JPH0251441A - 光ファイバ紡糸装置および紡糸方法 - Google Patents

光ファイバ紡糸装置および紡糸方法

Info

Publication number
JPH0251441A
JPH0251441A JP63200576A JP20057688A JPH0251441A JP H0251441 A JPH0251441 A JP H0251441A JP 63200576 A JP63200576 A JP 63200576A JP 20057688 A JP20057688 A JP 20057688A JP H0251441 A JPH0251441 A JP H0251441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
optical fiber
cooling chamber
gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63200576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637313B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Hatasa
畑佐 和弘
Toshikatsu Sasagawa
笹川 俊勝
Akira Wada
朗 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP63200576A priority Critical patent/JPH0637313B2/ja
Publication of JPH0251441A publication Critical patent/JPH0251441A/ja
Publication of JPH0637313B2 publication Critical patent/JPH0637313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02718Thermal treatment of the fibre during the drawing process, e.g. cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/50Cooling the drawn fibre using liquid coolant prior to coating, e.g. indirect cooling via cooling jacket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、光ファイバの紡糸を高速で行える紡糸装置に
関するものである。
「従来の技術」 第3図は、従来の光ファイバ紡糸装置を示すらのである
。このものは、母材lを加熱する加熱炉2と、加熱され
た母材lから引き伸ばされた光ファイバ3に直ちに被覆
を施す被覆装置4とを備えたちので、被覆装置4は光フ
ァイバ3に被覆樹脂を塗布する樹脂塗布部5と塗布され
た樹脂を硬化させる硬化処理部6とから構成されている
「発明が解決しようとする課題」 加熱炉2で加熱されて引き仲ばされた光ファイバ3と被
覆樹脂との濡れ性を良好に保って、先ファイバ3に被覆
樹脂を均一に塗布するためには、被覆装置4の樹脂塗布
部5に達するまでに光ファイバ3を冷却しなければなら
ない。
そこで前記従来の光ファイバ紡糸装置にあっては、被覆
装置4を加熱炉2から離れた位置に設けて、引き伸ばさ
れた高温の光ファイバ3を自然冷却したのち被覆装置4
の樹脂塗布部5に導いていた。
ところがこのように光ファイバ3を自然冷却する光ファ
イバ紡糸装置にあっては、紡糸速度を高速化するに伴い
加熱炉2と被覆装置4との間の冷却路長が大幅に長くな
ってしまう問題があった。
1課題を解決するための手段」 本発明の光ファイバ紡糸装置にあっては、ガス圧で外気
から遮断された略管状の冷却室と該冷却室に冷却ガスを
供給する冷却ガス供給機構とを備えた冷却装置を、加熱
炉と被覆装置との間に設けることにより前記課題の解決
を図った。
「作用 」 加熱炉で紡糸された光ファイバは冷却装置の冷却室に導
かれ、冷却ガス供給機構から供給された冷却ガスに接し
て冷却される。こののち光ファイバは被覆装置に導かれ
る。
冷却ガス供給機構から冷却室に導入されるガスは予め冷
却ガス供給機構で一度冷却されたガスなので、乾燥した
状態となっている。従って、冷却室内は常に乾燥した状
態に保たれる。
また、冷却装置の冷却室内はガス圧で外気から遮断され
ているので、冷却室への外気流入が防止され、冷却室内
が外気の水分で湿潤な状態になることはない。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の光ファイバ紡糸装置を詳
しく説明する。なお前記従来例と同様のの構成部分には
同一の符号を付して、説明を簡略化する。
第1図ないし第2図は、本発明の光ファイバ紡糸装置の
第1実施例を示すもので、図中符号10は冷却装置であ
る。この冷却装置IOは、被覆装置4の樹脂塗布部5と
加熱炉2との間に設けられており、冷却室11と冷却ガ
ス供給機構12とから構成されている。冷却室11は管
状の冷却筒13によって形成されている。この冷却筒1
3は銅製の内筒14と外筒15によって形成されており
、内外筒14.15間は冷却液の流通する冷却液通路1
6となっている。そして冷却筒13の上側部と下側部に
は、それぞれ冷却液注入口17と冷却液出口18が設け
られている。
また冷却筒13の略中央部には、自記冷却装置10から
供給された冷却ガスを冷却室11に導く冷却ガス導入口
19が形成されている。また冷却筒13の」1端と下端
の開口部にはチャンバー20.21が設けられており、
これらチャンバ20.21には、紡糸された光ファイバ
3が通過する小孔23・・・が穿設されている。そして
、これらチャンバ20.21には、窒素ガス等のシール
ガスが外気より高圧で供給されるようになっている。
前記冷却ガス供給機構12はガスを冷却して前記冷却室
11に供給するもので、ガス流路24と冷却器25とか
ら構成されている。この冷却装置lOで用いる冷却用の
冷却ガスには、熱伝導率が大きなヘリウムガスが好適に
利用される。
この光ファイバ紡糸装置にあっては、加熱炉2で紡糸さ
れた光ファイバ3が直ちに冷却装置IOの冷却室11に
導かれろ。この冷却室11には冷却ガス供給機構12の
冷却器25で冷却された冷却ガスが送り込まれており、
送り込まれた冷却ガスは冷却筒13の冷却液流路16内
を流れる冷却液によって低温に維持されている。そして
この冷却室11を通過する間に光ファイバ3は、被覆樹
脂を塗布するのに好適な温度まで冷却される。そして冷
やされた光ファイバ3は被覆装置4に導かれて、保護の
ための樹脂被覆が施される。このようにこの先ファイバ
紡糸装置では、冷却装置10により紡糸された光ファイ
バ3を強制冷却するので、光ファイバ3を短時間で冷却
できる。よって、光ファイバの紡糸速度を高速化しても
冷却路長が長尺化することはない。
またこの光ファイバ紡糸装置の冷却装置10の冷却室[
1+に導入される冷却ガスは、冷却ガス供給機構12の
冷却器25で予め冷却されてから導入されるので、乾燥
した状態となっている。従って、光ファイバ3の水分に
よる強度低下を防止できる。
さらにこの光ファイバ紡糸装置の冷却装置10にあって
は、冷却室11の両端にチャンバ20.21が設けられ
ており、チャンバ20.21に外気より高圧の窒素ガス
が注入されるので、窒素ガスにより冷却室11が外気か
ら遮断される。従って、光ファイI(3の紡糸を中断し
た時に冷却ガス供給機構12から冷却室11への冷却ガ
スの供給を停止しても外気が冷却室11内に流入するこ
とはなく、外気中の水分が低温の冷却室ll内で結露す
る事故を防止でき、先ファイバ3の水分による強度劣化
を防止できる。
なお、前記実施例では冷却装置10にチャンバ20゜2
1を設け、このチャンバ20.21に外気よりも高圧の
シールガスを導入して、冷却室11内への外気流入を防
止したが、チャンバ20.21を設けずに冷却室11に
外気より高圧の冷却ガスを注入しても同様の効果を得る
ことができる。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明の光ファイバ紡糸装置は、
ガス圧で外気から遮断された略管状の冷却室と該冷却室
に冷却ガスを供給する冷却ガス供給機構とを備えた冷却
装置が加熱炉と被覆装置との間に設けられたものなので
、紡糸された高温の光ファイバは冷却装置の冷却室に導
かれて、冷却ガス供給機構から供給された冷却ガスによ
り強制冷却される。
従って本発明の光ファイバ紡糸装置によれば、光ファイ
バの冷却を短い冷却路長で行うことができ、紡糸速度の
高速化に伴う冷却路長の長尺化を防ぐことができる。
また本発明の光ファイバ紡糸装置では、冷却室内に導入
される冷却ガスが冷却ガス供給機構で予め冷却されてか
ら冷却室内に導入されるうえ、冷却室がガス圧により外
気から遮断されているので、冷却室内が常に乾燥した状
態に保たれる。従って、本発明の光ファイバ紡糸装置に
あっては、光ファイバの水分による強度劣化を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ファイバ紡糸装置の一実施例を示す
概略構成図、第2図は同実施例の要部を示す断面図、第
3図は従来の光ファイバ紡糸装置を示す概略構成図であ
る。 1・・・母材、2・・・加熱炉、3・・・光ファイバ、
4・被覆装置、lO・・冷却装置、11・・・冷却室、
12・・・冷却ガス供給機構

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 母材を加熱する加熱炉と加熱された母材から引き伸ばさ
    れた光ファイバに被覆を施す被覆装置とを備えた光ファ
    イバ紡糸装置において、 前記加熱炉と被覆装置との間に、ガス圧で外気から遮断
    された略管状の冷却室と該冷却室に冷却ガスを供給する
    冷却ガス供給機構とを備えた冷却装置が設けられたこと
    を特徴とする光ファイバ紡糸装置。
JP63200576A 1988-08-11 1988-08-11 光ファイバ紡糸装置および紡糸方法 Expired - Lifetime JPH0637313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200576A JPH0637313B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 光ファイバ紡糸装置および紡糸方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200576A JPH0637313B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 光ファイバ紡糸装置および紡糸方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0251441A true JPH0251441A (ja) 1990-02-21
JPH0637313B2 JPH0637313B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=16426634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200576A Expired - Lifetime JPH0637313B2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 光ファイバ紡糸装置および紡糸方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637313B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418347B1 (ko) * 2001-09-25 2004-02-11 엘지전선 주식회사 냉각 가스 순환을 통한 광섬유 냉각장치
CN111977964A (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 住友电气工业株式会社 光纤的制造方法及光纤的制造装置
CN112456786A (zh) * 2019-09-09 2021-03-09 住友电气工业株式会社 光纤的制造方法及光纤冷却装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9230826B2 (en) 2010-08-26 2016-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Etching method using mixed gas and method for manufacturing semiconductor device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046954A (ja) * 1983-08-26 1985-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ線引き装置
JPS61151033A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Hitachi Cable Ltd 光フアイバ線引装置
JPS61174133A (ja) * 1985-01-25 1986-08-05 Hitachi Cable Ltd 光フアイバの製造方法
JPS62270434A (ja) * 1986-12-24 1987-11-24 Hitachi Ltd 光フアイバの線引方法及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046954A (ja) * 1983-08-26 1985-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ線引き装置
JPS61151033A (ja) * 1984-12-25 1986-07-09 Hitachi Cable Ltd 光フアイバ線引装置
JPS61174133A (ja) * 1985-01-25 1986-08-05 Hitachi Cable Ltd 光フアイバの製造方法
JPS62270434A (ja) * 1986-12-24 1987-11-24 Hitachi Ltd 光フアイバの線引方法及び装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418347B1 (ko) * 2001-09-25 2004-02-11 엘지전선 주식회사 냉각 가스 순환을 통한 광섬유 냉각장치
CN111977964A (zh) * 2019-05-23 2020-11-24 住友电气工业株式会社 光纤的制造方法及光纤的制造装置
JP2020189772A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法、および光ファイバの製造装置
US11512018B2 (en) 2019-05-23 2022-11-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber manufacturing method and optical fiber manufacturing apparatus
CN111977964B (zh) * 2019-05-23 2023-12-05 住友电气工业株式会社 光纤的制造方法及光纤的制造装置
CN112456786A (zh) * 2019-09-09 2021-03-09 住友电气工业株式会社 光纤的制造方法及光纤冷却装置
JP2021042096A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および光ファイバ冷却装置
CN112456786B (zh) * 2019-09-09 2024-04-30 住友电气工业株式会社 光纤的制造方法及光纤冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637313B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6172648A (ja) 保護コーテイングを有する光フアイバの製造方法及びその装置
JPS5988336A (ja) 光学繊維の延伸装置
US5160359A (en) Apparatus and method for drawing an optical fiber from a solid blank
JPH0680437A (ja) 光導波路ファイバ線引き装置および方法
EP0079186B1 (en) Apparatus for drawing optical fibers
JPH0251441A (ja) 光ファイバ紡糸装置および紡糸方法
HU215776B (hu) Eljárás és berendezés a szárító burkolatából kilépő folytonos szalaganyag hűtésére és az oldószer-kondenzáció csökkentésére
US5383946A (en) Optical fiber production method and production apparatus thereof
GB891464A (en) Method of and apparatus for cooling shaped structures spun from a melt
JPH11302934A (ja) 糸条熱処理装置
JPH01183434A (ja) 光ファィバ線引き装置及び線引き方法
JPH10259036A (ja) 光ファイバ冷却装置
US3100828A (en) Source of radiation for infrared spectrophotometers
JPH04240129A (ja) 光ファイバの製造方法及び装置
JPH1067531A (ja) 光ファイバ製造方法および装置
JPH03153541A (ja) 光ファイバの冷却装置及び冷却方法
JPH05117959A (ja) フイラメント糸をのりつけするための方法と装置
JP2004051480A (ja) 超高速線引き用の冷却装置
JP2002211943A (ja) 反応管
JP2630009B2 (ja) 拡散処理装置
US2589713A (en) Apparatus for continuously making vulcanized articles
GB705101A (en) Improvements in or relating to the treatment of synthetic fibers with steam
JPS6236039A (ja) 光フアイバ線引炉
US3805883A (en) Probe for gyromagnetic resonance spectroscopy
JP4418059B2 (ja) プラスチック光ファイバケーブルの製造方法およびその装置、並びにプラスチック光ファイバの巻癖除去方法