JPH0289737A - ローラ式給紙装置 - Google Patents

ローラ式給紙装置

Info

Publication number
JPH0289737A
JPH0289737A JP24149488A JP24149488A JPH0289737A JP H0289737 A JPH0289737 A JP H0289737A JP 24149488 A JP24149488 A JP 24149488A JP 24149488 A JP24149488 A JP 24149488A JP H0289737 A JPH0289737 A JP H0289737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
paper feeding
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24149488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kinoshita
浩 木下
Yoshihiro Kawahara
河原 善博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP24149488A priority Critical patent/JPH0289737A/ja
Publication of JPH0289737A publication Critical patent/JPH0289737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ローラ式給紙装置、特に、用紙を多数枚収納
した用紙収納部から用紙被供給部に用紙を1枚ずつ供給
するためのローラ式給紙装置に関する。
〔従来の技術] 例えば、特開昭57−13039号には、用紙収納部の
出口付近に配置された給紙ローラと、その給紙ローラに
接する摩擦面を有する摩擦パッドとを備えた、複写機等
に使用されるローラ式給紙装置が示されている。
その給紙装置では、給紙ローラが回転することによって
給紙台から用紙が抜き出される。その際、最も給紙ロー
ラに近い1枚の用紙は、1?擦力によってローラの回転
に追従し、転写装置側に搬送される。一方、それ以外の
用紙は、転写装置側に搬送される前記用紙に付着して給
紙装置に供給されたとしても、!?擦パッドによって止
められ、搬送はなされない。これによって、用紙は1枚
ずつ転写装置側に供給されることになる。
転写装置側に供給された用紙は、−旦しシスト[]−ラ
で止められた後、所定タイミングで転写装置に送られる
。その際、給紙装置の転写ローラは従動状態となり、用
紙に引っ張り方向の負荷を与える。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記従来の給紙装置では、摩擦パッドの摩擦面は、必要
な用紙以外の用紙を止めるのに充分な摩擦係数を有して
おり、しかもその面は一様に形成されている。このため
、給紙装置の給紙ローラが従動状態となった後にも、摩
擦パッドは強い摩擦力でもって用紙を押圧し、用紙に負
荷を与え続ける。その結果、用紙の後端がローラとパッ
ドとの間から抜ける際には、用紙に与えられていた大き
な負荷が一挙に解消され、大きな負荷変動が生じてしま
う。
これによって、前記従来の給紙装置では、駆動系の回転
が不安定となり、レジストローラによる用紙の搬送速度
が変動してしまって、転写装置による用紙への転写像が
歪んでしまうという不具合が生じる。
本発明の目的は、給紙ローラと摩擦パッドとを用いた給
紙装置において、用紙の後端がローラとバンドとの間か
ら抜ける際の大きな負荷変動を防止することによって、
駆動系の回転を安定化し、用紙の搬送速度を安定化する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るローラ式給紙装置は、用紙を多数枚収納し
た用紙収納部から用紙被供給部に用紙を1枚ずつ供給す
るための給紙装置である。この給紙装置は、用紙収納部
の出口付近に配置された回転可能な給紙ローラと、給紙
ローラの外周面に沿って延びかつローラに弾性的に圧接
する摩擦面を有する摩擦パッドとを備えている。そして
、前記摩擦面は、用紙搬送方向上流側部分よりも下流側
部分の摩擦力が小さく設定されている。
〔作用〕
本発明に係るローラ式給紙装置では、給紙ローラが回転
することによって用紙収納部から用紙が取り出される。
その際、最も給紙ローラに近い1枚の用紙は、摩擦力に
よってローラの回転に追従して搬送される。一方、それ
以外の用紙は、搬送される前記用紙に付着して給紙装置
に供給されたとしても、摩擦パッドによって止められ、
搬送はなされない。これによって、用紙は1枚ずつ搬送
されることになる。
ここでは、摩擦パッドの摩擦面は、用紙搬送方向上流側
部分よりも下流側部分の摩擦力が小さく設定されている
ことから、用紙の後端が給紙ローラとバンドとの間から
抜ける際には、用紙に与えられていた負荷は徐々に減少
し、大きな負荷変動を生じさせることはない。したがっ
て、本発明に係る給紙装置では、駆動系の回転が安定し
、用紙の搬送速度が安定する。
〔実施例〕
第1図は、本発明に係るローラ式給紙装置を組み込んだ
複写機の概略部分図である。第1図において、複写機1
1の内部に配置された感光体ドラム12は、図示しない
原稿に基づく潜像が形成され、図示しない現像装置によ
って顕像が形成される円筒状部材である。感光体ドラム
12の下端部には、転写装置13が配置されている。
感光体ドラム12の下方には、給紙カセット14が配置
されている。給紙カセット14は箱状の部材であり、そ
の内部には多数枚の用紙15が積み重ねられて収納され
ている。給紙カセット14の乗載板の下面には押圧レバ
ー16の先端が当接している。押圧レバー16は支点1
7を中心に回動自在であり、スプリング18によって給
紙カセット14を常時弾性的に上方に押圧している。
前記転写装置13と給紙カセット14との間には、概ね
L字状に屈曲した形状の搬送路19が設けられている。
搬送路19は、僅かな間隔を隔てて平行に配置された1
対の平板から構成されており、その間を用紙15が通過
し得るようになっている。搬送路19のうち転写装置1
3の近傍部分には、1対のローラからなるレジストロー
ラ20が設けられている。レジストローラ20は、搬送
されてきた用紙15の転写装置13側への供給タイミン
グをとるべく、所定タイミング及び所定速度で駆動され
るようになっている。レジストローラ20よりも上流側
において、搬送路19には1対のローラからなるフィー
ドコロ21が配置されている。
搬送路19の上流側端部と給紙カセット14の出口部と
の間には、給紙装置22が配置されている。給紙装置2
2は、主として給紙ローラ25と、給紙ローラ25の外
周に沿って配置された摩擦パッド24とを有している。
給紙ローラ25は、所定タイミング及び所定速度で、矢
印X方向に回転駆動されるようになっている。
摩擦パッド24は、より詳細には、第2図のように構成
されている。なお、第2図において、矢印Yは、用紙1
5(第1図)の搬送方向を示している。
摩擦バッド24において、パッド本体26は例えばCR
ゴム製の部材であり、給紙ローラ25に沿って湾曲した
湾曲面27を有している。また、湾曲面27と反対の側
において、パッド本体26には、給紙ローラ25の回転
中心線方向に延びる3条の溝28が形成されている。各
溝28には、平板状の加圧板29がそれぞれ嵌め込まれ
ている。
各加圧板29の下部には、それぞれアーム32の一端部
がビンを介して回動自在に連結されている。
各アーム32は互い違いに左右に張り出しており、その
中間部が、下方から立ち上がったブラケット33の上端
部にピンを介して回動自在に連結されている。ブラケッ
ト33は、複写機の本体側に固定された支持台31に固
定されている。各ブラケット33の下部と各アーム32
の他端部との間にはそれぞれスプリング34が縮設され
ており、これによってパッド本体26が常時給紙ローラ
25側に弾性的に付勢されている。即ち、これによって
、湾曲面27は、給紙ローラ25に対して常時押圧状態
にある。ここで、前記3本のスプリング34は、用紙搬
送方向上流側から順にバネ定数が小さくなるように設定
されている。したがって、スプリング34に基づく加圧
板29の押圧力は、用紙搬送方向上流側から順に弱くな
るように設定されていることになる。
次に作用を説明する。
コピー命令により、第1図の給紙ローラ25がX方向に
回転を開始する。これによって、給紙カセット14内の
用紙15のうち、最上の1枚が給紙ローラ25の摩擦力
によって給紙ローラ25とパッド本体26との間に巻き
込まれる。このとき、最上の用紙15に連れてその下の
用紙15も摩擦パッド24側に移動する場合があるが、
その下の用紙15はパッド本体26の摩擦力によって、
摩擦パッド24のところで停止させられる。最上の用紙
15は、給紙ローラ25の回転に伴って搬送路19内を
搬送され、搬送路19内ではフィードコロ21によって
も搬送駆動される。そして、旦、レジストローラ20に
用紙15の先端が当接することによって、用紙15は待
機状態となる。
その時点で、給紙ローラ25及びフィードコロ21の駆
動は停止され、給紙ローラ25及びフィードコロ21は
従動状態となる。
一方、感光体ドラム12は回転を開始し、その上に図示
しない原稿に基づく潜像が形成され、図示しない現像装
置によって顕像が形成される。そして、感光体ドラム1
2の回転に対して所定のタイミングでレジストローラ2
0が回転を開始し、用紙15が転写装置13側に搬送さ
れ、原稿に対応する画像が用紙15に転写される。この
レジストローラ20による用紙15の搬送の際には、給
紙ローラ25は従動状態となり、用紙15は、給紙ロー
ラ25とパッド本体26との間に挟まれた状態のまま、
パッド本体26の上を摺動する。この摺動によって、用
紙15には引っ張り方向の負荷が与えられる。そして、
最終的には、用紙15の後端が給紙ローラ25とパッド
本体26との間から抜は出る。
ところで、パッド本体26の押圧力を規定するスプリン
グ34の引張り力が下流側に行くにしたがって弱くなる
ように配置されていることから、パッド本体26の湾曲
面27では、上流側部分よりも下流側部分の摩擦力が小
さくなっている。したがって、用紙15の後端が給紙ロ
ーラ25とパッド本体26との間から抜ける際には、用
紙15に与えられていた負荷は徐々に減少し、大きな負
荷変動が生じることはない。したがって、この給紙装置
では、駆動系の回転が安定し、用紙15の搬送速度が安
定する。故に、用紙15の後端が給祇ローラ25とパッ
ド本体26との間から抜ける際でも、転写された画像に
ズレが生じることはない。
転写装置13部分で転写が終了した用紙15は、図示し
ない定着装置に搬送され、そこで画像が定着された後、
複写機の外部に排出される。
〔他の実施例〕
(a)前記実施例では、スプリング34の強さを変える
ことによってFj!I力を調整したが、アーム32の支
点位置を変えることによっても調整できる。
(b)第2図に示す摩擦パッド24に代えて、第3図の
構成を採用することもできる。
第3図において、摩擦パッド24は、給紙ローラ25に
沿って湾曲する定形の加圧板41を有している。加圧+
ff141の給紙ローラ25側の面には、用紙搬送方向
上流側から順に摩擦係数が小さくなるように設定された
3種類のパッド本体42が貼着されている。3種類のパ
ッド本体42は、ゴムやコルク等、材料の異なるものに
よってそれぞれが構成されている。また、2種類又はそ
れ以上の種類の材料の混合比を変えることによって、摩
擦係数の異なる3種類のパッド本体42を得ることもで
きる。また、パッド本体42の種類は3種類に限られる
ことはなく、2種顛或いは4種類以上でもよい。
加圧板41の用紙搬送方向下流側端部は、給紙ローラ2
5の回転中心と平行なピンを介して、1対のブラケット
43に回動自在に支持されている。
ブラケット43は、複写機本体側に固定された部材であ
る。一方、加圧板41の用紙搬送方向上流側端部は、ス
プリング44によって常時給紙ローラ25側に弾性的に
押圧されている。
第3図の構成によっても、摩擦パッド24の上流側部分
よりも下流側部分の摩擦力を小さくすることができ、前
記実施例と同様の効果を得ることができる。
(C)前記実施例では、摩擦係数の異なる複数種のパッ
ド本体42を組合せて、摩擦パッド24の上流側部分よ
りも下流側部分の摩擦力を小さくする構成を採用したが
、それに限られることはなく、例えば摩擦係数の異なる
2種類又はそれ以上の種類の材料の混合比率を徐々に変
えることによって摩擦力を連続的に変化させる構成を採
用することもできる。混合する材料としては、例えば、
ゴムとコルク、ゴムとフェルト等が挙げられれる。
〔発明の効果〕
本発明に係るローラ式給紙装置によれば、摩擦パッドの
摩擦面において、用紙搬送方向上流側部分よりも下流側
部分の摩擦力が小さく設定されていることから、用紙の
後端がベルトとパッドとの間から抜ける際に、大きな負
荷変動を生じさせることはなくなる。したがって、本発
明に係る給紙′A置では、駆動系の回転が安定し、用紙
の搬送速度が安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る給紙装置の一実施例を採用した複
写機の正面概略部分図、第2図は本発明に係る給紙装置
の一実施例の斜視図、第3図は別の実施例の第2図に相
当する図である。 13・・・転写装置、14・・・給紙カセット、15・
・・用紙、22・・・給紙装置、24・・・摩擦パッド
、25・・・給紙ローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 用紙を多数枚収納した用紙収納部から用紙被供給部に用
    紙を1枚ずつ供給するための給紙装置であって、 前記用紙収納部の出口付近に配置された回転可能な給紙
    ローラと、 前記給紙ローラの外周面に沿って延びかつ前記ローラに
    弾性的に圧接する摩擦面を有する摩擦パッドとを備え、 前記摩擦面は、用紙搬送方向上流側部分よりも下流側部
    分の摩擦力が小さく設定されている、ローラ式給紙装置
JP24149488A 1988-09-27 1988-09-27 ローラ式給紙装置 Pending JPH0289737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24149488A JPH0289737A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ローラ式給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24149488A JPH0289737A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ローラ式給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0289737A true JPH0289737A (ja) 1990-03-29

Family

ID=17075158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24149488A Pending JPH0289737A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 ローラ式給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289737A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618344U (ja) * 1992-08-11 1994-03-08 ダイワ精工株式会社 用紙分離装置
US8876104B2 (en) 2012-11-19 2014-11-04 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feed apparatus, and document conveying apparatus and image forming apparatus having the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618344U (ja) * 1992-08-11 1994-03-08 ダイワ精工株式会社 用紙分離装置
US8876104B2 (en) 2012-11-19 2014-11-04 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feed apparatus, and document conveying apparatus and image forming apparatus having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253854A (en) Sheet feeding apparatus
US4379549A (en) Sheet paper stacking apparatus
JP3521102B2 (ja) 給紙装置
US7364152B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US6595512B2 (en) Constant force sheet feeder
JPH0289737A (ja) ローラ式給紙装置
JPH05186085A (ja) 用紙搬送装置
JP2840636B2 (ja) 画像成形装置の給紙装置
JPH038640A (ja) 自動給紙装置
JP2003292184A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPH0638825Y2 (ja) 給紙装置
JP2602572B2 (ja) シート排出装置
JPH0840577A (ja) シート材給送装置
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH0583454B2 (ja)
JPH0211391Y2 (ja)
JP2924309B2 (ja) シート材給送装置
JP2696716B2 (ja) シート給送装置
JP2576559B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH0289738A (ja) ベルト式給紙装置
JPH0511237Y2 (ja)
JP3402119B2 (ja) 給紙装置
JP2548821Y2 (ja) 記録紙の搬送機構
JPH03227836A (ja) 紙送り装置
JPH10157884A (ja) サイドレジストレーション装置