JPH0262581B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0262581B2
JPH0262581B2 JP6026386A JP6026386A JPH0262581B2 JP H0262581 B2 JPH0262581 B2 JP H0262581B2 JP 6026386 A JP6026386 A JP 6026386A JP 6026386 A JP6026386 A JP 6026386A JP H0262581 B2 JPH0262581 B2 JP H0262581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
carbon
molded product
polyester resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6026386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62215635A (ja
Inventor
Yasuo Kishida
Tetsuo Nishikawa
Toshio Pponma
Hitoshi Tomita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP6026386A priority Critical patent/JPS62215635A/ja
Publication of JPS62215635A publication Critical patent/JPS62215635A/ja
Publication of JPH0262581B2 publication Critical patent/JPH0262581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、帯電防止材料や電池、スイツチ等の
接点材料として好適な表面導電性に優れた樹脂成
形物に関する。 (従来の技術) 熱可塑性樹脂に、炭素繊維或いはカーボンブラ
ツクを均一に分散させて導電性を付与することは
従来より広く行われている。就中、炭素繊維は補
強材としても優れた性能を有し、導電材料として
益々需要が増大している。例えば、特開昭57−
133155号公報「導電性樹脂」では、熱可塑性樹脂
に、直径が5μm以下の極細の炭素繊維を配合した
導電特性と機械的特性に優れた導電性樹脂が示さ
れている。又特開昭60−206864号公報「導電性材
料」では、導電性材料紛末を配合した熱可塑性樹
脂成形物の表面を、該熱可塑性樹脂を溶解する溶
剤で処理し、導電性材料粉末の一部を成形物表面
に露出させることが示されている。 (発明が解決しようとする問題点) 炭素繊維或いはカーボンブラツクの導電性は
鉄、銅、アルミニウム等の金属材料と比較した場
合には良好といえず、熱可塑性樹脂に配合した組
成物の導電性も充分とはいえない。そのため、高
レベルの導電性を得るためには、炭素繊維或いは
カーボンブラツクの配合量を多くせざるを得ない
という問題点があつた。しかしながら、配合量を
多くした場合には加熱溶融時の流動性が悪くな
り、射出成形法では加工困難という問題を生じ、
又炭素繊維の場合には溶融混練或いは射出成形の
際に繊維の折損が著しくなり、配合量増大に応じ
た導電性の向上が得られないという問題点があつ
た。 一方、特開昭60−206864号公報「導電性材料」
に開示されている成形品表面を溶剤処理して表面
導電性を向上させる方法では、溶剤による膨潤に
基くと思われる機械的物性の低下という問題点が
あつた。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは、かゝる従来技術の有する問題点
を解決すべく鋭意研究した結果、炭素繊維やカー
ボンブラツクを配合したポリエステル樹脂成形物
の表面を、該ポリエステル樹脂を膨潤、溶解しな
い溶液中で解重合することにより、機械的物性を
低下させることなく、大巾に導電性が向上するこ
とを見出し、本発明を達成した。 すなわち本発明は、炭素繊維及び/又はカーボ
ンブラツクを10〜60重量%含有するポリエステル
樹脂成形物において、その表面が該ポリエステル
樹脂を膨潤、溶解しない溶液中で解重合処理され
て炭素繊維及び/又はカーボンブラツクの一部が
成形物表面に露出していることを特徴とする導電
性樹脂成形物である。 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明に使用する炭素繊維としては、アクリロ
ニトリル系、ピツチ系、セルロース系、リグニン
系等の種々のものが使用可能であり、炭素質、黒
鉛質の制限も受けないが、導電性付与及び機械的
特性の面より、10-2Ω・cm以下の抵抗率、100
Kg/mm2以上の引張強度を有するアクリロニトリル
系或いはピツチ系の炭素繊維を用いるのが好まし
い。 炭素繊維の形状は、特に制限を受けないが、通
常の場合直径3〜20μm、長さ0.1〜6mm程度のも
のを用いる。 カーボンブラツクは、アセチレンブラツク、チ
ヤンネルブラツク、フアーネスブラツク等の各種
カーボンブラツクが含まれ、これらの1種又は2
種以上を用いることも出来る。カーボンブラツク
の形状は、分散性、流動性より粒径の小さなもの
を用いることが好ましい。 炭素繊維及び/又はカーボンブラツクの配合量
は、10〜60重量%とすることが肝要であり、特に
15〜50重量%とすることが好ましい。配合量が10
重量%未満の場合は、導電性が不充分となり、本
発明の目的を達成することが出来ない。又60重量
%を越える場合は、溶融時の流動性が極めて悪く
なり、成形することが困難となる。 本発明に使用するポリエステル樹脂は、分子鎖
中にエステル結合を有する直鎖状ポリマーであれ
ばよく、通常ジカルボン酸成分とジオール成分の
反応により得られる。ジカルボン酸成分として
は、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、フタル
酸、ナフタレン−2,6−ジカルボン酸、ナフタ
レン−2,7−ジカルボン酸、ジフエニル−4,
4′−ジカルボン酸、ジフエノキシエタンジカルボ
ン酸、ジフエニルエーテルジカルボン酸等の芳香
族ジカルボン酸やコハク酸、シユウ酸、アジピン
酸、セバシン酸等の脂肪族ジカルボン酸、及びこ
れらのエステル形成性誘導体等が挙げられる。ジ
オール成分としては、例えばエチレングリコー
ル、1,4−ブタンジオール、トリメチレングリ
コール、ペンタメチレングリコール、ヘキサメチ
レングリコール、ネオペンチルグリコール、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコール、
1,1−シクロヘキサンジメタノール、1,4−
シクロヘキサンジメタノール、キシリレングリコ
ール、2,2−ビスβ−ヒドロキシフエニルプロ
パン、及びこれらのエステル形成性誘導体等が挙
げられる。特に好ましいポリエステル樹脂として
は、ジカルボン酸成分にテレフタル酸、ジオール
成分にエチレングリコールを用いたポリエチレン
テレフタレートとジオール成分に1,4−ブタン
ジオールを用いたポリブチレンテレフタレートが
挙げられる。 本発明に於いて実施する解重合は、前記ポリエ
ステル樹脂を膨潤或いは溶解しない溶液中で行う
ことが、成形物の機械的物性を低下させない点で
肝要である。解重合の方法としては、例えば水で
加水分解する方法、無機酸で加水分解する方法、
水酸化ナトリウム又は炭酸ナトリウム等で加水分
解する方法或いはメタノールやエチレングリコー
ル等でアルコール分解する方法等を挙げることが
できるが、特に水酸化ナトリウムや水酸化カリウ
ム、炭酸ナトリウム等を用いてアルカリ加水分解
する方法が好ましい。アルカリ加水分解に使用す
るアルカリ成分としては、通常水酸化ナトリウム
を用いる。又、アルカリ濃度としては、通常、4
〜20重量%水溶液とし、80℃以上で2分間以上、
アルカリ加水分解処理を実施することが一般的で
ある。 (発明の効果) 本発明にかゝる導電性樹脂成形物は、表面に炭
素繊維及び/又はカーボンブラツクの一部が露出
しており、極めて優れた表面導電性と機械的物性
を併せ持つ導電性材料として、帯電防止材料や電
池、スイツチ等の接点材料として使用することが
できる。 (実施例) 以下、実施例を用いて更に説明を行う。尚、実
施例に示す物性の測定は以下の方法によつた。 (1) 引張強度 ASTM D−638に準じて測定した。 (2) 曲げ弾性率 ASTM D−790に準じて測定した。 (3) 表面抵抗 130mm×13mm×0.8mmの成形品に対し、電極面積
1cm2、電極と成形品の接圧300g/cm2及び電極間
距離10cmとして測定した。 実施例 1 ポリブチレンテレフタレート樹脂(ポリプラス
チツクス(株)製、ジユラネツクス2002)及び直径
8μm、長さ6mmのアクリロニトリル系の炭素繊維
(東邦レーヨン(株)製、ベスフアイトHTA−C6−
NR)を表−1に示す割合で配合し、溶融混練し
てペレツトを得た。 次いで、得られたペレツトを通常行われている
ポリブチレンテレフタレート樹脂の成形条件で射
出成形し、試験片を作成した。 得られた試験片を表−2に示す条件でアルカリ
加水分解処理した後、表面処理した試験片の諸物
性を測定した。その結果を表−3に示す。尚、表
−2の処理−3には、比較例として、ポリブチレ
ンテレフタレート樹脂の溶媒であるo−クロルフ
エノールを用いて成形物表面を解重合せず溶解し
た場合を示した。結果を表−3に示す。 尚、表−1No.5の試料は、加熱溶融時の流動性
が極めて悪く、ペレツト化することはできなかつ
た。 本発明にかゝる導電性樹脂組成物は、表−3に
示す結果に見られるように、極めて優れた機械的
特性と表面導電性を有する。
【表】
【表】
【表】
【表】 実施例 2 ポリエチレンテレフタレート樹脂(カネボウ合
繊(株)製、EFG−6)、炭素繊維(東邦レーヨン(株)
製、HTA−C6−N)及びカーボンブラツクを表
−4に示す割合で配合し、溶融混練してペレツト
を得た。 次いで得られたペレツトを用いて、通常行われ
ているポリエチレンテレフタレート樹脂の成形条
件で射出成形し、試験片を作成した。 得られた試験片に対し、実施例1の表−2に示
す条件で表面処理を施した後、諸物性の測定を行
つた。結果を表−5に示す。 尚、表−4のNo.10の試料は、加熱溶融時の流動
性が極めて悪く、ペレツト化ができなかつた。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素繊維及び/又はカーボンブラツクを10〜
    60重量%含有するポリエステル樹脂成形物におい
    て、その表面が該ポリエステル樹脂を膨潤、溶解
    しない溶液中で解重合処理されて炭素繊維及び/
    又はカーボンブラツクの一部が成形物表面に露出
    していることを特徴とする導電性樹脂成形物。 2 炭素繊維及び/又はカーボンブラツクが15〜
    50重量%である特許請求の範囲第1項記載の成形
    物。 3 ポリエステル樹脂がポリブチレンテレフタレ
    ート及びポリエチレンテレフタレートである特許
    請求の範囲第1項記載の成形物。 4 解重合処理がアルカリ加水分解である特許請
    求の範囲第1項記載の成形物。
JP6026386A 1986-03-17 1986-03-17 導電性樹脂成形物 Granted JPS62215635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6026386A JPS62215635A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 導電性樹脂成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6026386A JPS62215635A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 導電性樹脂成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62215635A JPS62215635A (ja) 1987-09-22
JPH0262581B2 true JPH0262581B2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=13137090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6026386A Granted JPS62215635A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 導電性樹脂成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62215635A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725932B2 (ja) * 1987-12-18 1995-03-22 株式会社アルファ 静電気防止樹脂材料
JP2862578B2 (ja) * 1989-08-14 1999-03-03 ハイピリオン・カタリシス・インターナシヨナル・インコーポレイテツド 樹脂組成物
JPH06260017A (ja) * 1993-03-04 1994-09-16 Otsuka Chem Co Ltd 導電性熱可塑性樹脂組成物
JP4191047B2 (ja) * 2001-12-21 2008-12-03 北川工業株式会社 アラーム電子時計および導通ばね

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62215635A (ja) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1342246B1 (en) Conductive polyester/polycarbonate blends, methods for preparation thereof, and articles derived therefrom
US3764576A (en) Moldable polybutylene terephthalate compositions containing acicular calcium metasilicate
EP0572911A1 (en) Liquid crystal polyester resin composition and molded article
WO2022004235A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、部材及びその製造方法、並びに熱可塑性樹脂組成物の導電性発現方法
JPH05247328A (ja) リサイクルしたポリカーボネートおよびポリエステルから誘導される組成物
JPH0262581B2 (ja)
JP3373398B2 (ja) 帯電防止性を備えた照明部品用難燃性ポリエステル樹脂組成物
EP1144510B1 (en) Polyester molding composition
JP3487034B2 (ja) Pbt樹脂成形材料
JP5224686B2 (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物の成形用混合物およびこれを成形してなる成形品
JP3411774B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JP2002146679A (ja) 炭素繊維束、樹脂組成物、成形材料およびそれを用いた成形品
JP3456104B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0245659B2 (ja)
JP2005239926A (ja) 充填剤含有熱可塑性樹脂およびその利用
JP3860291B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP3378179B2 (ja) 低ガス性を備えた有接点電気電子部品用難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれよりなる有接点電子部品
JPS63272536A (ja) 導電性樹脂成形物の製造方法
JP2001049095A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2694697B2 (ja) 導電性樹脂組成物
JPH0469097B2 (ja)
JP2005225126A (ja) 導電性熱可塑性樹脂の成形品製造法
JP2000109657A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0641406A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP3122551B2 (ja) 樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees