JPH03121037A - 内視鏡画像データ圧縮装置 - Google Patents

内視鏡画像データ圧縮装置

Info

Publication number
JPH03121037A
JPH03121037A JP1260844A JP26084489A JPH03121037A JP H03121037 A JPH03121037 A JP H03121037A JP 1260844 A JP1260844 A JP 1260844A JP 26084489 A JP26084489 A JP 26084489A JP H03121037 A JPH03121037 A JP H03121037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
brightness
signal
compression
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1260844A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Konomura
優 此村
Masahide Sugano
菅野 正秀
Kazunari Nakamura
一成 中村
Takeo Tsuruoka
建夫 鶴岡
Keiichi Hiyama
檜山 慶一
Shinichiro Hattori
服部 眞一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1260844A priority Critical patent/JPH03121037A/ja
Priority to US07/574,401 priority patent/US5209220A/en
Publication of JPH03121037A publication Critical patent/JPH03121037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、内視鏡画像データを圧縮する内視鏡画像デー
タ圧縮装置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]近年、体
腔内に細長の挿入部を挿入することにより、体腔内i器
等を観察したり、必要に応じ処置具チャンネル内に挿通
した処置具を用いて各種治療処置のできる内視鏡が広く
利用されている。
また、挿入部の先端部にCOD等の固体搬像素子を設け
た電子内視鏡も実用化されている。
ところで、前記電子内視鏡や、ファイバスコープの接眼
部に接続したテレビカメラで搬像した内視鏡画像は、テ
レビモニタでvA察Jる他に、画像記録装置に記録して
、後に診断や解析に使用する場合がある。このように内
視鏡画像を記録する場合、画像データはデータ量が多い
ため、大容措の記憶装置が必要になるという問題点があ
る。また、画像を伝送する場合にも、伝送速度が遅いと
いう問題点がある。
そこで、今日前記画像信号の情報量低減手法として種々
の画像圧縮手段が提案されている。これらの中で画面に
全く動きがないか、あっても十分に小さい内?!鏡両画
像圧縮には、画像をデジタル化して近傍の画素から符号
化すべき画素を予測し、予測誤差をω子化する予測符号
(ヒする手段、或(ま離散コサイン変換<DCT)手法
等が適している。
しかしながら、例えば前記予測符号化による内視鏡画像
の圧縮によっては、RGB各々の予測符g化による予測
誤差をそのまま一つの、例えば5ビツトの濃度階調で量
子化している。ところで、内視鏡画像を検討して見ると
、近接した体壁等の明るい部位と、孔部位ないし孔周辺
の比較的遠い体壁等の暗い部位とが存在し、詳細に記憶
しておき後の観察検討に必要な部位は明るい部位であり
、しかもある程度暗い部位ではノイズが多くなり、予測
誤差は細かい必要がないか、暗い部位は細部を明確には
観察できないため、圧縮率を上げても支承がない。
本発明は、これらの事情に鑑みてなされたもので、内視
鏡画像のうち明るい部位と、昭い部位とで圧縮率を変化
させ、少ないビット数で良好な画質が得られるようにし
た内視鏡データ圧縮装置を提供することを目的としてい
る。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため本発明による内視鏡画像データ
圧縮装置は、内視鏡画像の明暗に応じて圧縮率を変える
ものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は圧縮装置を示すブロック図、第2図は内視鏡ファイ
リングシステムの全体を示す説明図、第3図は観察装置
の構成を示す説明図である。
第2図に示すように、内?!鏡画像フフイリングシステ
ムは、電子内視鏡1と、この電子内視鏡1が接続される
観察装置3及び吸引器6と、前記観察装置3に接続され
るモニタ4及び画像記録装置5とを備えている。
前記電子内視鏡1は、生体2に挿入される細長で例えば
可撓性をn1る挿入部1aと、この挿入部1aの後端に
連設された大径の操作部1bと、この操作部1bから延
設されたユニバーサルコードICを有し、前記ユニバー
サルコード1Cの端部に、観察装置3に接続されるコネ
クタ1dが設けられている。
前記電子内視鏡1の挿入部1aの先端部には、照明窓と
観察窓とが設けられている。前記照明窓の内側には、図
示しない配光レンズが装着され、この配光レンズの後端
にライトガイド18が連設されている。このライトガイ
ド18は、挿入部1a、操作部1b、ユニバーサルコー
ド1C内を挿通され、コネクタ1dに接続されている。
また、前記観察窓の内側には、図示しない対物レンズ系
が設けられ、この対物レンズ系の結像位置に、固体撮像
素子、例えばCCD8が配設されている。
このCCD8の出力信号は、挿入部1a、操作部1b、
ユニバーサルコード1C内を挿通されコネクタ1dに接
続された信号線を介して、観察装置3に入力されるよう
になっている。
前記観察装置3は、第3図に示すように構成されている
観察装@3は、白色光を出射するランプ19を備え、こ
のランプ1つと、このランプ1つとライトガイド18の
入射端との間に設けられモータ20によって回転駆動さ
れる回転フィルタ21とを備えている。前記回転フィル
タ21は、周方向に沿って配列された赤(R)、緑(G
)、青(B)の各波長領域の光を透過するフィルタ22
R,22G、22Bを有し、モータ20によって回転さ
れることによって、照明光路中にフィルタ22R122
G、22Bが順次挿入されるようになっている。そして
、この回転フィルタ21によってR2G、Bの各波長領
域に時系列的に分離された光が、ライトガイド18.配
光レンズを経て、電子内視111の挿入部1aの先端部
から出射されるようになっている。
また、観察装置3は、アンプ9を有し、前記CCD8の
出力信号は、このアンプって所定の範囲の電圧レベルに
増幅され、γ補正回路11でγ補正されるようになって
いる。γ補正された信号は、A/Dコンバータ12でデ
ジタル信号に変換された後、切換スイッチ13によって
、R,G、Bにそれぞれ対応するメモリ14R,14G
、14Bに選択的に入力され、メモリ14R,14G、
14Bに、それぞれ、8画像、G11tii像、8画像
が記憶されるようになっている。前記メモリ14R11
4、G、14.Bは、テレビ信号のタイミングで同時に
読み出され、D/Aコンバータ15,15゜15で、そ
れぞれアナログ信号に変換されるようになっている。こ
のアナログのR,G、Bの各画像信号は、同II信号発
生回路16からの同期信号5YNCと共に、RGB信号
出力端子17から出力され、モニタ41画像記録装置5
等に入力されるようになっている。前記モータ20.A
/Dコンバータ12.切換スイッチ13.メモリ14R
114、G、14B、D/Aコンバータ15.同期信号
発生回路16は、制御信号発生部23により制御されて
いる。
前記、第2図に示す画像記録装置5は、第1図の画像デ
ータ圧縮装置を含んでいる。以下、第1図を用いて画像
データ圧縮装置を説明する。
前記観察装置3から出力されたR、G、Bの画像信号は
、各々画像入力部31a、31b、31Cを経て予測符
号化器32a、32b、32cに入力され、ここで予測
符号化されて画像記録装置5へ出力するようになってい
る。又、前記R,G。
B各画像信号は、明度情報を経て後述の吊子化器33.
34を切り換える切り換え入力部35に入力されるよう
になっている。
前記予測符号化器32a、32b、32cは、減算器3
6と、量子化階調の異なった複数、この実施例では2種
類の吊子化器33.34と、これら2種類の量子化器3
3.34を入力側及び出力側で各々切り換えるスイッチ
39.40と、加算器41と、予測器42とから構成さ
れている。そして、この予測符号化器32aに入力され
たR信号は、減算器36の一方の入力端に入力され、こ
こで、入力信号から1画素(或いは1水平ライン、1フ
イールド/フレーム、以下同じ)前の信号が減算されて
差分信号が得られ、次段の量子化器33又は34に入力
されるようになっている。この吊子化器33.34では
前記差分信号がω子化さ、れ、この吊子化されたR信号
は、画像記録装置へ出力すると共に、一部は加算器41
に入力されて前記予測器42に記憶されていた例えば1
画素前の信号と加算されるようになっている。この加算
された信号は予測器42に記憶されると共に、前記減算
器36の他方の入力端に入力し、画像入力部31aから
入力する次のR画像化号を差し引き、前記差分信号が得
られるようになっている。
ところで、本実施例では量子化階調の異なった2種類の
量子化器33.34を有し、一方の吊子化器33は第1
表に示す予測誤差の符号割当てが、他方ので子化器34
は第2表に示す予測誤差の符号割当てが行われるように
なっている。
第1表 第2表 一方、R,G、B各色信号は切り変え入力部35に入力
され、この切り変え入力部35内の明度情報検出器43
で明度情報に変換されるようになっている。
この変換は、 明度−0,3R−Fo、5G+0.2Bの変換式で変換
され、これは通常の輝度信号を算出する方法と同じであ
る。この明度情報検出器43からの明度情報は切換え部
44に入力され、その明度情報によってスイッチ39.
40を切り換え作動させてm量子化鼎33又は吊子化器
34を選択するようになっている。
づなわち、本実施例では前記明度が8ビツト<256)
Iil’i調の0−30のレベルでは量子器33が選択
され、明度の階調が31−255のレベルでは量子器3
4が選択されるようになっている。
この構成では、R,G、Bの各色信号の明るさ情報によ
って吊子化器33又は34が選択され、ある程度暗い画
像信号は少ないビット数で1d子化し、明るい画像信号
は多いビット数で吊子化され、画像信号の明るさにより
量子化に重みづけが行なわれ、少ないビット数で良好な
画質が得られる乙のである。
第4図は本発明装置の第2実施例に係るブロック図であ
る。
この実施例では、RG[3の各色信号から明度情報検出
器で明度情報を作成、変換する変わりに、G (ffi
号で明度情報を代用さけ、このG信号で切り変え部44
を作動させている。他の構成、作用効果は第1実施例と
同じである。
第5図は本発明装置の第3実施例に係るブロック図であ
る。この実施例では、RGB信号により明度情報検出部
器で変換させてj17られる明度情報に基づき、R信号
のみ量子化誤差の階調を変化選択させるものである。し
たがって、G信号及びB信号のω子化器34は一つであ
り、各々予測符号化器32b’ 、32G’ を構成し
ており、他の構成及び作用効果は第1実施例と同じであ
る。
第6図ないし第11図は本発明装置の第4実施例に係り
、第6図は画像記録装置の構成を示すブロック図、第7
図は画像解析部の構成を示すブロック図、第8図は圧縮
率を決定するフローチャート、第9図は原画像の明暗に
応じた圧縮率を決定する説明図、第10図は明暗、圧縮
率及び画質の関係を示す説明図、第11図は記録システ
ム部への記録方式を示す説明図である。
前述の各実施例ではRGB信りから明るさを求め、この
明るさ情報によってn子化階調の異なる複数の量子化器
を選択する構成であるが、本実施例では1画面を多数の
ブロックに分割し、この各ブロックの平均明暗に応じて
各々のブロックの圧縮率を設定するものである。
第6図の画像記録装置5において、前述第3図に示づ観
察装置3から出力されたR、G、B各画像信号は入力部
51から入力され、それぞれ、Δ/D]ンバータ52.
52.52でデジタル16号に変換されてR用フレーム
メモリ53R,G用フレームメモリ53G、B用フレー
ムメモリ53Bに一時的に記憶されるようになっている
。各フレームメモリ53R,53G、53Bから読み出
されたR、G、B各画像信号は、それぞれ、圧縮回路部
34で圧縮された後、記録システム部55に記憶される
ようになっている。
また、画像データの再生時は、前記記録システム部55
から、R,G、B各画像信号が読み出され、それぞれ、
伸張回路部56で伸張され、データが復元されるように
なっている。復元されたRlG、B各画像データは、1
(用フレームメモリ57R,G川フレームメモリ57G
、B用フレームメ七り57Bに一時的に記憶されるよう
になっている。イして、このフレームメモリ57R,5
7G。
57Bから、R,G、B各画像信号が、テレビ信号に同
期して読み出され、それぞれ、D/Δコンバータ58,
58.58でアナログ信号に変換された後、出)3部5
9から出力されるようになっている。
本実施例では、前記各フレームメモリ53R253G、
53B内に記憶された画像情報から内視鏡画像の特性を
解析する画像解析部61が設けられている。この画像解
析部61の出力信号は、圧縮率切換え回路62に入力さ
れるようになっている。この圧縮率切換え回路62は、
前記画也解析部61からの信号に基づいて、圧縮回路部
54における圧縮率を決定し、その圧縮率を圧縮回路部
54へ送ると共に、記録システム部55にその画像の圧
縮率の情報を圧縮率識別信号として送り、記録システム
部55は、この圧縮率識別信号を、圧縮されたR、G、
Bの画像情報と共に記憶づるようになっている。
また、記録シスデム部55から再生された圧縮率識別信
号から圧縮率を判別し、その圧縮率の情報を伸張回路部
56に送る圧縮率判別回路63が設けられている。再生
時は、記録システム部55より、圧縮されたR、G、B
の画像情報と共に圧縮率識別信号が再生され、前記圧縮
率判別回路63は前記圧縮率識別信号に基づいてその画
像の圧縮率を判別し、その圧縮率の情報を伸張回路部5
6に送る。この伸張回路部56は、この圧縮率に応じた
伸張を行うようになっている。
前記第6図の画像解析部61は第7図に示すようになっ
ている。すなわち、R,G、Bの各フレームメモリから
の入力画像信号をマトリックス回路71に入力し、ここ
で輝度信号(Y信@)を形成してこの輝度信号を分割画
像用フレームメモリ72に入力し、1両面を例えば16
分割するようになっている。
この分割画像用フレームメモリ72にて分割された各分
割画像(、i号は、分割画像内の輝度平均値算出回路7
3に入力され、ここで各分割画像内の輝度の平均値が求
められて、の圧縮率決定回路74に入力されるようにな
っている。この圧縮率決定回路74では、各分割画像内
の輝度のSIL均値に応じて、例えば、分割画像内の平
均輝度がO<1〈2く3の4階調のいずれかであると、
0く1く2〈3の4段階の当該階調の圧縮率に決定し、
この決定情報を第6図に示す圧縮率切換え回路62に入
力するようになっている。
次に第8図に示すフローチャートを参照して圧縮率決定
フローを説明する。まず、R,G、Bのフレームメモリ
から画像信号を入力するマトリックス回路71は、ステ
ップS1で示づ如<R,G。
B画像毎号から輝度信号を形成し、次の分割1画像用フ
レームメモリ72に輝度信号を入力してステップS2で
1画像を第9図(A)のように例えば16分割づる。そ
して、次の分割画像内の輝度平均値算出回路73に入力
してステップS3及び第9図(B)に示す如く分割画像
毎の明るさ平均を、例えばO〜3階調で求める。この分
割画像ごとの明るさ情報に基づぎ、次段の圧縮率決定回
路74でステップ$4に示す如く明るさに応じた、例え
ば第9図(C)に示すO〜3段階の圧縮率を決定し、こ
の決定にしたがい、テップS5で各分割画像内を圧縮し
、ざらにステップS6で、圧縮識別情報と圧縮画像情報
を記録する。
また、記録システム部55への記録方式は、第11図に
示すように、画像毎に、どの圧縮NOで圧縮したかの圧
縮識別情報を先頭に記録し、その後にブロック毎の平均
値を記録するものとする。
再生時は、前記圧縮識別情報に基づいて伸張を行うもの
である。
こうJることにより、第10図に示す如く、1画像の各
ブロック内の明るさに応じて、各ブロックの圧縮率を変
えるもので、暗いほど高圧縮となり、再生時の画質もそ
れに応じて劣化する。しかし、このように1画像内の暗
い部位は、細部を明瞭に観察できない為、圧縮率を上げ
て画質を(多少)落しても、画像を再生しての診断には
ほとんど影響しない。
そして、前記例えばO〜3段階の圧縮率は、前述の第1
〜第3実施例で示した量子化階調の異なった複数、ここ
では4種類の吊子化器を備え、明麿情報に応じてその一
つを選択し決定される。尚、この第4実施例にあっては
、この画像圧縮手法は予測符号化手法に限ることなく、
DCT手法等必要に応じて種々実施される。
尚、本発明【よ、RGB信号を用いた面順次式電子内視
鏡に限らず、コンポジットビデオ信号をデコードづる単
板式電子内視鏡にも適用することができる。また、内視
鏡は、先端部に撮像素子を有するタイプでも、光学ファ
イバによるイメージガイドを経由して、被観察物の外部
に像を導いてから記像素子で受けるタイプのどちらでも
良い。
[発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、圧縮画像のうち明
るい部位と、暗い部位とで圧縮率を変化させ、少ないビ
ット数で良好な画質が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は圧縮装置を示すブロック図、第2図は内視鏡フフイ
リングシステムの全体を示す説明図、第3図は観察装置
の構成を示す説明図、第4図は本発明装置の第2実施例
に係るブロック図、第5図は本発明装置の第3実施例に
係るブロック図、第6図ないし第11図は本発明装置の
第4実施例に係り、第6図は画像記録装置の構成を示す
ブロック図、第7図は画像解析部の構成を示すブロック
図、第8図は圧縮率を決定するフローチャート、第9図
は原画像の明暗に応じた圧縮率を決定する説明図、第1
0図は明暗、圧縮率及び画質の関係を示り゛説明図、第
11図は記録システム部への記録方式を承り説明図であ
る。 32・・・予測符号化器  33.34・・・吊子化器
42・・・予測器     35・・・切換え入力部7
1・・・7トリツクス回路 72・・・分割画像用フレームメモリ 73・・・平均(「1忰出回路  74・・・圧縮率決
定回路第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡画像を圧縮する画像圧縮装置において、前記内視
    鏡画像の明暗に応じて圧縮率を変えることを特徴とする
    内視鏡画像データ圧縮装置。
JP1260844A 1989-10-05 1989-10-05 内視鏡画像データ圧縮装置 Pending JPH03121037A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260844A JPH03121037A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 内視鏡画像データ圧縮装置
US07/574,401 US5209220A (en) 1989-10-05 1990-08-28 Endoscope image data compressing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260844A JPH03121037A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 内視鏡画像データ圧縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03121037A true JPH03121037A (ja) 1991-05-23

Family

ID=17353542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1260844A Pending JPH03121037A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 内視鏡画像データ圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03121037A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0619678A3 (en) * 1993-04-05 1995-07-26 Canon Kk Image processing apparatus.
JP2004154176A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Olympus Corp 内視鏡撮像装置
WO2007010901A1 (ja) * 2005-07-18 2007-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 動画像符号化装置、動画像復号装置および符号列フォーマット
US7938771B2 (en) 2002-11-01 2011-05-10 Olympus Corporation Endoscope image pick-up apparatus
US8310467B2 (en) 2004-04-19 2012-11-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical-emission-signal output apparatus
WO2015111292A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 オリンパス株式会社 内視鏡用画像圧縮システム
JP2016086412A (ja) * 2014-10-22 2016-05-19 アクシス アーベー ビデオ符号化方法及びビデオエンコーダシステム
JP2016123825A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 オリンパス株式会社 内視鏡システム
KR20160116530A (ko) * 2015-03-30 2016-10-10 상명대학교서울산학협력단 화상 증폭 방법

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0619678A3 (en) * 1993-04-05 1995-07-26 Canon Kk Image processing apparatus.
US7938771B2 (en) 2002-11-01 2011-05-10 Olympus Corporation Endoscope image pick-up apparatus
JP2004154176A (ja) * 2002-11-01 2004-06-03 Olympus Corp 内視鏡撮像装置
JP4583704B2 (ja) * 2002-11-01 2010-11-17 オリンパス株式会社 内視鏡撮像装置
US8303491B2 (en) 2004-03-01 2012-11-06 Olympus Corporation Endoscope image pick-up apparatus
US8182420B2 (en) 2004-03-01 2012-05-22 Olympus Corporation Endoscope image pick-up apparatus
US8310467B2 (en) 2004-04-19 2012-11-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical-emission-signal output apparatus
JP4819051B2 (ja) * 2005-07-18 2011-11-16 パナソニック株式会社 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法、動画像復号化方法およびストリームデータ
US8204113B2 (en) 2005-07-18 2012-06-19 Panasonic Corporation Moving picture coding apparatus, moving picture decoding apparatus, and stream data
WO2007010901A1 (ja) * 2005-07-18 2007-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 動画像符号化装置、動画像復号装置および符号列フォーマット
US9197901B2 (en) 2005-07-18 2015-11-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Moving picture coding apparatus, moving picture decoding apparatus, and stream data
USRE49510E1 (en) 2005-07-18 2023-04-25 Sun Patent Trust Moving picture coding apparatus, moving picture decoding apparatus, and stream data
WO2015111292A1 (ja) * 2014-01-27 2015-07-30 オリンパス株式会社 内視鏡用画像圧縮システム
JPWO2015111292A1 (ja) * 2014-01-27 2017-03-23 オリンパス株式会社 内視鏡用画像圧縮システム
JP2016086412A (ja) * 2014-10-22 2016-05-19 アクシス アーベー ビデオ符号化方法及びビデオエンコーダシステム
JP2016123825A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 オリンパス株式会社 内視鏡システム
KR20160116530A (ko) * 2015-03-30 2016-10-10 상명대학교서울산학협력단 화상 증폭 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379757A (en) Method of compressing endoscope image data based on image characteristics
US5209220A (en) Endoscope image data compressing apparatus
US6879339B2 (en) Electronic endoscope system with color-balance alteration process
US6771312B2 (en) Image processing apparatus
US6967673B2 (en) Electronic endoscope system with color-balance alteration process
US8009924B2 (en) Method and apparatus for recording image data
US5902230A (en) Electronic endoscope system with information combined in digital output
US20010002842A1 (en) Electronic endoscope system
JPH03121037A (ja) 内視鏡画像データ圧縮装置
JP2837888B2 (ja) 内視鏡画像記録再生装置
JPH03121036A (ja) 内視鏡画像データ記録再生装置
JPH02116350A (ja) 信号処理装置
JP2806513B2 (ja) 画像データ圧縮記録装置
JPH06268898A (ja) 固体撮像素子を用いた撮像装置
US20040095496A1 (en) CCD camera and method for controlling the same
JP2694027B2 (ja) 内視鏡画像データ圧縮装置
JPH021700A (ja) 画像データ圧縮装置
JP2003032529A (ja) 信号処理装置
JP2524394B2 (ja) 画像フリ―ズ装置
JP3300086B2 (ja) 内視鏡装置用色ずれ防止装置
JP2009033629A (ja) 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム及び媒体、画像処理装置
JPH03123528A (ja) 内視鏡画像データ圧縮装置
JPH04152930A (ja) 内視鏡画像データ圧縮装置
JP3462707B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH03123527A (ja) 内視鏡画像データ圧縮装置