JPH0294882A - テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法 - Google Patents

テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法

Info

Publication number
JPH0294882A
JPH0294882A JP24594488A JP24594488A JPH0294882A JP H0294882 A JPH0294882 A JP H0294882A JP 24594488 A JP24594488 A JP 24594488A JP 24594488 A JP24594488 A JP 24594488A JP H0294882 A JPH0294882 A JP H0294882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
resistor
signal
wide aspect
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24594488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894703B2 (ja
Inventor
Yasuo Takahashi
康夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17141179&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0294882(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24594488A priority Critical patent/JP2894703B2/ja
Publication of JPH0294882A publication Critical patent/JPH0294882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894703B2 publication Critical patent/JP2894703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はテレビジョン受信機に使用するビデオ回路にお
ける輝度調整回路に関する。
(従来の技術) 近年、各種技術の発達により放送方式の見直しが提案さ
れている。現行受信機と両立性を保ちつつワイドアスペ
クト化を実現する方式、両立性はないが画質を大幅に向
上させワイドアスペクト化を実現する方式等がある。た
だし現在の居住環境等の制約からそれぞれ専用の受信機
をもつことはたいへん不便であり、1台の受信機で現行
放送方式と両方受像できれば大変に便利である。
テレビジョン受信機はそのほとんどがブラウン管を使用
したものであるが、ブラウン管全体の輝度を決定するア
ノード電流I 11は性能と寿命の関係で規格以上流す
ことはできない。このためテレビジョン受信機には普通
規格以上のアノード電流が流れようとすると絵柄の黒レ
ベルを変化させ全体の輝度を下げるオートブライトネス
リミッタ(以下ABL回路という)、絵柄のカソード振
込振巾を小さくして輝度を下げるオートコントラストリ
ミッタ(以下ACL回路という)を具備し、アノード電
流を制限している。
また第2図(a) 、 (b)の様なパルス状の入力で
は時間平均したアノード電流1.4は少ないためABL
回路、ACL回路は働かずカソードからの振込振巾が大
きくなりすぎブラウン管の螢光体が飽和して白つぶれや
、アノード電圧が低下してブルーミングが発生するため
ビークオートコントラストリミッタ(以下ピークACL
回路という)を具備している。
第3図は現行テレビジョン受信機のABL回路、ACL
回路の一例である。フライバックトランス1の高圧出力
はブラウン管5のアノードに接続され、フライバックト
ランス1のリターンは抵抗器2、抵抗器3を介して直流
電源子B2  (百数士ボルト程度)に接続されている
。この直流電源+82はコンデンサ4を介してアースに
接続される。前記抵抗器2と抵抗器3の接続点23はN
PN形バッフ7トランジスタ7のベースに接続されると
共に、ダイオード6を介して直流電源子B3 (十数ボ
ルト程度)に接続されている。
NPNバッファトランジスタ7のコレクタは前記直流?
li源十83に接続され、エミッタは抵抗器8゜9を介
してアースに接続されると共に、ダイオード10、抵抗
器11を介して映像信号制御回路22のコントラスト制
御端子27に接続されている。映像信号制御回路22は
検波回路30から受けたビデオ信号を例えばY信号とR
−Y信号、B−Y信号にデコードして各種映像処理を行
い映像出力回路29を介してブラウン管5のカソードに
送る。また前記コン!・ラスト制御端子27は抵抗器1
2を介してコントラスト調整ボリューム14の摺動端に
接続され、このボリューム14の両端はそれぞれ抵抗5
13を介して定電圧電源+83、抵抗器15を介してア
ースに接続されている。
前記抵抗器8、抵抗器9の接続点24はダイオード16
、抵抗器17を介して映像信号制御回路22のブライト
制御端子28に接続され、さらにこの端子28は抵抗器
18を介してブライト調整ボリューム20の摺動端に接
続されている。このボリューム20の両端はそれぞれは
抵抗器19を介して定電圧電源子83、抵抗器21を介
してアースに接続されている。
上記のように構成した輝度調整回路では、直流電源子8
2から、抵抗器3に流れる電流は直流電源子82と直流
電源+83の電位差からダイオード6による電圧降下を
差し引いた電圧と抵抗器3の抵抗値によってほぼ一定で
ある。この電流を18とする。
第4図(a) 、 (b)に示すような水平方向および
垂直方向の信号が入力され画面全体の平均輝度が低い場
合、フライバックトランス1からブラウン管5に流れ込
むアノード電流はlaに比べ、小さいため、ダイオード
6とNPNバッフ7トランジスタ7に十分な電流が流れ
、トランジスタ7のベース・エミッタ電圧VIEは電流
によりあまり変化がないためエミッタには直流電源子B
、に近い電圧が現れる。よって接続点24にも抵抗器8
、抵抗器9の比によって決まる電圧がかかっているが共
にコントラスト調整ボリューム14、ブライト調整ボリ
ューム20によって定まるコントラスト制御端子27、
ブライト制御端子28の電圧よりも高いため、映像出力
回路29に送られる映像信号は上記調整ボリューム14
.20によって決定される。ブラウン管5のカソードで
の波形は第5図のようになる。+84は映像出力回路2
9のトランジスタの直流電源電圧である。
第6図(a) 、  (b)に示すような水平方向およ
び垂111方向の信号が入力され画面全体の平均輝度が
高い場合、フライバックトランス1からブラウン管5に
流れ込むアノード電流がIaに近い値になると、接続点
23からダイオード6とNPN形バッファトランジスタ
フのベースに流れ込む電流が少なくなる。よってトラン
ジスタ7のエミッタ及び接続点24の電圧が低下し、コ
ントラスト制御端子27、ブライト制御端子28の電圧
をコントラスト調整ボリューム14、フライト調整ボリ
ュム20によって定めた電圧より低くするように働く。
以1−の様にして平均輝度が下り、アノード電流111
が規格を越えないようにしている。ブラウン管5のカソ
ードでの波形は第7図のようになる。
第7図中、イはABL回路、ACL回路が働いている場
合、口はABL回路、ACL回路がない場合である。
第8図に示すような例えば5:3のワイドアスペクト型
ブラウン管をもつテレビジョン受信機が現行放送方式の
RF倍信号たはビデオ信号を受けた場合第9図の様な画
面に表示される。Aが現行放送方式が表示される部分で
ある。すなわち、水平(−同系を変更して水平振巾を第
9図中でlの期間のみにすることは装置が次雑になるた
めlの期間中に4=3のアスペクトの映像時間を短縮し
て映し、mの期間とnの期間はマスク信号等で映像出力
回路の映像出力トランジスタをカットオフさせ画面が黒
レベルとなるようにする。
よってワイドアスペクト信号を受けた場合、現行放送信
号を受けた場合にカソードに振り込まれる波形はそれぞ
れ第10図、第11図のようになる。第10図(a)お
よび第11図(a)の様に入力信号振111が小さい場
合は、両信号ともカソード振込振11+は変らず映像が
ある部分の輝度は変らない。
第10図(b)および第11図(b)の様に入力信号振
1[1が大きい場合(現行ABL回路、ACL回路を用
いた場合)は前記ABL回路とACL回路の特性により
現行放送信号を受けた場合、ワイドアスペクト信号を受
けた場合に比べ黒レベルが上り、コントラストが」−昇
する。
各種映像信号を入力すると、ピークACL回路が動作す
るような映像ではコントラストがおさえられるため、黒
レベルの上昇が視覚的にみとめられ、小振111の信号
が明るくなる。ピークACL回路が動作しないような映
像では全体に白みをおびた映像となり、視聴者はワイド
アスペクト信号を受像した場合と現行放送信号を受像し
た場合でブライト調整ボリューム、コントラスト調整ボ
リュームなどで輝度を調整しなければならず不便である
また白色が多い絵柄を受像した場合にビームが中央部に
集中するためワイドアスペクト信号を受像した場合に比
べ、シャドウマスクの変形が発生しやすくなり色むらの
原因となる。
(発明が解決しようとする課題) 上記の如く、従来のABL回路、ACL回路でワイドア
スペクト受像機を構成するとワイドアスペクト信号と現
行放送を受像した場合で、黒レベルとコントラストが変
化してしまうという問題があった。そこで、本発明は上
記の問題を除去するためのもので、ブラウン管の全体で
映像を映す場合と一部を用いて映す場合であらゆるレベ
ルの人力で同一の輝度が得られ、違和感のない映像にし
得る輝度:A整回路を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明はワイドアスペクト信号と現行放送信号を区別し
、判別信号を出すことのできる判別手段と、前記判別信
号により開閉ができ、ABL回路とACL回路の働きを
決定する直流電流伝送線路に直列に設けられた切換手段
と、この切換手段の両端に接続された抵抗器によって構
成される。
(作 用) 本発明においては現行放送受像時に切換手段が開放し、
ABL回路とACL回路の働きを決定する直流電流が抵
抗器により制限され、表示画面が小さくなっても大きい
場合と同じ輝度でABL回路とACL回路が動作するた
め、あらゆる入力レベルに対して同じ輝度を得ることが
できる。
(実施例) 以下、図面に示した実施例に基づいて本発明を説明する
第1図は本発明の一実施例の輝度調整回路を示す回路図
である。第1図中、第3図と同一部分には同符号を付し
て説明する。
第1図において、フライバックトランス1の高圧出力は
ブラウン管5のアノードに接続され、フライバックトラ
ンス1のリターンは抵抗器2、抵抗器31、抵抗器3を
介して直流電源+82 (例えば150V)に接続され
ている。この直流電源+8.はコンデンサ4を介してア
ースに接続される。前記抵抗器31には短絡、開放を行
なう切換装置例えばスイッチ32が!lkダリに接続さ
れ、このスイッチ32は制御信号発生回路例えばワイド
アスペクト信号検出器33からの制御信号によって制御
されている。抵抗器31と前記スイッチ32の接続点2
3はNPN形バッファトランジスタ7のベースに接続さ
れると共に、ダイオード6を介して直流電源+83 (
例えば12V)に接続されている。
前記NPN形バッファトランジスタ7のコレクタは前記
直流電源+83に接続され、エミ・ツタは抵抗器8.9
を介してアースに接続されると共に、ダイオード10、
抵抗器11を介して映像信号制御回路22のコントラス
ト制御端子27に接続されている。この映像信号制御回
路22は検波回路30から受けたビデオ信号を例えばY
信号とR−Y信号、B−Y信号にデコードして各種映像
処理を行い映像出力回路29を介してブラウン管5のカ
ソードに送る。またコントラスト制御端子27は抵抗器
12を介してコントラスト調整ボリューム14の摺動端
に接続され、このボリューム14の両端はそれぞれ抵抗
器13を介して定電圧電源子83、抵抗器15を介して
アースに接続されている。
前記抵抗器8、抵抗器9の接続点24はダイオド16、
抵抗器17を介して映像信号制御回路22のブライト制
御端子28に接続され、さらにこの端子28は抵抗器1
8を介してブライト調整ボリューム20の摺動端に接続
されている。このブライト調整ボリューム20の両端は
それぞれ抵抗器19を介して定電圧電源子B3、抵抗器
21を介してアースに接続されている。
次に、上記輝度調整回路の動作を説明する。すなわち、
直流電源子B2から、ダイオード6のカソードと抵抗器
2とNPN形バッファトランジスタ7に流れ込む電流は
、+ 82と+83の電位差からダイオード6の電圧降
下分を差し引いた電圧と、抵抗器3の値または、抵抗器
3と抵抗器31の合計値によって決まりスイッチ32の
状態が一定の場合、一定である。
ブラウン管5がワイドアスペクト表示を行なっている場
合、スイッチ32はワイドアスペクト信号検出器33か
ら送られる制御信号により閉じており、フライバックト
ランス1のリターンに流れ込む電流は抵抗器3の値によ
って決まり、ブラウン管5のアノードに流れ込む電流は
ブラウン管5の規格値よりも大きくならないようにして
いる。
この値をIaとする。
現行放送信号を受けると、ワイドアスペクト信号検出器
33からの制御信号によりスイッチ32は開いた状態と
なる。よってフライバックトランス1のリターンに流れ
込む電流は抵抗器3と抵抗器31の合計値によって決ま
り、より多くの電流が流れ込もうとするとABL回路、
ACL回路が働き制限される。今、ワイドアスペクト信
号と現行放送信号の画面の面積比を5=4とすると、単
位面積当り同じ輝度を得るようにABL回路とACL回
路を動作するためには現行放送時にブラウン管のアノー
ド電流を(415)Iaにすればよい。よって抵抗器3
1の値は抵抗器3の値のほぼ0.25倍に設定すればよ
いことになる。
第10図(e)と第11図(c)は上記のように抵抗器
31の値を設定した本実施例による輝度調整回路で入力
信号振巾が大きい場合(本発明によるABL回路、AC
Ll路を用いた場合)のブラウン管5のカソード波形で
ある [発明の効果] 以上述べたよに本発明によれば、表示画面の大きさが変
化しても、あらゆる入力信号レベルに対して同じ単位面
積当りの輝度を一定にすることができ、表示画面切換時
にブライト調整、コントラスト調整を一切行なわなくて
よい。すなわち、ブラウン管全体で映像を映す場合と一
部を用いて映す場合であらゆるレベルの人力で同一の輝
度が得られ、違和感のない映像を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は従来
のピークACL回路が動作するようなパルス状の振巾の
大きい入力波形と表示画面を示す図、第3図は従来の輝
度調整回路の一例を示す回路図、第4図、第5図、第6
図、第7図はそれぞれ従来のABL回路、ACL回路の
回路動作を説明する図、第8図はワイドアスペクト形ブ
ラウン管を示す斜視図、第9図はワイドアスペクト信号
による画面と現行放送方式の表示画面を示した図、第1
0図はワイドアスペクトブラウン管でワイドアスペクト
信号を受像した場合のカソード波形図、第11図はワイ
ドアスペクトブラウン管で現行放送信号を受像した場合
のカソード波形図である。 1・・・フライバックトランス、5・・・ブラウン盾′
、7・・・NPN形バッファトランジスタ、14・・・
コントラスト調整ボリューム、20・・・ブライト調整
ボリューム、22・・・映像信号制御回路、27・・・
コントラスト制御端子、28・・・ブライト制御端子、
29・・・映像出力回路、30・・検波回路、31・・
・抵抗器、32・・・スイッチ、33・・・ワイドアス
ペクト信号検出器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦(a) (1))画犯 (a)水干方如 (b)垂T方陶 v 第 図 第 図 第 図 第 図 Δ 第 図 第 図 ワイド了ス敵ト侶号 第 1゜ 図 滉行数送信号 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 テレビジョン受信機に使用する回路における輝度調整回
    路において、一端が抵抗器を介して第1の直流電源に接
    続され、他端がダイオードを介して第1の直流電源より
    電圧の低い第2の直流電源に接続されると共に抵抗器を
    介してフライバックトランスのリターン端子に接続され
    た第1の抵抗器と、 この第1の抵抗器と並列に接続された短絡、開放を行な
    う切換装置と、 この切換装置を制御する信号を発生する制御信号発生回
    路とを具備することを特徴とする輝度調整回路。
JP24594488A 1988-09-30 1988-09-30 テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法 Expired - Lifetime JP2894703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24594488A JP2894703B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24594488A JP2894703B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0294882A true JPH0294882A (ja) 1990-04-05
JP2894703B2 JP2894703B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=17141179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24594488A Expired - Lifetime JP2894703B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2894703B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700208A2 (en) 1994-08-29 1996-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic brightness contrast lighting circuits and luminance/color difference signal processor and video display apparatus comprising the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700208A2 (en) 1994-08-29 1996-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic brightness contrast lighting circuits and luminance/color difference signal processor and video display apparatus comprising the same
US5699127A (en) * 1994-08-29 1997-12-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic brightness limiter automatic control circuit, contrast limiter control circuit, luminance/color difference signal processor and video display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2894703B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1154152A (en) Video signal processing circuit
EP0700208B1 (en) Automatic brightness contrast lighting circuits and luminance/color difference signal processor and video display apparatus comprising the same
DE69209909T2 (de) Fernsehgerät mit Vorrichtungen zum Schutz gegen Fleck-Einbrennung und zur Unterdrückung von Nachleuchten der Bildröhre
CA2041230C (en) Self biasing protection arrangement for a cathode ray tube
CA2082243C (en) Contrast beam current limiting arrangement with secondary brightness beam current limiting provisions
US5313294A (en) Beam current limiting arrangement having a peak amplitude, responsive threshold
CA2041229C (en) Projection tv deflection loss protection circuit
US4642532A (en) Projection TV deflection loss protection circuit
JPH0294882A (ja) テレビジョン受信機およびテレビジョン受信方法
JPH0617361Y2 (ja) 帰線消去回路
US5068730A (en) Video control circuit
JP3354570B2 (ja) ピーク振幅に応動する閾値を有するビーム電流制限構成
US4079424A (en) Automatic transient beam current limiter
CN1033129C (zh) 包括使自动控制装置停用的设备的视频***
CA2013928C (en) Anti-blister circuit
JP2587521Y2 (ja) 表示装置
JPH0723309A (ja) 陰極線管のビーム電流制限装置
KR100743433B1 (ko) Tv 수상기 및 모니터에서 촛점 요동을 방지하기 위한 방법 및 카인 드라이버 회로
JP2558633B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH0654278A (ja) テレビジョン受像機
JPH03113970A (ja) ハイビジョン装置
JPH03110983A (ja) 電流制限回路
JPS63171074A (ja) テレビジヨン受像機
JPH05199476A (ja) ディスプレイ装置
JPH0575953A (ja) テレビジヨン受像機