JPH0285234A - 2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸のエステル - Google Patents

2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸のエステル

Info

Publication number
JPH0285234A
JPH0285234A JP1176963A JP17696389A JPH0285234A JP H0285234 A JPH0285234 A JP H0285234A JP 1176963 A JP1176963 A JP 1176963A JP 17696389 A JP17696389 A JP 17696389A JP H0285234 A JPH0285234 A JP H0285234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
formula
difluoromethyl
chloro
itself
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1176963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823595B2 (ja
Inventor
Luigi Capuzzi
ルイジ、カプッツィ
Franco Bettarini
フランコ、ベッタリーニ
Paolo Castoro
パオロ、カストロ
Sergio Massimini
セルジオ、マッシミニ
Vincenzo Caprioli
ビンセンツォ、カプリオリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Presidenza Del Consiglio Dei Ministri Ufficio Del Ministro Coordinament Iniziativ Ric Sci & Tecnolo
Original Assignee
Presidenza Del Consiglio Dei Ministri Ufficio Del Ministro Coordinament Iniziativ Ric Sci & Tecnolo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Presidenza Del Consiglio Dei Ministri Ufficio Del Ministro Coordinament Iniziativ Ric Sci & Tecnolo filed Critical Presidenza Del Consiglio Dei Ministri Ufficio Del Ministro Coordinament Iniziativ Ric Sci & Tecnolo
Publication of JPH0285234A publication Critical patent/JPH0285234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823595B2 publication Critical patent/JP2823595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、2.2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(合成ビレトロイド)に由来する殺虫および殺ダニ活性
が付与された新規エステル、その製法、新規エステルを
告白゛する殺虫剤およびダニ駆除薬組成物、および昆虫
およびダニを制御するだめの前記組成物の用途に関する
〔発明の背景〕
農業分野と土木分野との両方で有害な昆虫にλ・lする
戦いで使用されている合成ビレトロイドの種類に属する
数種の化合物は、既知である。これらのうち、最も重要
な化合物は、2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン
酸の誘導体、例えば、ペルメトリン、ジベルメトリンお
よびデルタメトリン〔「合成ビレトロイド(Synth
etic PyrcLl+roids ) J 。
A、C,S、  シンポジウムシリーズ42.1977
)および欧州特許用1りn第258.815号明則書に
開示のものである。
現白ミ市販されて(゛る製品により、特にα−シアノフ
ェノキシベンジルアルコールに由来する製品により示さ
れる重要な限定は、9用な昆虫(例えば、ミツバチおよ
び捕食昆虫)および他の動物生物(特に魚)にもかなり
毒性であることである。
〔発明の概要〕
本発明名等は、苔干の有害な種に関して高い殺虫および
殺ダニ活性が付与されるのと同時に釘用昆虫および高−
9動物に余り毒性てはない22ジメチルシクロプロパン
カルボン酸の新規エステル誘導体を今や見出した。
それゆえ、本発明の]」的は、下記一般式(1)を有す
る2、2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新規エ
ステルである: 1−Y または 1−Y CF2−C−CH− CF2−C−C− またはR−Y−CF2−CコC の基を表わし; Yは0またはSのいずれかを表わし。
XはH−F 1Cl −B r −CF 3を表わしR
は線状または分枝(C1〜C6)アルキル基、または(
03〜C6)シクロアルキル基(場合によってハロゲン
原子で置換)を表わし。
R2は下記の基: および r (式中、RはF原子、(01〜C5)アルキル、アルキ
ルオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたは
アルキルスルホニル基を表イつし、Y はOまたはCH
2のいずれかである)からの1つを表わす〕。
好ましくは、R1は、少なくとも1個のフッ素原子で置
換された(C1〜C6)アルキル基、または(C3〜C
6)ンクロアルキル基を表わす。
このような化合物には半翅類、鱗翅類、甲虫類、双翅類
、ゴキブリ科、ハダニ科の綱に属する農業分野および土
木分野での大多数の有害な昆虫類の種に対して高い殺虫
および殺ダニ活性か付+5される一方、重要な有用昆虫
類(ミツバチなど)および高等動物(例えば、補乳類、
魚および鳥)には余り有毒ではない。
式(1)の化合物の製造は、式(■):(式中、Rは前
記の意味を白゛し、R4はH,C1または(01〜C4
)アルキルを表イ〕す)をaするカルボン酸またはその
アシル誘導体を式:(式中、Rつは式(1)に関して前
記したのと同し意味を有する) のアルコールでエステル化することによって実施する。
エステル化反応は、各種の技術に従って実施できる。す
べては、0機化学の通常のブランチイスの範囲内に入る
好ましくは、式(旧の酸(R4=H)は、不活性溶媒中
で室温から溶媒の還流l晶度までの範囲内の温度におい
て好適なT5剤、例えば、塩化オキサリル、塩化チオニ
ル、五塩化リンなどでアシルクロリドに転化し、次いて
、不活性無1kl−1°機溶媒中で室温において6機塩
、2!(好ましくはピリジン、トリエチルアミンなどの
第三級アミンによって1.′4成される)の存在下て式 のアルコール1当量と反応させる。
式 R2−OHのアルコールは、既知化音物である。
一般式(■)(式中、Rは R−Y−CF2−C(X)−CH−であり、XはF、C
I、Br、CF3である)の化合物は、式(III) 〔式中、R1、XおよびYは一般式(I)で報告したの
と同じ意味を有し、ZおよびZ′はH,いに等しくても
異なっていてもよく、BrまたはCI原子である(特に
XがCIである時に)〕のポリフルオロハロゲン化エー
テルから出発することによって生成できる。
式(m)の化合物は、既知製品であるか、関連技術文献
、例えば、Angev、 Ct+am、 lnL、 I
’d、 l:Bl。
24 (1985)871 ;米国特許第3.388,
078号明細書(加国特許第69 : 28654a号
明細i) 、J、 Org、 Cbem50 (198
5)  4047−4051に記載の方法によってどう
にでも得ることができる。
一般式(II)の化合物は、後述の方法からの1つによ
って有効に生成できる: rAJ法 例えば、DO3第2,539,895号明細書および1
3u11. Chcm、 Soc、 Jpn、  52
.1511(1979)に記載の方法と同様の方法によ
って、式(I)の化合物をラジカル反応の好適な促進剤
の存在下で3.3−ジメチル−4−ペンテン酸のエチル
エステルに付加するCIA工程)。このようにして得ら
れた付加物を環化しく2A工程)、更に塩基での処理に
よって脱ハロケン化水素して(3A工程)、一般式(I
I)の化合物(式中、R4はC2H5であり、 RはR−Y−CF2−C−CH ] を生成する。
(II) rBJ 法 欧州特許出願第187,674号明細書に開示の方法と
同様の方法において、式(III)の化合物を亜鉛、マ
グネシウムなどの金属の(j在ドでカロンアルデヒド(
2,2−ツメチル−3−ホルミルシクロプロパンカルボ
ン酸エチル)と反応させるCIB工程)。式(TV)の
得られたカルビノールの爾後の脱ハロゲン化水素によっ
て(例えば、ア七チル化した後、Z nて処理すること
によって)(2B上程)、一般式(II)の化合物か、
j′?られる(式中、R2はC2H5てあり、 RはR−Y−CF2−C−CH−: rCJ法 或いは、一般式(■)(式中、Rは R−Y−CF2−C(X)=CH−であり、XはF −
、CI % B r SCF 3である)を釘する化ご
物は、−ド記反応スキームに従って式 %式%() の金属塩を式(V): のジフルオロオレフィンと反応させることによって生成
できる (IV) (V) 〔式中、RY、X、R4は前に定義したのと1ゝ 同じ意味を有し、Mはに、Li、Naからなる詳から選
ばれるアルカリ金属であり、AはHまたはアシルまたは
スルホン基を表イつず(好ましくはCHC05CHSO
CF3SO2, 332ゝ CH3−C6H4−8O2から選ばれる)〕。
rDJ法 一般式(■)(式中、RはR1−Y−CF2CヨC−で
ある)を何する化合物は、下記ツノ°法に従って一般式
(■)(式中、Rは R−Y−CF2−C(X)−CH−であり、XはC1ま
たはBrである)の化合物の脱塩化水素によって生成で
きる: (式中、各種の記号は前に定義したのと同じ意味を有す
る)。
脱塩化水素反応は、関連技術文献に記載のような各種の
技術に従って実施でき且つ好ましくは初期生成物を非プ
ロトン性双極性溶媒中で好ましくは40℃〜約100℃
の範囲内の温度においてN a OH1K OHSN 
a N H2、t−BuOKなどの強塩基で処理するこ
とによって実施する。
rEJ法 一般式(■)(式中、XはHである)の化合物は、接触
水素添加の伝統的方法に従って式(II)の対応プロパ
ルギル誘導体(式中、RはR−Y−CF2−C−C−で
ある)の水素添加によって生成できるニ 一般式(I)の化合物は、異性体混合物の形態であるこ
とができる。
混合物を成分に分離することは、カラムクロマトグラフ
ィー、薄層クロマトグラフィーなどの既知の化学的技術
を使用することによって実施できる。
各々の立体および/または配置異性体の分離および使用
、並びに化合物の生成からiすることかてきる混合物の
直接使用、および異性体の不完全な分離に由来する混合
物の使用は、すべて本発明の範囲内である。
前記のように、式(1)の化合物には高い殺虫活性が付
与される。
それらは、半翅類、鱗翅類、双翅類、甲虫類、アブラム
シなどの数種の科に属する昆虫類にに、lして広いスペ
クトルの作用によって特徴づけられ目。
つ更に満足な殺ダニ活性も示す。
正の特性のため、式(1)の化合物は、農業上の興味が
ある栽培の防衛、およびさて=3変わってヒトおよび家
畜および種畜に付きまとう部位の有害な昆虫からの防衛
において使用するのに好適である。
農業と他の使用分野との両方における実用のII的では
、本発明に係る化合物は、好適な組成物として有利に使
用されるべきである。
これらの組成物は、有効成分としての1以上の式(1)
の化合物のほかに、不活性固体押体(例えば、カオリン
、シリカ、タルク、アタパルジャイト、ケイソウ土など
)、または不活性液体担体(有機溶媒、植物油または鉱
油、水およびそれらの混合物)を含有し且つ場合によっ
て処方物の調整で常用されている他の添加剤、例えば、
界面活性剤、沈殿防止剤、分散剤および湿潤剤を含有す
る。
特定の応用要件のため、または組成物の作用スペクトル
を広げるために、前記組成物になお他の有効成分、例え
ば、他の殺虫剤またはダニ駆除蘂、除草剤、殺真菌剤ま
たは肥料が添加してもよい。
適用量は、数種の因子、例えば、インフエステーション
(inf’esLation)の種類およびzkf、使
用する組成物の種類、気候因子および環境因子の関数と
して変化する。
農業での実用のためには、10〜500g/haの範囲
内の式(I)の化合物の投与量は、満足な結果を生ずる
下記例を供給して本発明をより良く例示する。
例1 cis−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(
2,2,2−)リフルオロエトキシ)ジフルオロメチル
〕−ビニルシクロプロパンカルボン酸2−メチル−3−
フェニルベンジルの合成2−メチルー3−フェニルベン
ジルアルコール1.98g (10mM) 、無水エー
テル1.0ml、ピリジン1ml、cis−2,2−ジ
メチル−3=〔2−クロロ−2−(2,2,2−1−リ
フルオロエトキシ)−ジフルオロメチル〕−とニルシク
ロプロパンカルボニルクロリド3− 4 g (10m
M)を窒素ブランケット雰囲気下で容量 50 mlの
30フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHC1、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(4,8g)が得られ、この粗油をシリカゲ
ル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸エ
チル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生成物
3,5gが得られる。
NMR(60MHz、 CD Cl 3) :δ1.2
5s、6H;2.2s、3H;2.35−1.9m。
2H;4.15q、  (J=、8Hz)2H;5.1
0s、2H;6.8d、  (J=3Hz);7.4−
7.05m、8H。
例2 trans−22−ジメチル−3−〔2−クロロ−2−
(2,2,2−)リフルオロエトキシ〕−ジフルオロメ
チル〕−ビニルンクロプロパンカルボン酸2−メチル−
3−フェニル−ベンジルの合成 2−メチル−3−フェニルベンジルアルコール1.98
g (10mM) 、無水エーテル15m1、ピリジン
1mL  t rans−2,2−ジメチル3−〔2−
クロロ−2(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−ジ
フルオロメチル〕−ビニルンクロプロパン力ルポニルク
ロリド3. 4g (1tJm M )を窒素ブランケ
ット雰囲気ドて容Q 50 mlの30フラスコに装入
する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾7fkを196のHCL重炭酸塩、ブ
ラインで洗浄する。次いて、濾液を十分に乾燥し、濃縮
乾固する。粗油(4,5g)がjすられ、この粗油をシ
リカゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/
酢酸エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な
生成物3.69gかi17られる。
NMR(60MHz 、 CD Cl 3)  ’δ1
.15S、3H;1.25s、3H;1.68Q、  
(J”6Hz)IH;2.12s、3H;2.42.1
m、IH;4.lq、  (J−8Hz)2H5,05
s、2H; 5.99d、  (J =8Hz)H; 
7.3−6.9m、8H。
例3 cis−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ2− (
2,2,2−トリフルオロエトキン〕−ジフルオロメチ
ル〕−ビニルンクロプロパンカルボン酸ペンタフルオロ
ベンジルの合成 ペンタフルオロベンジルアルコール0.99g(5mM
)、無水エーテル5 ml % ピリジン1ml、ci
s−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ2(2,2,
2−)リフルオロエトキン)−ンフルオロメチル〕−ビ
ニルシクロプロパン力ルポニルクロリド1.7g (5
mM)を窒素ブランケット雰囲気下で容量50 mlの
30フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHCI、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(2,48g)が得られ、この粗油をシリカ
ゲル上でクロマトグラフ、イーにかける(ヘキサン/酢
酸エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生
成物1.99gか得られる。
NMR(60MHz、 CD C13)  :δ1. 
3s。
6H;2,4−1.8m、2H;4.2Q、  (J−
8,5Hz)2H;5.Is、2H;7.16.6m、
IHo 例4 trans−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ−2
−(2,2,2−1リフルオロエトキシ)ジフルオロメ
チルツービニルシクロプロパンカルボン酸2,3,5.
6−テトラフルオロ−4メチルベンジルの合成 2.3,5.6−テトラフルオロ−4−メチルベンジル
アルコール0.97g (5mM) 、無水エーテル5
 ml sピリジン1m1s t rans−2゜2−
ジメチル−3−〔2−クロロ−’) −(2,2゜2−
トリフルオロエトキシ)−ジフルオロメチル〕ビニルシ
クロプロパン力ルポニルクロリド1.7g (5mM)
を窒素ブランケット雰囲気下で容ff150 mlの3
日フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHCI、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(2,58g)が得られ、この粗油をシリカ
ゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸
エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生成
物1.69gがjすられる。
NMR(60MHz、 CDCl 3) :δ1.1s
3H; 1.2s、3H; 1.62d、  (J−6
Hz)IH;2.ls、3H;2.4−2. 0rn。
IH;4.lq、  (J=8Hz)2H;5.Is。
2H;6.Od、  (J=8Hz)IH0例5 trans−z−2,2−ジメチル−3−〔2−(2゜
2,2−トリフルオロエトキシ)−ジフルオロメチル〕
−とニルシクロプロパンカルボン酸2−メチル−3−フ
ェニルベンジルの合成2−メチル−3−フェニルベンジ
ルアルコール1.98g (10mM) 、無水エーテ
ル5ml、ピリジン1ml、 t rans−z−2,
2−ジメチル3− (2−(2,2,2−トリフルオロ
エトキシ)−ジフルオロメチル〕−とニルシクロプロパ
ンカルボニルクロリド3.07g (5mM)を窒素ブ
ランケット雰囲気下で容Q 50m1の3日フラスコに
装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHCl、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(4,65g)が?1Jられ、この粗油をシ
リカゲル上でクロマトグラフ、イーにかける(ヘキサン
/酢酸エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋
な生成物3.46gが得られる。
NMR(60MHz、 CD C13) :δ1.12
s、3H;]、22s、3H;1.65d、  (J−
5Hz)IH;2.15s、3H;2.7−2.3m、
IH;4.lq、  (J=8.5Hz)2H;5.I
Is、2H;5.7−5.4m、2H; 7.4−7m
、8H。
例6 trans−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ−2
−(2,2,3,3−テトラフルオロプロポキシ)−ジ
フルオロメチルツービニルシクロプロパンカルボン酸2
−メチル−3−フェニルベンジルの合成 2−メチル−3−フェニルベンジルアルコール0.99
g (5mM) 、無水エーテル10m1、ピリジン1
mL t rans−2,2−ジメチル−3−〔2−ク
ロロ−2−(2,2,3,3−テトラフルオロプロポキ
シ)−ジフルオロメチル〕−ビニルシクロブロバンカル
ポニルクロリド1.86g(5mM)を窒素ブランケッ
ト雰囲気下で容量50m1の30フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHC1,重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(2,49g)が得られ、この粗油をシリカ
ゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸
エチル99:1を溶離削として使用する)。純粋な生成
物1.88gが得られる。
NMR(60MHz 、 CD CI 3) :δ1.
12s、3H;1.27s、3H;1.74d、  (
J=5Hz)IH;2.15s、3H;2.37d。
d、(J  =9Hz、J 2−5Hz)IH;4.1
5t、  (J=12Hz)2H;5.15s。
2H;5.75t、t、(Jl−53Hz、J2=4H
z)IH;6.02d、  (J−9Hz)IH; 7
.3−7.05m、8H0 例7 trans−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ−2
−(2,2,3,3−テトラフルオロプロポキシ)−ジ
フルオロメチル〕−ビニルンクロブロバンカルボン酸ペ
ンタフルオロヘンシルの合成 ペンタフルオロベンジルアルコール0.99g(5mM
) 、無水エーテル10m1、ピリジン1ml、tra
ns−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(2
,2,3,3−テトラフルオロプロポキン)−ジフルオ
ロメチル〕−ビニルシクロプロパン力ルポニルクロリド
1.86g (5rnM)を窒素ブランケット雰囲気下
で容量 50m1の30フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、a液を1%のHCI、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(2,59g)が得られ、この粗油をシリカ
ゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸
エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生成
物2.05gか得られる。
NMR(60MHz、 CD Cl 3)  :δ1.
Is。
3H;1.2s、3H;1.62a、  (J=6Hz
)IH; 2.25d、d、(J 1−6Hz。
J 2−8 Hz ) I H; 4 、 10 t 
、  (J −12Hz)2H;5.05s、2H;5
.75t、 t。
(J1=4Hz、J2−52Hz)IH0例8 trans−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ−2
−(2,2,3,3−テトラフルオロプロポキシ)−ジ
フルオロメチルゴービニルシクロプロパンカルボン酸2
. 3. 5. 6−テトラフルオロ−4−メチルベン
ジルの合成 2.3.5.6−テトラフルオロ−4−メチルベンジル
アルコール0.97g (5mM) 、無水エーテル1
0mL ピリジン1mL t rans−22−ジメチ
ル−3−〔2−クロロ−2(2,2゜33−テ!・ラフ
ルオロプロポキン)−ジフルオロメチル〕−ビニルシク
ロブロバンカルポニルクロリド1.86g (5mM)
を窒素ブランケット雰囲気下下で容量50 mlの3日
フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、/i液を196のHCl、重炭酸塩、ブ
ラインで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮
乾固する。粗油(2,51g)が得られ、この粗油をシ
リカゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/
酢酸エチル99.1を溶離剤として使用する)。純粋な
生成物2gか1−Iられる。
NMR(60MHz、 CD Cl 3) :δ1.1
s3H: 1゜ 2s、  3H;  1. 65d、
  (J =6Hz)IH;2.  Is、  3H;
2. 4−2. 0mIH;4、15t、  (J=1
2Hz)2H;5、 1 s、  2H; 5.8 t
、  t、  (J 1−4Hz。
J 2=52Hz)IH;6.Od、(J−8Hz)I
H0 例9 trans−22−ジメチル−3−(2−クロロ−2−
メトキシ−ジフルオロメチル)−ビニルシクロプロパン
カルボン酸2−メチル−3−フェニルベンジルの合成 2−メチル−3−フェニルベンジルアルコール1.98
g (10mM) 、無水エーテル15m1、ピリジン
1mL  t rans−2,2−ジメチル3−(2−
クロロ−2−メトキシ−ジフルオロメチル)−ビニルシ
クロブロバンカルポニルクロリド2.73g (10m
M)を窒素ブランケット雰囲気下で容量 50 mlの
30フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状聾に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHCl、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(4,58g)が得られ、この粗油をシリカ
ゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸
エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生成
物3.69gが’l!′?られる。
NMR(60MHz、 CD C13) :δ1.2s
6H;1.67d、  (J=6Hz)IH;2.12
s、3H;2.4−1.9m、IH3,5s、3H;5
.05s、2H;6.Od。
(J=8Hz)IH;7.3−7.0m、8H0例10 trans−2,2−ジメチル−3−(2−クロロ−2
−メトキシ−ジフルオロメチル)−ビニルシクロプロパ
ンカルボキン酸ペンタフルオロベンジルの合成 ペンタフルオロベンジルアルコール0.99g(5mM
)、無水エーテル5ml、ピリジン1ml。
trans−2,2−ジメチル−3−(2−クロロ−2
−メトキシ−ジフルオロメチル)−ビニルシクロプロパ
ン力ルポニルクロリド1.37g(5mM)を窒素ブラ
ンケット雰囲気ドで容量50m1の30フラスコに装入
する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHCI、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(2,08g)が得られ、この粗油をシリカ
ゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸
エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生成
物1.641gが得られる。
NMR(60MHz、 CD C13) :δ1.1s
3H;1.2s、3H;1.65d、  (J=6Hz
) I H; 2.3 d、 d、  (J 1干9H
z。
J2=6Hz)IH;3.5s、3H;5.is。
2H;5.98d、  (J=9Hz)IH0例11 trans−2,2−ジメチル−3−(2−クロロ−2
−メトキシ−ジフルオロメチル)−ビニルシクロプロパ
ンカルボン酸2.3.5.6−テトラフルオロ−4−メ
チルベンジルの合成2.3,5.6−テトラフルオロ−
4−メチルベンジルアルコール0.97g (5mM)
 、無水エーテル5ml、ピリジン1ml、trans
−2゜2−ジメチル−3−(2−クロロ−2−メトキシ
−ジフルオロメチル)−とニルシクロプロパンカルボニ
ルクロリド1.37gを窒素ブランケット雰囲気下で容
量50 mlの3日フラスコに装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHCI、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(2g)が得られ、この粗油をシリカゲル上
でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸エチル
99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生成物1.
60gが得られる。
NMR(60MHz、 CD C13) :δ1.1s
3H;1.2s、3H;1.65d、  (J=6Hz
)IH;2.is、3H;2.4−2.0m。
IH;3.5s、3H;5.Is、2H;6.0d、 
 (J=9Hz)IHo 例12 trans−2,2−ジメチル−3−〔2−クロロ−2
−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ)
−ジフルオロメチル〕−ビニルシクロプロパンカルボン
酸2−メチル−3−7エニルベンジルの合成 2−メチル−3−フェニルベンジルアルコール0.99
g (5mM) 、無水エーテル10m1、ピリジン1
ml、trans−2,2−ジメチル−3−〔2−クロ
ロ−2−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポ
キシ)−ジフルオロメチルクービニルシクロプロパン力
ルポニルクロリド1.96g (5mM)を窒素ブラン
ケット雰囲気下で容ffi 50 mlの3日フラスコ
に装入する。
反応混合物を室温で3時間攪拌状態に保つ。
沈殿を濾別し、濾液を1%のHCI、重炭酸塩、ブライ
ンで洗浄する。次いで、濾液を十分に乾燥し、濃縮乾固
する。粗油(2,72g)が得られ、この粗油をシリカ
ゲル上でクロマトグラフィーにかける(ヘキサン/酢酸
エチル99:1を溶離剤として使用する)。純粋な生成
物2.17gがi劇られる。
NMR(60MHz、 CD Cl 3) ’δ1.2
s。
6H;1.68d、  (J=6Hz)IH;2.12
s、3H;2.4−1.9m、IH;4.2t、  (
J=12Hz)2H;5.L15s2H;6.Od、 
 (J=8Hz)IH;7.37m、8H。
例13 殺虫および殺ダニ活性のWlll定 A、チューリップヒゲナガアブラムシ (Macrosiphum cuphorbiac) 
 (アブラムシ類)に対する殺虫活性 ポットで成長されたジャガイモ植物にアブラムシの成虫
の雌をたからせ、若干の時間後ジャガイモ植物上に研究
中の生成物の水−アセトン(アセトン10容二%)中の
懸濁液を噴霧した。
処理してから24時間後に、アブラムシ類の死亡率96
をアセトン10%の水溶液のみて処理された植物にたか
っているアブラムシ類の死亡率と比較して1I11定し
た。
B、レプチノタルサ・デセムリネアタ (LepLinotarsa dcccmlincat
a) (甲虫類)に対する殺虫活性 ポットで成長されたジャガイモ植物に甲虫の4日齢の幼
虫をたからせた。
次いで、研究中の生成物の水−アセトン(アセトン10
容量%)の分散液を植物上に噴霧した。
処理してから48時間後に、幼虫の死亡率?6を10%
のアセトンの水溶液のみて処理された植物にたかってい
るアブラムシ類の死亡率と比較して評価した。
C,アエデス・アエギプチ(Acdcs acgypN
 )(双翅類)に対する殺虫活性 この双翅類の4日齢の幼虫を(1究中の生成物の水−ア
セトン(アセトン1%)の溶i& 300 mlを含有
する容器に移した。
処理してから48時間後に、幼虫の死亡率%をアセトン
1%のみを含有する水溶液に装入された幼虫の死亡率と
比較して評価しだ。
D、テトラニカス・ウルチカエ(TeLranyel+
usurtieae)に対する殺虫活性 豆の葉から切られたディスクに成虫のダニをたからせ、
ディスク上に研究中の生成物の水−アセトン(アセトン
10容量%)中の溶液を噴霧した。
処理してから24時間後に、死亡率96をアセトン10
%の水溶液のみか噴霧されたディスク上にたかっている
ダニの死亡率と比較して測定した。
前記方法に従って操作することによって、本発明に係る
化合物を試験して、殺虫活性および殺ダニ活性を測定し
た。
殺虫活性を活性化合物の異なる投与量での死亡率%に基
づいて評価し、値の下記スケールに従って表現した: 5=完全な活性、90%よりも高い死亡率4−高活性、
80〜90%の範囲内の死亡率3−かなり良好な活性、
60〜7つ96の範囲内の死亡率 2−中位の活性、40〜59?6の範囲内の死亡1−不
良な活性、20〜39%の範囲内の死亡率 〇−無視できる活性、0〜19%の範囲内の死亡率 実施されたAl11定の結果を表1に報告する。
00ppm 00ppm 00ppm 0ppm 00ppm 0、O2ppm   5 0、O2ppm  4 0、O2ppm  5 0、O2ppm  5 1100pp  5 0、O2ppm  3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式を有することを特徴とする化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは式 ▲数式、化学式、表等があります▼ または R_1−Y−CF_2−C=C− の基を表わし; YはOまたはSのいずれかを表わし; XはH、F、Cl、Br、−CF_3を表わし;R_1
    は線状または分枝(C_1〜C_6)アルキル基、また
    は(C_3〜C_6)シクロアルキル基(場合によって
    ハロゲン原子で置換)を表わし; R_2は下記の基: ▲数式、化学式、表等があります▼; ▲数式、化学式、表等があります▼; ▲数式、化学式、表等があります▼ および ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_3はF原子、(C_1〜C_5)アルキル
    、アルキルオキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニ
    ル、アルキルスルホニル基を表わし、Y_1はOまたは
    CH_2のいずれかである) からの1つを表わす〕。 2、R_1が、少なくとも1個のフッ素原子で置換され
    た(C_1〜C_6)アルキル基、または(C_3〜C
    _6)シクロアルキル基を表わす、請求項1に記載の化
    合物。 3、それ自体新規化合物としてのcis−2,2−ジメ
    チル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,2−トリフル
    オロエトキシ)−ジフルオロメチル〕−ビニルシクロプ
    ロパンカルボン酸2−メチル−3−フェニル−ベンジル
    。 4、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2−
    ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,2−トリ
    フルオロエトキシ)−ジフルオロメチル〕−ビニルシク
    ロプロパンカルボン酸2−メチル−3−フェニル−ベン
    ジル。 5、それ自体新規化合物としてのcis−2,2−ジメ
    チル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,2−トリフル
    オロエトキシ)−ジフルオロメチル〕−ビニルシクロプ
    ロパンカルボン酸ペンタフルオロベンジル。 6、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2−
    ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,2−トリ
    フルオロエトキシ)−ジフルオロメチル〕−ビニルシク
    ロプロパンカルボン酸2,3,5,6−テトラフルオロ
    −4−メチルベンジル。 7、それ自体新規化合物としてのtrans−z−2,
    2−ジメチル−3−〔2−(2,2,2−トリフルオロ
    エトキシ)−ジフルオロメチル〕−ビニルシクロプロパ
    ンカルボン酸2−メチル−3−フェニルベンジル。 8、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2−
    ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,3,3−
    テトラフルオロプロポキシ)−ジフルオロメチル〕−ビ
    ニルシクロプロパンカルボン酸2−メチル−3−フェニ
    ルベンジル。 9、それ自体新規化合物としてのtrarns−2,2
    −ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,3,3
    −テトラフルオロプロポキシ)−ジフルオロメチル〕−
    ビニルシクロプロパンカルボン酸ペンタフルオロベンジ
    ル。 10、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2
    −ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,3,3
    −テトラフルオロプロポキシ)−ジフルオロメチル〕−
    ビニルシクロプロパンカルボン酸2,3,5,6−テト
    ラフルオロ−4−メチルベンジル。 11、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2
    −ジメチル−3−(2−クロロ−2−メトキシ−ジフル
    オロメチル)−ビニルシクロプロパンカルボン酸2−メ
    チル−3−フェニルベンジル。 12、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2
    −ジメチル−3−(2−クロロ−2−メトキシ−ジフル
    オロメチル)−ビニルシクロプロパンカルボン酸ペンタ
    フルオロベンジル。 13、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2
    −ジメチル−3−(2−クロロ−2−メトキシ−ジフル
    オロメチル)−ビニルシクロプロパンカルボン酸2,3
    ,5,6−テトラフルオロ−4−メチルベンジル。 14、それ自体新規化合物としてのtrans−2,2
    −ジメチル−3−〔2−クロロ−2−(2,2,3,3
    ,3−ペンタフルオロプロポキシ)−ジフルオロメチル
    〕−ビニルシクロプロパンカルボン酸2−メチル−3−
    フェニルベンジル。 15、式(II): ▲数式、化学式、表等があります▼ のカルボン酸またはそのアシル誘導体を不活性有機溶媒
    中で有機塩基の存在下で室温において式:R_2−OH のアルコールでエステル化することを特徴とする(式中
    、RおよびR_2は請求項1に明記したのと同じ意味を
    有し、R_4はH、Clまたは(C_1〜C_4)アル
    キルを表わす)請求項1に記載の式( I )を有する化
    合物の製法。 16、R_4がClであり、有機塩基がピリジンおよび
    トリエチルアミンから選ばれる第三級アミンである、請
    求項15に記載の方法。 17、不活性固体または液体担体および場合によって他
    の添加剤と一緒に殺虫有効量の請求項1ないし14のい
    ずれか1項に記載の1以上の化合物を被害面積全体にわ
    たって散布することを特徴とする有害な昆虫およびダニ
    によるインフェステーションと戦う方法。 18、不活性固体または液体担体および場合によって他
    の添加剤と一緒に有効成分としての殺虫有効量の請求項
    1ないし14のいずれか1項に記載の1以上の化合物を
    含有することを特徴とする殺虫剤およびダニ駆除薬組成
    物。
JP1176963A 1988-07-07 1989-07-07 2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸のエステル Expired - Lifetime JP2823595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21268A/88 1988-07-07
IT8821268A IT1226546B (it) 1988-07-07 1988-07-07 Esteri dell'acido 2,2-dimetil- ciclopropancarbossilico

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285234A true JPH0285234A (ja) 1990-03-26
JP2823595B2 JP2823595B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=11179289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176963A Expired - Lifetime JP2823595B2 (ja) 1988-07-07 1989-07-07 2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸のエステル

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0350041B1 (ja)
JP (1) JP2823595B2 (ja)
AU (1) AU620889B2 (ja)
CA (1) CA1334428C (ja)
DE (1) DE68910401T2 (ja)
ES (1) ES2059644T3 (ja)
IT (1) IT1226546B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112820A (en) * 1978-01-20 1979-09-04 Fmc Corp Insectidal perhaloalkylvinyl cyclopropane carboxylates and their intermediates
JPS61243049A (ja) * 1985-04-18 1986-10-29 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ビニルシクロプロパンカルボン酸エステル類
JPS6289638A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Sagami Chem Res Center 1−置換−2,2−ジハロ−3,3,3−トリフルオロプロパノ−ルおよびその誘導体の製造方法
JPS63152346A (ja) * 1986-08-27 1988-06-24 モンテデイソン・エツセ・ピ・ア 2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸の誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3522623A1 (de) * 1985-06-25 1987-01-08 Bayer Ag Tetramethylcyclopropancarbonsaeureester
NZ221534A (en) * 1986-08-27 1990-10-26 Montedison Spa Derivatives of 2,2-dimethyl-cyclopropane carboxylic acid; insecticides and acaricides

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112820A (en) * 1978-01-20 1979-09-04 Fmc Corp Insectidal perhaloalkylvinyl cyclopropane carboxylates and their intermediates
JPS61243049A (ja) * 1985-04-18 1986-10-29 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ビニルシクロプロパンカルボン酸エステル類
JPS6289638A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Sagami Chem Res Center 1−置換−2,2−ジハロ−3,3,3−トリフルオロプロパノ−ルおよびその誘導体の製造方法
JPS63152346A (ja) * 1986-08-27 1988-06-24 モンテデイソン・エツセ・ピ・ア 2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸の誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA1334428C (en) 1995-02-14
AU3784189A (en) 1990-01-11
EP0350041A2 (en) 1990-01-10
IT1226546B (it) 1991-01-24
DE68910401T2 (de) 1994-03-03
IT8821268A0 (it) 1988-07-07
DE68910401D1 (de) 1993-12-09
AU620889B2 (en) 1992-02-27
JP2823595B2 (ja) 1998-11-11
EP0350041A3 (en) 1991-01-23
ES2059644T3 (es) 1994-11-16
EP0350041B1 (en) 1993-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212879A (en) Benzyl pyrrolyl methyl carboxylate insecticides and acaricides
JP2807035B2 (ja) 殺虫及び殺ダニ活性を有するピリダジノン類
EP0069761B1 (en) (+)-4-substituted-2-indanols and insecticidal ester derivatives
CA1176157A (en) Control of acarids with biphenylmethyl perhaloalkylvinylcyclopropanecarboxylates
US4091111A (en) Substituted-acetic acid ester
WO1995031432A1 (fr) Derive a base de cyanoacetamide, son utilisation, et intermediaire permettant de le produire
JPH0347275B2 (ja)
US4285969A (en) Pyrethroids
US4362744A (en) Trans-3-substituted-1-indanol insecticidal ester derivatives
US5892133A (en) Repellent agent against harmful insects and perfume composition containing the same
JPH0285234A (ja) 2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸のエステル
US4335252A (en) Insecticidal pyrethroid enantiomer pair
US3669989A (en) Cyclopropanecarboxylic acid esters
EP0258815B1 (en) Derivatives of 2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylic acid
US4368205A (en) 4-Heterocyclic-substituted-2-indanyl alcohols and insecticidal ester derivatives
US4395567A (en) 1R,Cis-3-(2-halo-3,3,3-trifluoro-1-propenyl)-2,2-dimethylcyclopropanecarboxylic acid derivatives
JPS63152358A (ja) インドールの新誘導体、それらの製造法、それらの寄生虫駆除への使用及びそれらを含有する組成物
JPH08231529A (ja) ヒドラジン誘導体およびそれを有効成分とする殺虫組成物
US4346251A (en) 4-Substituted-2-indanols
US5238957A (en) Esters of 2,2-dimethyl-cyclopropane-carboxylic acid
US4408057A (en) 4-Heterocyclic-substituted-2-indanyl alcohols and insecticidal ester derivatives
US4442296A (en) 4-Heterocyclic-substituted-2-indanyl alcohols and insecticidal ester derivatives
JPH0796481B2 (ja) 殺虫、殺ダニ剤
JPS59106454A (ja) 新規な尿素誘導体、その製造法および殺虫組成物
JPH0368536A (ja) 置換されたフエニル酢酸アリルエステル、その製造法、並びに該化合物を含有する殺虫剤及び殺ダニ剤