JPH03108749A - 電力変換装置用トランジスタモジュール - Google Patents

電力変換装置用トランジスタモジュール

Info

Publication number
JPH03108749A
JPH03108749A JP1284034A JP28403489A JPH03108749A JP H03108749 A JPH03108749 A JP H03108749A JP 1284034 A JP1284034 A JP 1284034A JP 28403489 A JP28403489 A JP 28403489A JP H03108749 A JPH03108749 A JP H03108749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
container
terminal
conductor
transistor module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1284034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580804B2 (ja
Inventor
Shinichi Kobayashi
真一 小林
Toru Hosen
宝泉 徹
Tatatomi Suzuki
忠臣 鈴木
Hiroshi Takubo
拡 田久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Publication of JPH03108749A publication Critical patent/JPH03108749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580804B2 publication Critical patent/JP2580804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、トランジスタと、それらを保護するための非
対称素子およびコンデンサからなるスナバ回路とによっ
て構成された電力変換装置に使用されるトランジスタモ
ジュールに関する。
〔従来の技術〕
トランジスタを用いた電力変換装置用半導体装置は通常
モジュールとして作られ、トランジスタだけあるいはト
ランジスタと並列または直列に接続され、トランジスタ
と逆方向または同方向に電流を流すダイオードとからな
り、これらトランジスタとダイオードは同一の基板上に
固着され、さらに一つの容器に納められ、かつ主たる電
流を流すための外部端子とトランジスタを駆動するため
の端子とが容器の外周部に設けられていた。
このようなトランジスタモジュールで構成される電力変
換装置においては、トランジスタのターンオフ時あるい
はダイオードの逆回復時に回路の浮遊インダクタンスに
よって発生するサージ電圧が素子に印加され、素子が破
壊するおそれがある。
またトランジスタの端子間の電圧の立上り(dν/dt
)が急峻な場合、他のトランジスタの誤動作あるいは制
御回路の誤動作が起こることがある。この対策としてト
ランジスタに並列に直列接続の抵抗とコンデンサからな
るR−Cスナバを接続する方法、あるいは並列接続され
たダイオードと抵抗にコンデンサを直列接続してなるR
−C−Dスナバを接続する方法が知られている。しかし
、R−C−Dスナバでは、抵抗が大形になること、スナ
バダイオードの順電圧降下が大きいこと、スナバ回路の
ダイオードが逆回復する際に高いdν/dtが生じるの
で制御回路に誤動作を生じるおそれがあることなどの欠
点があり、R−Cスナバは、コンデンサの蓄積電荷が抵
抗を通して放電するのでエネルギ損失が大きいこと、抵
抗が大形になることなどの欠点がある。これらの欠点を
解決するため、本発明者等の提案に係るトランジスタの
端子間に順方向電圧降下が小で逆方向電圧降下が大であ
る非対称素子、例えば、定電圧ダイオードとコンデンサ
の直列回路を並列接続する方法が、平成元年電気学会全
国大会(平成元年4月)に発表され、また特願平1−8
311号明細書に記載されている。第8図はそのような
回路の一例で、ダイオード22が逆並列接続された)・
ランジスタ21のコレクタ・エミッタ間に定電圧ダイオ
ード23とコンデンサ24との直列回路を並列接続した
ものである。
このようなトランジスタモジュールを用いて電力変換装
置を構成する一例を第9図に示す。通常、この回路図に
示すようにブリッジ回路の上アーム用のトランジスタモ
ジュール100及び下アーム用のトランジスタモジュー
ル101の2個を直列に接続した1アーム対110が単
位となり、これらが並列に接続されて電力変換装置が構
成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
第8図に示すような回路を有するトランジスタモジュー
ルでは、トランジスタ21のコレクタ(C)端子と定電
圧ダイオード23のアノード(A)端子を導体で接続し
、さらに定電圧ダイオード23のカソード(K)端子と
トランジスタ21のエミッタ(E)端子との間にコンデ
ンサ24を接続していた。しかし、このような構成にお
いては以下の問題点があった。
(1)定電圧ダイオードが発熱するためこれを放熱させ
なければならないが、一般にスナバ回路はトランジスタ
素子の容器の上部に設置される配線用導体に取り付けら
れるため充分に放熱できず大きなチップサイズの定電圧
ダイオード素子を必要とする。
(2)前記の問題を解決するため、トランジスタ素子と
同一冷却体上に定電圧ダイオード素子を取り付けた場合
、トランジスタ素子の端子との距離が長くなり、接続の
ために別の配線用導体が必要となる。さらにコンデンサ
とトランジスタの端子との間の配線が長くなり、これら
の配線のもつインダクタンス分によりスナバ回路のサー
ジ電圧吸収効果が少なくなる。
(3)トランジスタのコレクタ側に定電圧ダイオードの
アノード端子が接続されているため、エミッタ端子とカ
ソード端子間には、例えば、数百ボルト以上の電圧が印
加され、これら端子が取り付けられた容器はその絶縁耐
圧を満足する絶縁距離を必要として小形化が困難である
また、前記トランジスタモジュールを用いて電力変換装
置を構成する場合、例えば、第9図に示すようにブリッ
ジ回路の上アーム用のトランジスタモジュール100及
び下アーム用のトランジスタモジュール101の2個の
モジュールを直列に接続した1アーム110を単位とし
てこれらを並列に接続するが、1アーム対を構成する際
、第1O図に示すように上アーム用のトランジスタモジ
ュール100のエミッタ端子61と下アーム用のトラン
ジスタモジュール101のコレクタ端子62を接続する
導体70が上アーム用のトランジスタモジュールのベー
ス端子63の上部を通るため、この接続導体を流れるコ
レクタ電流の過渡的変化による電磁誘導が上アーム用の
トランジスタモジュール100のベース配線に影響を与
え、このトランジスタが誤動作を起こす問題があった。
本発明の課題は前述の問題点を解決して、非対称素子と
コンデンサの直列回路からなるスナバ回路を有する電力
変換装置用トランジスタモジュールにおける配線のもつ
インダクタンス分を低減するのに役立つと共に非対称素
子に発生する熱を充分放熱させることができ、更に、エ
ミッタ端子とカソード端子間に印加される電圧を低下せ
しめたトランジスタモジュールと、このトランジスタモ
ジュールを用いて電力変換装置を構成する場合、ブリッ
ジ回路の上アーム用のトランジスタモジュールのエミッ
タ端子と下アーム用のトランジスタモジュールのコレク
タ端子を接続する導体が上アーム用のトランジスタモジ
ュールのベース端子の上部を通過することを避けた外部
端子の配列とその接続構成提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
前述の課題を解決するために、本発明の電力変換装置用
トランジスタモジュールにおいては、トランジスタと順
方向電圧降下が小で逆方向電圧降下が大である非対称素
子が一つの容器内に収容され、容器底板上の一つの接続
導体に各素子の一つの電極が固定され、各素子の他の電
極はそれぞれ導線を介して他の接続導体と接続され、そ
の接続導体はそれぞれ容器外に引き出されて外部端子を
形成するようにする。更に電力変換装置のブリッジ回路
の上アームを構成するトランジスタモジュールは容器底
板上の一つの接続導体にトランジスタのコレクタと非対
称素子のアノードとが固定され、その接続導体は容器外
に引き出されてコレクタ端子を形成し、トランジスタの
エミッタは他の接続導体と接続され、その接続導体は容
器外に引き出されてエミッタ端子を形成し、非対称素子
のカソードは他の接続導体と接続され、その接続導体は
容器外に引き出されてカソード端子を形成し、また、ブ
リッジ接続の下アームを構成するトランジスタモジュー
ルは容器底板上の一つの接続導体にトランジスタのコレ
クタが固定され、その接続導体は容器外に引き出されて
コレクタ端子を形成し、トランジスタのエミッタと非対
称素子のカソードとが他の接続導体と接続され、その接
続導体は容器外に引き出されてエミッタ端子を形成し、
非対称素子のアノードは他の接続導体に固定され、その
接続導体は容器外に引き出されてアノード端 q 子を形成し、更に、前記上アームを構成するトランジス
タモジュールと下アームを構成するトランジスタモジュ
ールのエミッタ端子及びコレクタ端子の配列を互に勝手
違いとして、上アームを構成するトランジスタモジュー
ルのエミッタ端子と下アームを構成するトランジスタモ
ジュールのコレクタ端子とを隣合わせに配置して接続す
るようにする。
〔作用〕
容器底板上の接続導体に固着される非対称素子に発生す
る熱は、容器底板に冷却体を取付けることにより容易に
放熱させることができる。そして非対称素子はトランジ
スタに接近して固着できるので接続配線が不要で、配線
によるインダクタンス分が省略される。さらに、非対称
素子とコンデンサを接続する端子とトランジスタとコン
デンサを接続する端子を接近して設けることができるの
で、コンデンサの接続配線も短くすることができ、この
部分の配線インダクタンスも低減する。
また、電力変換装置を構成するブリッジ回路の0 上アーム用のトランジスタモジュールは、トランジスタ
のコレクタに非対称素子のアノードが接続されているの
で、カソード端子とコレクタ端子がほぼ同電位であるた
め、これら端子間の絶縁耐圧は低く抑えられる。下アー
ム用のトランジスタモジュールでは、トランジスタのエ
ミッタに非対称素子のカソードが接続されているので、
アノード端子とエミッタ端子がほぼ同電位であるため、
これら端子間の絶縁耐圧は同様に低く抑えられる。
更にまた、上アーム用トランジスタモジュールの外部端
子の配列と下アーム用トランジスタモジュールの外部端
子の配列を互に勝手違いとして上アーム用トランジスタ
モジュールのエミッタ端子と下アーム用トランジスタモ
ジュールのコレクタ端子が隣合わせに配置されるように
したため、この端子間を直接に接続でき、従来のように
、この接続導体が上アーム用のトランジスタモジュール
のベース端子の上部を通過することが避けられる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例における各素子および部品の
配置を示す。例えば、銅からなる容器底板11の上に絶
縁基板2を介して銅からなる接続導体31 、32.3
3.34が固定されている。接続導体32の上には、ト
ランジスタチップ41が下面のコレクタ電極により、ダ
イオードチップ42が下面のカソード電極により、定電
圧ダイオードチップ43が下面のアノード電極により固
着されている。図を見やすくするために、詳細な図示は
省略したが、トランジスタチップ41の上面のエミッタ
電極は接続導体31と、ベース電極は接続導体33と、
ダイオードチップ42の上面のアノード電極は接続導体
31と、また定電圧ダイオードチップ43の上面のカソ
ード電極は接続導体34とそれぞれ金属細線5によって
接続されている。
第2図は第1図に示した底板11上に側壁12および上
蓋13を組み立ててなるトランジスタモジュールの外観
を示す。上蓋13上には、外部端子、すなわちエミッタ
(E)端子61、コレクタ(C)端子62ベース(B)
端子63およびカソード(K)端子64が設けられてい
る。図示されない立上り部を介して、エミッタ端子61
は接続導体31と、コレクタ端子62は接続導体32と
、ベース端子63は接続導体33と、そしてカソード端
子64は接続導体34とそれぞれ接続されている。スナ
バ回路用のコンデンサ7は、エミッタ端子61とカソー
ド端子64との間に接続さればよく、極めて簡単で接続
のための配線の長さも短い。なお、定電圧ダイオード4
3で発生する熱は絶縁基板2と容器底板11を介して放
熱される。
これによって第3図に示す回路を有するトランジスタモ
ジュールができる。
第4図は本発明の異なる実施例を示す。第4図(alは
電力変換装置を構成する際、ブリッジ回路の上アームに
使用するトランジスタモジュールで、Cb)は下アーム
に使用するトランジスタモジュールである。第4図(a
lO上アーム用トランジスタモジュールは第5図(81
に示すごとくトランジスタ41のコレクタに定電圧ダイ
オード43のアノード(A)が接続され、その外部端子
の配列は、図の如く左側よりエミッタ端子61.コレク
タ端子62.カソード端子64の順となっている。第5
図(alの回路から明3 らかなようにコレクタ端子62とカソード端子64はほ
ぼ同一の電位であり、隣接するコレクタ端子62とカソ
ード端子64の間の絶縁耐圧は低くてよく、その絶縁距
離は短く装置の小形化ができる。同様に、第4図(bl
の下アーム用トランジスタモジュールは第5図+blに
示すごとくトランジスタ41のコレクタに定電圧ダイオ
ード43のカソード(K)が接続され、その外部端子の
配列は図の如く左側よりコレクタ端子62.エミッタ端
子61.アノード端子65の順となっている。第5図(
blの回路から明らかなようにエミッタ端子61とアノ
ード端子65はほぼ同一の電位であり、隣接するアノー
ド端子65とエミッタ端子61の間の絶縁耐圧は低くて
よく、その絶縁距離は短く装置の小形化ができる。
更に、これらのトランジスタモジュールを用いてブリッ
ジ回路を構成する単位の1アーム対110を作る場合、
第6図に示すように、上アーム用トランジスタモジュー
ル102〔第5図(8)と同じ〕と下アーム用トランジ
スタモジュール103〔第5図(blと同じ〕を直列に
接続するが、この場合、実際4 の端子配列は第7図のトランジスタモジュールの実体配
置に示すごとく、上アーム用と下アーム用のトランジス
タモジュールのエミッタ端子61及びコレクタ端子62
は互にトランジスタモジュールのエミッタ端子61及び
コレクタ端子62は互に勝手違いで、上アーム用のトラ
ンジスタモジュール102のエミッタ端子61と下アー
ム用のトランジスタモジュール103のコレクタ端子6
2とが隣合わせになっておりこの間を導体で直接に接続
することにより、従来のように、この接続導体70が上
アーム用のトランジスタモジュールのベース端子63の
上部を通ることはなく、この接Vts体70を流れるコ
レクタ電流の過渡的変化による電磁誘導が上アーム用の
トランジスタモジュール102のベース配線に影響を与
えこのトランジスタが誤動作する問題がなくなる。
前述の、実施例ではトランジスタを用いているが、MO
SFETあるいは絶縁ゲート形バイポーラトランジスタ
 (IGBT)等の自己消弧形半導体素子を用いた場合
も同様に実施できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、一つの容器の底板上にトランジスタと
それを保護するスナバ回路のうちの非対称素子を固定す
ることにより、画素子接続のための配線インダクタンス
を小さくすると共に、非対称素子で発生する熱を容器底
板から冷却体を通して充分に放熱させることが可能とな
るので、非対称素子のチップ寸法を小さくすることがで
きる。
また、非対称素子とコンデンサからなるスナバ回路を構
成するには、トランジスタモジュールの外扉端子の間に
コンデンサを接続するだけでよいので、スナバ回路のイ
ンダクタンス分も低減でき、サージ電圧吸収効果を高め
ることが可能になる。
更に、電力変換装置を構成する場合、ブリッジ回路の上
アーム用のトランジスタモジュールはトランジスタのコ
レクタに非対称素子のアノードを接続し、下アーム用の
トランジスタモジュールはトランジスタのエミッタに非
対称素子のカソードを接続するようにして、カソード端
子とコレクタ端子、あるいはアノード端子とエミッタ端
子がほぼ同電位にあるようにしてこれら端子間の絶縁耐
圧を低く抑えて、その絶縁距離を短くしたので装置が小
形化できる。
更にまた、上アーム用と下アーム用のトランジスタモジ
ュールのエミッタ端子及びコレクタ端子を互に勝手違い
に配列し、上アーム用のトランジスタモジュールのエミ
ッタ端子と下アーム用のトランジスタモジュールのコレ
クタ端子とが隣合わせになるように配置することにより
、この接続導体による上アーム用のトランジスタモジュ
ールのベース配線への影響を除き、そのトランジスタの
誤動作を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電力変換装置用トランジス
タモジュールにおける容器底板上の素子および部品の配
置を示す斜視図、第2図は第1図の容器底板上に組み立
てられた電力変換装置用トランジスタモジュールの斜視
図、第3図は第2図に示した電力変換装置用トランジス
タモジュールの回路図、第4図は第1図の容器底板上に
組み立7 てられたトランジスタモジュールの異なる例の斜視図で
、(alは電力変換装置のブリッジ回路の上アーム用の
電力変換装置用トランジスタモジュールの斜視図、(b
lはブリッジ回路の下アーム用の電力変換装置用トラン
ジスタモジュールの斜視図、第5図は第4図に示した電
力変換装置用トランジスタモジュールの回路図で、(a
lは第4図[8)の電力変換装置用トランジスタモジュ
ールの回路図、(blは第4図(blの電力変換装置用
トランジスタモジュールの回路図、第6図は第4図+a
lの上アーム用の電力変換装置用トランジスタモジュー
ルと第4図(blO下アーム用の電力変換装置用トラン
ジスタモジュールをブリッジ回路の1アーム対に接続し
た場合の回路図、第7図は第6図の回路における上アー
ム用電力変換装置用トランジスタモジュールと下アーム
用電力変換装置用トランジスタモジュールの端子配列を
示す平面図、第8図は本発明者等の提案に係るトランジ
スタの端子間に非対称素子とコンデンサの直列回路を並
列接続する方法(平成元年電気学会全国大会で発表及び
特願平1−83118 号明細書に記載)を示す回路図、第9図は第2図の電力
変換装置用トランジスタモジュールを用いて電力変換装
置を構成した場合の一例の回路図、第10図は第2図の
電力変換装置用トランジスタモジュール2個をブリッジ
回路の1アーム対に接続した場合の端子配列を示す平面
図である。 11:容器底板、12:容器側壁、13:容器上蓋、2
:絶縁基板、3L32,33.34 :接続導体、41
:I−ランジスタチソプ、43:定電圧ダイオードチッ
プ(非対称素子チップ)  5:金属細線、61:エミ
ッタ端子(外部端子>、62:コレクタ端子(外部端子
)、63:ベース端子(外部端子)、64:カソード端
子(外部端子)、65ニアノード端子(外部9 (Q’) (b’) 第4飼 ダ3 (Q) (1)) 第5図 322

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)トランジスタと順方向電圧降下が小で逆方向電圧降
    下が大である非対称素子が一つの容器内に収容され、容
    器底板上の一つの接続導体に各素子の一つの電極が固定
    され、各素子の他の電極はそれぞれ導線を介して他の接
    続導体と接続され、その接続導体はそれぞれ容器外に引
    き出されて外部端子を形成することを特徴とする電力変
    換装置用トランジスタモジュール。 2)電力変換装置のブリッジ回路の上アームを構成する
    トランジスタモジュールは容器底板上の一つの接続導体
    にトランジスタのコレクタと非対称素子のアノードとが
    固定され、その接続導体は容器外に引き出されてコレク
    タ端子を形成し、トランジスタのエミッタは他の接続導
    体と接続され、その接続導体は容器外に引き出されてエ
    ミッタ端子を形成し、非対称素子のカソードは他の接続
    導体と接続され、その接続導体は容器外に引き出されて
    カソード端子を形成し、また、ブリッジ接続、の下アー
    ムを構成するトランジスタモジュールは容器底板上の一
    つの接続導体にトランジスタのコレクタが固定され、そ
    の接続導体は容器外に引き出されてコレクタ端子を形成
    し、トランジスタのエミッタと非対称素子のカソードと
    が他の接続導体と接続され、その接続導体は容器外に引
    き出されてエミッタ端子を形成し、非対称素子のアノー
    ドは他の接続導体に固定され、その接続導体は容器外に
    引き出されてアノード端子を形成し、更に、前記上アー
    ムを構成するトランジスタモジュールと下アームを構成
    するトランジスタモジュールのエミッタ端子及びコレク
    タ端子の配列を互に勝手違いとして、上アームを構成す
    るトランジスタモジュールのエミッタ端子と下アームを
    構成するトランジスタモジュールのコレクタ端子とを隣
    合わせに配置して接続することを特徴とする電力変換装
    置用トランジスタモジュール。
JP1284034A 1989-06-23 1989-10-31 電力変換装置用トランジスタモジュール Expired - Lifetime JP2580804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16133989 1989-06-23
JP1-161339 1989-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03108749A true JPH03108749A (ja) 1991-05-08
JP2580804B2 JP2580804B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=15733202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1284034A Expired - Lifetime JP2580804B2 (ja) 1989-06-23 1989-10-31 電力変換装置用トランジスタモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580804B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646572A (ja) * 1992-03-26 1994-02-18 Sanshin Dengu Seizo Kk 逆変換装置
JP2006109578A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電力用半導体モジュール
JP2013146131A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Kokusan Denki Co Ltd 直流電源装置
JP2013192379A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置
JP2015220344A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 三菱電機株式会社 半導体装置
EP3018810A4 (en) * 2013-07-02 2017-03-01 Mitsubishi Electric Corporation Backflow prevention device, power converter, and refrigerating and air-conditioning device
US9685888B2 (en) 2011-06-10 2017-06-20 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor module, upper and lower arm kit, and three-level inverter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968958A (ja) * 1982-10-12 1984-04-19 Mitsubishi Electric Corp ゲ−トタ−ンオフサイリスタ組立体
JPS60195327A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関附属機器の冷却装置
JPS62104592U (ja) * 1985-12-19 1987-07-03

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968958A (ja) * 1982-10-12 1984-04-19 Mitsubishi Electric Corp ゲ−トタ−ンオフサイリスタ組立体
JPS60195327A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関附属機器の冷却装置
JPS62104592U (ja) * 1985-12-19 1987-07-03

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646572A (ja) * 1992-03-26 1994-02-18 Sanshin Dengu Seizo Kk 逆変換装置
JP2006109578A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Fuji Electric Holdings Co Ltd 電力用半導体モジュール
US9685888B2 (en) 2011-06-10 2017-06-20 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor module, upper and lower arm kit, and three-level inverter
US10003280B2 (en) 2011-06-10 2018-06-19 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor module, upper and lower arm kit, and three-level inverter
JP2013146131A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Kokusan Denki Co Ltd 直流電源装置
JP2013192379A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置
EP3018810A4 (en) * 2013-07-02 2017-03-01 Mitsubishi Electric Corporation Backflow prevention device, power converter, and refrigerating and air-conditioning device
JP2015220344A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 三菱電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2580804B2 (ja) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11532538B2 (en) Component structure, power module and power module assembly structure
US11153966B2 (en) Electronic circuit device
JP5169353B2 (ja) パワーモジュール
JP2960375B2 (ja) 電力モジュール
CN103782380B (zh) 半导体模块
EP1160866B1 (en) Semiconductor device with power wiring structure
US9865529B2 (en) Semiconductor module with conductive pin
US6359331B1 (en) High power switching module
KR920004032B1 (ko) 전력 변환용 반도체 소자의 스냅퍼 회로와 그 모듈장치
EP0697732B1 (en) Driving circuit module
US10134718B2 (en) Power semiconductor module
US10256640B2 (en) Semiconductor device
WO2017159029A1 (ja) 半導体モジュール
JP2005216876A (ja) 電力用半導体モジュール
CN107492531B (zh) 半导体装置
US20020158327A1 (en) Semiconductor device
US6795324B2 (en) Power converter
US10340816B2 (en) Semiconductor device and multiphase semiconductor device
JPH03108749A (ja) 電力変換装置用トランジスタモジュール
US6232654B1 (en) Semiconductor module
US6664629B2 (en) Semiconductor device
JP2646763B2 (ja) 電力変換装置用トランジスタモジュール
JP4246040B2 (ja) 半導体装置の実装体
EP0527033B1 (en) Semiconductor module
JP3482913B2 (ja) 半導体モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term