位置は別の位置とすることが可能で
ある。第3図に示した実施例において、当接アーム30
はシュー32の端部31の中間に位置決めされ、従来の
「リーディングートレーリング」シューの構造と比較す
ることが出来る。シュー32のフランジ33はこの目的
上、各々、切り取られた矩形の着座部34を有し、当接
アームがこれら着座部内にきちっと嵌まり、当接点を提
供し得るようにすることが望ましい。着座部34の端面
35及び各端は当接アーム30に接触する。
この構造において、シューは略自由であり、当接アーム
30に対して枢動すると共に、シューをそのブレーキオ
ン状態から後退させるのに十分な弾性を有する。この適
用例において、作動機構は液圧ピストン及びシリンダ組
立体36であり、端部31は丸味を付けて、ピストン及
びシリンダ組立体36の端面37が係合する接触点を提
供する。
調節機構(図示せず)も全体として作動機構に包含され
る。
上述のように、シューはその略全長に亘って一定の断面
を有するようにすることが望ましいが、必ずしもそうし
なければならないものではない。
例えば、ある場合には、シューの長さに沿った特定の領
域にて小さい曲げ強度を有する一方、シューがその領域
にて小さい断面を有するようにすることが望ましい。し
かし、製造を簡単にするため、シューは均一断面を有す
ることが望ましい。
本発明の単一ブレーキ部材は常用及び駐車用ブレーキの
双方として使用することが出来る。第3図には、この形
態が図示されている。シュー32は又はディスク(図示
せず)の内側を保護する裏当て板35又は塵シールドに
固着することが望ましい。塵シールド38が設けられる
場合、この塵シールド38は同軸状でありかつディスク
の内側に対面する環状ディスク部分39と、及び車軸(
図示せず)が通る中央穴41を有する中央ハブ部分40
とを備えることが出来る。シュー32は任意の便宜の方
法にて中央ハブ部分40に取り付けることが出来る。好
適な取り付け方法において、ハブ部分40は一体に形成
された複数のばねクリップ42を有し、これらのクリッ
プ42はシュー32の内側フランジ43に係合し、シュ
ーを適所に保持し得るようにする。係合方法は、シュー
が常用ブレーキ状態下にてハブの面に対して平行ニハブ
に対して動き、内側フランジ43の外面がハブ41の面
上を摺動し得るようにする。
随意的選択として、摩耗シム(図示せず)をフランジと
シューとの間に挿入し、その動きを容易にすることが出
来る。ばねクリップ42は任意の便宜な方法にて形成す
ることが出来るが、はねクリップ42はハブ板材料から
押し抜いたタブの形態とし、そのタブの半径方向内端縁
44に沿って該ハブに接続されたままであるようにする
ことが考えられる。ハブ板材料の固有の弾性力がクリッ
プ42に対してばね力を付与する。別の形態として、第
1図に図示するように、従来の別個の締め付けばね45
を使用することも出来る。勿論、簡単な単一片のシュー
は構成要素の数が少なくて済むことに以外の利点をま有
している。その利点の一つは1又は2以上のライニング
の半径方向外面全体が容易に機械加工、又は研磨し、表
面が真に正確な円形の形状であるようにすることが出来
ることである。必要とされる機械加工が一回で済むこと
は2つのシューを有するブレーキ組立体は別個の工程を
必要とするのと対照的である。バンドブレーキのライニ
ングは非常に可撓性であり、その周縁はそれらがブレー
キ組立体中に取り付けられる方法により決定されるため
、適正に機械加工することが出来ない。
次に、第5図及び第6図を参照しながら、本発明による
ブレーキ部材を製造する方法について詳細に説明する。
図示するように軸52上にて、矢印53の方向に回転可
能であるホイール51の形態をした治具50を備える装
置が使用される。このホイール5lはブレーキ部材2を
該ホイール51上に保持する働きをする位置決め又は中
心決めピン54を担持している。シュー膨張ブロック5
5がホイール5lに固定されており、ブロック55はホ
イール51上に位置決めされたとき、ブレーキ部材を膨
張させる働きをする2つのテーパ付表面56を有してい
る。このようにして、接触面62間のブロック55の幅
寸法がブレーキ部材2の端部4が押圧されて離反する程
度を画定する働きをする。クランプ止め板57が設けら
れており、ブレーキ部材2をホイール51及びボルト6
3にクランプ止めする。このボルト63はホイール51
の軸方向ねじ穴58内にねじ込まれて、クランプ止め板
57を該ホイール51に保持する。環状の砥石車59が
矢印60の方向に回転可能であり、治具50の回転軸線
に対する砥石車59の回転軸線の角度は90°である。
治具50は矢印61の方向に動いて、砥石車59に接触
し又は離反する。
ブロック55の幅寸法はブレーキ部材2が治具50上に
位置決めされたとき、ブレーキが膨張し、非機械加エラ
イニング6、7の外面がブレーキ部材の使用されるドラ
ムの内径よりも僅かな大きい径となり、シューがその「
ドラムに丁度接触する」位置となるように選択される。
ブレーキ組立体の作動機構が作用中、ブレーキ部材2に
接触する点付近にて接触面62がブレーキ部材2の端部
4に接触するようにすることが重要であると考えられる
。これにより、ブレーキ部材2は研磨工程中、その作用
時の形態となる。ある状況時、ビン54を使用してシュ
ーを膨張させるようにし、ブロック55は省略すること
が可能である。
第6図を参照すると、研磨工程の段階が線図で示されて
いる。
図面に表示した符号は次の意味を有するものとする。
NRは「非円形」を意味する。
Rは「円形」を意味する。
ARは「略円形」を意味する。
図示するように、シュー5及びライニング6、7は簡単
にに示するため、正確な縮尺にて図示されていない。
第6図aにおいて、シュー5及びライニングは両方共、
略円形である。これはブレーキ部材が研磨される前の状
態である。第6図bには、治具に固定されたが、研磨前
であるブロック部材2が図示されている。ライニング6
、7及びシュー5の双方はこの状態下にて円形ではない
が、シュー5は膨張して、その作用時の状態となり、こ
の状態下にて、ライニングは研磨されているならば、ド
ラム内面に丁度接触する。
第6図Cには、ブレーキ部材が依然治具上に保持されて
いる間に、研磨が完了された後のブレーキ部材が図示さ
れている。これでライニング6、7の外面は円形となる
一方、シュー5は円形ではない。シュー5が治具に取り
付けられた状態にて、ライニング6、7の外面の研磨後
の直径はブロック部材が使用されるドラムの内面の直径
よりも大きいか、等しくし若しくはそれより小さくする
ことが出来る。この膨張した状態下にてライニングの直
径がドラムの表面よりも大きい場合、その結果、作用中
に生じるブレーキ動作は、ある適用例においては望まし
い「ヒールアンドトウ(heeland toe) J
接触する。ライニングがドラム面と同一直径になるまで
研磨されるならば、ブレーキが掛けられたとき、ライニ
ング及びドラム間には完全な接触が実現される。ライニ
ングがドラム面の直径よりも小さい直径まで研磨される
場合、ブレーキが掛けられたとき、ライニング及びドラ
ム間にクラウン接触(crown contact)が
生じる。
通常の研磨直径はドラムの内面と等しいが、或る用途に
対してはより大きく又はより小さい直径を選択し得るこ
とが理解されるべきである。
第6図dには、治具から取り外されたが、ブレーキ組立
体中に組み立てる前のブレーキ部材が図示されている。
この状態下において、シュー5は略円形(又はシュー材
料の降服点以上の応力が加えられたならば、円形ではな
い)であり、ライニングの外面は円形ではない。
第6図eには、ブレーキ部材の端部4が当接部65によ
りある程度まで分離状態に保持される取り付け状態下の
ブレーキ部材が図示されている。
第6図fにおいて、ブレーキ部材2は膨張されてドラム
内面に接触し、ライニング6、7の半径方向外面は円形
である一方、シュー5は円形ではない。このため、ライ
ニングがドラム面に接触すると直ちに、ライニング6、
7の半径方向外面及びドラム間には好適な接触が実現さ
れる。ライニングをドラムに付着させる必要は全くなく
、ブレーキが完全に掛けられると直ちに、完全なブレー
キカが作用する。第1図乃至第4図に示したブレーキ部
材のライニングはこれらの図面に示したブレーキ組立体
中に取り付けられる前に同様の方注にて研磨されたもの
と考えられる。
上述の単一シュー機構は常用ブレーキ及び駐車用ブレー
キの双方に採用することが出来る。又、特定の適用例に
対して、望ましいと考えられる場合、自動ブレーキ調節
機構を組み込むことも可能である。本明細書にて使用す
る「単一シュー」という表現は単一ユニットとして作用
するシューを意味するものとする。勿論、シュー自体は
相互に恒久的又は一時的に結合された2以上の構成要素
にて形成して、実質上単一ユニットとして機能するよう
にすることが出来る。
特許請求の範囲に記載した本発明の精神から逸脱するこ
となく、各種の変形、修正又は付加が、前記の部品の構
造及び配置に導入され得ることが理解されるべきである
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明によるドラムブレーキ組立体の分解斜視
図、 第2図は第1図の組立体の断面平面図、第3図は本発明
による別の組立体の断面平面図、第4図は第2図の線I
V−IVに沿った断面図、第5図はドラムブレーキシュ
ーの研磨装置の斜視図、 第6図a乃至第6図fは本発明の方法によりブレーキシ
ューを研磨する異なる段階を示す図である。 2:ブレーキ部材 3・空隙        4:シュー両端5:シュー 
    6、7・摩擦ライニング8:半径方向外面  
  9:機構 10:管状スリーブ   11:支持体12:タペット
      13:スリーブ端14・調節ナット   
 15:スリーブ端16・作動レバー    18二押
しロソド19:盲穴       20:ナックル22
:溝         23:ドラム24:ドラムの半
径方向内面 25:ウェブ      26:フランジ外4″6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ドラムブレーキ組立体にして、 軸線上にて回転可能でありかつ半径方向内面を有するド
    ラムと、支持体と、該支持体上に取り付けられかつ該支
    持体に対して可動であるブレーキ部材であって、半径方
    向外面を有する略円形形状の高強度の弾性的シューと、
    及び該外面に取り付けられかつ該円形形状に沿って伸長
    する少なくとも1つの摩擦ライニングとを有する前記ブ
    レーキ部材と、作動されると、該ブレーキ部材を直径方
    向に膨張させて、前記ライニングを前記ドラムの内面に
    接触させ、これにより、前記ドラムにブレーキ作用を付
    与する作動手段と、を備え、 前記シューがその長さの少なくとも大部分に沿って略一
    定の断面形状を備え、前記断面形状及び前記シューを構
    成する材料が前記シューの全長に沿って該ライニングに
    対して十分な支持力を提供するように設定され、前記シ
    ューの弾性力が前記作動部材が解放されたとき、前記シ
    ューが直径方向に収縮して、前記ライニングを動かし、
    前記ドラムの内面から離反させるように設定されること
    を特徴とするドラムブレーキ組立体。 2、請求項1記載の組立体にして、前記シューが前記外
    面がその上に形成される細長いウェブと、及び前記ウェ
    ブから半径方向内方に突出する少なくとも一つの共伸長
    フランジとを備えることを特徴とする組立体。 3、請求項2記載の組立体にして、前記シューが前記ウ
    ェブの横方向端縁から内方に伸長する一対の平行なフラ
    ンジを有する溝状の断面形状であることを特徴とする組
    立体。 4、請求項1記載の組立体にして、前記ライニングが前
    記シューに取り付けられた後、所定の周縁形状に機械加
    工されることを特徴とする組立体。 5、請求項5記載の組立体にして、前記所定の形状が円
    形であり、前記シューが所定の程度だけ膨張された後、
    前記機械加工が前記ライニング上に行われることを特徴
    とする組立体。 6、請求項5記載の組立体にして、前記円形の形状体が
    前記ブレーキ部材が使用し得るようにした前記ドラム内
    面の直径と同一の直径を有することを特徴とする組立体
    。 7、ドラムブレーキ用のブレーキ部材を製造する方法に
    して、 高強度の弾性材料を略円形の形状にすることにより前記
    ブレーキ部材を形成する段階と、摩擦ライニングを前記
    シューの半径方向外面に取り付ける段階と、 直径方向に膨張させる膨張手段を有する前記部材の治具
    内に前記シューを取り付ける段階と、前記シューの直径
    を前記膨張手段に対して所定の程度だけ膨張させる段階
    と、 前記ライニングの半径方向外面を円形の形状に機械加工
    する段階と、を備えることを特徴とする製造方法。 8、請求項7記載の方法にして、前記膨張手段が前記治
    具上に取り付けられた固定の当接ブロックを備え、前記
    シューの直径を膨張させる段階が前記ブレーキ部材を前
    記治具上に取り付けたときに自動的に行われるようにし
    たことを特徴とする方法。 9、請求項7記載の方法にして、前記シューの直径を膨
    張させる前記段階の結果、前記ライニングの周縁方向外
    面が非円形状に歪曲されることを特徴とする方法。 10、請求項7記載の方法にして、ライニングが機械加
    工されて、前記シューが作用可能に使用されるドラムの
    半径方向内面の直径と略等しい直径を有する円形の形状
    体になるようにしたことを特徴とする方法。 11、請求項1によるドラムブレーキ組立体用であるこ
    とを特徴とするブレーキ部材。 12、ドラムブレーキ組立体用のブレーキ部材にして、 前記ブレーキ部材が半径方向外面を有する略円形形状の
    高強度の弾性的シューと、及び前記外面に取り付けられ
    た少なくとも1つの摩擦ライニングとを備え、 前記シューがその長さの少なくとも大部分に沿って略一
    定の断面形状を備え、前記断面形状及び前記シューを構
    成する材料が前記ライニングの全長に沿って該ライニン
    グに対して十分な支持力を提供するように設定され、前
    記シューが作用中、前記組立体上の作動手段により膨張
    され得るようにされ、シューの弾性力が作動部材が解放
    されたとき、前記シューが直径方向に収縮するようなも
    のであるようにしたことを特徴とするブレーキ部材。
JP2097470A 1989-04-12 1990-04-12 ドラムブレーキ組立体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2629059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU3649 1989-04-12
AUPJ364989 1989-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0314925A true JPH0314925A (ja) 1991-01-23
JP2629059B2 JP2629059B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=3773845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2097470A Expired - Fee Related JP2629059B2 (ja) 1989-04-12 1990-04-12 ドラムブレーキ組立体及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (5) EP1593871A3 (ja)
JP (1) JP2629059B2 (ja)
KR (1) KR0137269B1 (ja)
CA (1) CA2014413C (ja)
DE (3) DE69034214T2 (ja)
ES (2) ES2148419T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024194A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Hosei Brake Ind Ltd ドラムブレーキ
JP2007092853A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nippon Brake Kogyo Kk リング状ブレーキシューの製造方法
CN111889993A (zh) * 2020-06-24 2020-11-06 保定乐凯包装材料有限公司 一种筒状护套的快速套装设备

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2148419T3 (es) * 1989-04-12 2000-10-16 Pbr Automotive Pty Ltd Conjunto de freno de tambor.
DE69231620T2 (de) * 1991-04-04 2001-08-02 Australia Brake & Clutch Ind Betätigungsvorrichtung für trommelbremse
JPH09144793A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Nippon Brake Kogyo Kk ブレーキシューの製造方法及び製造装置
AUPP291498A0 (en) * 1998-04-09 1998-05-07 Pbr Automotive Pty Ltd Brake shoe and brake assembly
JP4618825B2 (ja) * 1999-01-11 2011-01-26 日本ブレーキ工業株式会社 ブレーキシューの製造方法及び装置
GB0213859D0 (en) 2002-06-15 2002-07-24 Automotive Prod Italia Sv Srl Parking brake assemblies with automotive cable latching
EP1552180B1 (en) 2002-08-02 2006-08-30 Automotive Products Italia (SV) S.r.l. Cable operated drum brakes
WO2004025132A1 (en) 2002-09-11 2004-03-25 Automotive Products Italia (Sv) S.P.A. Parking brake of a drum brake
KR101031560B1 (ko) 2007-05-21 2011-04-27 삼성전자주식회사 흡입구조립체 및 이를 구비한 진공청소기
US7975815B2 (en) 2008-03-03 2011-07-12 John Joseph Carney Brake
DE102011003721B4 (de) * 2011-02-07 2012-10-18 Saf-Holland Gmbh Bremsbacke für Trommelbremse
KR101258511B1 (ko) * 2011-12-26 2013-04-26 자동차부품연구원 Dih 주차 브레이크용 일체형 슈
CN102848189A (zh) * 2012-08-29 2013-01-02 苏州市意可机电有限公司 一种刹车固定装置的装配工艺
CN104325019B (zh) * 2013-06-28 2016-03-30 董正宋 一种具有制动功能的冲压模具
CN104307968B (zh) * 2013-06-28 2016-05-18 毛学辉 具有制动功能的冲裁模具
KR102176056B1 (ko) * 2013-08-12 2020-11-09 현대모비스 주식회사 단일 슈 타입의 주차 브레이크
CN105345626B (zh) * 2015-12-03 2017-09-15 韩学柱 刹车片现场磨削装置
DE102016117461B4 (de) 2016-09-16 2019-05-02 Saf-Holland Gmbh Bremsvorrichtung
KR101962798B1 (ko) * 2017-03-21 2019-03-27 주식회사 대철 브레이크 장치
KR101956324B1 (ko) * 2017-05-31 2019-03-08 주식회사 대철 주차브레이크 겸용 브레이크 장치
CN109163036B (zh) * 2018-11-08 2023-08-29 黄海造船有限公司 一种渔船艉轴制动装置
CN110142599B (zh) * 2019-02-22 2024-06-14 江苏汤臣汽车零部件有限公司 一种制动器总成加工用智能装配***
CN111975353A (zh) * 2020-08-20 2020-11-24 马鞍山市瑞东仪表有限责任公司 一种用于压力仪表组的组装设备
CN114483821B (zh) * 2022-01-12 2023-11-24 黄山菲英汽车零部件有限公司 一种具有自适应打磨功能的鼓式制动器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102832A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Bridgestone Cycle Co 車両用内拡ブレ−キ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1053617A (ja)
US1773584A (en) * 1922-06-15 1930-08-19 Bendix Brake Co Brake
FR583360A (fr) * 1923-10-02 1925-01-12 Anciens Etablissements Panhard Segment de frein et procédé pour sa fabrication
US2016875A (en) * 1927-11-18 1935-10-08 Midland Steel Prod Co Vehicle brake
US1743412A (en) * 1928-01-16 1930-01-14 Studebaker Corp Brake
US1916851A (en) * 1929-03-16 1933-07-04 Sneed John Brake shoe and method of making same
US1926064A (en) * 1929-06-17 1933-09-12 S And D Engineering Company Method of forming alpha brake band
US2032864A (en) * 1931-02-07 1936-03-03 Midland Steel Prod Co Brake shoe and method of forming same
DE1269454B (de) * 1961-12-29 1968-05-30 K Th Preger Dipl Ing Verfahren zur spanabhebenden Metallbearbeitung
FR1408979A (fr) * 1963-12-13 1965-08-20 Teves Kg Alfred Frein à bande intérieure pour les véhicules automobiles
ES2148419T3 (es) * 1989-04-12 2000-10-16 Pbr Automotive Pty Ltd Conjunto de freno de tambor.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102832A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Bridgestone Cycle Co 車両用内拡ブレ−キ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024194A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Hosei Brake Ind Ltd ドラムブレーキ
JP4571034B2 (ja) * 2005-07-15 2010-10-27 豊生ブレーキ工業株式会社 ドラムブレーキ
JP2007092853A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nippon Brake Kogyo Kk リング状ブレーキシューの製造方法
CN111889993A (zh) * 2020-06-24 2020-11-06 保定乐凯包装材料有限公司 一种筒状护套的快速套装设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP1593871A2 (en) 2005-11-09
JP2629059B2 (ja) 1997-07-09
DE69034214T2 (de) 2006-08-31
DE69033789T2 (de) 2002-05-23
EP1069333A2 (en) 2001-01-17
CA2014413A1 (en) 1990-10-12
ES2255478T3 (es) 2006-07-01
EP1069333B1 (en) 2005-12-28
EP1069333A3 (en) 2001-01-24
DE69033567T2 (de) 2001-03-08
KR900016639A (ko) 1990-11-14
DE69033789D1 (de) 2001-10-04
DE69033567D1 (de) 2000-07-20
EP0892190A2 (en) 1999-01-20
EP1593871A3 (en) 2006-04-05
ES2148419T3 (es) 2000-10-16
CA2014413C (en) 1996-10-01
EP0892190B1 (en) 2001-08-29
KR0137269B1 (ko) 1998-05-15
EP0392829A1 (en) 1990-10-17
DE69034214D1 (de) 2006-02-02
EP0677676B1 (en) 2000-06-14
EP0892190A3 (en) 1999-03-03
EP0677676A1 (en) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0314925A (ja) ドラムブレーキ組立体及びその製造方法
US5246093A (en) Drum brake assembly
AU2003286170B2 (en) Drum brake and brake shoe for one such brake
US5860496A (en) Pin guided push-pull caliper
JPH0668298B2 (ja) デイスクブレーキ
US7721854B1 (en) Assured running clearance caliper
US6131705A (en) Play adjustment
US4471859A (en) Drum brake
US11143251B2 (en) Disk brake
US4662484A (en) Pin boot protector in disc brake assembly
CN111396480B (zh) 车辆鼓式制动装置
WO2016143908A1 (ja) ディスクブレーキ装置
EP1247027B1 (en) Brake assembly
JPH0762492B2 (ja) ディスクブレーキ
US5870814A (en) Method for replacing a vehicular wheel cylinder
US2842229A (en) Internal expanding brake
US2724460A (en) Self adjusting brake
US3760908A (en) Disc brakes for vehicles
AU771785B2 (en) Brake assembly
JPH0227529B2 (ja)
KR950009535Y1 (ko) 디스크 브레이크

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees