JPH027544B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027544B2
JPH027544B2 JP57167766A JP16776682A JPH027544B2 JP H027544 B2 JPH027544 B2 JP H027544B2 JP 57167766 A JP57167766 A JP 57167766A JP 16776682 A JP16776682 A JP 16776682A JP H027544 B2 JPH027544 B2 JP H027544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
zero
ffsk
clock signal
modulated data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57167766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5871753A (ja
Inventor
Fuan Toru Nikoraasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS5871753A publication Critical patent/JPS5871753A/ja
Publication of JPH027544B2 publication Critical patent/JPH027544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/10Frequency-modulated carrier systems, i.e. using frequency-shift keying
    • H04L27/14Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/156Demodulator circuits; Receiver circuits with demodulation using temporal properties of the received signal, e.g. detecting pulse width
    • H04L27/1563Demodulator circuits; Receiver circuits with demodulation using temporal properties of the received signal, e.g. detecting pulse width using transition or level detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/08Speed or phase control by synchronisation signals the synchronisation signals recurring cyclically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信したFFSK(fast frequency
shift keying)変調データ信号からクロツク信号
を発生するクロツク信号発生器および位相選択装
置と、差動データ復調器とを備え、差動データ復
調器にクロツク信号再生器を接続して、差動デー
タ復調器に供給される受信したFFSK変調データ
信号からクロツク信号再生器の制御の下にデータ
信号を再生するFFSK変調データ信号受信機に関
するものである。
この種の受信機はRudi de Buda著の論文
“Coherent Demodulation of Frequency Shift
Keying with Low Deviation Ratio”,IEEE
Transactions on Com.,June20,1972,第429
〜435頁に記載されている。
この文献に記載された受信機では受信した
FFSK変調データ信号を二乗した後、この受信
FFSK変調データ信号の2つの周波数の一方の周
波数の2倍の周波数および他方の周波数の2倍の
周波数にそれぞれ同調した2個の位相同期ループ
に供給し、これら位相同期ループの出力信号を減
算し除数2で割算することによりクロツク信号を
発生させ、かつこれら位相同期ループの出力信号
を加算した除数4で割算することによりクロツク
信号に対する位相基準信号を発生させるようにす
る。その場合依然残存するクロツク信号の位相不
確定は、差動復調の使用により復調データには影
響を及ぼさない。
かかる受信機は“1”または“0”が連続して
発生する場合再生されたクロツク信号の位相確定
度がこの“1”または“0”の連続発生期間に低
減するか、または完全に失われることさえあると
いう欠点を有している。更に、かかる受信機は多
数使用するためには構造及動作が余りにも複雑で
ある。従つて車両検出の分野では極めて多数の受
信機の経済的な使用を可能ならしめるための簡単
なFFSK変調データ信号受信機が要求される。
本発明の目的は、集積回路の形態で容易に製造
することができると共に、いわゆるアクイジヨン
時間が短くかつデータパターンとは無関係に同期
が維持される全く新規なFFSK変調データ信号受
信機を提供するにある。
この目的のため本発明の受信機は、受信した
FFSK変調データ信号の零交さ点からクロツク信
号を発生するため零交さ点検出器を備え、位相選
択装置を零交さ点検出器に接続し、位相選択装置
を、受信FFSK信号の2つの信号周波数のうち低
い周波数を有する信号の2個の連続した零交さ点
を選択するよう構成配置し、かつ位相選択装置を
クロツク信号再生器に接続してクロツク信号を位
相選択装置により選択した零交さ点と同期させる
よう構成したことを特徴とする。
この受信機は、時間領域において作動するので
クロツク信号およびデータ信号のアクイジシヨン
が迅速に行われ、更に、集積回路の形態での製造
が極めて簡単であるという利点を有する。
図面につき本発明を説明する。
第1図に示した本発明受信機の実施例はFFSK
変調データ信号を受信する入力端子1を有する。
かかる信号を第2a図に示す。特に第2a図は正
弦波FFSK変調データ信号を示し、高い周波数を
有する信号S1の周波数はこのデータ信号のビツト
レート1/Tに等しく選定され、低い周波数を有
する信号S2の周波数はこのデータ信号のビツトレ
ート1/Tの半分に等しく選定されている。本例
ではデータ信号の論理信号値“0”は周波数が例
えば50kHzの信号S2によつて示し、かつ論理信号
値“1”は周波数が例えば100kHzの信号S1によ
つて示し、その場合データ信号のビツト周期Tは
10μ秒である。更に、FFSK変調データ信号は、
信号S1からS2への遷移およびこれと逆の遷移がこ
れら正弦波信号のピークにおいて行われるよう形
成される。このFFSK変調データ信号は増幅器2
で増幅した後クロツク信号再生器3に供給する。
このクロツク信号再生器3はパルス列を供給する
パルス発生器5を備え、本例ではパルス発生器の
発生するパルスのパルス繰返し周波数を3.2MHz
とし、これを第2b図に示す。パルス発生器5に
は第1割算回路6を接続し、その除数を本例では
8とする。従つて第1割算回路6の出力端子には
第2e図に示すパルス列が発生し、そのパルス繰
返し周波数は400kHzである。
第2a図から明らかなように、FFSK変調デー
タ信号において生ずる零交さ点は互に少なくとも
周期Tの1/2だけ推移されてくる。そこでクロ
ツク信号再生器3には増幅器2の出力端子に接続
した零交さ点検出器8を設ける。零交さ点検出器
8は、FFSK変調データ信号における零交さ点を
検出する毎に発生する出力信号を第1割算回路6
のリセツト入力端子9に供給して、第1割算回路
6を零位置にリセツトする。
第1割算回路6から送出されたパルス列(第2
e図)を第2割算回路7に供給し、第2割算回路
7の除数を本例では4として第2割算回路7から
パルス繰返し周波数100kHzの第2g図に示した
パルス状クロツク信号を発生させる。第2割算回
路7の除数が4であるから、クロツクパルスは
T/4の整数倍の期間にわたり同期されることと
なる。
時間に関するかかる不確定状態を除去するため
受信機には、最大相互間隔で現われる連続した零
交さ点を選択する位相選択装置4を設ける。第2
a図に示したように、最大相互間隔を有する零交
さ点はFFSK変調データ信号の低周波信号の零交
さ点である。
上記目的のため位相選択装置4は第3割算回路
10および論理回路11で構成した窓信号発生器
10,11を備える。第3割算回路10の入力端
子10−1は第1割算回路6の出力端子に接続す
る。第3割算回路10のリセツト入力端子10−
2は零交さ点検出器8の出力信号に接続するの
で、第3割算回路10はFFSK変調データ信号に
おける各零交さ点によつてリセツトされる。
第1割算回路6によつて供給された400kHzの
第1パルス列から第3割算回路10において除数
2,4および8で割算することによりそれぞれ第
2f図、第2g図および第2h図に示した
200kHz、100kHzおよび50kHzのパルス列を導出
し、これらパルス列はそれぞれ導体13,14お
よび15を介して論理回路11に供給する。また
論理回路11には導体17および16を介してパ
ルス発生器5の3.2MHzのパルス信号およびこれ
を第1割算回路6で割算して得た400kHzパルス
信号をそれぞれ供給する。論理回路11はこれら
の信号から第2i図に示した窓信号wを送出す
る。この窓信号はe・f・g+・・に等し
く、ここでe,f,gおよび,,は第2e
図、第2f図および第2g図に示した信号および
その否定信号をそれぞれ表わす。この窓信号Wは
ANDゲート12の一方の入力端子に供給し、
ANDゲート12の他方入力端子は零交さ点検出
器8の出力端子に接続する。従つてANDゲート
12は、FFSK変調データ信号において生ずる零
交さ点の検出出力のうち、FFSK変調データ信号
の2つの周波数の信号のうち低周波数信号の零交
さ点の間隔にほぼ等しい間隔に位置する零交さ点
の検出出力だけ転送する。これが第2j図に示し
た同期信号である。上記2つの周波数信号のうち
高周波数信号により適正な動作を擾乱することの
ない最大ジツタを可能ならしめるため窓信号の最
適の幅は第2a図に示したビツトレート周期Tの
1/4に等しくする。ANDゲート12から送出
された同期信号(第2j図)は第2割算回路7の
リセツト入力端子18に供給し、第2割算回路7
はこの同期信号の制御の下に第2h図に示したク
ロツク信号を同期化する。
従つてクロツク信号が一旦正しい位相で再生さ
れた場合、この正しい位相におけるクロツク信号
再生が維持される。従つてこの受信機はメツセー
ジの前に同期信号を送信する伝送システムで使用
するのに好適であり、メツセージの前に同期信号
を送信するには例えばFFSK変調データ信号にお
ける低周波信号の少なくとも2ビツトをメツセー
ジに先行させるようにし、かかる低周波信号は本
例では論理信号値“0”を有する信号である。こ
の同期信号は各メツセージ列において繰返されな
い態様で再生クロツク信号を正しい位相に調整す
るよう作用する。
更に、受信機は遅延素子19と、増幅器2によ
つて増幅したFFSK変調データ信号を直接供給さ
れる復調器20とを備える。更に、第2h図に示
したクロツク信号の信号遷移に対しビツト周期T
の1/2だけ推移したパルスから成るパルス列の
形態のサンプリング信号を第2割算回路7から図
示しない態様で導出し、このサンプリング信号を
第2k図に示す。
このサンプリング信号は遅延素子19の制御入
力端子および復調器20に供給する。このサンプ
リング信号の制御に下に、受信した各FFSK変調
データ信号を遅延素子19において1ビツト周期
Tだけ遅延した後復調器20へ供給する。サンプ
リング信号の制御の下に復調器20により、各サ
ンプリングパルスの発生時に、増幅器2から直接
供給されたFFSK変調データ信号と、1ビツト周
期Tだけ遅延されたFFSK変調データ信号が比較
される。
第2a図から明らかなように、信号S1の受信に
際してはFFSK変調データ信号の振幅および位相
は1ビツト周期T後も変化せず、本例では信号S1
は論理信号値“1”を有するデータ信号として識
別される。信号S2の受信に際してもFFSK変調デ
ータ信号の振幅は同じであるが位相が1ビツト周
期T後に180゜推移され、信号S2は論理信号値
“0”を有するデータ信号として識別される。こ
のようにして得た復調データ信号は出力端子22
から送出される。
なお窓信号発生器10,11によつても受信信
号の信頼度を示す品位信号を発生させることがで
きる。
この目的のため第2a図に注目すると、1ビツ
ト周期Tの9/8を超える零交さ点または1ビツ
ト周期Tの3/8より短い零交さ点を有する受信
信号は信頼できない信号であることがわかる。そ
こで論理回路11に、第2b〜2h図に示した信
号から、窓信号Wを導出した態様に対応する態様
で品位信号を導出する他の論理回路を設けるよう
にすることができる。
このようにして得た品位信号は出力端子23か
ら導出することができ、この品位信号により復調
データ信号を許容できるか否かを決定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明受信機の実施例を示すブロツク
図、第2図は第1図の作動説明図である。 1…入力端子、2…増幅器、3…クロツク信号
再生器、4…位相選択装置、5…パルス発生器、
6…第1割算回路、7…第2割算回路、8…零交
さ点検出器、10…第3割算回路、11…論理回
路、19…遅延素子、20…差動復調器、22,
23…出力端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 受信したFFSK変調データ信号からクロツク
    信号を発生するクロツク信号再生器および位相選
    択装置と、差動データ復調器とを備え、差動デー
    タ復調器にクロツク信号再生器を接続して、差動
    データ復調器に供給される受信したFFSK変調デ
    ータ信号からクロツク信号再生器の制御の下にデ
    ータ信号を再生するFFSK変調データ信号受信機
    において、受信したFFSK変調データ信号の零交
    さ点からクロツク信号を発生するため零交さ点検
    出器を備え、位相選択装置を零交さ点検出器に接
    続し、位相選択装置を、受信FFSK信号の2つの
    信号周波数のうち低い周波数を有する信号の2個
    の連続した零交さ点を選択するよう構成配置し、
    かつ位相選択装置をクロツク信号再生器に接続し
    てクロツク信号を位相選択装置により選択した零
    交さ点と同期させるよう構成したことを特徴とす
    るFFSK変調データ信号受信機。 2 位相選択装置が零交さ点検出器およびクロツ
    ク信号再生器に接続した窓信号発生器を備え、受
    信したFFSK変調データ信号の低い周波数の信号
    の零交さ点だけが窓信号内に配置されるように
    し、窓信号発生器および零交さ点検出器をAND
    ゲートを介してクロツク信号再生器に接続する特
    許請求の範囲第1項記載の受信機。 3 クロツク信号再生器がパルス発生器と、リセ
    ツト入力端子を有しかつパルス発生器に接続した
    第1割算回路と、第1割算回路に接続されかつリ
    セツト入力端子を有する第2割算回路とを備え、
    零交さ点検出器を第1割算回路のリセツト入力端
    子に接続して第1割算回路を、受信したFFSK変
    調データ信号の検出した各零交さ点と同期させ、
    窓信号発生器を第1割算回路に接続し、ANDゲ
    ートを第2割算回路のリセツト入力端子に接続す
    る特許請求の範囲第2項記載の受信機。
JP57167766A 1981-09-29 1982-09-28 Ffsk変調デ−タ信号受信機 Granted JPS5871753A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8104441 1981-09-29
NL8104441A NL8104441A (nl) 1981-09-29 1981-09-29 Een ontvanger voor ffsk gemoduleerde datasignalen.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871753A JPS5871753A (ja) 1983-04-28
JPH027544B2 true JPH027544B2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=19838130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167766A Granted JPS5871753A (ja) 1981-09-29 1982-09-28 Ffsk変調デ−タ信号受信機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4561098A (ja)
EP (1) EP0076008B1 (ja)
JP (1) JPS5871753A (ja)
AU (1) AU554306B2 (ja)
BR (1) BR8205628A (ja)
CA (1) CA1194132A (ja)
DE (1) DE3263553D1 (ja)
NL (1) NL8104441A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1307323C (en) * 1986-08-22 1992-09-08 Transcom Communications Systems Ltd Modem and data communication system
US4785255A (en) * 1987-11-23 1988-11-15 Allen-Bradley Company, Inc. Digital FSK signal demodulator
US5001724A (en) * 1989-01-13 1991-03-19 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for measuring phase accuracy and amplitude profile of a continuous-phase-modulated signal
US5148450A (en) * 1990-05-15 1992-09-15 Apple Computer, Inc. Digital phase-locked loop
CA2101323C (en) * 1991-12-13 1999-01-12 Christopher P. Larosa Apparatus and method for direct phase digitizing
US5373246A (en) * 1993-10-22 1994-12-13 Motorola, Inc. Digital FFSK demodulator
US5436589A (en) * 1994-01-31 1995-07-25 Motorola, Inc. Demodulator for frequency shift keyed signals
US5640523A (en) * 1994-09-02 1997-06-17 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for a pulsed tri-state phase detector for reduced jitter clock recovery
US5455540A (en) * 1994-10-26 1995-10-03 Cypress Semiconductor Corp. Modified bang-bang phase detector with ternary output
US6385257B1 (en) * 1997-01-21 2002-05-07 Sony Corporation Frequency demodulating circuit, optical disk apparatus thereof and preformating device
US7372928B1 (en) 2002-11-15 2008-05-13 Cypress Semiconductor Corporation Method and system of cycle slip framing in a deserializer
US8085857B1 (en) 2003-09-25 2011-12-27 Cypress Semiconductor Corporation Digital-compatible multi-state-sense input
US7446695B2 (en) * 2006-08-22 2008-11-04 Mcewan Thomas Edward Precision pulse detection system for radar sensors

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3437932A (en) * 1964-01-13 1969-04-08 Collins Radio Co Fsk receiver wherein one binary signal is represented by a half cycle of a given frequency and the other binary signal is represented by a full cycle of twice that frequency
CH427897A (de) * 1965-11-05 1967-01-15 Siemens Ag Albis Schaltungsanordnung zur Demodulation frequenzumgetasteter Telegraphienachrichten
GB1227988A (ja) * 1968-06-06 1971-04-15
GB1287330A (en) * 1970-07-09 1972-08-31 Marconi Co Ltd Improvements in or relating to digital signal equipment
US4344039A (en) * 1979-03-13 1982-08-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Demodulating circuit for self-clocking-information
US4280224A (en) * 1979-06-21 1981-07-21 Ford Aerospace & Communications Corporation Bit synchronizer with early and late gating
US4287596A (en) * 1979-11-26 1981-09-01 Ncr Corporation Data recovery system for use with a high speed serial link between two subsystems in a data processing system
DE3120761C2 (de) * 1981-05-25 1986-02-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltung zum schnellen Erkennen von FSK-Signalen in einem Funkkanal

Also Published As

Publication number Publication date
DE3263553D1 (en) 1985-06-20
AU8880882A (en) 1983-04-14
EP0076008B1 (en) 1985-05-15
JPS5871753A (ja) 1983-04-28
BR8205628A (pt) 1983-08-30
EP0076008A1 (en) 1983-04-06
AU554306B2 (en) 1986-08-14
CA1194132A (en) 1985-09-24
NL8104441A (nl) 1983-04-18
US4561098A (en) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3689841A (en) Communication system for eliminating time delay effects when used in a multipath transmission medium
US4280224A (en) Bit synchronizer with early and late gating
JPH027544B2 (ja)
US5297869A (en) Apparatus and method for synchronizing a digital data clock in a receiver with a digital data clock in a transmitter
US5444744A (en) Phase locked loop for synchronizing with carrier wave
JPH0588023B2 (ja)
JP2770964B2 (ja) ロランc航行信号伝送などにメッセージ通信を乗せる際に、航行誤差及び空間波航行位置誤差を減じるための方法及びシステム
JPH06507769A (ja) クロック同期方法および回路
JPS5926136B2 (ja) クロツク再生回路
JPS58194450A (ja) 復調装置
JPS5975743A (ja) クロツク再生回路
JP2556125B2 (ja) データ復調装置
JPS6265535A (ja) クロツク非同期デ−タ検出方式
JP3462084B2 (ja) バイフェーズ符号信号識別装置
JPH0352699B2 (ja)
JPS5819056A (ja) クロツク再生回路
JP3789063B2 (ja) シンボルクロック再生回路
JP3622887B2 (ja) 受信機
JPS6028457B2 (ja) クロツク再生回路
JP3088433B2 (ja) Msk復調装置
JPH02132938A (ja) 弾性表面波マッチドフィルタを用いた受信復調回路
SU938420A1 (ru) Устройство тактовой синхронизации регенератора радиоканала
US20030053578A1 (en) Synchronous receiver
JPS58130657A (ja) 復調搬送波再生回路
JPH02112342A (ja) フレーム重畳クロック分配装置