JPH0263160A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0263160A
JPH0263160A JP63214226A JP21422688A JPH0263160A JP H0263160 A JPH0263160 A JP H0263160A JP 63214226 A JP63214226 A JP 63214226A JP 21422688 A JP21422688 A JP 21422688A JP H0263160 A JPH0263160 A JP H0263160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word selection
selection line
gate
oxide film
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214226A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitake Tsuruoka
鶴岡 義丈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP63214226A priority Critical patent/JPH0263160A/ja
Publication of JPH0263160A publication Critical patent/JPH0263160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/34DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the transistor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/39DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor and the transistor being in a same trench
    • H10B12/395DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor and the transistor being in a same trench the transistor being vertical

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体記憶装置に関し、特に1トランジスタ型
ダイナミックメモリセルに関する。
[従来の技術] 従来、1トランジスタ型ダイナミックメモリセルは、第
2図に示すように81半導体基板201に於てフィール
ド酸化膜202に囲まれたアクティブ領域表面にゲート
絶縁膜208を介してセルプレートと称する多結晶S1
第1ゲート204が形成され、この第1ケート204の
上に絶縁膜205を介して転送部となる第2ゲート20
6が形成されて、その一部がゲート絶縁膜203上に延
在し、第2ゲート206の形成されないゲート絶縁膜2
08下の半導体表面に基板と異なる導電型の不純物導入
層207がデータ線として形成されたセル構造を有し、
上記セルプレート204下を蓄積容量部とし、これに対
して転送部(MOSFET)を介してデータの書き込み
、読み出しを行うようになっている。また集積度の向上
のため蓄積容量部を半導体基板上の開孔部に形成する溝
型メモリセルもある。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した従来の1トランジスタ型ダイナミックメモリセ
ルは、蓄積容量部と転送用MO3FETが同一半導体基
板表面上に形成されるため、1ビット当りの占有面積を
小さくできないという欠点があった。
[発明の従来技術に対する相違点] 上述した従来の1トランジスタ型ダイナミックメモリセ
ルに対して、本発明は蓄積容量部上に転送用MO5FE
Tを形成したという相違点を有する。
[問題点を解決するための手段] 本発明の半導体記憶装置は、1トランジスタ型ダイナミ
ックメモリセルにおいて、第1の導電型を有する半導体
基板内に形成された第2の導電型を有する電荷蓄積領域
と、該半導体基板上に絶縁膜を介して形成された語選択
線と、語選択線上に形成されビット線を有し、該電荷蓄
積領域とビット線が語選択線の開孔部に語選択線とゲー
ト酸化膜を介して形成された第1の導電型を有する半導
体で接続されていることを特徴とする。
すなわち、本発明の1トランジスタをダイナミックメモ
リセルは、半導体基板表面に形成された蓄積容量部と、
半導体基板上にフィールド絶縁膜を介して形成された語
選択線と、語選択線より上層にゲー)R化膜を介して形
成されたビット線を有し、データ転送用MO5FETが
語選択に開孔された内部に形成された半導体と語選択線
により形成されることを特徴としている。
[実施例] 次に本発明について図面に示した実施例を参照して説明
する。
ここで実施例はすべてP型半導体基板を用いた場合を例
にとり説明するが、N型半導体を用いた場合も同様の構
造を形成することにより同様な効果を得ることができる
第1図は本発明の一実施例の縦断面図である。
101はP型半導体基板、102は基板上に形成された
N型半導体領域、103は基板上に成長されたフィール
ド酸化膜、104はフィールド酸化膜に形成された語選
択線、105は前記語選択線上及び語選択線間孔部内に
形成されたP型半導体領域、106は語選択線とP型半
導体領域の間に形成されたゲート酸化膜、107はP型
半導体領域の表面に形成されたN型半導体領域である。
ここでビット線となる107はN型半導体のかわりにタ
ングステン(W)、モリブデン(Mo)、 チタニウム
(Ti)などの金属の硅化物(シリサイド)を用いるこ
ともてきる。本実施例において、P型基板101上に形
成されたN型半導体領域102が蓄積容量部となり、こ
れをソースとし、語選択線104をゲートとし、ビット
線107をドレインとするMOSFETを形成する。こ
のMOSFETを転送ゲートとし、蓄積容量部102に
データの読み出し、書込みを行う。
第3図は本発明の第2実施例の縦断面図である。
本実施例は蓄積容量部302上に第1のゲート絶縁膜3
08を介してセルプレートを形成する容量対極304を
形成して、その上に絶縁膜309を介して語選択線30
6を形成している。ここで電荷転送用のMOSFETは
ビット線307をドレイン、蓄積容量部302をソース
、語選択線306をゲートとして形成される。この実施
例ではゲート酸化膜308を容量絶縁膜として使用する
ため単位面積当りの容量値を大きくとれる利点かある。
第4図は本発明の第3実施例の縦断面図である。
本実施例において、蓄積容量部は半導体基板401上の
開孔部内に第1のゲート酸化膜408を介して形成され
る。本実施例においては、蓄積容量は基板上の開孔部の
主に側壁部に形成されるため、開孔部の深さを十分とる
ことによりメモリセル面積は蓄積容量値の制限を受けな
くなるという利点がある。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、lトランジスタ型ダイナ
ミックメモリセルにおいてデータ転送用MOSFETを
語選択線の開孔部内に形成することにより、メモリセル
の面積を蓄積容量部が占有する面積に収めることができ
る効果がある。
例えば2層1mルールで設計されたダイナミックメモリ
に於て、従来例では約60μm2の面積が必要だったも
のが本発明の第2実施例を適用することにより約35μ
m2に縮小できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の縦断面図、第2図は従来
の1トランジスタ型ダイナミックメモリセルの縦断面図
、第3図は本発明の第2実施例の縦断面図、第4図は本
発明の第3実施例の縦断面図である。 101・・・・・・・・・・・・・・半導体基板、10
2・・・・・・・・・・n″層(蓄積容量部)、103
・・・・・・・・・・・フィールド酸化膜、104・・
・・・・・・・・・・・・・語選択線、105・ ・・
 ・ ・・・ ・・・・ ・ ・ ・・P+領域、10
6・・・・・・・・・・・・・ゲート酸化膜、107・
・・・・・・・・・・+1”層(ビット線)、201・
・・・・・・・・・・・・・半導体基板、202・・・
・・・・・・・・フィールド酸化膜、203・・・・・
・・・・・・・・ゲート酸化膜、204・・・・・・第
1ゲート(セルプレート)、205・・・・・・・・・
・・・・・・・絶縁膜、206・・Φ・・・・・・・・
・・・第2ゲート、207・・・・・・・・・・・n“
層(ビット線)、301・・・・・・・・・・・・・・
半導体基板、302φ・・・・・・・・・・・・・・・
n+層、303・・・・・・・・・・・フィールド酸化
膜、304・・・・・・第1ゲート(セルプレート)、
305・・・・・・・・・・・・・ゲート酸化膜、30
6・・・・・・・・第2ゲート(語選択線)、307・
・・・・・・・・・・n0層(ビット線)、308・・
・・・・・・・・・・・ゲート酸化膜、309・・・・
・・・・・・・・・・・・絶縁膜、310・・・・・・
・・・・・・・・・ ・P+領域、401・・・・・・
・・・・・・・・半導体基板、402・・・・・・・・
・n9領域(蓄積容量部)、403・・・・・・・・・
・・フィールド酸化膜、404・・・・・・・・・・・
・・・・語選択線、405・・・・・・・・ ・ ・・
 ・・・・P+領域、406・・・・・・・・・・・・
・ゲート酸化膜、407・・・・・・・・・・n+層(
ビット線)、408・ ・・ ・・ ・・・・ ・・ 
・ ・ゲート酸化膜。 第11!1 特許出願人 日本電気アイジ−マイコンシステム株式会

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1トランジスタ型ダイナミックメモリセルにおいて、
    第1の導電型を有する半導体基板内に形成された第2の
    導電型を有する電荷蓄積領域と、該半導体基板上に絶縁
    膜を介して形成された語選択線と、語選択線上に形成さ
    れビット線を有し、該電荷蓄積領域とビット線が語選択
    線の開口部に語選択線とゲート酸化膜を介して形成され
    た第1の導電型を有する半導体で接続されていることを
    特徴とする半導体記憶装置。
JP63214226A 1988-08-29 1988-08-29 半導体記憶装置 Pending JPH0263160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214226A JPH0263160A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214226A JPH0263160A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0263160A true JPH0263160A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16652286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214226A Pending JPH0263160A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263160A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61135151A (ja) 半導体記憶装置
JPH02133953A (ja) 側壁静電容量体dramセル
JPS61116868A (ja) メモリセルアレイ及びその製造方法
JPH0260163A (ja) 半導体メモリの製造方法
JPH073858B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100195845B1 (ko) 반도체 메모리 디바이스
JPS60189964A (ja) 半導体メモリ
JPH0262073A (ja) 半導体記憶装置
JPH03205867A (ja) 半導体記憶装置
JPH0744226B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6372150A (ja) ダイナミツクram
JPH0263160A (ja) 半導体記憶装置
JP2936659B2 (ja) ダイナミック型メモリ装置
JPH0214563A (ja) 半導体記憶装置
JPS62169475A (ja) 半導体記憶装置
JPH04134857A (ja) 半導体記憶装置
JPH01145850A (ja) 半導体記憶装置
JPS5814747B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0321103B2 (ja)
JPS6120148B2 (ja)
JPS61140171A (ja) 半導体記憶装置
JP2949739B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS6218751A (ja) 半導体集積回路装置
JPS621262A (ja) 半導体記憶装置
JPH0372671A (ja) 半導体メモリ装置