JPH0276480A - オートフォーカス装置 - Google Patents

オートフォーカス装置

Info

Publication number
JPH0276480A
JPH0276480A JP63229458A JP22945888A JPH0276480A JP H0276480 A JPH0276480 A JP H0276480A JP 63229458 A JP63229458 A JP 63229458A JP 22945888 A JP22945888 A JP 22945888A JP H0276480 A JPH0276480 A JP H0276480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
brightness
video signal
high luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63229458A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kusano
靖夫 草野
Koichi Tsuboi
坪井 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63229458A priority Critical patent/JPH0276480A/ja
Publication of JPH0276480A publication Critical patent/JPH0276480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、映像信号中の高域成分を高域成分抽出手段に
よって取り出し、この取り出した高域成分が極大値とな
るようにレンズ系を制御してフォーカス調整を行うオー
トフォーカス装置に関し、例えばビデオカメラに利用さ
れる。
(従来の技術) 従来より、フォーカスが合った場合(合焦点時)に映像
信号の高域成分が極大になることを利用したオートフォ
ーカス装置が提案されている。
この装置の電気的構成を第2図に示す。
同図において、11は映像信号中の高域成分を抽出する
バイパスフィルタ、12は取り出された高域成分の検波
平均化を行う検波平均化回路、13はある周期T毎にサ
ンプリングを行うサンプリング回路、14は前値保持回
路、15は極大値判定回路、16はフォーカス用のモー
タ駆動回路である。
すなわち、映像信号中の高域成分をバイパスフィルタ1
1によって取り出し、この取り出された高域成分を検波
平均化回路12で検波平均化してフォーカス情報信号と
する。このフォーカス情報信号はフォーカスが合う程高
域成分が多(なるので、このフォーカス情報信号の極大
値を求めることによりフォーカス調整を行うことができ
る。このフォーカス情報信号の極大値を求めるには、フ
ォーカス情報信号をサンプリング回路13によっである
周期T毎にサンプリングし、これを前値保持回路14に
順次保持する。そして、次にサンプリングされたパルス
列とこの前値保持回路14に保持された前のパルス列と
を極大値判定回路15によって判定し、極大値と判定す
るまでモータ駆動回路16を駆動して、フォーカス用の
モータを正転又は逆転する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来のオートフォーカス装置
では、画面内の輝度変化があまり無い場合には、高域成
分の極大値を求めることで充分にフォーカス調整を行う
ことができるが、画面内のしかも主として撮影したい被
写体とは離れた所の小部分に高輝度の被写体(例えば金
属の反射等)がある場合には、その高域成分が多いため
にその高輝度の被写体部分に焦点が合ってしまい、画面
全体としては本来合わせたい部分に焦点の合わないピン
ボケ状態になってしまうといった問題があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は係る実情に鑑みてなされたもので、映像信号中
の高域成分を高域成分抽出手段によって取り出し、この
取り出した高域成分が極大値となるようにレンズ系を制
御してフォーカス調整を行うオートフォーカス装置にお
いて、映像信号中の高輝度部を検出する高輝度部検出手
段と、該高輝度部検出手段からの高輝度出力をゲート信
号として前記高域成分抽出手段からの高輝度部の高域成
分を除去する高輝度除去手段とを備えたものである。
(作用) 映像信号中の高輝度部を高輝度部検出手段によって検出
し、この検出された高輝度出力をゲート信号として、高
輝度除去手段によって高域成分抽出手段からの高輝度部
の高域成分を除去する。そして、この高輝度部を除いた
信号の高域成分の極大値によりフォーカス用レンズを制
御する。これにより、画面中の焦点を合わそうとする部
分より離れた所に高輝度の被写体があっても、該被写体
には焦点は合わず、合わせたい部分に焦点が合う。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明のオートフォーカス装置の電気的構成を
示す概略ブロック線図である。
同図において、1はCCD等の撮像素子(図示省略)に
よって撮像された映像信号を送る信号線であり、該信号
線1は図示しない映像信号処理系と、映像信号中の高域
成分を抽出するバイパスフィルタ2と、映像信号中の高
輝度部を検出する高輝度部検出回路3とに接続されてい
る。バイパスフィルタ2の出力は高輝度部除去回路4に
与えられ、高輝度部検出回路3の出力はゲート信号とし
て高輝度部除去回路4に与えられている。高輝度部除去
回路4の出力は検波平均化回路5に与えられ、ここで検
波平均化された信号がサンプリング回路6に与えられて
いる。そして、このサンプリング回路6である周期T毎
にサンプリングされた信号は極大値判定回路7と前値保
持回路8とに与えられる。前値保持回路8は次に送られ
てくるサンプリング回路6からの信号を受は取ると、そ
れまで保持していたサンプリング回路6からの前回の信
号を極大値判定回路7に送出する。極大値判定回路7で
は、これらサンプリング回路6からの信号と前値保持回
路8からの信号との比較を行って極大値の判定を行い、
この判定結果に基づく信号をフォーカス制御用のモータ
駆動回路9に送出する。
次に、上記構成のオートフォーカス装置の動作を説明す
る。
撮像素子によって撮像された映像信号は、信号線1を通
って映像信号処理系とバイパスフィルタ2と高輝度部検
出回路3とに与えられる。バイパスフィルタ2では、映
像信号からその高域成分を抽出して高輝度部除去回路4
に送出する。また、高輝度部検出回路3では、映像信号
中の高輝度部分を検出し、この検出信号をゲート信号と
して高輝度部除去回路4に送出する。高輝度部除去回路
4では、高輝度部検出回路3からのゲート信号によって
バイパスフィルタ2からの信号をゲートし、映像信号の
高輝度部を除いた信号を検波平均化回路5に送出する。
これにより、撮影しようとする画面内の一部分に金属の
反射等の高輝度部があっても、この高輝度部の情報はこ
の高輝度部除去回路4によって除去されることになる。
検波平均化回路5に与えられた信号は、ここで検波平均
化された後サンプリング回路6に送出される。このサン
プリング回路6に送出された信号は合焦点時に極大とな
る信号である。サンプリング回路6では、この検波平均
化回路5からの信号をある一定周期T毎にサンプリング
し、このサンプリング信号を極大値判定回路7と前値保
持回路8とに送出する。
前値保持回路8では、このサンプリング回路6からのサ
ンプリング信号を受は取ると、それまで保持していた前
回のサンプリング信号を極大値判定回路7に送出する。
極大値判定回路7では、サンプリング回路6から直接入
力された信号と前値保持回路8から入力された信号との
比較を行って極大値の判定を行う。つまり、サンプリン
グ回路6から入力された信号の高域成分が前値保持回路
8から入力された信号の高域成分より多ければ、まだ焦
点が合っていない状態であるから極大値で無いと判断し
、この割合が逆転した時、つまりサンプリング回路6か
ら入力された信号の高域成分が前値保持回路8から入力
された信号の高域成分より少なくなった時に極大値と判
断する。そして、極大値と判断するまでモータ駆動回路
9を駆動制御し、フォーカス用のモータを正転又は逆転
して、フォーカス調整を行う。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のオートフォーカス装置に
よれば、撮影者の主に撮影したい被写体以外のところ(
前方又は後方)に小さな金属の反射物等の高輝度被写体
があっても、信号処理時にこの高輝度情報を除去するこ
とができるので、撮影者の主に撮影したい被写体に焦点
を合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のオートフォーカス装置の電気的構成を
示す概略ブロック線図、第2図は従来のオートフォーカ
ス装置の電気的構成を示す概略ブロック線図である。 1・・・信号1      2・・・バイパスフィルタ
3・・・高輝度部検出回路 4・・・高輝度部除去回路
5・・・検波平均化回路  6・・・サンプリング回路
7・・・極大値判定回路  8・・・前値保持回路9・
・・モータ駆動回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)映像信号中の高域成分を高域成分抽出手段によって
    取り出し、この取り出した高域成分が極大値となるよう
    にレンズ系を制御してフォーカス調整を行うオートフォ
    ーカス装置において、 映像信号中の高輝度部を検出する高輝度部検出手段と、
    該高輝度部検出手段からの高輝度出力をゲート信号とし
    て前記高域成分抽出手段からの高輝度部の高域成分を除
    去する高輝度除去手段とを備えたことを特徴とするオー
    トフォーカス装置。
JP63229458A 1988-09-13 1988-09-13 オートフォーカス装置 Pending JPH0276480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229458A JPH0276480A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 オートフォーカス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63229458A JPH0276480A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 オートフォーカス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0276480A true JPH0276480A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16892518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229458A Pending JPH0276480A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 オートフォーカス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0276480A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413495A (en) * 1992-11-24 1995-05-09 Yazaki Corporation Female terminal
WO2008020583A1 (fr) * 2006-08-14 2008-02-21 Olympus Corporation dispositif autofocus, microscope et procédé de mise au point automatique
JP2015118320A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 キヤノン株式会社 撮像装置、画像処理方法及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320972A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320972A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413495A (en) * 1992-11-24 1995-05-09 Yazaki Corporation Female terminal
WO2008020583A1 (fr) * 2006-08-14 2008-02-21 Olympus Corporation dispositif autofocus, microscope et procédé de mise au point automatique
JP2008046305A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Olympus Corp 自動合焦装置、顕微鏡および自動合焦方法
JP4663602B2 (ja) * 2006-08-14 2011-04-06 オリンパス株式会社 自動合焦装置、顕微鏡および自動合焦方法
US8237785B2 (en) 2006-08-14 2012-08-07 Olympus Corporation Automatic focusing apparatus for use in a microscope in which fluorescence emitted from a cell is captured so as to acquire a cell image, and automatic focusing method therefor
JP2015118320A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 キヤノン株式会社 撮像装置、画像処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007108412A (ja) オートフォーカス装置及びそのプログラム
US6091452A (en) Focus controlling method and apparatus which uses different focusing parameters and/or selects an image having a best focus
JPH04133576A (ja) 撮像装置
JP3673528B2 (ja) 静止画・動画両用カメラ
JP3557222B2 (ja) 自動合焦装置
JP2007072095A (ja) 撮像方法および撮像装置
US5798793A (en) Automatic focusing device capable of detecting panning
JP2749961B2 (ja) 撮像装置
JPH0310578A (ja) 自動合焦装置
JPH0276480A (ja) オートフォーカス装置
JP4006213B2 (ja) 撮像装置及びその合焦制御方法、並びにプログラム
JPH07143388A (ja) ビデオカメラ
JP2913530B2 (ja) 自動焦点制御装置
JP3428663B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH0614245A (ja) ビデオカメラ
JP2007011199A (ja) 撮像装置
JP3213443B2 (ja) オートフォーカスカメラ
JP4200575B2 (ja) デジタルカメラ
JPH04289810A (ja) 自動焦点調節装置
JP2810403B2 (ja) 自動焦点整合装置
JP2721471B2 (ja) 自動合焦装置
JP3157356B2 (ja) オートフォーカスビデオカメラ
JPH08136799A (ja) オートフォーカス装置
JP2005117531A (ja) デジタルカメラ
JP3389379B2 (ja) オートフォーカス装置