JPH0260950B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0260950B2
JPH0260950B2 JP15241084A JP15241084A JPH0260950B2 JP H0260950 B2 JPH0260950 B2 JP H0260950B2 JP 15241084 A JP15241084 A JP 15241084A JP 15241084 A JP15241084 A JP 15241084A JP H0260950 B2 JPH0260950 B2 JP H0260950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
heater
temperature
water
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15241084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129649A (ja
Inventor
Toshimoto Kajitani
Satoshi Imabayashi
Tatsuaki Kodama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15241084A priority Critical patent/JPS6129649A/ja
Publication of JPS6129649A publication Critical patent/JPS6129649A/ja
Publication of JPH0260950B2 publication Critical patent/JPH0260950B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はヒートポンプ給湯装置に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 従来この種のヒートポンプ給湯装置は第1図、
第2図に示すようになつている。第1図において
1は圧縮機、2は凝縮器、3は膨張弁、4は蒸発
器、5は熱源送風装置、6はアキユームレータで
これらにより空気熱源ヒートポンプの冷媒回路を
構成している。又、7は貯湯槽、8は貯湯槽7か
らポンプ9を介して凝縮器2に至る水循環往管で
あり、10は凝縮器2の下流側に配設した補助加
熱器で、11は凝縮器2より補助加熱器10を介
して貯湯槽7上部へ流入する水循環復管である。
12は前記水循環復管11より分岐した出湯管で
あり、13は給水管である。14は貯湯槽7へ流
入する温水を検知する温度検知器で、これによ
り、ポンプの回転数を変え、循環水量を制御して
ヒートポンプの単独運転時、補助加熱器との併用
運転時に、貯湯槽7への流入温水温度を一定にし
て貯湯するものである。
この構成によれば、貯湯槽7にお湯を貯える場
合はヒートポンプとポンプの運転により、貯湯槽
7の下部からの循環水を凝縮器2で加熱し、温水
にして頂部へ流入させ貯湯する。冬季の様に低外
気温になると凝縮器2の加熱能力が低下し、給湯
を保証するのに能力不足を生じる。この様な場合
には補助加熱器10を併用運転する。又、冬季で
も外気温が低く比較的湿度が高い時には蒸発器4
に着霜を生じ蒸発器4の能力低下がおこり効率的
運転が困難な状態となる。これを防止するために
第2図に示すように、温度検出器15により蒸発
器4出口の温度を検知して除霜回路16中の電磁
弁17を開にして、熱源送風機5を停止し、圧縮
機1で圧縮された高温高圧のガス冷媒を蒸発器4
へ導き除霜を行なう。除霜が終了すれば電磁弁1
7を閉にし、熱源送風機5を運転して通常運転を
行なう。ここで除霜中は冷媒がほとんど蒸発器4
の流れ、凝縮器2には流れないため、加熱運転は
補助加熱器10のみの運転となり、加熱能力不足
になる。又、温度検知器14によりポンプ9の回
転数を制御しているため、加熱能力低下時所定の
温度を得ようとするとポンプの回転数を極端に低
下させなければならず非常に制御が困難であつ
た。特に一定の時間内に沸き上がる深液電力利用
給湯機の場合には所定の温度まで所定の量を確保
できないという問題点があつた。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題点を解消するもので
除霜時に所定の加熱能力を確保すると共に、制御
性の高いヒートポンプ給湯装置を提供することを
目的とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、補助加熱
器に加熱入力制御機構を設けると共に、凝縮器の
水側温度差を検知して前記入力制御機構を制御す
る差温検知器を設けたものである。
この構成によつて、除霜時、凝縮器に冷媒が流
れず凝縮器が作用しない場合に、凝縮器の水側出
入口の温度差を差温検知器で検知して、補助加熱
器の入力制御機構に伝達し、入力制御機構により
補助加熱器入力を最大にする。除霜終了後は凝縮
器に冷媒が流れ凝縮器の水側出入口の温度差がで
きると入力制御機構によつて補助加熱器への入力
を抑える。
これによつて、除霜時でも所定の給湯温度を確
保できると共に、除霜時間による沸き上げ時間の
遅れをカバーし、一定時間内に所定の量を所定の
温度まで沸き上げることができ、除霜時のポンプ
回転数も極端に低下させることなく制御できるた
めポンプの制御性も向上する。
実施例の説明 以下本発明の実施例の構成を第3図、第4図に
基づいて説明する。なお第1図、第2図と同一番
号は同一部材を示している。
第3図において、18凝縮器2の水側出入口の
温度差を検知する差温検知器であり、19は補助
加熱器10′内に設けられた補助第1ヒータで、
前記第1ヒータ19は外気温センサ20により作
動する。21は補助加熱器10内に設けた補助第
2ヒータであり、前記第2ヒータ21は差温検知
器18からの信号により、リレー22を介してオ
ンオフされる。
第4図は本発明の水側の電気回路図を示し、電
源ライン23,24間に並列に差温検知器18、
差温検知器18と直列にリレー22のコイル25
を設けている。同様に電源ライン23,24間に
並列に補助第2ヒータ21、第2ヒータ21と直
列にリレー22の接点26を設けると共に、同様
に並列に補助第1ヒータ19、第1ヒータ19と
直列に外気温センサ20を設けている。接点26
はコイル25によりオンオフされる。又、同様に
電源ライン23,24間に温度検知器14、温度
検知器14の直列にポンプ制御器27、ポンプ9
を設けている。
次に動作を説明するに、中〜高外気温時におけ
る給湯運転は、貯湯槽7下部よりポンプ9を介し
て水循環往管8で凝縮器2へ水を送り、凝縮器2
で圧縮機1より送られた高温高圧のガス冷媒と熱
交換し、高温水となり補助加熱器10′を通り、
水循環復管11で貯湯槽7上部へ導かれ順次貯湯
する。ここで温度検知器14により補助加熱器1
0′出口の湯温が一定になるごとくポンプ制御器
27によりポンプ9の回転数が制御される。
この時補助第1、第2ヒータ19,21とも通
電されない。次に冬季のように外気温が低下し、
外気温センサ20の設定温度以下になると、補助
第1ヒータ19がオンされ、外気温低下による凝
縮器2での加熱能力不足を補う。さらに、外気湿
度が比較的高く蒸発器4に着霜する場合には、蒸
発器4出口の温度を温度検出器15により検出し
て、除霜回路16中の電磁弁17を開にし、圧縮
機1の冷媒吐出ガスを蒸発器4入口に導き蒸発器
4に付着した霜を溶かす。又、熱源送風機5はオ
フ状態である。この時凝縮器2側には冷媒が流れ
ないため加熱運転は行なわれず、凝縮器2の水側
出入口の温度差が小さくなり、差温検知器18が
働きリレー22のコイル25が通電され、コイル
25の通電により接点26がオンとなり、補助第
2ヒータ21が通電される。したがつて除霜中は
補助加熱器10′中の補助第1、第2ヒータ19,
21により加温運転が行なわれる。除霜が終了す
ると電磁弁17が閉となり熱源送風機5が運転さ
れて通常の加熱運転を行なう。ここで圧縮機1の
吐出ガス冷媒はすべて凝縮器2に流れ水側出入口
に温度差ができるから、差温検知器18によりリ
レー22のコイル25がオフし、接点26が開と
なり補助第2ヒータ21がオフされる。この時補
助第1ヒータ19がオン状態である。
このように、除霜時凝縮器2に冷媒が流れず凝
縮器2が作用しない場合に、凝縮器2の水側出入
口の温度差を差温検出器18で検知して、リレー
コイル25及び接点26を介して補助第2ヒータ
21をオンすることにより、補助加熱器10′で
の加熱量を確保して、除霜時でも所定の給湯温度
を得ることができると共に、除霜時間による沸き
上げ時間の遅れをカバーし、一定時間内に所定の
量を所定の温度まで沸き上げることができる。
又、従来の除霜時の補助加熱器10の加熱運転に
比較して、補助加熱器10′の能力がアップしポ
ンプ9の回転数も極端に低下させることなく制御
できるため、ポンプの制御性も向上する。
発明の効果 本発明のヒートポンプ給湯装置によれば次の効
果が得られる。
(1) 補助加熱器に加熱入力制御機構を設け、凝縮
器の水側温度差を検知して前記入力制御機構を
制御する差温検知器を設け、除霜時凝縮器が作
用しない場合に、差温検知器により補助加熱器
の入力制御機構を制御して、補助加熱器入力を
最大にし除霜時でも所定の給湯温度を確保し
て、除霜時間による沸き上げ時間の遅れをカバ
ーし、一定時間内に所定の量を所定の温度まで
沸き上げることができる。
(2) 従来の除霜時における補助加熱器の加熱運転
に比較して、補助加熱器の加熱能力がアツプす
るため、ポンプの回転数も極端に低下させるこ
となく制御でき、ポンプの制御性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のヒートポンプ給湯装置の構成
図、第2図は他の従来のヒートポンプ給湯装置の
構成図、第3図は本発明の一実施例におけるヒー
トポンプ給湯装置の構成図、第4図は同ヒートポ
ンプ給湯装置の電気回路図である。 1……圧縮機、2……凝縮器、3……絞り機
構、4……蒸発器、7……貯湯槽、8,11……
水循環回路(水循環、往、復管)、10′……補助
加熱器、18……差温検知器、22……加熱入力
制御機構(リレー)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧縮機、凝縮器、絞り機構、蒸発器を環状の
    冷媒管路で結合すると共に、圧縮機吐出から電磁
    弁を介して蒸発器入口に至る除霜回路から成るヒ
    ートポンプの前記凝縮器と貯湯槽とを水循環回路
    で連結し、水循環回路には前記凝縮器の下流側に
    加熱入力制御機構を持つ補助加熱器を配設すると
    共に、凝縮器の水側温度差を検知して前記加熱入
    力制御機構を制御する差温検知器を設けたヒート
    ポンプ給湯装置。
JP15241084A 1984-07-23 1984-07-23 ヒ−トポンプ給湯装置 Granted JPS6129649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241084A JPS6129649A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ヒ−トポンプ給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241084A JPS6129649A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ヒ−トポンプ給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129649A JPS6129649A (ja) 1986-02-10
JPH0260950B2 true JPH0260950B2 (ja) 1990-12-18

Family

ID=15539901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15241084A Granted JPS6129649A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ヒ−トポンプ給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129649A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162272U (ja) * 1987-04-13 1988-10-24
JPH03125856A (ja) * 1989-10-11 1991-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ給湯機
JP2003222391A (ja) 2002-01-29 2003-08-08 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式給湯機
JP3932913B2 (ja) * 2002-01-29 2007-06-20 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ式給湯機
JP2011007381A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置
WO2017145238A1 (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱電機株式会社 貯湯式給湯システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129649A (ja) 1986-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4314456A (en) Refrigerant condensing system
JP3737357B2 (ja) 給湯装置
JPH0260950B2 (ja)
JPS60164157A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JPH08152193A (ja) 給湯装置
JP2713084B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置
JP3050114B2 (ja) 蓄氷型冷水装置の制御方法
JPS6256427B2 (ja)
JPS58179764A (ja) ヒ−トポンプ温水機
JPH01123966A (ja) 冷凍装置
JPH0117016Y2 (ja)
JP3401825B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置
JPS58140553A (ja) 温水装置
JPS58123046A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JPS61128043A (ja) 蓄熱回路を有する空気調和装置
JPS6153628B2 (ja)
JPS6251370B2 (ja)
JPS6131846A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JPS5924135A (ja) ヒ−トポンプ温水装置
JPS6030674Y2 (ja) 太陽熱利用給湯装置
JPS5950024B2 (ja) 給湯装置
JPS6144129Y2 (ja)
JPH0213905Y2 (ja)
JPS6028934Y2 (ja) 冷凍装置
JPS624847Y2 (ja)