JPH0294175A - 画像記録再生装置 - Google Patents

画像記録再生装置

Info

Publication number
JPH0294175A
JPH0294175A JP63246113A JP24611388A JPH0294175A JP H0294175 A JPH0294175 A JP H0294175A JP 63246113 A JP63246113 A JP 63246113A JP 24611388 A JP24611388 A JP 24611388A JP H0294175 A JPH0294175 A JP H0294175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
screen
digital video
recording
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63246113A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Kinoshita
雅勝 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63246113A priority Critical patent/JPH0294175A/ja
Publication of JPH0294175A publication Critical patent/JPH0294175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、画像記録再生装置に係り、特にデジタルオ
ーディオテープレコーダ等でそのサブコードデータ領域
に静止画像情報を記録再生する場合に好適するものに関
する。
(従来の技術) 周知のように、音響機器の分野では、可及的に高密度か
つ高忠実度記録再生化を図るために、音声信号等の情報
信号をRCM (パルス・コード・モジュレーション)
技術によりデジタル化データに変換して記録媒体に記録
し、これを再生するようにしたデジタル記録再生システ
ムが普及している。
このうち、記録媒体として磁気テープを使用するものは
、デジタルオーディオチーブレコーダと称されており、
ヘッドが周側に沿って回転するように設けられた円筒形
状のドラムに、テープを巻き付けてヘリカルスキャンを
行なうようにした回転ヘッド式のものが、現状では主流
となっている。
ところで、このようなデジタルオーディオテブレコーダ
には、テープに形成される1本のヘリカルトラック中に
、デジタル化された音声信号が記録される主データ領域
と、例えば曲番号やアドレス情報等の各種制御情報が記
録されるザブコードデータ領域とが設けられている。そ
して、近時では、このサブコードデータ領域に静止画像
情報を記録して、静止画を見なから、音声再生を楽しめ
るようにすることが試みられている。
第2図は、このような従来のデジタルオーディオチーブ
レコーダを示している。すなわち、図中11は映像入力
端子で、アナログ映像信号が供給されている。この映像
入力端子11に供給されたアナログ映像信号は、A/D
 (アナログ/デジタル)変換回路12に供給されてデ
ジタル映像信号に変換された後、メモリコントロール回
路13に出力される。
また、映像入力端子11に供給されたアナログ映像信号
は、信号生成回路14に供給される。この信号生成回路
14は、入力されたアナログ映像信号から垂直同期信号
やサブキャリア等を抽出し、これら抽出したデータから
システムを動作させるために必要なリセット信号やシス
テムクロック等を生成して、上記メモリコントロール回
路13に出力するものである。
そして、メモリコントロール回路13は、信号生成回路
14から出力されるシステムクロックに基づいてメモリ
15に対するアドレス信号を生成し、上記リセット信号
に同期してA/D変換回路12から出力されるデジタル
映像信号をメモ1月5に記憶させる。なお、メモリ15
は1Mビットの記憶容量を有し、1画面分のデジタル映
像信号を記憶可能となっている。
この場合、互いに連動して切換動作を行なうスイッチ1
6.17が、それぞれ第2図に示す切換状態にあり、メ
モリコントロール回路13で生成されるアドレス信号に
基づいて、A/D変換回路12から出力されるデジタル
映像信号が、1Mビットの記憶容量を有するメモリ18
にも記憶されるようになっている。
そして、各メモリ1518にそれぞれ1画面分のデジタ
ル映像信号か記憶されると、スイッチ1617が図示と
逆の切換状態に反転される。このため、アドレス発生回
路19から出力されるアドレス信号に基づいて、メモリ
18に記憶されたデジタル映像信号が一定間隔で順次マ
イクロプロセッサ20に読み出される。すると、マイク
ロプロセッサ20は、デジタルオーディオテープレコー
ダの記録再生回路21を制御して、メモリ18から読み
出されたデジタル映像信号を、上記サブコードデータ領
域に記録させる。
また、第2図中22は音声入力端子で、アナログ音声信
号が供給されている。この音声入力端子22に供給され
たアナログ音声信号は、A/D変換回路23に供給され
てデジタル音声信号に変換された後、マイクロプロセッ
サ20に供給される。そして、マイクロプロセッサ20
が、記録再生回路21を制御してデジタル音声信号を上
記主データ領域に記録させ、ここに音声信号と映像信号
とが記録されるものである。
一方、再生時には、マイクロプロセッサ2oは、記録再
生回路21から得られる再生データのうち主データ領域
のデータ(デジタル音声信号)を、D/A (デジタル
/アナログ)変換回路24に供給してアナログ音声信号
に変換させ、音声出力端子25に出力させる。
また、マイクロプロセッサ2oは、スイッチ16゜17
を図示と逆の切換状態にし、記録再生回路21から得ら
れる再生データのうちサブコードデータ領域のデータ(
デジタル映像信号)を、アドレス発生回路19から出力
されるアドレス信号に基づいて、メモリー8に順次記憶
させる。
そして、メモリ18に1画面分のデジタル映像信号か記
憶されると、マイクロプロセッサ20は、スイッチL6
.17を図示の切換状態に設定し、メモリ18に記憶さ
れた1画面分のデジタル映像信号を、メモリコントロー
ル回路13から出力されるアドレス信号に基づいて、メ
モリ15に転送させる。
その後、メモリ15に転送された1画面分のデジタル映
像信号は、メモリコントロール回路13から出力される
アト17ス信号に基づいて読み出され、D/A変換回路
2Gでアナログ映像信号に変換された後映像出力端子2
7に出力され、ここに音声信号と映像信号とが再生され
るものである。
しかしなから、」−記のような従来のデジタルオーデオ
テープレコダでは、以下に述べるような問題が生じる。
すなわち、一般に、A/D変換回路12によるA/D変
換のサンプリング周波数は10 、7 M Hzで、ビ
ット長が6ビツトであることから、1画面分のデジタル
映像信号を記憶するためのメモリ15.18の記憶容量
としては、前述したように1Mビットが必要となる。
ところで、テレビジョン受像機やビデオテープレコーダ
等の画面は、60フイ一ルド/秒で伝送されるので、こ
のデジタル映像信号を全て記録しようとすると60Mビ
ット/秒の記憶容量が必要になる。ところが、デジタル
オーディオテープレコダのサブコードデータ領域の記録
容量は、最大でも、 ND  −NB  −NT  −NS (たたし、NDは1バツク中のデータ長で最大52であ
り、N Bは1ブロック当りのバック数で最大3.5で
あり、NTは1トラック当りのブロック数で16であり
、NSは1秒当りのトラック数で66〜68である。) =52X 3.5X16X6G = 1.99.6X1.03ビット/秒であって、とて
も上記全デジタル映像信号を記録することはできない。
その上、1画面つまり1フイ一ルド分のデジタル映像信
号を記録するのに、 1Mビット÷1.99.[ikビット/秒−5秒か必要
となる。すなわち、1画面分に対応する1Mビットのデ
ジタル映像信号を、ザブコードブタ領域に記録する場合
、その所要時間は約5秒かかることになる。このため、
再生時には、1画面分に対応する1Mとットのデジタル
映像信号が、メモリ18に蓄えられるまでに、約5秒か
かることになる。
これに対し、テープから読み取られたデジタル音声信号
は、エラー訂正等の信号処理を施しても、極めて短時間
でD/A変換されアナログ音声信号となって出力される
。このため、メモリ18に1画面分のデジタル映像信号
か全て蓄えられた時点では、その画面に対応する音声は
、5秒前にすてに日つ力されていることになり、再生時
に画面と音声とに時間的なずれが生じるものである。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように、従来では、再生時に1画面分のデジタル
映像信号かメモリに蓄えられるまでに時間がかかるため
、画面と音用とに時間的なずれか生じるという問題を有
している。
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもので
、再生時における画面と音声との時間的なずれを補償し
、同期再生を可能にする極めて良好な画像記録再生装置
を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明に係る画像記録再生装置は、まず、映像信号及
び音声信号をそれぞれデジタル化して記録媒体に記録す
るとともに、該記録媒体からデジタル映像信号及び音声
信号をそれぞれ読み取って再生するものを対象としてい
る。そして、記録媒体に1画面分のデジタル映像イ;号
が記録されるまでの期間、デジタル音声信号の記録媒体
への記録動作を遅延させるように構成したものである。
また、この発明に係る画像記録再生装置は、映像信号及
び音声信号がそれぞれデジタル化されて記録された記録
媒体から、デジタル映像信号及び音声信号をそれぞれ読
み取って再生するもので、記録媒体から読み取ったデジ
タル映像信号をメモノに蓄え、]画面分のデータが揃っ
た状態で該メモリから読み出して画像表示に供させるも
のを対象としている。そして、メモリに1画面分のデジ
タル映像信号か蓄えられるまでの期間、記録媒体から読
み取ったデジタル音声信号の再生動作を遅延させるよう
に構成したものである。
(作用) 」1記のような構成によれば、まず、記録媒体に1画面
分のデジタル映像信号が記録されるまでの期間、デジタ
ル音声信号の記録媒体への記録動作を遅延させるように
したので、再生時に、1画面分のデジタル映像信号か蓄
えられ静止画面か表示されるときに音声再生か行なわれ
るようになり、再生時における画面と音声との時間的な
ずれを補償し、同期再生を可能にすることができる。
また、メモリに1画面分のデジタル映像信号が蓄えられ
るまでの期間、記録媒体から読み取ったデジタル音声信
号の再生動作を遅延させるようにしたので、]画面分の
デジタル映像信号が蓄えられ静+h画面か表示されるま
で、音声再生が行なイツれないようになり、再生時にお
ける画面と音声との時間的なずれを補償し、同期再生を
可能にすることかできる。
(実施例) 以ド、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第1図において、28は入力端子で、前記
A/D変換回路23から出力されるデジタル音声信号か
供給されている。この入力端子28に供給されるデジタ
ル音声信号は、32個のDタイプフリップフロラプ回路
(以下D−FF回路という)291〜2932を縦続的
に接続してなるシフトレジスタ29に供給される。
ここで、このンフトレジスタ29を構成する各D−FF
回路291〜2932のクロック入力端Cには、クロッ
ク端子30に供給されたクロック信号が供給されている
。このクロック信号は、上記A/D変換回路23による
ザンプリングクロックと同じ周波数fSを有するもので
ある。
また、上記各D−FF回路291〜2932の出力端Q
から発生される各出力は、1. OMビット程度の記憶
2 憶容量を持つ32ビツトのメモリ31に供給されるとと
もに、シフトレジスタ32を構成する縦続接続された3
2個のD−FF回路321〜3232のプリセット端P
にそれぞれ供給されている。
そ(7て、シフトレジスタ32を構成する各DFF回路
321〜3232のクロック入力端Cには、クロック端
子30に供給されたクロック信号が、ノット回路33で
反転されて供給されている。また、シフトレジスタ32
の最終段のD−FF回路3232の出力は、出力端子3
4を介して前記マイクロプロセッサ20に供給されてい
る。
ここで、」1記メモリ31は、アドレス発生回路35て
生成されるアドレス信号か供給される。このアドレス発
生回路35は、ザンブリングクロツク周期毎にインクリ
メントを行なって、シフトレジスタ29にラッチされた
デジタル音声信号を記憶させるための書き込みアドレス
をメモリ31に出力するとともに、この書き込みアドレ
スから所定の数値“N“を減算した値を、シフトレジス
タ32に出力すべきデジタル音声信号の読み出しアドレ
スとじてメモリ31に出力する。
上記のような構成によれば、入力端子28に供給された
デジタル音声信号は、 Nx(1/fs)秒 たけ遅延されて、出力端子34から得られるようになる
そして、この遅延時間を、1画面分のデジタル映像信号
がテープのサブコードデー°夕領域に記録されるまでの
時間(約5秒)に対応させておけば、1画面分のデジタ
ル映像信号かザブコードデータ領域に記録された後に、
出力端子34からデジタル音声信号が出力されテープの
主データ領域に記録されるようになる。
このため、再生時に、1画面分のデジタル映像信号かメ
モリ18に蓄えられ静止画面か表示されるときに音声再
生が行なわれるようになり、再生時における画面と音声
との時間的なずれを補償し、同期再生を可能にすること
ができる。
ここで、具体例として、サンプリング周波数fSを48
 kHzとし遅延時間を5秒とすると、48 kHzX
 5 =  240X 103となり、メモリ31の必
要とする記憶容量は、24[lX103X32=7.6
8Mビットとなる。また、アドレス発生回路35のビッ
ト長は、log 2240 X to3#17.9とな
って、17ビツトとなる。
ここで、」1記のような記憶容量を有するメモリは、従
来ではlO個以」二のRAM (ランダム・アクセス・
メモリ)を用いて構成していたか、近時では1チツプの
IC(集積回路)で構成されるようになっており、簡易
な構成で実現することかてきる。
方、第1図に示した実施例において、入力端子28をマ
イクロプロセッサ20のデジタル音声信号の出力端に接
続し、出力端子34をD/A変換回路24の入力端に接
続することもてきる。このような構成によれば、再生時
に、記録再生回路21からマイクロプロセッサ20を介
して得られるデジタル音声信号か、−に連した遅延時間
たけ遅延されてD/A変換回路24に供給されることに
なる。
すなわち、]画面分のデジタル映像信号かメモリ18に
蓄えられ静止画面が表示されるまで、音声再生が行なわ
れないようになる。このため、再生時における画面と音
りとの時間的なずれを補償し、同期再生を可能にするこ
とかできる。
なお、この発明は上記各実施例に限定されるものではな
く、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施することができる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、再生時における
画面と音声との時間的なずれを補償し、同期再生を可能
にする極めて良好な画像記録再生装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る画像記録再生装置の一実施例を
示すブロック構成図、第2図は従来のデジタルオーディ
オテープレコーダを示すブロック構成図である。 11・・・映像入力端子、12・A/D変換回路、13
・メモリコントロール回路、14・・信号生成回路、]
6 15・・・メモリ、16. 1.7・・スイッチ、18
・・・メモリ、19・・・アドレス発生回路、20・・
・マイクロプロセッサ、21・・記録再生回路、22・
・・音声入力端子、23・・A/D変換回路、24・・
D/A変換回路、25・・音声出力端子、2G・・・D
/A変換回路、27・・映像出力端子、28・・・入力
端子、29・・シフトレジスタ、30・・・クロック端
子、31・・メモリ、32・・シフトレジスタ、33・
ノット回路、34・・・出力端子、35・・アドレス発
生回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号及び音声信号をそれぞれデジタル化して
    記録媒体に記録するとともに、該記録媒体から前記デジ
    タル映像信号及び音声信号をそれぞれ読み取って再生す
    る画像記録再生装置において、 前記記録媒体に1画面分の前記デジタル映像信号が記録
    されるまでの期間、前記デジタル音声信号の前記記録媒
    体への記録動作を遅延させる遅延手段を具備してなるこ
    とを特徴とする画像記録再生装置。
  2. (2)映像信号及び音声信号がそれぞれデジタル化され
    て記録された記録媒体から、前記デジタル映像信号及び
    音声信号をそれぞれ読み取って再生するもので、 前記記録媒体から読み取った前記デジタル映像信号をメ
    モリに蓄え、1画面分のデータが揃った状態で該メモリ
    から読み出して画像表示に供させる画像記録再生装置に
    おいて、 前記メモリに1画面分の前記デジタル映像信号が蓄えら
    れるまでの期間、前記記録媒体から読み取った前記デジ
    タル音声信号の再生動作を遅延させる遅延手段を具備し
    てなることを特徴とする画像記録再生装置。
JP63246113A 1988-09-30 1988-09-30 画像記録再生装置 Pending JPH0294175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246113A JPH0294175A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 画像記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246113A JPH0294175A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 画像記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294175A true JPH0294175A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17143678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246113A Pending JPH0294175A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 画像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0532310A2 (en) * 1991-09-12 1993-03-17 Sony Corporation Digital video tape recording/reproducing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0532310A2 (en) * 1991-09-12 1993-03-17 Sony Corporation Digital video tape recording/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548245B2 (ja) 情報記録再生装置、情報再生装置、及び情報再生方法
EP0469806A2 (en) Apparatus and methods for recording video signals on magnetic tape
JPH0294175A (ja) 画像記録再生装置
JPH0251983A (ja) 静止画像記録装置
JP2685901B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
US5210618A (en) Method, apparatus and record carrier for video signal recording and reading wherein signal blocks occurring during switching are repositioned and preserved
KR100221887B1 (ko) 디지탈vtr
JP2735289B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JPH0311010B2 (ja)
JPS6233367A (ja) 磁気記録再生装置
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JP2638657B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPS6128290Y2 (ja)
KR900008244Y1 (ko) 자기기록 재생장치의 화상기록 재생회로
JP3127621B2 (ja) 映像信号再生装置
JP2622154B2 (ja) デジタル信号再生装置
JP2786481B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JP3158561B2 (ja) データ処理装置
JPH0828060B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
GB2254182A (en) High speed dubbing system
JP2584784B2 (ja) デイジタル信号記録装置
JPH0466150B2 (ja)
JPS63272191A (ja) 時間軸変動補正回路
JPS6334770A (ja) 画像記録再生装置
JPH02161660A (ja) ディジタル信号の記録再生方法