JPH0268460A - 極低温冷凍装置 - Google Patents

極低温冷凍装置

Info

Publication number
JPH0268460A
JPH0268460A JP21734788A JP21734788A JPH0268460A JP H0268460 A JPH0268460 A JP H0268460A JP 21734788 A JP21734788 A JP 21734788A JP 21734788 A JP21734788 A JP 21734788A JP H0268460 A JPH0268460 A JP H0268460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
circulation circuit
shield plate
temperature
heat shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21734788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2707624B2 (ja
Inventor
Shintaro Harada
信太郎 原田
Soichi Kurazono
藏薗 宗一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP63217347A priority Critical patent/JP2707624B2/ja
Publication of JPH0268460A publication Critical patent/JPH0268460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2707624B2 publication Critical patent/JP2707624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、極低温冷凍装置に関し、ジョセフソン素子、
スキッド素子等を常時極低温の状態に維持する、あるい
は液体ヘリウムで冷却される超電導磁石を液体ヘリウム
の温度まで冷却または維持する等の目的に利用される。
(従来の技術) 従来、この種の極低温冷凍装置として特公昭58−21
186号公報に示されるものがある。
この極低温冷凍装置は、複数個の熱交換器を有する冷媒
ガスの循環回路と、少なくとも1段の低温端を有し該低
温端にて前記循環回路を流れる冷媒ガスと熱的に接触し
該冷媒ガスを冷却する少なくとも1つの冷凍機と、前記
循環回路及び前記冷凍機への輻射熱を遮蔽する輻射熱シ
ールド板とを備えている。
(発明が解決しようとする課題) 上記した従来の極低温冷凍装置においては、輻射熱シー
ルド板の冷却が液体窒素あるいは、冷凍機との接触1例
えば冷凍機のシリンダのフランジに固定されることによ
る伝導により行われ、冷凍機の低温端にて循環回路系の
冷媒ガスの冷却が行われている。そのため、循環回路系
と輻射熱シールド板との熱的な相互の関係が密接でなく
、例えば循環回路系に急激に熱負荷等の外乱が入った場
合に、すぐに温度バランスをくずし、しかもそれが循環
回路系のみに生じ、冷凍機及び、輻射熱シールド板には
その影響が及んでいない不安定な状態が発生ずることが
あった。即ち、循環回路系に急激に熱負荷等の外乱が入
り同系の冷媒ガスの温度が上昇した場合、該冷媒ガスと
熱的に接触している冷凍機の温度も」1昇し、それと共
に輻射熱シールド板の温度も上昇する。その後に循環回
路系の冷媒ガスの温度が低下してもすくには輻射熱シー
ルド板の温度は低下せず、冷凍装置の冷却に要する時間
が長くなる。また、循環回路系と輻射熱シールド板との
熱的な応答性も悪く、制御がしにくいという問題がある
そこで本発明は、循環回路系と冷凍機との熱的な相互の
関係を密接にして、急激な熱負荷等の外乱に対し、温度
バランスをくずしにくい安定した系を形成することを、
その技術的課題とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記した技術的課題を解決するために講じた技術的手段
は、複数個の熱交換器を有する冷媒ガスの循環回路と、
少なくとも1段の低温端を有し該低温端にて前記循環回
路を流れる冷媒ガスと熱的に接触し該冷媒ガスを冷却す
る圧縮空間、アフタークーラー、1段もしくはそれ以上
の段数を有する蓄冷器及び膨張空間からなる少なくとも
1つの冷凍機と、前記循環回路及び前記冷凍機への輻射
熱を遮蔽する輻射熱シールド板とを備えた極低温冷凍装
置において、前記冷凍機の1段目の低温端に設けた前記
熱交換器へ接続される前記循環回路の配管をその上流側
にて前記輻射熱シールド板に接触、もしくは固定したこ
とである。
(作用) これによれば、循環回路の配管を輻射熱シールド板に熱
的に接触もしくは固定することにより、循環回路を輻射
熱シールド板及び低温端を介して冷凍機と熱的に接触さ
せることによって、循環回路と冷凍機及び輻射熱シール
ド板との熱的な相互の関係を密接にして急激な熱負荷等
の外乱に対し、温度バランスを(ずしにくい熱的に安定
した系を形成することができる。
(実施例) 以下、本考案に従った極低温冷凍装置の一実施例を図面
に基づき説明する。
第1図に示す極低温冷凍装置において、10は循環回路
内の冷媒ガス(ヘリウム等、その他の冷媒)を圧縮する
ガス圧縮機、ICl3は循環回路内の冷媒ガスにより同
ガスの熱交換を行う向流型の熱交換器、14は液体ヘリ
ウム槽等に収納された超電導磁石等の被冷却部である。
12は2段の低温端12a、12bを有した冷凍機であ
り、その1段目の低温端12aには熱交換器11の1次
側11aにて熱交換された冷媒ガスを熱的に接触せしめ
て冷却する熱交換器15が設けられており、またその2
段目の低温端12bには熱交換器15により冷却された
冷媒ガスを熱交換器13の一次側13aにて熱交換され
た冷媒ガスを熱的に接触せしめて冷却する熱交換器16
が設げられている。
17は熱交換器16から被冷却部14に至る循環回路に
介装され、該回路を流れる冷媒ガスの流量を調整する流
量調整弁であり、18は冷媒ガスを貯溜する低圧ガスホ
ルダである。
本実施例においては、熱交換器13,15.16、冷凍
機12の各低温端12a、12b及び被冷却部14は輻
射熱シールド板19により包囲されていて、これらの部
材はその内部に形成される低温室19a内に位置されて
いる。また、熱交換器11の一次側11から熱交換器1
5に至る循環回路の配管を熱接続部20にて輻射熱シー
ルド板19に接触または固定させている。
以上の構成から成る本実施例の作用を説明する。
定常の冷凍運転が行われているときは、ガス圧縮器10
から高圧側冷媒ガス管路21を介して供給される高圧冷
媒ガスは、各熱交換器11.13の一次側11a、13
aを流れる途中で冷凍機12の一段目の熱交換器15で
予冷され、更に熱交換器16により冷却されて、流量調
整弁17において膨張されて被冷却部14の液体ヘリウ
ム槽等に供給される。循環回路の冷凍能力と被冷却体の
冷凍負荷との平衡が保たれていると、ガス圧縮器10か
ら供給される高圧ガス冷媒ガスと同量の低温、低圧冷媒
ガスが被冷却部14から低圧側冷媒ガス管路22を経て
各熱交換器11.13の二次側11b、13bを帰還し
、各熱交換器の一次側11a、13aの高圧冷媒ガスと
熱交換しながらほぼ室温に達し、ガス圧縮機10に吸入
される。
そして再びガス圧縮機10で昇圧されて高圧冷媒ガスと
なり、以後同様なサイクルが繰り返されて冷凍運転が行
われる。
しかして本実施例においては、熱交換器11の一次側1
1aから熱交換器15に至る循環回路の配管を熱接続部
20にて輻射熱シールド板19に接触または固定させて
いる。これにより、循環回路系に急激に熱負荷等の外乱
が入り同系の冷媒ガスの温度が上昇した場合、熱接続部
20にて熱的に接触している輻射熱シールド板19の温
度が上昇すると共に、各熱交換器15.16により熱交
換されて冷凍機12の温度も上昇するが、その後に冷媒
ガスの温度が低下すると熱接続部20を介してその温度
がすくに輻射熱シールド板19に伝わる。このように、
本実施例においては循環回路の配管を輻射熱シールド板
に熱的に接触もしくは固定することにより、循環回路を
輻射熱シールド板及び低温端を介して冷凍機と熱的に接
触させることによって、循環回路と冷凍機との熱的な相
互の関係を密接にして急激な熱負荷等の外乱に対しく7
) 、温度バランスをくずしにくい熱的に安定した系を形成
することができる。また更に熱的な応答性も向上でき、
冷凍機の制御によって循環系の制御も容易にすることが
できる。更に、輻射熱シールド板は配管により冷却され
る構成であるため、配管の引き回しにより、輻射熱シー
ルド板の自由な所で冷却ができ、構成かじゃずいと共に
、冷凍機の低温端のフランジ部等での接触による冷却と
は異なり、伝熱面積を自由に確保でき、輻射熱シールド
板の温度を設定し易くできる。
第2図は本発明の第2実施例を示し、この実施例におい
ては、1段の低温端112A+を有する冷凍機112A
と2段の低温端112B+、112B2を有する冷凍機
112Bの2個の冷凍機を備えていて、ガス圧縮機11
0.熱交換器111の一次側111aからの冷媒ガスは
冷凍機」12Aの低温端112A+ に設けられている
熱交換器115aにてまず70に〜50Kに冷却され、
更に冷凍機112Bの1段目の低温端112B+に設け
られている熱交換器115bにて50に〜30Kまで冷
却され、その後熱交換器113の一次側113aにて熱
交換された後、冷凍機112Bの2段目の低温端112
B2に設けられている熱交換器116にて30に〜IO
Kまで冷却されるようになっていて、順序良く冷却する
ことにより冷却効率を高めている。その他の構成及び作
用は第1図に示す実施例と同じであり、同じ構成には第
1図で用いた番号符号に100を加えた番号符号を付し
、その説明はここでは省略する。
本実施例においては、冷凍機112Aの低温端112A
+ と冷凍機112Bの1段目の低温端112B1間の
循環系の配管が輻射熱シールド板119に熱接続部12
0にて接触もしくは固定されており、循環回路と冷凍機
との熱的な相互の関係を密接にして急激な熱負荷等の外
乱に対し、温度バランスをくずしにくい安定した系を形
成している。
第3図は本発明の第3実施例を示し、この実施例におい
ては3段の低温端212a、212b。
212Cを有する冷凍m212を備え、1段目の低温端
212aを収容する第1室219aを形成する第1輻射
熱シールド板219Aと該第1室219a内に2段目及
び3段目の低温端212b212Cを収容する第2室2
19bを形成する第2輻射熱シールド板219Bの2層
に配置された2つの輻射熱シールド板を備えている。
本実施例においては、ガス圧縮m210より熱交換器2
11の一次側211aを経て、冷凍機212の1段目の
低温端212aに設げられた熱交換器215に至る循環
系の配管が第1輻射熱シールド板219Aに接触もしく
は固定されて、第1輻射熱シールド板219Aが70に
程度に冷却されると共に、冷凍機212の1段目の低温
端212aに設けられた熱交換器215より熱交換器2
13の一次側213aを経て、冷凍機212の2段目の
低温端212bに設けられた熱交換器216に至る循環
系の配管が第2輻射熱シールド板219Bに接触もしく
は固定されて、第2輻射熱シールド板219Bが20に
程度に冷却されるようになっていて、循環回路と冷凍機
との熱的な相互の関係を密接にされている。尚、熱交換
器216で熱交換された循環系の冷媒ガスはその後熱交
換器223の一次側223a及び冷凍機212の3段目
の低温端212Cに設けられた熱交換器224を経て流
量調整弁217及び被冷却部214に至る。本実施例に
おいて、その他の構成及び作用は第1図に示す実施例と
ほぼ同じであるため、同じ構成には第1図で用いた番号
符号に200を加えた番号符号を付し、その説明はここ
では省略する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、循環回路の配管を輻射熱シールド板に
熱的に接触もしくは固定することにより、循環回路を輻
射熱シールド板及び低温端を介して冷凍機と熱的に接触
させることによって、循環回路と冷凍機との熱的な相互
の関係を密接にして急激な熱負荷等の外乱に対し、温度
バランスをくずしにくい熱的に安定した系を形成するご
とができる。また、更に熱的な応答性が応答性も良くな
り、冷凍機の制御によって循環系の制御も容易とするこ
とができる。
また本発明によれば、輻射熱シールド板が配管により冷
却されるため、輻射熱シールド板の自由なところで冷却
ができて構成がし易いと共に、冷凍機の低温端のフラン
ジ部等での接触による冷却とは異なり、伝熱面積を自由
に確保でき、輻射熱シールド板の温度の設定を容易にす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す構成図、第2図は本
発明の第2実施例を示す構成図、第3図は本発明の第3
実施例を示す構成図である。 10・・・ガス圧縮機、11,13,15.16・・・
熱交換器、12・・・冷凍機、12a12b・・・低温
端、14・・・被冷却部、17・・・流量制御弁、19
・・・輻射熱シールド板、20・・・熱接触部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の熱交換器を有する冷媒ガスの循環回路と
    、少なくとも1段の低温端を有し該低温端にて前記循環
    回路を流れる冷媒ガスと熱的に接触し該冷媒ガスを冷却
    する圧縮空間、アフタークーラー、1段もしくはそれ以
    上の段数を有する蓄冷器及び膨張空間からなる少なくと
    も1つの冷凍機と、前記循環回路及び前記冷凍機への輻
    射熱を遮蔽する輻射熱シールド板とを備えた極低温冷凍
    装置において、前記冷凍機の1段目の低温端に設けた前
    記熱交換器へ接続される前記循環回路の配管をその上流
    側にて前記輻射熱シールド板に接触、もしくは固定した
    ことを特徴とする極低温冷凍装置。
  2. (2)前記冷凍機が2個配され、各冷凍機の1段目の低
    温端に設けた前記熱交換器を互いに前記循環回路を介し
    て接続されてなり、該循環回路が前記各冷凍機の各低温
    端間にて前記輻射熱シールド板に接触、もしくは固定さ
    れていることを特徴とする請求項(1)に記載の極低温
    冷凍装置。
  3. (3)前記輻射熱シールド板が温度レベル毎に多重に配
    置されていることを特徴とする請求項(1)又は(2)
    に記載の極低温冷凍装置。
JP63217347A 1988-08-31 1988-08-31 極低温冷凍装置 Expired - Fee Related JP2707624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217347A JP2707624B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 極低温冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217347A JP2707624B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 極低温冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0268460A true JPH0268460A (ja) 1990-03-07
JP2707624B2 JP2707624B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=16702751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217347A Expired - Fee Related JP2707624B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 極低温冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2707624B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549663A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Aisin Seiki Construction of multicylinder refrigerator
JPS6128907A (ja) * 1984-07-19 1986-02-08 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光分配器及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549663A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Aisin Seiki Construction of multicylinder refrigerator
JPS6128907A (ja) * 1984-07-19 1986-02-08 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 光分配器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2707624B2 (ja) 1998-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103062951B (zh) 斯特林/脉管复合型制冷机预冷的低温j-t节流制冷机
US3609982A (en) Cryogenic cycle and apparatus for refrigerating a fluid
US20230107973A1 (en) Dilution refrigeration device and method
JPH01285725A (ja) 空冷式冷却装置
JP3123126B2 (ja) 冷却機付き真空容器
GB2397367A (en) A pulse tube refrigerator
JPH0268460A (ja) 極低温冷凍装置
JPH10246524A (ja) 冷凍装置
Tada et al. 350–1/h, 1,200-W HELIUM CRYOGENIC SYSTEM FOR THE DEVELOPMENT OF FUSION TECHNOLOGY
JP2945806B2 (ja) 液化冷凍装置に設けられる冷凍負荷の予冷装置
JPS5951155B2 (ja) 超電導装置
US20170343246A1 (en) Closed cycle cryogen recirculation system and method
JPH0349019B2 (ja)
JPH0643646Y2 (ja) 冷凍装置の流路
JPS61110851A (ja) ジユ−ルトムソン冷凍装置
JPS59222906A (ja) 超電導コイル用電流リ−ド
Poncet et al. An hybrid cycle helium liquefier
JPH0289963A (ja) 極低温冷凍機
JPH01159568A (ja) 極低温液化冷凍装置の運転制御方法
JPH0640773U (ja) ヘリウム液化・冷凍装置
JPS6179954A (ja) 極低温液化冷凍装置
CN116507846A (zh) 稀释制冷装置和方法
JPH0522832B2 (ja)
JPH01127860A (ja) 極低温液化冷凍装置の補助寒冷源制御方法
JPH0233955B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees