JPH03109797A - 両面実装基板のリフロー方法 - Google Patents

両面実装基板のリフロー方法

Info

Publication number
JPH03109797A
JPH03109797A JP24832189A JP24832189A JPH03109797A JP H03109797 A JPH03109797 A JP H03109797A JP 24832189 A JP24832189 A JP 24832189A JP 24832189 A JP24832189 A JP 24832189A JP H03109797 A JPH03109797 A JP H03109797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
temperature
solder
reflow
electronic parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24832189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Koyama
賢秀 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24832189A priority Critical patent/JPH03109797A/ja
Publication of JPH03109797A publication Critical patent/JPH03109797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は両面実装基板のリフロー方法に関し、基板の表
裏両面に電子部品を搭載する両面実装基板において、電
子部品を基板に接着するペースト半田を、電子部品のモ
ールド体にクランクが発生しないように加熱処理するた
めの方法に関する。
(従来の技術) 電子部品を基板に接着するペースト半田は、リフロー装
置で加熱処理することにより、溶融固化する。
第5図はこの加熱処理の一般的な温度のプロファイルを
示すものであって、基牟反はりフロー装置の加熱室内を
コンベヤによりゆっくり搬送されながら約150℃程度
まで徐々に加熱され(予熱)、次いで約150℃で加熱
状態を保持しく均熱)、次いで一気に200 ’C以上
に温度を上昇させてペースト半田を溶融させた後、冷却
される。
第6図はりフロー装置により加熱処理される電子部品の
1例を示すものであって、この電子部品Pはモールド体
101からリード102が突出している。モールド体1
01はエポキシ樹脂などの合成樹脂製であって、その内
部の半導体チップ103を保護している。104はチ・
7プ103とリード102を接続する極細のワイヤであ
る。
電子部品Pは、基板105のランド(電極)108上に
譬布されたペースト半田106上に、リード102を着
地させて搭載され、次いで上述のようにこの基板105
をリフロー装置の加熱室内を搬送することにより、ペー
スト半田106を溶融固化させる。ペースト半田106
は、直径30〜80ミクロン程度の微小な半田粒子10
6aから成っており、150℃近傍まで徐々に加熱する
間に、内部溶剤が蒸散し、次いで150℃以上の半田溶
融温度に加熱されると、半田粒子106aは次第に溶融
され、次いで固化することにより、電子部品Pを基板1
05に固着する。
ところで、モールド体101の素材である合成樹脂は吸
湿性であって、空気中の水分を吸収しやすい。吸収され
た水分が上記加熱処理中に気化すると、その蒸気圧のた
めにモールド体1O1にクラック107が発生しやすい
。第7図は、エポキシ樹脂とモールド体の内部蒸気圧の
温度と強度の関係を示すものであって、温度が上昇する
にしたがい、内部の蒸気圧は上昇し、これと反対に、エ
ポキシ樹脂の強度は低下する。
したがって蒸気圧が樹脂強度を越えると、クランクが発
生しやすくなる。
このようにリフロー時にモールド体101にクランクが
発生するのを防止するために、電子部品Pは一般に予め
乾燥処理が施されており、この乾燥処理済電子部品をマ
ウンターにより基板に搭載した後、モールド体101が
空気中の水分を吸収する前に、速かにリフロー処理を行
うようになっている。
ところで近年、高密度、高集積化の要請から、基板の表
裏両面に電子部品を搭載する両面実装が広く行われるよ
うになってきた。
この両面実装は、まずマウンターにより基板の表面に電
子部品を搭載して、リフロー装置によりペースト半田の
加熱処理を行った後、マウンターにより基板の裏面に電
子部品を搭載し、再度リフロー装置により裏面側のペー
スト半田を加熱処理するようになっている。
(発明が解決しようとする課題) ところが上記のようにして行われる両面実装基板のリフ
ロー方法には次のような問題があった。
(i)基板の表面に搭載された電子部品をリフロー装置
により加熱処理した後、基板の裏面に電子部品を搭載し
てリフロー装置により加熱処理するまでの間には、かな
りの時間があり、この間に表面に搭載された電子部品の
モールド体は空気中の水分を吸収し、裏面側のりフロー
を行う際に、上記理由によりクランクが発生しやすい。
(ii)基板の表面に搭載された電子部品は、裏面に搭
載された電子部品を加熱処理する際にも加熱されるので
、200“C以上の高温で前後2回加熱されることにな
り、モールド体が劣化しやすい。
したがって本発明は、上記のような問題を解消できる両
面実装基板のリフロー方法を提供することを目的とする
(課題を解決するための手段) このために本発明は、合成樹脂製モールド体と電極部と
を有する電子部品が表面に搭載された基板を、リフロー
装置の加熱室内を搬送して、この電極部を基板に接着す
るペースト半田を、半田溶剤の蒸散温度以上かつ半田粒
子の溶融温度以下で加熱処理した後、この基板の裏面に
電子部品を搭載し、次いで再度この基板をリフロー装置
の加熱室内を搬送して、半田粒子の溶融温度以上で加熱
処理するようにしたものである。
(作用) 上記構成において、まず表面に電子部品が搭載された基
板は、リフロー装置の加熱室に送られて比較的低温で加
熱され、半田溶剤が蒸散することにより、ペースト半田
は半固化して電子部品は基板に仮固定される。次いで裏
面にも電子部品が搭載された基板は、再度加熱室に送ら
れて高温で加熱され、表裏両面のペースト半田の半田粒
子は同時に溶融固化して、電子部品は基板に固着される
(実施例) 次に、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図はりフロー装置の側面図であって、1は加熱室で
あり、その内部には予熱用ヒータ2及びファン3、均熱
用ヒータ4及びファン5、高温加熱用ヒータ6及びファ
ン7、空冷用ファン8が設けられている。9は基板10
を加熱室1内を搬送するためのコンベヤ、11.12は
基板10を加熱室1に搬入し、またここから搬出するた
めのコンベヤである。
Plはマウンターによりこの基板10の表面に搭載され
た電子部品である。第2図は搭載直後(すなわちリフロ
ー前)の状態を示すものであって、この電子部品PLの
モールド体13から電極部としてのり−ド14が突出し
ている。
15は基板10のランド(電極)17上にスクリーン印
刷機により塗布されたペースト半田であって、リード1
4はこのペースト半田15上に着地している。このペー
スト半田15は直径30〜80ミクロン程度の半田粒子
15aから成っており、溶剤が混入されている。16は
仮固定用ボンドであって、第2回目のりフロー(後述)
の際に、この電子部品P1が基板10の下面から脱落す
るのを防止するために、念の為に塗布されたものであり
、このポンド16は必ずしも必要ではない。次に上記リ
フロー装置にょろリフロー方法を説明する。
まずマウンターにより、基板10の表面に電子部品P1
を搭載する。次いでこの基板10は、搬入コンベヤ11
により、加熱室1内のコンベヤ9へ移送され、加熱室1
内を搬送される。この加熱室1内は、半田溶剤の蒸散温
度以上で、かつ半田粒子15aの溶融温度以下(例えば
最高温度が130〜140℃)の比較的低温度に管理さ
れており、したがってこの温度下でペースト半田150
半田粒子15aは溶融しないが、溶剤は蒸散し、ペース
ト半田15は半固化して電子部品P1は基板10に仮固
定される。
このようにして表面に搭載された電子部品Plを基板1
0に仮固定した後、この基板10の裏面にも、マウンタ
ーにより電子部品P2が搭載され、再度この基板10は
加熱室1内を搬送される(第3図及び第4図参照)。上
記第1回目のりフローで付与される電子部品P1の仮固
定力は、マウンターにより裏面側に電子部品P2を搭載
する際の、電子部品P2の着地時の衝撃により、基板1
0の下面側の電子部品P1が基板10から落下しない程
度の大きさがあればよい。また上記ボンド16は、基板
10を表裏反転して行われるこの第2回目のりフローに
おいて、電子部品P1が基板10から脱落するのを防止
する。
この第2回目のりフローの温度プロファイルは、第5図
で示した従来の温度プロファイルと同様であって、まず
150℃程度まで予熱した後、均熱し、次いで温度を一
気に200 ’c以上に上昇させて、表裏両面のペース
ト半田15の半田粒子15aを同時に溶融させた後、徐
々に冷却して溶融した半田15を固化させ、表裏両面の
電子部品Pi、P2を基板10に固定する。
以上のように本方法は、前後2回りフロー装置に送られ
ることになる基板表面の電子部品P1については、第1
回目は半田溶剤が蒸散する程度の比較的低温処理を行っ
て、半田粒子15aを溶融させることなく電子部品P1
を基板10に仮固定する程度にとどめておき、続いて行
われる第2回目のりフローにおいて、200℃以上に高
温加熱して、表裏両面の半田粒子15aを同時に溶融さ
せるものである。したがって表面側の電子部品P1のモ
ールド体13が、2度にわたって200℃以上に高温加
熱されて、蒸気圧によりモールド体13にクランクが発
生したり1.モールド体13が劣化するのを防止するこ
とができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、合成樹脂製モ−ルド体と
電極部上を有する電子部品が表面に搭載された基板を、
リフロー装置の加熱室内を搬送して、この電極部を基板
に接着するペースト半田を、半田溶剤の蒸散温度以上か
つ半田粒子の溶融温度以下で加熱処理した後、この基板
の裏面に電子部品を搭載し、次いで再度この基板をリフ
ロー装置の加熱室内を窪送して、半田粒子の溶融温度以
上で加熱処理するようにしているので、基板の表面に搭
載された電子部品が、リフロー装置により前後2回高温
加熱されるのを避けて、第2回目のりフローにより裏面
側の電子部品と同時に高温加熱処理して基板に固着する
ことができ、したがってそれだけ高温加熱によるモール
ド体の劣化や、これに吸収された水分の蒸気圧により、
モールド体にクラックが発生するのを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図はりフ
ロー装置の側面図、第2図は基板に搭載された電子部品
の側面図、第3図はりフロー装置の部分側面図、第4図
は側面図、第5図は温度プロファイル図、第6図は電子
部品の側面図、第7図は温度特性図である。 1・・・加熱室 9・・・コンベヤ 10・・・基板 13・・・モールド体 14・・・電極部 15・・・ペースト半田 P・・・電子部品

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合成樹脂製モールド体と電極部とを有する電子部品が表
    面に搭載された基板を、リフロー装置の加熱室内を搬送
    して、この電極部を基板に接着するペースト半田を、半
    田溶剤の蒸散温度以上かつ半田粒子の溶融温度以下で加
    熱処理した後、この基板の裏面に電子部品を搭載し、次
    いで再度この基板をリフロー装置の加熱室内を搬送して
    、半田粒子の溶融温度以上で加熱処理するようにしたこ
    とを特徴とする両面実装基板のリフロー方法。
JP24832189A 1989-09-25 1989-09-25 両面実装基板のリフロー方法 Pending JPH03109797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24832189A JPH03109797A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 両面実装基板のリフロー方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24832189A JPH03109797A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 両面実装基板のリフロー方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03109797A true JPH03109797A (ja) 1991-05-09

Family

ID=17176341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24832189A Pending JPH03109797A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 両面実装基板のリフロー方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03109797A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297333A (en) * 1991-09-24 1994-03-29 Nec Corporation Packaging method for flip-chip type semiconductor device
JP2012072213A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Panasonic Corp 熱硬化性樹脂組成物及び半導体部品実装基板
CN103100770A (zh) * 2013-03-06 2013-05-15 林秀林 一种电子元器件组件的焊接工艺
CN104325205A (zh) * 2014-10-24 2015-02-04 苏州佑瑞检测技术有限公司 一种贴片元件的回流焊接方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417495A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Hitachi Ltd Double side soldering method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417495A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Hitachi Ltd Double side soldering method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297333A (en) * 1991-09-24 1994-03-29 Nec Corporation Packaging method for flip-chip type semiconductor device
JP2012072213A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Panasonic Corp 熱硬化性樹脂組成物及び半導体部品実装基板
CN103100770A (zh) * 2013-03-06 2013-05-15 林秀林 一种电子元器件组件的焊接工艺
CN104325205A (zh) * 2014-10-24 2015-02-04 苏州佑瑞检测技术有限公司 一种贴片元件的回流焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0685294B1 (en) Flux composition and corresponding soldering method
KR0156065B1 (ko) 플립 칩 캐리어 모듈의 표면 실장 공정
JPS6413735A (en) Method of mounting semiconductor device and mounted semiconductor device
JPH07122594A (ja) 導電性バンプの形成方法
JPH11330162A (ja) 半導体チップの実装方法
JPH03109797A (ja) 両面実装基板のリフロー方法
JPH10112515A (ja) ボールグリッドアレイ半導体装置及びその製造方法
JP2004153113A (ja) 回路配線基板、その製造方法及びこれに用いられる封止樹脂組成物
JPH05245624A (ja) ハンダリフロー装置及びハンダリフロー方法
JPS6179293A (ja) 電子部品の取付け方法
JP3360778B2 (ja) 半導体装置の半田付け方法
JPH10190209A (ja) 回路モジュールの製造方法
JPH1022344A (ja) バンプ付きワークのボンディング方法
JPH03207573A (ja) 接合体の製造方法及びその装置
JP2639288B2 (ja) Qfp実装方法
JPH05110242A (ja) 基 板
JPH0917913A (ja) 電子回路装置
JPH0334497A (ja) ハイブリッドicの半田付け方法
JPH06196851A (ja) 回路基板に金属部材を取り付けるはんだ付け方法
JP3691972B2 (ja) パッドへのはんだ付着方法
JP2001223464A (ja) 半田付け方法
JPS6216876A (ja) はんだ付け方法
Dayuan Research on Large Area Soldering Process for Microwave RF Module Based on DOE Method
JPH05283477A (ja) フリップチップ実装方法
JPH0266991A (ja) 表面実装セラミックス基板