JPH03135071A - 薄膜トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03135071A
JPH03135071A JP1271480A JP27148089A JPH03135071A JP H03135071 A JPH03135071 A JP H03135071A JP 1271480 A JP1271480 A JP 1271480A JP 27148089 A JP27148089 A JP 27148089A JP H03135071 A JPH03135071 A JP H03135071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
nitride film
thin film
film
film transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1271480A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiro Konya
紺屋 直弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1271480A priority Critical patent/JPH03135071A/ja
Publication of JPH03135071A publication Critical patent/JPH03135071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、メモリ機能を有する薄膜トランジスタ及びそ
の製造方法に係り、特に、同一基板上にメモリ用の薄膜
トランジスタとスイッチング用の薄膜トランジスタとを
共に形成する場合における薄膜トランジスタの構造及び
その製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、同一基板上に、メモリ用の複数の薄膜トランジス
タと、これらを選択するだめのスイッチング用の複数の
薄膜トランジスタとを形成し、これらの薄膜トランジス
タのゲート絶縁膜をシリコン窒化膜(SiN膜)と高誘
電体層とを含む多層構造としたものが提案されている。
このような薄膜トランジスタの製造方法を、第2図に基
づき説明する。
まず、第2図(a)に示すように、ガラス等でできた絶
縁性の基板1上における、メモリ領域A内のメモリ用薄
膜トランジスタの形成領域と、回路領域B内のスイッチ
ング用薄膜トランジスタの形成領域とに、クロム等の金
属からなるゲート電極2をパターン形成する。続いて、
ゲート電極2上を覆って酸化タンクル(Ta2’s)等
の高誘電体層3を堆積させ、更にその上の全面に、シリ
コンと窒素の組成比(Si/N)が0.75程度の第1
のシリコン窒化膜4を堆積させる。
次に、第2図(b)に示すように、四弗化炭素(CF、
)系のガスを用いて第1のシリコン窒化膜4に対し選択
的にドライエツチングを施すことにより、メモリ領域A
内のシリコン窒化膜を除去して、その下の高誘電体N3
の上面を露出させる。
その後、第2図(C)に示すように、メモリ領域A内の
高誘電体N3上と、回路領域B内の第1のシリコン窒化
膜4上の全面を覆って、シリコンと窒素の組成比(Si
/N)が0.85〜1,1程度の第2のシリコン窒化膜
5を薄く堆積させる。続いて、第2のシリコン窒化膜5
上のゲート電極2と対向する位置に、アモルファスシリ
コン(a−5i)半導体層6と、その上の両側にオーミ
ックコンタクト用の高不純’11711度アモルファス
シリコン(n ” −a−5i)半導体N7を介してク
ロム等のソース及びドレイン電極8をそれぞれパターン
形成する。
最後に、第2図(d)に示すように、メモリ領域A及び
回路領域Bの全面を、保護絶縁膜9で覆う。
以上の工程により、メモリ領域Aには、高誘電体層・3
及び第2のシリコン窒化膜5からなる多層構造のゲート
絶縁膜を備えたメモリ用の薄膜トランジスタT、が形成
され、一方、回路領域Bには、高誘電体層3、第1のシ
リコン窒化膜4及び第2のシリコン窒化膜5からなる多
層構造のゲート絶縁膜を備えたスイッチング用の薄膜ト
ランジスタT2が形成される。上記メモリ用の薄膜トラ
ンジスタT1においては、高誘電体層3でゲート絶縁膜
としての誘電率を確保すると共に、シリコンと窒素の組
成比が0.85〜1.1程度である第2のシリコン窒化
膜5により電荷蓄積機能が得られ、これによりメモリ特
性を得ている。また、上記スイッチング用の薄膜トラン
ジスタT2においては、高誘電体層3でゲート絶縁膜と
しての誘電率を確保すると共に、シリコンと窒素の組成
比が0.75程度である第1のシリコン窒化膜4により
通常のスイッチング用薄膜トランジスタのゲート絶縁膜
特性を得ている。なお、第2のシリコン窒化膜5がスイ
ッチング用の薄膜トランジスタT2にも存在するが、こ
れよりも第1のシリコン窒化膜4の方が十分に厚いので
、特性上何ら問題はない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の薄膜トランジスタでは、第2図(b)に示し
た第1のシリコン窒化膜4の選択エンチングの際、メモ
リ領域へにおける第1のシリコン窒化膜4と、その下の
高誘電体層3との間で十分なエンチング選択化が得られ
ない。そのため、エツチングの制御性が悪くなり、高誘
電体層3に損傷を与えることなくシリコン窒化膜4を完
全に除去することが非常に困難であるという問題があっ
た。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、高誘電体層上のシリコン窒化膜を制御
性良く容易にエツチングすることのできる薄膜トランジ
スタ及びその製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の薄膜トランジスタは、少なくとも高誘電体層と
シリコン窒化膜とを含む多層構造のゲート絶縁膜を備え
た薄膜トランジスタにおいて、前記高誘電体層と前記シ
リコン窒化膜との間に、シリコン窒化膜よりも十分に小
さなエツチング速度の得られるアルミナ(AI□03)
等の絶縁膜を介在させたことを特徴とするものである。
また、本発明の薄膜トランジスタの製造方法は、メモリ
用の薄膜トランジスタとスイッチング用の薄膜トランジ
スタとを同一の絶縁性基板上に形成する薄膜トランジス
タの製造方法において、前記基板上における前記メモリ
用及び前記スイッチング用の各薄膜トランジスタの形成
領域にゲート電極をパターン形成する工程と、該ゲート
電極を覆って高誘電体層を堆積させる工程と、咳高誘電
体層上の全面に、シリコン窒化膜よりも十分に小さなエ
ツチング速度の得られるアルミナ(AIzO:+)等の
絶縁膜を堆積させる工程と、該絶縁膜上の全面に第1の
シリコン窒化膜を堆積させる工程と、該第1のシリコン
窒化膜に選択的にエツチングを施して、前記メモリ用薄
膜トランジスタの形成領域における前記絶縁膜上から第
1のシリコン窒化膜を除去する工程と、前記メモリ用薄
膜トランジスタの形成領域における前記絶縁膜上及び前
記スイッチング用薄膜トランジスタの形成領域における
前記第1のシリコン窒化膜上を覆って第2のシリコン窒
化膜を堆積させる工程と、前記メモリ用及び前記スイッ
チング用の各薄膜トランジスタ形成領域における前記第
2のシリコン窒化膜上に半導体層並びにソース及びドレ
イン電極を順次パターン形成する工程とを備えたことを
特徴とするものである。
〔作   用〕
高誘電体層上に、シリコン窒化膜よりも十分に小さなエ
ツチング速度の得られるアルミナ(Al□03)等の絶
縁膜を有しているので、この絶縁膜上のシリコン窒化膜
(第1のシリコン窒化膜)をエツチング除去する場合、
上記の絶縁膜とシリコン窒化膜との間で大きなエツチン
グ選択比が得られる。
よって、エツチングの制御性を高めることができ、高誘
電体層に損傷を与えることなくシリコン窒化膜を容易に
除去することが可能になる。
〔実  施  例〕
以下、本発明の実施例について、図面を参照しなから説
明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す製造工程図である。
本実施例では、まず第1図(a)に示すように、ガラス
等でできた絶縁性の基板1上における、メモリ領域A内
のメモリ用薄膜トランジスタの形成領域と、回路領域B
内のスイッチング用薄膜トランジスタの形成領域とに、
クロム等の金属からなるゲート電極2をパターン形成す
る。次に、ゲート電極2上を覆って酸化タンタル(Ta
g’s)等の高誘電体層3を3000人程度0厚さに堆
積させ、続いてその上の全面に、アルミナ(Ah03)
層10を反応性スパッタリング若しくはRFスパッタリ
ング等によって膜厚100人〜200人程形成薄く堆積
させ、更にその上の全面に、シリコンと窒素の組成比(
Si/N)が0.75程度の第1のシリコン窒化膜4を
堆積させる。
次に、第1図(b)に示すように、四弗化炭素(CF、
)系のガスを用いて第1のシリコン窒化膜4に対し選択
的にドライエツチングを施すことにより、メモリ領域A
内のシリコン窒化膜を除去して、その下のアルミナ層1
0の上面を露出させる。
その後、第1図(C)に示すように、メモリ領域A内の
アルミナ層10上と、回路領域B内の第1のシリコン窒
化膜4上の全面を覆って、シリコンと窒素の組成比(S
t/N)が0.85〜1.工程度の第2のシリコン窒化
膜5を薄く堆積させる。続いて、第2のシリコン窒化膜
5上におけるゲート電極2と対向する位置に、従来と同
様にして、アモルファスシリコン(a−5t)半導体層
6と、その上の両側にオーミックコンタクト用の高不純
物濃度アモルファスシリコン(n ” −a−5i)半
導体層7を介してクロム等のソース及びドレイン電極8
をそれぞれパターン形成する。
最後に、第1図(ロ)に示すように、メモリ領域A及び
回路領域Bの全面を、保護絶縁膜9で覆う。
以上の工程により、メモリ領域Aには、高誘電体層3、
アルミナ層10及び第2のシリコン窒化膜5からなる多
層構造のゲート絶縁膜を備えたメモリ用の薄膜トランジ
スタTl+が形成され、一方、回路領域Bには、高誘電
体層3、アルミナ層10、第1のシリコン窒化膜4及び
第2のシリコン窒化膜5からなる多層構造のゲート絶縁
膜を備えたスイッチング用の薄膜トランジスタT1□が
形成される。
本実施例によれば、第1図(a)に示したように高誘電
体層3上にアルミナ層10を介して第1のシリコン窒化
膜4を成膜させるようにしたので、その後における第1
のシリコン窒化膜4の選択エツチングの制御性を著しく
高めることができる。すなわち、第1図Φ)に示したよ
うに第1のシリコン窒化膜4に対し四弗化炭素(CF4
)系のガスを用いてドライエツチングを施した場合、第
1のシリコン窒化膜4では1500人/win以上の大
きなエツチング速度が得られるのに対し、その下のアル
ミナ層10では100人/min以下の小さなエツチン
グ速度しか得られない。従って、第1のシリコン窒化膜
4とアルミナ層10との間には、15対1以上の大きな
エツチング選択比が得られることになるため、エツチン
グの制御性を一段と向上させることができる。例えば、
第1のシリコン窒化膜4をエツチングする際に数十%の
オーバーエツチングをかけることができ、このようにす
ることにより、高誘電体層3に全く損傷を与えることな
く、第1のシリコン窒化膜4を完全に除去することがで
きる。
また、上記薄膜トランジスタT8、T1□のゲート絶縁
膜は、どちらも、第2図(イ)に示した従来の薄膜トラ
ンジスタTI、T2における高誘電体層3と第1若しく
は第2のシリコン窒化膜4.5との間にアルミナ層10
を介在させた構造を備えているが、アルミナ層10の誘
電率がシリコン窒化膜の誘電率に非常に近く、しかもア
ルミナ層10の膜厚が100人〜200人程形成非常に
薄いので、アルミナ層10の存在が各ゲート絶縁膜の特
性に影響を及ぼすことはなく、従来と同様にメモリ用及
びスイッチング用に適した特性を得ることができる。
なお、高誘電体層3、第1及び第2のシリコン窒化膜4
.5、アルミナIJ10等の各膜厚は、上記実施例のも
のに限定されることはなく、所望のゲート絶縁膜特性に
応じて適宜設定することができる。
また、シリコン窒化膜の選択エツチングの際にシリコン
窒化膜よりも十分に小さなエツチング速度の得られる絶
縁膜であって、誘電率がシリコン窒化膜に近いものであ
れば、アルミナ層10の代わりに使用することができる
〔発明の効果〕
本発明によれば、シリコン窒化膜を選択エツチングする
際、その下に設けられたアルミナ等の絶縁膜との間で大
きなエツチング選択比が得られるので、エツチングの制
御性を著しく高めることができ、高誘電体層に損傷を与
えることなくシリコン窒化膜を容易に除去することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明の薄膜トランジスタの製
造方法の一実施例を示す製造工程図、 第2[1(a)〜(d)は従来の薄膜トランジスタの製
造方法を示す製造工程図である。 1・・・基板、 2・・・ゲート電極、 3・・・高誘電体層、 4・・・第1のシリコン窒化膜、 5・・・第2のシリコン窒化膜、 6・・・a−5i半導体層、 7・・・n”−a−5i半導体層、 8・・・ソース・ドレイン電極、 9・・・保護絶縁膜、 10・・・アルミナ層、 T11・・・メモリ用1119)ランジスタ、TI2・
・・スイッチング用薄膜トランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少なくとも高誘電体層とシリコン窒化膜とを含む多
    層構造のゲート絶縁膜を備えた薄膜トランジスタにおい
    て、 前記高誘電体層と前記シリコン窒化膜との間に、シリコ
    ン窒化膜よりも十分に小さなエッチング速度の得られる
    絶縁膜を介在させたことを特徴とする薄膜トランジスタ
    。 2)メモリ用の薄膜トランジスタと、スイッチング用の
    薄膜トランジスタとを同一の絶縁性基板上に形成する薄
    膜トランジスタの製造方法において、前記基板上におけ
    る前記メモリ用及び前記スイッチング用の各薄膜トラン
    ジスタの形成領域にゲート電極をパターン形成する工程
    と、 該ゲート電極を覆って高誘電体層を堆積させる工程と、 該高誘電体層上の全面に、シリコン窒化膜よりも十分に
    小さなエッチング速度の得られる絶縁膜を堆積させる工
    程と、 該絶縁膜上の全面に第1のシリコン窒化膜を堆積させる
    工程と、 該第1のシリコン窒化膜に選択的にエッチングを施して
    、前記メモリ用薄膜トランジスタの形成領域における前
    記絶縁膜上から第1のシリコン窒化膜を除去する工程と
    、 前記メモリ用薄膜トランジスタの形成領域における前記
    絶縁膜上及び前記スイッチング用薄膜トランジスタの形
    成領域における前記第1のシリコン窒化膜上を覆って第
    2のシリコン窒化膜を堆積させる工程と、 前記メモリ用及び前記スイッチング用の各薄膜トランジ
    スタ形成領域における前記第2のシリコン窒化膜上に半
    導体層並びにソース及びドレイン電極を順次パターン形
    成する工程とを備えたことを特徴とする薄膜トランジス
    タの製造方法。
JP1271480A 1989-10-20 1989-10-20 薄膜トランジスタ及びその製造方法 Pending JPH03135071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271480A JPH03135071A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1271480A JPH03135071A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03135071A true JPH03135071A (ja) 1991-06-10

Family

ID=17500632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1271480A Pending JPH03135071A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03135071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230417A (ja) * 1992-11-06 1994-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230417A (ja) * 1992-11-06 1994-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6152595B2 (ja)
JPS62124775A (ja) 傾斜エツチングによる薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタ
US4589961A (en) Aluminum mask anodization with lift-off for patterning Josephson junction devices
US4654959A (en) Method for the manufacture of thin film transistors
JPS63226981A (ja) 超伝導集積回路装置およびその製造方法
JPH03135071A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR19990075407A (ko) 박막 트랜지스터 기판의 제조 방법
JPH0587029B2 (ja)
JPS61187369A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS628569A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH039572A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2522014B2 (ja) 透明電極の形成方法
JPH09270517A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH08321621A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0210875A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3226808B2 (ja) 集積回路チップを製造する方法
JPS62219961A (ja) 薄膜型mos構造半導体装置の製造法
JPS61145530A (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法
JPS63296277A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03286563A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61134075A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05183156A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0756894B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS63224273A (ja) ジヨセフソン接合素子とその作製方法
JPS61133667A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法