JPH0288621A - 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0288621A
JPH0288621A JP24311188A JP24311188A JPH0288621A JP H0288621 A JPH0288621 A JP H0288621A JP 24311188 A JP24311188 A JP 24311188A JP 24311188 A JP24311188 A JP 24311188A JP H0288621 A JPH0288621 A JP H0288621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
component
resin composition
amount
epoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24311188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657740B2 (ja
Inventor
Atsuko Shinoda
信田 アツコ
Takamitsu Fujimoto
隆光 藤本
Yuzo Kanegae
鐘ケ江 裕三
Shuichi Kita
喜多 修市
Norimoto Moriwaki
森脇 紀元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24311188A priority Critical patent/JPH0657740B2/ja
Publication of JPH0288621A publication Critical patent/JPH0288621A/ja
Publication of JPH0657740B2 publication Critical patent/JPH0657740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体封止用エポキシ樹脂組成物に関する。
さらに詳しくは、特定の液状エポキシ樹脂を含有し、硬
化物の耐熱性、耐湿性および耐冷熱衝撃性を損なわずに
流動性を向上させた半導体封止用エポキシ樹脂組成物に
関する。
[従来の技術] IC,LSIなどの半導体装置においては、その半導体
素子をシリコーン樹脂、エポキシ樹脂などによって封止
する樹脂封止法が広く採用されている。
これらの封止樹脂のなかでも、とくに、ノボラック型エ
ポキシ樹脂とフェノールノボラック樹脂とを組合わせた
エポキシ樹脂組成物(たとえば特開昭63−77930
号公報に開示された組成物)は、封止後の耐湿性を効果
的かつ良好に保持できるとともに、比較的安価であるこ
ととも相俟って汎用されている。
しかし、このエポキシ樹脂組成物により大容量の半導体
素子を封止したばあいには、硬化時の収縮によるストレ
スまたは内部素子とエポキシ樹脂との膨張係数の差によ
って生じるストレスなどにより、素子のボンディングワ
イヤが変形したり、断線、素子パッシベーションのクラ
ックなどが発生したりしやすいという問題がある。そこ
でこれらのストレスを低減せしめるために、エポキシマ
トリックスをシリコーンゴムなどにより可撓化したりま
たは膨張係数を小さくするために無機充填剤の添加量を
増大せしめるなどの方法が検討されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、シリコーンゴムなどによる可撓化は樹脂
組成物の成形性の低下につながる可能性がある。また、
無機充填剤の添加量を増大し、膨張係数を低減せしめる
ためには、80%(重量%、以下同様)以上の添加量が
必要であり、そのため樹脂組成物の溶融粘度が増大し、
流動性が著しく低下し、素子の封止に際し、高圧成形が
必要となるという問題点がある。
本発明は、かかる問題点を解決するためになされたもの
であり、シリコーンゴムなどによる可撓化や、無機充填
剤の高充填によっても高い流動性を保ちつつ、かつ耐熱
性、耐湿性および耐冷熱衝撃性を有する硬化物を与える
半導体封止用エポキシ樹脂組成物をうろことを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] すなわち、本発明は、 (^)(a)1、6−ジグリシジルナフタレンとおよび
+b+ (a>以外の1分子中に2個以上のエポキシ基
を有するエポキシ樹脂、 (B)エポキシ樹脂の硬化剤および (C)無機充填剤 を含有してなるエポキシ樹脂組成物であって、(a)成
分の1,6−ジグリシジルナフタレンを山)成分の(a
)以外の1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポ
キシ樹脂に対して、重量比で(a)/ +b+ = 0
.05〜10の範囲で含有させたことを特徴とする半導
体封止用エポキシ樹脂組成物 に関する。
[作 用] 本発明の半導体封止用エポキシ樹脂組成物は、特定の液
状エポキシ樹脂を含有したものであり、それによって硬
化物の耐熱性、耐湿性および耐冷熱衝撃性を低下させる
ことなく、高い流動性を与えられたものである。
[実施例] 本発明の半導体封止用エポキシ樹脂組成物には、エポキ
シ樹脂((A)成分)として、<a:> 1 、6−ジ
グリシジルナフタレンと(b)(a)以外の1分子中に
2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂とが用いら
れる。
前記(a)成分である1、6−ジグリシジルナフタレン
は、式: で示されるエポキシ樹脂である。この1.6−ジグリシ
ジルナフタレンには、通常、塩素を含む化合物などの不
純物が混入しているが、本発明においてはこのような塩
素を含む化合物などの混入量かできるだけ少ないものを
用いることが好ましく、たとえば塩素イオンの含有量は
2ppm以下であるのが好ましい。
前記(b)成分である(a)以外の1分子中に2個以上
のエポキシ基を有するエポキシ樹脂の具体例としては、
たとえばノボラック系エポキシ樹脂、トリグリシジルフ
ェニルメタン系エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポ
キシ樹脂、脂環式系エポキシ樹脂など、種々のタイプの
エポキシ樹脂があげられるが、これらのなかでもノボラ
ック系エポキシ樹脂やトリグリシジルフェニルメタン系
エポキシ樹脂は高温特性に優れているので好ましい。こ
れらは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい
さらに(b)成分として、前記具体例としてあげたエポ
キシ樹脂とともに必要に応じて臭素化ノボラック系エポ
キシ樹脂、臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂など
の臭素化エポキシ樹脂を併用してもよい。このばあい、
臭素化エポキシ樹脂の使用割合は、山)成分中、70%
以下であるのが好ましい。
前記(b+成分1分子中のエポキシ基の数が2個未満の
ばあいには、ガラス転移温度が低下し、耐熱性、耐湿性
が低下する。
前記(a)成分と(b+酸成分配合割合は、重量比で(
a)/ +b+ = 0.05〜10.好ましくは0.
1〜5の範囲である。(a)/市)が0.05未満のば
あいには、流動性の改善効果が期待できず、(a)/山
)が10をこえると組成物のガラス転移温度が低くなっ
て硬化物の耐熱性が低下し、いずれも好ましくない。
本発明に用いられる(B)成分であるエポキシ樹脂の硬
化剤としては、従来慣用されている公知のものでよく、
たとえばフェノールノボラック型樹脂、クレゾールノボ
ラック型樹脂などのフェノール系硬化剤、メチルヘキサ
ハイドロ無水フタル酸、メチルテトラハイドロ無水フタ
ル酸などの酸無水物系硬化剤、ジシアンジアミド、ジア
ミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルスルホンな
どのアミン系硬化剤などがあげられる。このうち、フェ
ノール系硬化剤が耐湿性の点で好ましい。
硬化剤の配合量は、(a)成分と山)成分との配合比や
、市成分の重合度、硬化剤の種類などによっても異なる
が、通常、(A)成分100部に対して1〜100部が
好ましい。
本発明に用いられる(C)成分である無機充填剤にと(
に限定はないが、当該充填剤の90%以上が100ρ以
下の粒径であるのが好ましい。このような無機充填剤の
具体例としては、たとえば結晶性シリカ粉、溶融シリカ
粉、アルミナ粉、タルク、石英ガラス粉、炭酸カルシウ
ム粉、ガラス繊維などがあげられる。
無機充填剤の添加量は、組成物中、50〜85%、さら
には70〜83%程度であるのが好ましい。該添加量が
50%未満のばあいには、線膨張係数および硬化収縮を
低下させる効果が小さくなり、85%をこえると流動性
が低下して作業性が低下する傾向にあるので、50〜8
5%程度の範囲内で要求される特性に対応し、その配合
量を適宜に選択するのが好ましい。
さらに本発明の組成物には、必要に応じてイミダゾール
系化合物、第3級アミン、リン系化合物などの硬化促進
剤、カーボンブラックなどの着色剤、カルナバワックス
、合成ワックスなどの離型剤、三酸化アンチモンなどの
難燃剤、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン
などのカップリング剤、シリコーンゴム、フッ素ゴムな
どのゴム成分などを、組成物中での含有量が全体で10
%をこえない範囲でそれぞれに添加してもよい。
本発明の半導体封止用エポキシ樹脂組成物は、前記の成
分をたとえば、ローラー、ニーダミキサ、エクストルー
ダ、ヘンシェルミキサー(■三井三池製作所製)など、
一般的に使用されている公知の混合装置を用いて混合す
ることにより容易に調製しうる。
つぎに本発明の半導体封止用エポキシ樹脂組成物を実施
例および比較例によってさらに詳細に説明する。
実施例1〜9および比較例1〜3 第1表に示す組成になるようにエポキシ樹脂、硬化剤、
無機充填剤およびその他の成分を調製し80〜100℃
の熱ロールで5〜7分間混線・粉砕したのち、1100
〜150ON94の圧力下でタブレットを作製した。
えられたタブレットを用いて、プランジャー圧力80に
911、金型温度175±5℃、成形時間90秒の条件
でトランスファー成形し、各種信頼性評価用モニターチ
ップおよび各種評価用試片を作製した。
比較例2は流動性がわるく各種評価用試片を作製するこ
とができなかった。
なお、第2表に示す流動性の測定は、金型温度180℃
、プランジャー圧力80Kg412分後のフロー距離よ
り求めた。
つぎにこの各種信頼性評価用モニターチップおよび各種
評価用試片に175℃、8時間の後硬化を施した。
つぎにえられた各種評価用試片を用いて曲げ弾性率、曲
げ強度、線膨張係数およびガラス転移温度を測定した。
結果を第2表に示す。
さらに、前記のように処理された各種信頼性評価用モニ
ターチップを用いて、耐熱信頼性試験、耐湿信頼性試験
および耐冷熱衝撃試験を下記の方法で行なった。結果を
第3表に示す。
(耐熱信頼性試験) モニターチップを空気中、250℃の条件下に放置し、
モニターチップに不良が発生するまでの時間を測定する
(耐湿信頼性試験) モニターチップ20個をPCT(Pressure C
ookerTest)130℃、2.7気圧の条件で、
1000時間放置したのち、不良モニターチップの個数
によって評価する。
(耐冷熱衝撃試験) モニターチップ20個を用い、−65℃で30分間と1
50℃で30分間とを1サイクルとし、200サイクル
のちの不良モニターチップの個数によって評価前記第2
表に示す結果かられかるように、本発明の半導体封住用
エポキシ樹脂組成物を用いたばあいには、樹脂自体の曲
げ弾性率、曲げ強度、耐熱性および線膨張係数などの基
本的特性を損なうことなしに、無機充填剤の高充填がで
き、またシリコーンゴムの添加によっても流動性が低下
しない。しかも、第3表に示す結果かられかるように、
本発明の樹脂組成物で樹脂封止した素子は耐熱性、耐湿
性および耐冷熱衝撃性についても非常に優れ1c特性を
有するものである。
[発明の効果コ 本発明の半導体封止用エポキシ樹脂組成物は、エポキシ
樹脂成分として特定のエポキシ樹脂を含有するため、封
止樹脂硬化物の耐熱性、耐湿性および耐冷熱衝撃性を損
なうことなしに優れた流動性を有し、IC,LSIなど
の半導体封止樹脂として好適に使用できるという効果を
奏する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)(a)1、6−ジグリシジルナフタレンおよび(
    b)(a)以外の1分子中に2個以上のエポキシ基を有
    するエポキシ樹脂、 (B)エポキシ樹脂の硬化剤および (C)無機充填剤 を含有してなるエポキシ樹脂組成物であって、(a)成
    分の1、6−ジグリシジルナフタレンを(b)成分の(
    a)以外の1分子中に2個以上のエポキシ基を有するエ
    ポキシ樹脂に対して、重量比で(a)/(b)=0.0
    5〜10の範囲で含有させたことを特徴とする半導体封
    止用エポキシ樹脂組成物。
JP24311188A 1988-09-27 1988-09-27 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0657740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24311188A JPH0657740B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24311188A JPH0657740B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288621A true JPH0288621A (ja) 1990-03-28
JPH0657740B2 JPH0657740B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=17098959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24311188A Expired - Lifetime JPH0657740B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657740B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237125A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH04202518A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
JPH04202519A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Toray Ind Inc エポキシ樹脂系組成物
JPH04264155A (ja) * 1991-02-20 1992-09-18 Toray Ind Inc 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
US5298548A (en) * 1991-05-21 1994-03-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition and semiconductor devices encapsulated therewith
US5418266A (en) * 1991-03-29 1995-05-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin compositions and semiconductor devices encapsulated therewith
JPH08325357A (ja) * 1995-03-28 1996-12-10 Toray Ind Inc 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2006505674A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ヘンケル コーポレイション 有機酸含有組成物およびその使用方法
WO2018150779A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 京セラ株式会社 樹脂組成物、樹脂シート及び半導体装置並びに半導体装置の製造方法
JP2021095580A (ja) * 2019-06-10 2021-06-24 味の素株式会社 絶縁樹脂材料

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237125A (ja) * 1990-02-14 1991-10-23 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH04202518A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物
JPH04202519A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Toray Ind Inc エポキシ樹脂系組成物
JPH04264155A (ja) * 1991-02-20 1992-09-18 Toray Ind Inc 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
US5418266A (en) * 1991-03-29 1995-05-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin compositions and semiconductor devices encapsulated therewith
US5298548A (en) * 1991-05-21 1994-03-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition and semiconductor devices encapsulated therewith
JPH08325357A (ja) * 1995-03-28 1996-12-10 Toray Ind Inc 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2006505674A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ヘンケル コーポレイション 有機酸含有組成物およびその使用方法
WO2018150779A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 京セラ株式会社 樹脂組成物、樹脂シート及び半導体装置並びに半導体装置の製造方法
JP2021095580A (ja) * 2019-06-10 2021-06-24 味の素株式会社 絶縁樹脂材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657740B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0288621A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH10173103A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2593503B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた樹脂封止型半導体装置
JP2621429B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2002309067A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPS63160254A (ja) 半導体装置
JPS5999748A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH04296046A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6241218A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH08337634A (ja) エポキシ樹脂組成物及び樹脂封止型半導体装置
JP3365065B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0625385A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2000186183A (ja) 封止用のエポキシ樹脂組成物および半導体装置
JPH09176286A (ja) エポキシ樹脂組成物及び樹脂封止型半導体装置
JP2985706B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及びそれを使用した半導体装置
JP2716962B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPS63295620A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
KR19990001511A (ko) 반도체 소자 밀봉용 에폭시 수지 조성물
JPH1180509A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2732939B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびそれによつて封止された半導体装置
JPH03167250A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2001031840A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP3032067B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH07165878A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物
JP2885345B2 (ja) 半導体装置