JPH03133182A - 半導体基板及びその製造方法 - Google Patents

半導体基板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03133182A
JPH03133182A JP1272028A JP27202889A JPH03133182A JP H03133182 A JPH03133182 A JP H03133182A JP 1272028 A JP1272028 A JP 1272028A JP 27202889 A JP27202889 A JP 27202889A JP H03133182 A JPH03133182 A JP H03133182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
dislocation
semiconductor substrate
epitaxial growth
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1272028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105797B2 (ja
Inventor
Shiyou Nishinaga
西永 頌
Keiichi Matsuzawa
圭一 松沢
Fumio Matsumoto
文夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP27202889A priority Critical patent/JPH06105797B2/ja
Publication of JPH03133182A publication Critical patent/JPH03133182A/ja
Publication of JPH06105797B2 publication Critical patent/JPH06105797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は、化合物半導体を用いた発光素子及びその製造
方法に係り、特に高出力化を実現できる発光素子及びそ
の製造方法に関する。
〔従来の技術1 現在発光ダイオード(LED)は、ランプ、デイスプレ
ィ、リモコン光源等に広く用いられているが、その応用
分野が拡大するに伴い、より高輝度、高出力のものが求
められている。
LEDについては、従来より様々な物質を用いたものが
作成されており、現在化合物半導体のGaP、GaAs
、 GaAlAs等を用いた各種構造のものが市販され
ている。これらのLEDは単結晶基板上に薄膜単結晶を
エピタキシャル成長させ、PN接合を形成することによ
り能動層を作成している。
発光効率に影響を与える要因として能動層中に存在する
転位等の各種結晶欠陥の存在があり、これらを低減化す
ることが、LEDの高効率化のキーポイントとなってい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記工程で使用する単結晶基板は、通常LEC
法やHB法で作成されたものであり、エピタキシャル成
長に用いる湯度より高温高圧で結晶成長が行なわれるた
め結晶欠陥を多く含み、特にLEC法を用いた単結晶で
は転位密度が大きく、転位密度の低減化には限界がある
。液相エピタキシャル成長では、結晶が成長する際に基
板の転位の多くをエピタキシャル成長層に引き継ぐため
、エピタキシャル成長層内の能動層部分にも多(の転位
が存在してしまうという問題がある。これらの転位は、
非発光センターとして働くことにより輝度を低下させた
り、通電中に増殖して信頼性を低下させる等LED特性
に好ましくない影響を与える。
例えば間接遷移のバンド構造を持つGaP緑色LEDに
おいては、発光効率が転位の存在の影響を受は易(、第
5図に示す様に転位密度と輝度とに明確な相関が見ら、
れるため、転位密度の低い基板を用いれば、輝度を向上
させることができる。しかし、現状ではGaP基板はL
EC法で作られているので転位の低減化が困難であり、
通常用いられているものではEPDが10’ 〜2 x
 10’個/ c rn”であり十分な特性とは言えず
、基板の低転位化が大きな課題となっている。
またInGaP等の混晶を液相エピタキシャル成長させ
る際に、基板とエピタキシャル成長層の格子定数が厳密
に一致しない場合、基板とエピタキシャル成長層との界
面にミスフィツト転位が発生し、それがエピタキシャル
成長層中に伝播するため、特定の基板上に成長できる混
晶の組成に大きな制約があり、望む特性のものを作成で
きないという問題点がある。
これらの課題を解決し、低転位密度の結晶基板を使用し
てLED特性の改善を図るのが本発明の目的である。
結晶の低転位化をはかる方法として、最近化合物半導体
の液相エピタキシャル成長において、いわゆる横方向成
長を用いることにより無転位結晶が作成できることが報
告された。(7,NishN15hina、 ol、 
Japanese Journal of Appli
ed PhysicsVol 27. NO,6196
4〜967(1988) ) 、これは論文中に記述が
ある様に、単結晶基板表面に特定方向をもった絶縁物膜
を形成し、その窓部の単結晶基板上に選択的にエピタキ
シャル成長を行なう方法で、その際結晶成長速度の結晶
方位依存性を用いて単結晶を基板表面に平行な方向に成
長(以下横方向成長とよぶ)させることにより、基板か
らの転位の伝播が遮断されるという原理に基づいて無転
位結晶を作成するというものである。その原理を模式的
に結晶の断面図として示したのが第3図である。
第3図において化合物半導体基板1上に絶縁物膜2を被
覆し、その一部分を除去して窓部7を設ける。このよう
にした基板上にエピタキシャル成長を行なうと、基板に
平行な方向に成長し、この際、基板中の転位6の大部分
が絶縁If! 2によって遮断され、横方向に成長した
結晶3b中の転位を実質的に消滅させることができる。
転位は窓7上に成長した窓部成長層3aにしか存在しな
いので、この方法によって得られる結晶成長層3の転位
密度は多くても2 X 10’個/crrr以下となる
この無転位である横方向成長部分にLEDを作成するこ
とにより欠陥が少な(特性の良いLEDが得られると考
えられる。しかし論文の方法では、得られた横方向成長
は幅100μm程度の細長いものであり、この上に液相
エピタキシャル法でLED用の結晶の成長を行なうこと
、及びその後のチップ化工程は著しく困難である。
〔課題を解決するための手段] そこで我々はこの点を改善すべ(、横方向成長同志を接
続させることを試み、隣接する種部から成長した横方向
成長同志をつなぎめなく接続させることが可能であるこ
と、さらにその接続部分には転位の発生はなく結晶学的
に完全に接続することを発見した。
そしてこの横方向成長を行なった基板を通常の単結晶基
板と同様に用いて通常のエピタキシャル成長方法でPN
接合を形成し、LEDを形成することによりLED特性
の大幅な改善を容易に行なうことができた。
先ず、本発明による半導体発光素子の製造方法について
説明する。第1図にその工程を模式的に示す。
先ず、化合物単結晶基板lの(1)1)面上に、スパッ
タ法等を用いて厚さ200〜400 nmの5iOa等
膜2を作成する(工程(b))。次にフォトリソ法を用
いて例えば<21)>方向に幅d=2μl、間隔D=l
OOμ国程度に窓部7をあける加工を行う(工程(c)
)、加工後の基板を上から見ると第2図のとおりとなる
方向を<21)>としたのは、この方向に窓を設けた場
合に最も横方向成長の伸びが大きくなるためであり、物
質や基板面方位が異なる場合は適宜方向を選択する。ま
た窓の幅dは狭いほど転位の伝播が少ないため、加工可
能な範囲でなるべく狭い方が望ましい。またD/dを大
きくすることで窓部に対する横方向成長部分の比を太き
(することにより、転位の低減効果をより太き(するこ
とができるが、Dをあまり太き(すると隣接横方向成長
同志が接続しなくなるため、エピタキシャル成長条件に
応じて10〜500μmで適宜選択する必要がある。
次にこの窓部を持つ膜をつけた単結晶基板上に、例えば
液相エピタキシャル成長法によって横方向成長を行って
横方向成長結晶3を得る(工程(d))。液相エピタキ
シャル成長は通常行われているいずれの方法でよい。
この方法で作成した結晶3は、隣接する種部から伸びた
横方向成長結晶志がつなぎめなく接続する。
この基板上にさらに液相エピタキシャル法等を用いてL
ED用のPN接合を形成するエピタキシャル成長を行い
(工程(e))半導体エピタキシャルウェハを得る。横
方向成長部が接続した基板は、通常の単結晶基板と全(
同様に扱うことができるため、PN接合形成は従来から
一般的に行っている方法を用いればよい。
この様にして作成したしEDエピタキシャルウェハは、
そのままチップ化を行ってもよ−いが、エツチングによ
り基板部及びSiO□股を除去した後に通常の方法で、
電極形成、素子分離を行い、LED素子を作成しても良
い(工程(f))。
以上の工程で作成したGaP純緑色LEDの発光効率は
、基板に直接LEDエピタキシャル成長を行ったものに
比べて例えば1.8倍にもなり明るさを大幅に向上させ
ることができる。
上記の例では基板上に窓部を作成する絶縁膜として5i
n2を示したが、その上に横方向成長を行なおうとする
化合物半導体が成長しないものならば何でも良(、他に
5isLやA1□01等を用いることができ、またW、
 Mo、 Ta、 Nb等の高融点の金属を用いること
も可能である。また膜作成方法もスパッタ以外に、CV
D法、蒸着法などを用いても良い。
上記では横方向成長を1回行う例について説明したが、
横方向成長を2回(り返すことにより表面層が実質的に
無転位である半導体基板を得ることもできる。すなわち
、第6図に示すように、1回目の横方向成長によって得
られるエピタキシャル成長層3には、絶縁膜2の窓部γ
の部分に転位6が存在する場合がある。そこでこの窓部
7に有る転位6の上部にさらに絶縁膜2°を置き、無転
位部分に新たな窓部7°を設けて再度横方向成長をさせ
ると、得られるエピタキシャル成長層3゛は基板lから
の転位の伝播が完全に遮断され、実質的に無転位のエピ
タキシャル成長層が得られる。このような欠陥の無い結
晶表面にPN接合を形成して得られた半導体ウェハは、
極めて優れた電気特性を有し、LEDとした場合は高い
発光効率が得られる。
本方法が適用できる化合物半導体はGaP、InP、 
 InGaP等があり、従来無転位の単結晶が得られな
いとされていた化合物半導体に対して特に効果を発揮す
る。
〔作用〕
本発明は低転位基板を用いることによりLED特性の向
上を図るという原理に基づき、低転位基板として横方向
成長層を有する基板を用いることを要旨とし、現実にL
EDの作成を可能とするために無転位の隣接横方向成長
部分を接合させたエピタキシャル基板を作成し、LED
用基扱基板て利用するということを特徴としている。
r実施例] 本発明の発光素子の製造方法による実施例を、GaP純
緑色発光ダイオードの例を用いて説明する。
先ず、GaP単結晶基板1の(1)1)面上に、スパッ
タ法を用いて厚さ 400nmのSiO□膜2を作成す
る(工程(b))。フォトリソ法を用いて<21)>方
向に幅d=2gm、間隔D =l[]OL1.mに窓部
7をあける加工を行った(工程(C))。
方向を<21)>としたのはGaP(lit)8面を用
いた場合は、この方向に窓を設けた場合に最も横方向成
長の伸びが大きくなるためである。
次にこの窓部7を持つSiO□膜2をつけた単結晶基板
上に、液相エピタキシャル成長法によって横方向成長を
行って横方向成長結晶3を得た(工程(d))。液相エ
ピタキシャル成長は通常行われているいずれの方法でも
よいが、ここでは徐冷法を用いた例を示した。成長治具
には黒鉛性スライドボートを用い、治具中に金属ガリウ
ム30g、GaP多結晶2g、N型のドーパントとして
Siを0.1Bを入れ、上記SiO□膜付きのGaP単
結晶基板を配置した。この黒鉛性スライドボートを成長
炉の均熱部に設置し、真空置換復水素気流中で1020
℃まで昇温した。1020℃で120分保持し、ガリウ
ム中にGaP多結晶を飽和させた後、0.5℃/分の冷
却速度で冷却を開始し、2℃冷却してガリウム溶液を過
飽和にした状態でGaP基板に接触させエピタキシャル
成長を開始し、1時間経過後に再び基板とガリウム溶液
を分離してエピタキシャル成長を終了させた。温度プロ
ファイルを示せば第4図のとおりである。
この方法で作成したGaPは、隣接する種部から伸びた
横方向成長結晶志がつなぎめなく接続していた。この結
晶表面なRCエツチング液(AgNOa(Ig) : 
HNO3(CCI : HF(ccl :  1)゜0
(ccl= 4: 3 : 2 : 4)でエツチング
を行ない、転位の観察を行ったところ、窓部分7の直上
部3aには基板から伝播した転位6が存在するものの、
横方向成長部3b及び接続部3cには転位は見られず、
平均EPDは1000個/ c rr?と基板の転位密
度so、 ooo個/cr+1’に比べ著しく低下して
いた。
この基板上にさらに液相エピタキシャル法を用いて純緑
色LED用の成長を行った(工程(e))。横方向成長
部が接続した基板は通常の単結晶基板と全く同様に扱う
ことができるため、従来から一般的に行っている方法を
用いればよい。我々の場合は、スライドボートを用いた
徐冷法を用い、N型ドーパントとして1)□Sを用いて
Sを、P型ドーパントとしてZnをガス状で順冷添加す
るオーバーコンベンモーション法を用いた。
この様にして作成したLEDエピタキシャル基板は、そ
のままチップ化を行ってもよいが、我々はエツチングに
より基板部及びSiO□膜を除却した後に通常の方法で
、電極形成、素子分離を行い、LED素子を作成した(
工程(f))。
以上の工程で作成したGaP純緑色LEDは、発光効率
は基板に直接LEDエピタキシャル成長な行ったものに
比べて約1.8倍になり大幅に明るさが向上した。
以上GaPの例で示したが、全く同様に液相エピタキシ
ャル成長で作成する他の化合物半導体LEDにも、本発
明を適用することができる。特に、InGaP等の混晶
を用いる場合、従来基板との格子定数の差が大きく、良
質な結晶成長層が得られなかった組成の混晶を、本発明
を用いることにより成長させることが可能となった。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば次の様な効果が発揮
される。
(1)従来の単結晶基板より大幅に欠陥の少ない結晶上
にLEDを作成することにより、その特性、特に発光出
力を大幅に向上させることができる。
(2)従来高品質な結晶を得ることが困難であった格子
定数の異なる基板上への混晶成長が可能となり、利用で
きる混晶の範囲が広がる。
(3)横方向成長が接合した基板は、従来の単結晶基板
と全く同様に扱えるため、従来のLED作成のエピタキ
シャル成長法やチップ化工程をそのまま適用することが
できるため応用範囲が広く、かつ経済性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る発光素子形成方法を示
す工程図、第2図は第1図(C)工程で得られた基板な
上面から見た図で、皮膜の加エバターンを示し、第3図
は本発明で使用する横方向成長による基板を模式的に示
した図、第4図は、横方向成長工程の温度プログラム、
第5図は、n型GaP基板のEPDと発光効率の関係を
示す図、第6図は横方向成長層を2層有する基板を模式
的に示した図である。 区中、1は基板、2は皮膜、3は横方向成長結晶、4は
エピタキシャル成長層(N型)、5はエピタキシャル成
長層(P型)、6は転位を示す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化合物半導体基板表面に部分的に複数の窓部を設
    けた絶縁物薄膜又は高融点金属薄膜を有し、該薄膜上に
    上記窓部に露出した基板部分を種として、種部より基板
    表面に平行な方向に連続してかつ隣接する種部より成長
    したエピタキシャル成長部分と接合して一体化した化合
    物半導体エピタキシャル成長層を有することを特徴とす
    る半導体基板。
  2. (2)第1項記載の半導体基板上にPN接合を有するエ
    ピタキシャル成長層を具備してなることを特徴とする半
    導体エピタキシャルウェハ。
  3. (3)化合物半導体エピタキシャル成長層が、転位密度
    2×10^4個/cm^2以下のリン化ガリウムである
    ことを特徴とする第1項記載の半導体基板。
  4. (4)化合物半導体基板表面に絶縁物薄膜又は高融点金
    属薄膜を形成した後、該膜を部分的に除去して複数の窓
    部を設け、エピタキシャル成長により上記窓部に露出し
    た基板部分を種として化合物半導体単結晶を成長させ、
    種部より基板表面に平行な方向に成長した単結晶が隣接
    する種部より成長した単結晶部分と接合するまで成長さ
    せることを特徴とする半導体基板の成長方法。
  5. (5)第4項記載の方法により得られた半導体基板上に
    、さらにエピタキシャル成長によりPN接合を形成する
    ことを特徴とする半導体エピタキシャルウェハの製造方
    法。
  6. (6)第1項記載の半導体基板上に、さらに転位のない
    部分を種として種部より基板表面に平行な方向に連続し
    て、かつ隣接する種部より成長したエピタキシャル部分
    と接合して一体化した化合物半導体エピタキシャル成長
    層を有することを特徴とする半導体基板。
  7. (7)表面のエピタキシャル成長層が実質的に無転位で
    あることを特徴とする第6項記載の半導体基板。
JP27202889A 1989-10-19 1989-10-19 半導体基板及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH06105797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27202889A JPH06105797B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 半導体基板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27202889A JPH06105797B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 半導体基板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03133182A true JPH03133182A (ja) 1991-06-06
JPH06105797B2 JPH06105797B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=17508121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27202889A Expired - Lifetime JPH06105797B2 (ja) 1989-10-19 1989-10-19 半導体基板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105797B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410167A (en) * 1992-07-10 1995-04-25 Fujitsu Limited Semiconductor device with reduced side gate effect
JPH11163404A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Toyoda Gosei Co Ltd GaN系半導体
JPH11214744A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子
US6368733B1 (en) 1998-08-06 2002-04-09 Showa Denko K.K. ELO semiconductor substrate
US6555845B2 (en) 1997-03-13 2003-04-29 Nec Corporation Method for manufacturing group III-V compound semiconductors
US6580098B1 (en) 1999-07-27 2003-06-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US6617668B1 (en) 1999-05-21 2003-09-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Methods and devices using group III nitride compound semiconductor
US6617182B2 (en) 1998-09-14 2003-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor substrate, and method for fabricating the same
US6645295B1 (en) 1999-05-10 2003-11-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing group III nitride compound semiconductor and a light-emitting device using group III nitride compound semiconductor
JP2004247753A (ja) * 2004-04-15 2004-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd GaN系半導体
US6830948B2 (en) 1999-12-24 2004-12-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing group III nitride compound semiconductor and group III nitride compound semiconductor device
US6844246B2 (en) 2001-03-22 2005-01-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Production method of III nitride compound semiconductor, and III nitride compound semiconductor element based on it
US6855620B2 (en) 2000-04-28 2005-02-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for fabricating Group III nitride compound semiconductor substrates and semiconductor devices
US6860943B2 (en) 2001-10-12 2005-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing group III nitride compound semiconductor
US6861305B2 (en) 2000-03-31 2005-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Methods for fabricating group III nitride compound semiconductors and group III nitride compound semiconductor devices
WO2005093861A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 半導体発光素子
US6967122B2 (en) 2000-03-14 2005-11-22 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor and method for manufacturing the same
US7052979B2 (en) 2001-02-14 2006-05-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Production method for semiconductor crystal and semiconductor luminous element
US7141444B2 (en) 2000-03-14 2006-11-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Production method of III nitride compound semiconductor and III nitride compound semiconductor element
JP2008034862A (ja) * 1997-04-11 2008-02-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体の成長方法
US7619261B2 (en) 2000-08-07 2009-11-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US7754504B2 (en) 2005-05-16 2010-07-13 Sony Corporation Light-emitting diode, method for making light-emitting diode, integrated light-emitting diode and method for making integrated light-emitting diode, method for growing a nitride-based III-V group compound semiconductor, light source cell unit, light-emitting diode

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410167A (en) * 1992-07-10 1995-04-25 Fujitsu Limited Semiconductor device with reduced side gate effect
US5622891A (en) * 1992-07-10 1997-04-22 Fujitsu Limited Method of manufacturing semiconductor device with reduced side gate effect
US6555845B2 (en) 1997-03-13 2003-04-29 Nec Corporation Method for manufacturing group III-V compound semiconductors
JP2008034862A (ja) * 1997-04-11 2008-02-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体の成長方法
JPH11163404A (ja) * 1997-11-25 1999-06-18 Toyoda Gosei Co Ltd GaN系半導体
JPH11214744A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体発光素子
US6368733B1 (en) 1998-08-06 2002-04-09 Showa Denko K.K. ELO semiconductor substrate
US6617182B2 (en) 1998-09-14 2003-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor substrate, and method for fabricating the same
US6815726B2 (en) 1998-09-14 2004-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor substrate, and method of fabricating the same
US6645295B1 (en) 1999-05-10 2003-11-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing group III nitride compound semiconductor and a light-emitting device using group III nitride compound semiconductor
US6881651B2 (en) 1999-05-21 2005-04-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Methods and devices using group III nitride compound semiconductor
US6617668B1 (en) 1999-05-21 2003-09-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Methods and devices using group III nitride compound semiconductor
US6818926B2 (en) 1999-07-27 2004-11-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US6835966B2 (en) 1999-07-27 2004-12-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US6580098B1 (en) 1999-07-27 2003-06-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US6893945B2 (en) 1999-07-27 2005-05-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride group compound semiconductor
US6930329B2 (en) 1999-07-27 2005-08-16 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US7176497B2 (en) 1999-07-27 2007-02-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor
US6830948B2 (en) 1999-12-24 2004-12-14 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing group III nitride compound semiconductor and group III nitride compound semiconductor device
US7462867B2 (en) 2000-03-14 2008-12-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor devices and method for fabricating the same
US7141444B2 (en) 2000-03-14 2006-11-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Production method of III nitride compound semiconductor and III nitride compound semiconductor element
US6967122B2 (en) 2000-03-14 2005-11-22 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor and method for manufacturing the same
US7491984B2 (en) 2000-03-31 2009-02-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for fabricating group III nitride compound semiconductors and group III nitride compound semiconductor devices
US6861305B2 (en) 2000-03-31 2005-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Methods for fabricating group III nitride compound semiconductors and group III nitride compound semiconductor devices
US6855620B2 (en) 2000-04-28 2005-02-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for fabricating Group III nitride compound semiconductor substrates and semiconductor devices
US7619261B2 (en) 2000-08-07 2009-11-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for manufacturing gallium nitride compound semiconductor
US7052979B2 (en) 2001-02-14 2006-05-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Production method for semiconductor crystal and semiconductor luminous element
US6844246B2 (en) 2001-03-22 2005-01-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Production method of III nitride compound semiconductor, and III nitride compound semiconductor element based on it
US6860943B2 (en) 2001-10-12 2005-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing group III nitride compound semiconductor
WO2005093861A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 半導体発光素子
JP2004247753A (ja) * 2004-04-15 2004-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd GaN系半導体
US7754504B2 (en) 2005-05-16 2010-07-13 Sony Corporation Light-emitting diode, method for making light-emitting diode, integrated light-emitting diode and method for making integrated light-emitting diode, method for growing a nitride-based III-V group compound semiconductor, light source cell unit, light-emitting diode

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06105797B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03133182A (ja) 半導体基板及びその製造方法
US7811902B2 (en) Method for manufacturing nitride based single crystal substrate and method for manufacturing nitride based light emitting diode using the same
US4561916A (en) Method of growth of compound semiconductor
JPH10321911A (ja) 単結晶シリコン上に化合物半導体のエピタキシヤル層を製造する方法及びそれにより製造された発光ダイオード
CN104518062A (zh) 制造半导体发光器件的方法
US3985590A (en) Process for forming heteroepitaxial structure
CN114207825A (zh) 电子器件用基板及其制造方法
JPH11145514A (ja) 窒化ガリウム系半導体素子およびその製造方法
JP4749583B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH07273048A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法、該化合物半導体の単結晶および単結晶基板の製造方法
JP2002299253A5 (ja)
US5445897A (en) Epitaxial wafer and process for producing the same
US3984857A (en) Heteroepitaxial displays
US7112243B2 (en) Method for producing Group III nitride compound semiconductor
KR100210758B1 (ko) 에피택셜 웨이퍼 및 그 제조방법
JP4728460B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体単結晶の製造方法
JP3142312B2 (ja) 六方晶半導体の結晶成長方法
KR20050029735A (ko) 결함을 줄이고 분리가 용이한 질화갈륨 후막 성장 방법
JP2565908B2 (ja) 化合物半導体装置
JPH01218009A (ja) 結晶成長方法
JPH07273025A (ja) 半導体基板
JP2000004045A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体単結晶の成長方法
JP4206609B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに半導体基板の製造方法
JPH06232045A (ja) 結晶基板の製造方法
JPH0430583A (ja) 炭化ケイ素発光ダイオードの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term