JPH0256877A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH0256877A
JPH0256877A JP20875588A JP20875588A JPH0256877A JP H0256877 A JPH0256877 A JP H0256877A JP 20875588 A JP20875588 A JP 20875588A JP 20875588 A JP20875588 A JP 20875588A JP H0256877 A JPH0256877 A JP H0256877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever member
connector
connectors
lever
female connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20875588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugio Anpo
次雄 安保
Katsuji Shimazawa
勝次 島沢
Norimichi Nishimura
西村 徳道
Shinji Yamaguchi
真二 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIYOUSEI DENSO KK
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
RIYOUSEI DENSO KK
Ryosei Electro Circuit Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIYOUSEI DENSO KK, Ryosei Electro Circuit Systems Ltd filed Critical RIYOUSEI DENSO KK
Priority to JP20875588A priority Critical patent/JPH0256877A/ja
Publication of JPH0256877A publication Critical patent/JPH0256877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、多数の電線を接続するために用いられるコネ
クタに関するものである。
[従来の技術] 従来、例えば10極程度以下の比較的小型のコネクタを
結合するにはさほど大きな力を必要としないので、人間
の手作業によって十分に押し込み得るが、20極程度以
上の多極コネクタになると、嵌合される接続端子間の摩
擦抵抗が大きくなるため、結合には大きな力を必要とす
る。
そこで従来においては、相当数の接続端子を有する多極
コネクタを結合するには、一般にポルト・ナツト締め等
の方法が採られており、その結合又は解離は極めて面倒
である。また、特殊な例として多極コネクタの構造等を
工夫し、例えば歯車等を利用して小さな力で結合できる
ようにしたものも提案されているが、この方式のものは
コネクタの構造等について無理な制約を受けるという欠
点がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、多極コネクタのように結合のために本
来では大きな力を要するコネクタを、梃子を利用して比
較的小さな力を加えることによって容易に結合できるよ
うにしたコネクタを提供することにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は。
結合されるべき一対の第1、第2コネクタのうち、前記
第1のコネクタには支点を中心に回動可能な梃子部材を
設け、前記第2のコネクタには該梃子部材と共働する係
合部を設け、前記梃子部材の回動による梃子作用により
前記係合部に力を作用させ、前記第2のコネクタを前記
第1のコネクタ側に引き寄せ、るようにしたことを特徴
とするコネクタである。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1r!!Jは本発明に係る第1の実施例における一対
のコネクタを分離した状態を示し、第1図(a)は平面
図、(b)は側面図であり、第2図は結合した状態を示
し、(a)は平面図、(b)は側面図であって、lは雌
コネクタ、2は雄コネクタを示している0合成樹脂によ
り造られたこれらの雌コネクタl、雄コネクタ2には、
多数個の図示しない端子収容孔が設けられ、これらの端
子収容孔内に接続端子が収容されるようになっている。
そして、雄コネクタ2の両側にはレバー状の金属等の硬
質材料から成る梃子部材3が備えられ、この梃子部材3
は端部の両端同志が連結され、上方から見て略コ字型に
造られ、両側部の支軸4を中心にして約45度程度回動
できるように支持されている。なお、支軸4には図示し
ないスプリングが取り付けられ、梃子部材3は第1図に
示す回動状態に付勢されているが、ストッパ5によりそ
の回動は停止している。また、梃子部材3の支軸4の近
傍には縁部を内側に折曲した引掛部6が設けられ、更に
梃子部材3の、中間部にロック穴7が設けられている。
雄コネクタ2の両側部からは板体部8が延在され、この
板体部8にはロック穴7に嵌合するロック用突起9が設
けられている。なお。
このロック用突起9は第3図に示すように上半部は傾斜
面9aとして、梃子部材3のロック穴7に嵌合し易くさ
れており、−旦嵌合がなされると不時に外れ難いように
なっている。また、雌コネクタ1側には、梃子部材3と
共働する係合部として、引掛部6によって引っ掛けられ
る引掛用軸部10が設けられ、更にパネル等に雌コネク
タlを取り付けるためのフランジ11が設けられている
。そして、雄コネクタ2には引掛用軸部10が入り込む
逃げ17g!12が設けられている。
雌コネクタ1と雄コネクタ2とを結合する際には、第1
図の状態で雄コネクタ2を雌コネクタ1に少しだけ嵌合
した後は、梃子部材3を矢印Aのように回動すると、引
掛部6が引掛用軸部10に引っ掛かり、そのまま梃子部
材3の回動を続けることにより、雌コネクタ1は梃子部
材3の梃子作用により雄コネクタ2側に引き寄せられ、
両コネクタ1.2は結合する。この際に使用される力は
小さくて済み、梃子部材3の回動の最終段階ではロック
用突起9を設けた板体部8が内側に撓み。
ロック穴7にロック用突起9が嵌合して第2図に示すよ
うな結合状態となり、梃子部材3は雌コネクタlと雄コ
ネクタ2との結合を確保するために、通常のコネクタに
備えられているロック機構の役割を果すことになる。な
お、この状態において1両コネクタ1.2内の接続端子
同志は完全に嵌合する。
次に、雌コネクタlと雄コネクタ2との結合を解除する
際には、板体部8を内側に撓ませてロック穴7をロック
用突起9から外した後に、梃子部材3を第2図に示す矢
印Bの方向に回動してから、梃子部材3の背部によって
雌コネクタ1のフランジ11を押し出すようにすれば、
梃子作用により雌コネクタ1を押し出し、雌コネクタ1
と雄コネクタ2とを分離することができる。
第4図、第5図は第2の実施例を示し、梃子部材3は雌
コネクタ1偏に取り付けられ、引掛部6は梃子部材3に
設けられた鉤部13の一部に形成されている。また、雄
コネクタ2に結合時に梃子部材3の支軸4が入り込む逃
げ溝14が設けられている。
この場合においても、引掛部6により引掛用軸部10を
係合してから、梃子部材3をA方向に回動すれば雄コネ
クタ2は雌コネクタ1偏に引き寄せられることになる。
なお、この実施例でコネクタ1.2同志を解離するため
には、ロック穴7からロック用突起9を外すことが必要
であるが、梃子部材3の梃子作用を利用することはでき
ない。
第6図、第7図に示す第3の実施例においては、梃子部
材3は雌コネクタ1のフランジ11に軸受15を介して
支軸4を中心に回動自在に取り付けられている。この実
施例における作動については、先の第2の実施例と殆ど
同様であるが、支軸4はフランジ11に直接取り付けら
れているので、雄ハウジング2に支軸4が入り込むため
の逃げIJ 14を設ける必要はない。
また、第8図、第9図に示す第4の実施例においては、
梃子部材3は雄コネクタ2に取り付けられており、梃子
部材3の回動の方向が異なるものである。即ち、結合状
態においては第9図に示すように、梃子部材3は雌コネ
クタ1のフランジ11と平行になるようにされており、
ロック用突起9の位置も雄コネクタ2の前側に設けられ
、その傾斜面9aの向きも先の実施例とは90度異なる
ことになる。そして、結合時においては梃子部材3を矢
印B方向に回動して、コネクタl、2同志を結合させる
更に、第10図、第11図は第5の実施例を示し、梃子
部材3は雌コネクタlのフランジ11の上方に軸受15
、支軸4を介して回動自在に取り付けられ、梃子部材3
に設けられた円弧部16によって、雄コネクタ2の引掛
用軸部10を係止して、雄コネクタ2を雌コネクタ1内
に押し込むようにされている。また、梃子部材3にロッ
ク穴7を設けずに、ロック用突起9は梃子部材3の背部
によって係止するようになっている。
上述の実施例において、引掛部6と引掛用軸部10とは
逆の関係にあってもよく、つまり引掛用軸部10を梃子
部材3に設け、逆に引掛部6を雌コネクタl又は雄コネ
クタ2側に設ける場合もある。また、ロック用突起9を
梃子部材3に、逆にロック穴7を雄コネクタ2又は雌コ
ネクタ1に設けてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係るコネクタは、一対のコ
ネクタを梃子部材の梃子作用を利用して互いに結合する
方向に押圧できるため、従来ではポル)−ナツト締め等
の方法によって結合していた大きな力を要する多極コネ
クタを、小さな力を加えるだけで結合することが可能に
なり、多極コネクタ等の結合作業を容易にかつ迅速に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るコネクタの実施例を示し、第1図(
a) 、 (b)は第1の実施例の結合前の平面図、側
面図、第2図(a) 、 Cb)はその結合後の平面図
、側面図、第3図は係止突起の斜視図、第4図(a) 
、 (b)は第2の実施例の結合前の平面図。 側面図、第5図(a) 、 (b)はその結合後の平面
図、側面図、第6図(a) 、 (b)は第3の実施例
の結合前の平面図、側面図、第7図(a) 、 (b)
はその結合後の平面図、側面図、第8図(a) 、 (
b)は第4の実施例の結合前の平面図、側面図、第9図
(a) 、 (b)はその結合後の平面図、側面図、第
10図(a) 、 (b)は第5の実施例の結合前の平
面図、側面図、第11図(a) 、 (b)はその結合
後の平面図、側面図である。 符号1は雌コネクタ、2は雄コネクタ、3は梃子部材、
4は支軸、6は引掛部、7はロック穴、8は板体部、9
はロック用突起、10は軸部、11は7ランジ、12.
14は逃げ溝、13は鉤部、15は軸受、16は円弧部
である。 特許出願人  菱星電装株式会社 第1図 (Q) (b) 第4図 CG) (b) ]○ (Q) 第5図 第6図 (CO 第10図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、結合されるべき一対の第1、第2コネクタのうち、
    前記第1のコネクタには支点を中心に回動可能な梃子部
    材を設け、前記第2のコネクタには該梃子部材と共働す
    る係合部を設け、前記梃子部材の回動による梃子作用に
    より前記係合部に力を作用させ、前記第2のコネクタを
    前記第1のコネクタ側に引き寄せるようにしたことを特
    徴とするコネクタ。
JP20875588A 1988-08-23 1988-08-23 コネクタ Pending JPH0256877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20875588A JPH0256877A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20875588A JPH0256877A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0256877A true JPH0256877A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16561543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20875588A Pending JPH0256877A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0256877A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126379U (ja) * 1990-04-02 1991-12-19
JPH0475272A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Yazaki Corp 低挿抜力電気コネクタ
JPH04218279A (ja) * 1990-12-15 1992-08-07 Yazaki Corp レバー付コネクタ
US5238417A (en) * 1990-12-15 1993-08-24 Yazaki Corporation Connector with a lever
US5427539A (en) * 1992-07-13 1995-06-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lever type connector
US5595492A (en) * 1993-12-20 1997-01-21 Yazaki Corporation Connector housing coupling mechanism
US6500015B2 (en) 2000-09-13 2002-12-31 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
US7912180B2 (en) 2009-02-19 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Scattered radiation correction method and scattered radiation correction apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171568A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 動力炉・核燃料開発事業団 遠隔式コネクタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171568A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 動力炉・核燃料開発事業団 遠隔式コネクタ−

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126379U (ja) * 1990-04-02 1991-12-19
JPH0475272A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Yazaki Corp 低挿抜力電気コネクタ
JPH04218279A (ja) * 1990-12-15 1992-08-07 Yazaki Corp レバー付コネクタ
US5238417A (en) * 1990-12-15 1993-08-24 Yazaki Corporation Connector with a lever
US5427539A (en) * 1992-07-13 1995-06-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lever type connector
US5595492A (en) * 1993-12-20 1997-01-21 Yazaki Corporation Connector housing coupling mechanism
US6500015B2 (en) 2000-09-13 2002-12-31 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
US7912180B2 (en) 2009-02-19 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Scattered radiation correction method and scattered radiation correction apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3235489B2 (ja) ブロックコネクタ
JP2525502B2 (ja) 電気コネクタ
JP3002940B2 (ja) レバー式コネクタ
US7993154B2 (en) Electrical contact with wire trap
JP3275290B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0555470U (ja) 組み合わせコネクタ
US8419462B2 (en) Lever type connector
JPH05290921A (ja) レバー式コネクタの誤作動防止機構
JPH04286881A (ja) レバー付コネクタ
JP2738258B2 (ja) レバー式コネクタ
US20020064987A1 (en) Low insertion force type connector
US6102717A (en) Cam mechanism for attaching and detaching interconnecting structures with a low insertion force
JP3023868B2 (ja) レバー結合式コネクタ
JPH0256877A (ja) コネクタ
JPH08180930A (ja) レバー式コネクタ
JP3178359B2 (ja) ブロックコネクタ
JPH076801A (ja) 圧接コネクタの電線保持機構
JPH08185927A (ja) コネクタ
JPH0745345A (ja) ジョイントコネクタ
US5393238A (en) Lever-actuated connector assembly
JPH07282899A (ja) ラック及びピニオン式コネクタ組立体
JP2956498B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0218937Y2 (ja)
JPH07211392A (ja) コネクタ
JP2733897B2 (ja) レバー式コネクタ