JPH0264211A - ロッカアーム - Google Patents

ロッカアーム

Info

Publication number
JPH0264211A
JPH0264211A JP21584488A JP21584488A JPH0264211A JP H0264211 A JPH0264211 A JP H0264211A JP 21584488 A JP21584488 A JP 21584488A JP 21584488 A JP21584488 A JP 21584488A JP H0264211 A JPH0264211 A JP H0264211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cast iron
less
base
rocker arm
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21584488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Nakamura
中村 義勝
Osamu Kawamura
治 川村
Souichi Shimomura
霜村 創一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority to JP21584488A priority Critical patent/JPH0264211A/ja
Publication of JPH0264211A publication Critical patent/JPH0264211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は耐摩耗性と耐スカッフィング性の高い鋳鉄材を
用いたロッカアームに関する。
[従来の技術] カムシャフトやバルブと高面圧で当接するロッカアーム
は高い耐摩耗性を備えなければならないが、ロッカアー
ム本体又は当接部のチップとしては従来、チル鋳鉄、鋳
鋼、焼結合金などが用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] しかるにこれらの材料で製造されたロッカアームは、焼
結合金の場合、冷間鍛造スチール本体に焼結チップをろ
う付は又は焼着したものであるが、製造コストが高くな
っていた。またチル鋳鉄や鋳鋼の場合、高性能、高負荷
となりつつある昨今のエンジンに用いたとき接触面圧の
増加により著しい摩耗が発生するようになり、これら従
来材程度の耐摩耗性では不十分となりつつある。
一方、(Cr−Fe)705などの硬質の炭化物を含む
ために優れた耐摩耗性を示すことで知られている25〜
35%Cr含有鋳鉄があるが、フェライトが析出する傾
向があるために高回転、高負荷のエンジンに用いた場合
はやはり耐摩耗性に乏しい。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、成分組成が重量%で、C:2.5〜3.7%
、Si : 2.1〜3.5%、)In : 1.1〜
1.5%、Cr:10〜20%、Ni :0.3〜0.
7%、P:0.3%以下、S:0.1%以下、および必
要に応じてW、)10、V、 Nb、 Ta、Ti、 
13 : ’1種又は2種以上で1〜10%、残部Fe
と不可避的不純物からなり、パーライト及び/又はマル
テンサイト基地中にC「を主体とする炭化物が均一に析
出した鋳鉄材を少なくとも当接部に用いたロッカアーム
を提供し前記問題点を解決するものである。
本発明のロッカアームはカムシャフトやバルブとの当接
部のチップを鋳鉄材で製造してスチール本体やアルミ本
体とろう付け、鋳ぐるみなどの手段により複合化するこ
ともできるが、望ましくは製造コストを低くするために
シェル型やロストワックス型などを使った鋳造により一
体成形される。
また鋳鉄材は鋳放してパーライト基地の状態で十分に優
れた耐摩耗性を有するが、焼入れマルテンサイト基地や
パーライトとマルテンサイトの混合基地、あるいは鋳放
し俊や焼入後の窒化によって表面に高硬度の窒化化合物
層を形成すればさらに高い耐摩耗性が得られる。
以下に成分組成を上記の通りに限定した理由を説明する
C成分は基地に固溶してこれを強化し、かつ(Cr−F
e)703などCrを主体とする硬質の炭化物やその他
の炭化物を形成し、耐摩耗性を向上させる作用がある。
2.5%未満では炭化物の析出量が不足して耐摩耗性が
得られず、3.7%を超えると炭化物の析出量が過多と
なり、相手材に対する攻撃性が過剰となり、ま、た加工
性も悪くなる。
Si成分は炭化物の析出を抑え、黒鉛化を促進する元素
として周知であるが、高Cr鋳鉄に添加した場合、炭化
物を粒状化する効果があることが判明した。2.1%未
満では炭化物粒状化の効果が得られず、3.5%を超え
ると基地がフェライト化して耐摩耗性が低下し、また材
料の脆化も招く。
)In成分は基地中に固溶してこれを強化し、材料を強
靭化させると同時に、セメンタイトとFe−Cr複合炭
化物の粒状化傾向を高める。1.1%未満ではこれらの
効果が得られず、1.5%を超えるとそれ以上添加して
も著しい効果の向上はなく経済的に不利となり、また焼
入時に材料の脆化を招く。
Cr成分は基地に固溶してこれを強化すると共に耐熱耐
食性を向上させる。また本発明の鋳鉄材は高Crである
ことが特徴であり、(Cr−Fe)703などのCrを
主体とする炭化物を形成してこれが高硬度であるために
優れた耐摩耗性を発揮する。10%未満では炭化物の析
出量が少なく耐摩耗性に劣る。
また20%を超えると基地がフェライト化し易くなりや
はり耐摩耗性が低下する。
旧成分は基地を緻密にして強化し、また焼入性を向上さ
せる作用がある。0.3%未満ではこれらの効果が得ら
れず、0.7%を超えると効果が飽和し、かえって経済
的に不利となる。
P成分は0.3%以下、S成分は0.1%以下とするが
、ともにこれらの範囲を超えると材料を脆化させる。
本発明の鋳鉄材は以上の成分と残部Fe及び鋳鉄として
通常含まれる不可避的成分からロッカアームあるいはロ
ッカアームのチップとして製造すれば鋳放しの状態でパ
ーライト基地となり、さらに焼入れによるマルテンサイ
ト基地あるいは窒化処理による表面硬化によってカムや
バルブとの良好な摺動性が得られる。しかし、これら相
手材との摺動環境によってざらに高い耐摩耗性が必要と
なれば、WSNo、V、Ni)、 ra、 Ti、 3
などの炭化物形成元素を任意に1種又は2種以上で1〜
10%含有させる。1%以下では耐摩耗性向上の効果が
なく、10%を超えると経済的に不利となる。
[実施例] 以下、本発明を実施例により説明する。
(試験方法) 配合組成を変えた1450〜1550℃の溶湯をロスト
ワックス型に鋳込んで第1表に示すNα1〜12の組成
の本発明鋳鉄材とNα13〜16の組成の比較鋳鉄材か
らなるロッカシャフト式のロッカアームを製造した。(
比較材においてはX印を付した部分で本発明の成分組成
範囲から外れている。)これらについて、鋳放しのちの
、全面に900℃x60分で油焼入れしたもの、焼入れ
後に580℃×90分で塩浴軟窒化したものを用意し、
基地組織観察、硬度の測定、実機耐久試験を行った。耐
久試験は各々のロッカアームを4気筒OHCエンジンに
、ノーズ部をチル化した鋳鉄カムシャフト(C:3.3
 、Si : 2.2 、Mn : 0.75、P:0
.18、S:0゜06、Cu:0.21、Cr : 0
.85.80 : 0.19、[3:0.04、Fe:
残り、以上重量%)とともに組込み、使用オイル:5A
E10W、回転数: 11000rp 、試験時間: 
200時間の条件で運転を行ない、供試材でおるロッカ
アームのパッド面の摩耗Rおよび相手材であるカムシャ
フトのノーズ面の摩耗量を測定した。
(試験結果) 第1表に示す測定結果かられかるように、比較材におい
てはロッカアーム自体と相手材であるカムシャフトのう
ちいずれか一方あるいは両者の摩純量が多く、スカッフ
ィングを発生したものもあるのに対して、本発明材にお
いてはロッカアームの摩耗量が少なく、またカムシャフ
トの摩耗量も比較的少ない。
また基地硬さについては本発明材で焼入れを行なったも
のはHRC62以上を示し、焼入れ後の窒化により焼戻
しされたものは基地が軟化するが、表面の窒化層は周知
の如く著しく硬くなる。
なお第1表の基地組織についてはパーライトはP、マル
テンサイトはM1フェライトはFで表わした。P+Fは
パーライトとフェライトの混合である。
(組織写真) 第1表におけるNα3の供試材の顕微鏡組織写真(ナイ
タール液腐食、400倍、以下同様)を第1図に示す。
マルテンサイト基地(黒色部)中に炭化物(白色部)が
分布している。
第2図はNα4の組織写真である。表面に窒化化合物層
(厚さ約13μ■)とその下に網目状の窒化拡散層が形
成されている。拡散層の下の母材部分で焼戻しマルテン
サイト基地(黒色部)中に炭化物(白色部)が認められ
る。
第3図はNn1Oの組織写真である。マルテンサイト基
地(黒色部)中に炭化物(白色部)が分布している。N
α2に比べてW、 )lo、 3の影響によって炭化物
が微細粒状となっている。
[発明の効果] 上述のように本発明のロッカアームは優れた耐摩耗性、
耐スカッフィング性を有し、特に高負荷のかかるエンジ
ンに使用した場合に優れた性能を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は本発明ロッカアームに用いる
鋳鉄材の顕微鏡金属組織写真である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成分組成が重量%で、C:2.5〜3.7%、S
    i:2.1〜3.5%、Mn:1.1〜1.5%、Cr
    :10〜20%、Ni:0.3〜0.7%、P:0.3
    %以下、S:0.1%以下、残部Feと不可避的不純物
    からなり、パーライト及び/又はマルテンサイト基地中
    にCrを主体とする炭化物が均一に析出した鋳鉄材を少
    なくとも当接部に用いたロッカアーム。
  2. (2)成分組成が重量%で、C:2.5〜3.7%、S
    i:2.1〜3.5%、Mn:1.1〜1.5%、Cr
    :10〜20%、Ni:0.3〜0.7%、及びW、M
    o、V、Nb、Ta、Ti、B:1種又は2種以上で1
    〜10%、P:0.3%以下、S:0.1%以下、残部
    Feと不可避的不純物からなり、パーライト及び/又は
    マルテンサイト基地中にCrを主体とする炭化物が均一
    に析出した鋳鉄材を少なくとも当接部に用いたロッカア
    ーム。
JP21584488A 1988-08-30 1988-08-30 ロッカアーム Pending JPH0264211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21584488A JPH0264211A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 ロッカアーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21584488A JPH0264211A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 ロッカアーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0264211A true JPH0264211A (ja) 1990-03-05

Family

ID=16679207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21584488A Pending JPH0264211A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 ロッカアーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0264211A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0431018B2 (ja)
JPS62211355A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH0210222B2 (ja)
US4985092A (en) Steel having good wear resistance
US5096515A (en) High strength high chromium cast iron and valve rocker arm made thereof
JPS6070163A (ja) 耐摩耗性焼結合金部材
JPS63274740A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
US5013611A (en) Camshaft composition
US5529641A (en) Cast iron slide member
JPS6342357A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH0264208A (ja) ロッカアーム
JPH0264211A (ja) ロッカアーム
JP2594505B2 (ja) ロッカアーム
JP2001234305A (ja) 焼結部材
JPH0264210A (ja) ロッカアーム
JPH05230596A (ja) ピストンリング材
JPH0264209A (ja) ロッカアーム
US5064608A (en) Camshaft and method for producing the same
JP2866868B2 (ja) ピストンリング材
JPS6043107A (ja) 内燃機関用動弁部材
JP3187975B2 (ja) 耐スカッフィング性と耐摩耗性に優れた摺動部材用焼結合金
JPH0140101B2 (ja)
JPH03122257A (ja) ピストンリング材
JP2000097339A (ja) ピストンリングの組合せ
JPH076027B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金の製造方法