JPH03121115A - 制振性接着剤および制振性鋼板 - Google Patents

制振性接着剤および制振性鋼板

Info

Publication number
JPH03121115A
JPH03121115A JP13613290A JP13613290A JPH03121115A JP H03121115 A JPH03121115 A JP H03121115A JP 13613290 A JP13613290 A JP 13613290A JP 13613290 A JP13613290 A JP 13613290A JP H03121115 A JPH03121115 A JP H03121115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
reacting
adhesive
vibration
diol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13613290A
Other languages
English (en)
Inventor
Junsuke Maru
丸 淳助
Nobuo Kanai
伸夫 金井
Koji Inoue
幸次 井上
Masae Yatabe
谷田部 正恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Publication of JPH03121115A publication Critical patent/JPH03121115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2350/00Acoustic or vibration damping material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、制振材料用粘弾性樹脂および制振材料用接着
剤に関するもので、さらに詳しくは制振鋼板およびその
接着剤に関するものである。
モータリゼーションをはじめとする機械文明の発達によ
り騒音がますます高まっていく中で、忌音防止の要求が
強まってきている。このような状況の中にあって、近年
では振動減衰機能を有する部材を中間層に配しだ制振鋼
板が開発されつつある。たとえば、2枚の薄い鋼板(1
間以下)の間にプラスチックなどの薄い(例えば0.1
間〜0.6關程度)粘弾性物を挟んで得られる鋼板は、
それに加わる振動エネルギーを粘弾性物質層のせん断変
形によシ急速に熱エネルギーに変換し、これによって振
動を効果的に減衰する機能を有する。
制振鋼板の用途としては、モーター、ブロワ−などの振
動体、階段、ドアー シャッター、床材などの建築資材
ならびに自動車のエンジンカバーオイルパンなどの広範
な用途が考えられる。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来、こ
のような制振鋼板の中間層を構成する粘弾性物としては
、酢酸ビニール、塩化ビニールなどの単量体や、酢酸と
ニール−エチレン共重合物、ビニールアセテートー二チ
レンーアクリル酸共重合物、インシアネートプレポリマ
ーとビニール七ツマ−の共重合物などの共重合物、変成
ポリエチレン、変成ポリプロピレン、エポキシ樹脂、ウ
レタン変成エポキシ樹脂などが知られている。
たとえば特開昭63−48321には、ポリエステルジ
オール、脂肪族ポリエステルおよびジイソシアナートを
反応させて後、ネオペンチルグリコールを加えて更に反
応させた制振材料用粘弾性樹脂が示されている。しかし
、これらの粘弾性樹脂を使用した制振鋼板にあっては、
特定の狭い温度範囲でしか制振性能を発揮できなかった
シ、制振性能を高めようとすると耐熱性が低下したシ、
あるいは金属との接着性に乏しく特別な接着剤を必要と
するなどの問題がある。一般に制振鋼板が安定した制振
性能を発揮するには、その鋼板の機械インピーダンス法
によって測定した振動エネルギー損失係数ηが0.03
以上、好ましくは0.05以上を要するといわれている
本発明は、このような実状に着目してなされたもので、
その主たる目的は、広範囲の温度領域において優れた制
振性能を発揮し、かつ鋼板等の母材に対して高い接着力
を示す制振性接着剤を提供することであり、更にそのベ
ースとなる熱安定性に優れた制振材料用粘弾性樹脂を提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の制振材料用粘弾性樹脂は、式HO−R−OH(
式中、Rは少くとも一つの炭素数3〜10のアルキル基
側鎖を有し、2つの水酸基を結ぶ主鎖の炭素数が3〜1
2であるアルキレン基を示す)で表わされるジオールに
ジカルボン酸を反応させて得られるポリエステルまたは
該ジオールにジイソシアネートを反応させて得られるポ
リウレタンをベースポリマーとして、該ベースポリマー
にジイソシアナート、ジカルボン酸もしくはジアミンを
反応させて得られることを特徴とする。
本発明の制振性接着剤は、式HO−R−OH(式中、R
は少くとも一つが炭素数3〜10のアルキル基側鎖を有
し、2つの水酸基を結ぶ主鎖の炭素数が3〜12である
アルキル基を示す)で表わされるジオールにジカルボン
酸を反応させて得られるポリエステルまたは該ジオール
にジイソシアナートを反応させて得られるポリウレタン
をベースポリマーとして、該ペースポリマーとジイソシ
アネート、ジカルボン酸もしくはジアミンとの混合物も
しくは反応物を含有することを特徴とする。
本発明の制振性鋼板は、式HO−R−OH(式中、Rは
少くとも一つの炭素数3〜10のアルキル基側鎖を有し
、2つの水酸基を結ぶ主鎖の炭素数が3〜12であるア
ルキル基を示す)で表わされるジオールにジカルボン酸
を反応させて得られるポリエステルまたは該ジオールに
ジイソシアナートを反応させて得られるポリウレタンを
ペースポリマーとして、該ベースポリマーにジイソシア
ナート、ジカルボン酸もしくはジアミンを反応させて得
られる制振材料用粘弾性樹脂層もしくは接着剤ボン酸か
ら得られるベースポリマーであるポリエステルは分子量
500〜50000のものが好ましい。ジオールとジカ
ルボン酸のモル比を調整することにより、ポリマー末端
がOH基もしくはC0OH基またはこれら両方の基が含
まれるベースポリマーを造ることができるが、本発明に
おいてはそのいずれも使用することができる。
本発明の樹脂、接着剤、ぐ::4板に係るジオールとジ
イソシアナートから得られるベースポリマーであるポリ
ウレタンは分子量500〜5ooooのものが好ましい
。ジオールとジイソシアナートのモル比を調整すること
によりポリマー末端がNGO基もしくはOH基またはこ
れら両方の基が含まれるベースポリマーを造ることがで
きるが、本発明においてはそのいずれも使用することが
できる。
これらのベースポリマーと、ジカルボン酸、ジアミンも
しくはジイソシアナートとを反応させることによシ本発
明の制振材料用粘弾性樹脂を製造することができる。ジ
カルボン酸、ジアミンもしくはジイソシアナートはベー
スポリマーの末端基と当量となる量が適当であるが、2
0〜30%の差があってもよい。
本発明の制振性接着剤は、本発明の制振材料用粘弾性樹
脂そのものを使用することも可能であるが、本発明の制
振材料用粘弾性樹脂と架橋型樹脂を混合することによっ
ても得られる。また、ベースポリマーとジイソシアナー
ト、ジアミンもしくはジカルボン酸の混合物を接着剤と
することもできる。これらのものは通常、溶媒、添加剤
などを加えて接着剤とする。
本発明の制振性鋼板は、鋼板と本発明の樹脂もしくは接
着剤をサンドインチ構造とし、加藤、圧着されたもので
ある。
本発明の樹脂、接着剤、鋼板におけるジカルボン酸とし
ては、アジピン酸、セバシン酸等の飽和脂肪酸類、マレ
イン酸、フタール酸等の不飽和脂肪酸類である。
本発明の樹脂、接着剤、鋼板におけるジイソシアネート
としては、ペンタンジイソシアネート、ヘキサンジイソ
シアネート、ジプロピルエーテルジイソシアネート等の
脂肪族ジイソシアネート類、トリレンジイソシアネート
、フェニレンジイソシアネート、ジフェニルジイソシア
ネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、キシレン
ジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート類、ジイ
ソシアネートジメチルベンゾール、ジイソシアネートメ
チルシクロヘキサン等の環状脂肪族ジイソシアネート類
が好適である。
本発明の樹脂、接着剤、鋼板におけるジアミンとしては
エチレンジアミン、プロピレンジアミンなどの脂肪族ジ
アミン類、フェニレンジアミン、4−4′−ジアミノジ
フェニルスルフォン等の芳香族ジアミン類が挙げられる
本発明の樹脂、接着剤、鋼板に係る架橋性樹脂としては
、各種ポリイソシアネート、各種エポキシ樹脂、ポリア
ミド、ポリ酢酸ビニール、エチレン−酢酸ビニール、ポ
リビニールホルマール、ポリビニールブチラール、ポリ
アミン、ポリアミドアミンがあげられる。
本発明の樹脂、接着剤および鋼板に係わるジオールは、
少くとも一つの炭素数3〜10のアルキル基側鎖を有す
ることが特徴であシ、該アルキル基は直鎖状、分岐状の
いずれでもよい。また、該アルキル基以外に炭素数1〜
2のアルキル基側鎖が存在してもよいが、本発明の効果
に寄与しない。
好ましいジオールとしてつぎのものをあげることができ
る。
2−nブfルー2−エチル−1,3−プロパンジオール
(3,3−ジメチロールヘプタン)CH,OH CHlCHt  CCHt  CHt  CHtCHs
HtOH 2−プロピル−2−メチル−1,3−プロパンジオール CH,0H 1 CHs  CGHI  GHI  CHsHtOH 2−エチル−1,3−ヘキサンジオールCH,CH。
CHsCHtCH* CHCHCHtOHH 2,2,4−)ジメチル1.3−ベンタンジオールCH
I    GHI 〔実施例〕 以下、実施例にて本発明の樹脂、接着剤および銀板を説
明する。
接着層の厚み :40〜60μm ビール強度=T型剥離試験(JIS−に6854)によ
シ引張試験機50mm/ru!Lの速度で剥離したとき
の剥離強度(kg/ (X) 耐熱後のビール強度 : 100℃、300時間熱処理
した後の剥離強度 せん断強度: (JIS−に6850)による。
また、数平均分子量は、JIS KOO70エステル価
測定法により、損失係数(η)は、片持梁シ法によF)
 10+mX 260msサンドウイチ鋼板試験片につ
いて0〜140℃の範囲で周波数500Hzで測定した
実施例1 1!フラスコに2−メチル−2ブチル−1,3−プロパ
ンジオール(以下DMHと略す)200g、アジピン酸
146.91エステル化触媒として三酸化アンチモン0
82gを入れ、N、ガスを通しながら常圧下、195〜
220℃で6時間のエステル化反応を行い数平均分子[
4000のポリエステル(p)280Jを得た。このポ
リエステル(p) 100 gトジフェニルメタンジイ
ソシアネート(以下MDIと略す)6.311をメチル
エチルケトン35&とジメチルホルムアミド70gの混
合溶媒に溶かし、制振性接着剤を造った。
該接着剤を厚さ0.4mの鋼板の表面に塗布した後、溶
剤を加熱し除去した後、これに厚さ0.4 mmの鋼板
を重ねた。この接着剤をはさんだ2枚の鋼板を熱プレス
にいれ、160℃、10kg/crAの圧力で60分間
熱圧着することによシ制振性鋼板であるサンドウイチ鋼
板(イ)を造った。
接着強度(ビール強度、せん断強度)と種々の温度下に
おける損失係数の測定結果を表1に示す。
実施例2 実施例1で用いたポリエステル(p) 100 #全1
1フラスコに入れメチルエチルケトンとジメチルホルム
アミドの混合溶媒124g、MD112.6.Fを入れ
60°02時間加熱撹拌し反応させた。さらにこれに4
.4′−ジアミノジフェニルアミン10.OIを混合反
応させることによシ制振材料用粘弾性樹脂液246.6
.!i’を得た。
この樹脂液100gにエポキシ当量200のエポキシ樹
脂151を混合して、制振性接着剤を造った。
該接着剤を用いて実施例1と同様にしてサンドウイチ鋼
板(ロ)を造り、接着強度と損失係数を測定し、結果を
表1に示す。
実施例3 1プロピル−2エチル−1,3プロパンジオール164
&、アジピン酸146g、三酸化アンチモン0.21を
実施例1と同様にエステル化反応を行い分子[2000
のポリエステル(qH78gを得た。このポリエステル
(q) 100 NとMD112gをメチルエチルケト
ン35.9とジメチルホルムアミド70.9の混合溶媒
に溶かし、制振材料用接着剤を造った。
該接着剤を使用し、実施例1と同様にして制振性鋼板(
ハ)を造った。接着強度と損失係数を測定し結果を表1
に示す。
比較例1 実施例1と同じ方法でエチレングリコール77s1アジ
ピン酸146gと重合反応させ分子量2000のポリエ
ステル(r) 190 gを得た。
コノポリエステル(r)100gにMD125Nを加え
メチルエチルケトンとジメチルフォルムアミドの混合溶
剤1259を加えて混合撹拌し、この液を実施例1と同
様に厚さ0.4 mの鋼板に塗布し実施例1と同じに処
理しサンドウィチ鋼板に)を得た。実施例1と同様の測
定を行なった結果を表1に示す。
比較例2 1.6ヘキサンジオ一ル71gとネオペンチルグリコー
ル62.9,1:1モル混合組成物に実施例1と同じ方
法でアジピン酸146gの当モルiを重合反応させ分子
12000のポリエステル(S)を240y得た。
このポリエステル(s)100.!i’にMD125.
9を加えメチルエチルケトンとジメチルフォルムアミド
の混合溶剤125gを加えて混合撹拌し、60°Cで2
時間加熱反応させさらに4.4′−ジアミノジフェニル
アミン20gを加え1時間撹拌することによりウレタン
反応液270gを得た。この樹脂混合液100gを実施
例2と同様にエポキシ樹脂11.9を混合し、この液を
実施例1と同様に厚さ0、4 mmの鋼板に塗布し実施
例1と同じに処理しサンドウイチ鋼板(ホ)を得た。実
施例1と同様の測定を行なった結果を表1に示す。
〔本発明の効果〕
本発明の制振材料用粘弾性樹脂または接着剤は、炭素数
3〜10の長いアルキル基側鎖を有している重合体から
なることが特徴である。この側鎖が分子間凝集を起こし
難いため、従来の樹脂に比較して高い制振性能を具備す
るものと考えられる。
本発明の接着剤を2枚の鋼板の間に挟んで形成した制振
鋼板(イ)、(ロ)、(ハ)は第1図から明らかなよう
に比較例であるに)、(ホ)のものに比し20〜140
℃の広範囲の温度領域において高い損失係数ηを示して
いる。
また、表1の実施例と比較例とのせん断強度とビール強
度を比較すると明らかなように、本発明の接着剤の接着
強度はすぐれていることがわかる。
さらにまた、本発明に関わる制振材料用粘弾性樹脂およ
び接着剤は、表1から明らかなように高い耐熱性を示し
ている。
以上のことから、本発明に関わる制振柱側用粘弾性樹脂
、接着剤および鋼板は広範囲の温度領域において優れた
制振性能を備え、かつ優れた接着性能と優れた耐熱性を
備えていることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例、比較例における各温度と損失係数の関
係を示す。(イ)〜(ホ)は表1に示す。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式HO−R−OH(式中、Rは少くとも一つの炭素
    数3〜10のアルキル基の側鎖を有し、2つの水酸基を
    結ぶ主鎖の炭素数が3〜12であるアルキレン基を示す
    )で表わされるジオールにジカルボン酸を反応させて得
    られるポリエステルまたは該ジオールにジイソシアネー
    トを反応させて得られるポリウレタンをベースポリマー
    として、該ベースポリマーにジイソシアナート、ジカル
    ボン酸もしくはジアミンを反応させて得られる樹脂であ
    ることを特徴とする制振材料用粘弾性樹脂。 2)ベースポリマーの分子量が500〜50000であ
    る請求項1)記載の制振材料用粘弾性樹脂。 3)式HO−R−OH(式中、Rは少くとも一つの炭素
    数3〜10のアルキル基側鎖を有し、2つの水酸基を結
    ぶ主鎖の炭素数が3〜12であるアルキレン基を示す)
    で表わされるジオールにジカルボン酸を反応させて得ら
    れるポリエステルまたは該ジオールにジイソシアナート
    を反応させて得られるポリウレタンをベースポリマーと
    して、該ベースポリマーとジイソシアネート、ジカルボ
    ン酸もしくはジアミンとの混合物もしくは反応物を含有
    することを特徴とする制振性接着剤。 4)ポリエステルとジイソシアナートの混合物を含有す
    る請求項3)記載の接着剤。 5)請求項3)において、ポリエステルとジイソシアナ
    ートの反応物とエポキシ樹脂との混合物を含有する制振
    性接着剤。 6)式HO−R−OH(式中、Rは少くとも一つの炭素
    数3〜10のアルキル基側鎖を有し、2つの水酸基を結
    ぶ主鎖の炭素数が3〜12であるアルキレン基を示す)
    で表わされるジオールにジカルボン酸を反応させて得ら
    れるポリエステルまたは該ジオールにジイソシアナート
    を反応させて得られるポリウレタンをベースポリマーと
    して、該ベースポリマーにジイソシアナート、ジカルボ
    ン酸もしくはジアミンを反応させて得られる制振材料用
    粘弾性樹脂層もしくは接着剤層および鋼板からなる制振
    性鋼板。
JP13613290A 1989-06-30 1990-05-25 制振性接着剤および制振性鋼板 Pending JPH03121115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-169123 1989-06-30
JP16912389 1989-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03121115A true JPH03121115A (ja) 1991-05-23

Family

ID=15880716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13613290A Pending JPH03121115A (ja) 1989-06-30 1990-05-25 制振性接着剤および制振性鋼板

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0405300B1 (ja)
JP (1) JPH03121115A (ja)
DE (1) DE69013767T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044014A1 (fr) * 1997-03-27 1998-10-08 Kyowa Yuka Co., Ltd. Polyurethanes et polyesters de polyols
WO1999006498A1 (fr) * 1997-07-29 1999-02-11 Kyowa Yuka Co., Ltd. Adhesif polyurethanne, procede d'utilisation dans le collage et utilisation d'un melange

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19818892A1 (de) * 1998-04-28 1999-11-04 Bayer Ag Verwendung von lösemittelarmen und lösemittelfreien 2K-PUR-Systemen zur Herstellung von schalldämmenden Beschichtungen
DE19825083A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-09 Basf Ag Verbundelemente enthaltend kompakte Polyisocyanat-Polyadditionsprodukte
KR101152516B1 (ko) 2003-08-22 2012-06-01 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 자동차 창문을 설치하기 위한 접착제로서 유용한 조성물
US7361292B2 (en) 2004-11-08 2008-04-22 Dow Global Technologies Inc. High modulus, nonconductive adhesive useful for installing vehicle windows
WO2018057570A1 (en) 2016-09-20 2018-03-29 Avery Dennison Corporation Multilayer tape
US11059264B2 (en) 2018-03-19 2021-07-13 Avery Dennison Corporation Multilayer constrained-layer damping
PL3793819T3 (pl) 2018-05-17 2024-02-26 Avery Dennison Corporation Wielowarstwowy laminat tłumiący z częściowym pokryciem

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185520A (ja) * 1985-02-12 1986-08-19 Kuraray Co Ltd ポリエステル系ポリウレタンの製造法
JPS6348321A (ja) * 1986-08-15 1988-03-01 Nippon Steel Corp 制振材料用粘弾性樹脂の製法
JPH01168720A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Toyobo Co Ltd 制振材料用粘弾性樹脂

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044014A1 (fr) * 1997-03-27 1998-10-08 Kyowa Yuka Co., Ltd. Polyurethanes et polyesters de polyols
US6087466A (en) * 1997-03-27 2000-07-11 Kyowa Yuka Co., Ltd. Polyurethane and polyester polyol
WO1999006498A1 (fr) * 1997-07-29 1999-02-11 Kyowa Yuka Co., Ltd. Adhesif polyurethanne, procede d'utilisation dans le collage et utilisation d'un melange
US6353078B1 (en) 1997-07-29 2002-03-05 Kyowa Yuka Co., Ltd. Polyurethane adhesive, method for use in bonding, and use of mixture

Also Published As

Publication number Publication date
DE69013767D1 (de) 1994-12-08
EP0405300B1 (en) 1994-11-02
DE69013767T2 (de) 1995-04-13
EP0405300A3 (en) 1992-02-26
EP0405300A2 (en) 1991-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005393B1 (ko) 복합형 제진재용 수지조성물, 이것을 사용한 복합형 제진재 및 그 제조방법
JPH0635561B2 (ja) コイルコ−テイング用塗料組成物
US3773595A (en) Methods of adhering and coating with reactive mixtures of polyesters and polyisocyanates
JPH03121115A (ja) 制振性接着剤および制振性鋼板
JPS6317095B2 (ja)
JPH0643548B2 (ja) 制振材料用粘弾性樹脂組成物
JP2005503475A (ja) 水分硬化性ホットメルト接着剤
JP3932036B2 (ja) ホットメルト接着剤
US4085164A (en) Thermosetting compositions based on a bis-imide and a polyurethane
US4584363A (en) Thermoset resins based on bicyclic amide acetal modified unsaturated polycarboxylic acids, polyisocyanates and vinyl monomers
JP2712111B2 (ja) 粘弾性組成物
EP0037403A1 (en) THERMOACTIVABLE ADHESIVE WITH IMPROVED HEAT RESISTANCE.
US5387667A (en) Thermally-reversible isocyanate-based polymers
JP3422066B2 (ja) 制振材料用粘弾性樹脂およびその組成物
US3939029A (en) Method of bonding utilizing a heat activated polyamide adhesive
JP2568089B2 (ja) 複合型制振鋼板用樹脂組成物
JP3017798B2 (ja) 制振鋼板用樹脂組成物
JPH0421439A (ja) 制振材
JP3046657B2 (ja) ウレタン結合を含む脂肪族ポリエステルの製造方法
JP2618218B2 (ja) 接着剤組成物
JPS63295690A (ja) ポリエステル系接着剤
JP2620232B2 (ja) 接着剤組成物
JP2525391B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0542625A (ja) 制振性フイルム
JPH0562637B2 (ja)