JPH0250696B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250696B2
JPH0250696B2 JP57199117A JP19911782A JPH0250696B2 JP H0250696 B2 JPH0250696 B2 JP H0250696B2 JP 57199117 A JP57199117 A JP 57199117A JP 19911782 A JP19911782 A JP 19911782A JP H0250696 B2 JPH0250696 B2 JP H0250696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
output
load
changeover switch
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57199117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5989537A (ja
Inventor
Yoshiaki Myazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57199117A priority Critical patent/JPS5989537A/ja
Publication of JPS5989537A publication Critical patent/JPS5989537A/ja
Publication of JPH0250696B2 publication Critical patent/JPH0250696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、インバータ出力と他の交流電源とを
切換スイツチにて無瞬断切換を行ない負荷へ無停
電の電力を供給する電源装置におけるインバータ
の制御方式に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
従来より無停電電源装置として商用電源停電時
でも蓄電池電源を入力として無停電の電力を供給
するインバータの出力と直送商用電源とを切換ス
イツチにて結合し、常時は切換スイツチを介して
インバータにて負荷へ給電し、インバータ故障時
あるいはインバータ保守点検時には上記切換スイ
ツチを直送商用電源に切換えて直接負荷へ給電
し、故障復旧後あるいは保守点検終了後、再び切
換スイツチをインバータ側に切換えて、負荷へ連
続的に給電し続ける装置が広く用いられている。
第1図は、上述の如き無停電電源装置の一例を
示すブロツク図である。同図において、1は直送
商用電源、2は商用電源、3は整流器、4は整流
器3により充電される蓄電池、5は整流器3ある
いは蓄電池4より直流電力の供給を受けて交流電
力に変換するインバータ、6はインバータ5の矩
形波出力を正弦波に改善する交流フイルタ、7,
9は静止形の切換えスイツチ、8は負荷、11は
直送商用電源1とインバータ5の出力との位相差
を検出する位相差検出器(PHD)、12は位相差
検出器11の出力より低周波成分のみを取り出す
ローパスフイルタ(LPF)、13はローパスフイ
ルタ12の出力に応じた周波数にて発振する電圧
制御発振器(VCO)、14は電圧制御発振器13
の出力を周波数基準として、インバータ5の出力
電圧を一定に制御するインバータ5のゲート制御
回路、15は切換スイツチ7,9を制御する切換
スイツチ制御回路である。
位相差検出器11、ローパスフイルタ12及び
電圧制御発振器13はPLL(Phase Locked
Locp)回路を構成し、インバータ5の出力位相
が直送商用電源1の位相に一致すべくインバータ
5の周波数を制御する。常時は、切換スイツチ7
がON、切換スイツチ9はOFFでありインバータ
5にて負荷8へ給電する。一方、何等かの原因で
インバータ5が故障すると、直ちに切換スイツチ
9がONすると共に切換スイツチ7がOFFするこ
とにより、負荷8へは直送商用電源1により瞬断
なく直接給電する。また、インバータ5を保守点
検する場合は、手動にて切換スイツチ7から切換
スイツチ9に切換えることにより、上記と同様に
直送商用電源1にて直接給電する。続いて、イン
バータ5が故障復旧した場合、あるいは保守点検
を終了した場合には、再び切換スイツチ9から切
換スイツチ7に切換えて、直送商用電源1よりイ
ンバータ5に戻して瞬断なく負荷8へ給電する。
〔背景技術の問題点〕
しかるに、直送商用電源1よりインバータ5に
戻す際に、インバータ5にとつては無負荷より全
負荷への負荷急変であるため切換過渡時に出力電
圧が大きく変動し負荷8へ悪影響を与える。さら
に、切換スイツチ9から切換スイツチ7へ切換え
る際に切換スイツチ9と切換スイツチ7のラツプ
期間を十分にとつても、インバータ5の出力に接
続される交流フイルタ6のインピーダンスは、普
通直送商用電源1のインピーダンスに比べてかな
り大きいため、切換スイツチ7,9のラツプ期間
中は、直送商用電源1が負荷8への負荷電流を殆
んど分担し、切換えスイツチ9がOFFして初め
てインバータ5の出力電流は増加するので上記の
無負荷から全負荷への負荷急変と殆んど同等の出
力電圧変動が生ずる。
この電圧変動を小さくするには、必要以上の大
きな容量のインバータ装置を設けたり、内部イン
ピーダンスの小さいインバータ装置として、制御
の複雑なPWMインバータを設けたりする方法が
あるが、経済性の点で問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は前述の点に鑑みなされたもの
で、インバータと他の交流電源の出力端を切換ス
イツチにて結合しインバータの出力位相が交流電
源の位相に一致するよう制御する周波数制御回路
を備える装置において、前記切換スイツチにて交
流電源よりインバータへ切換る際に出力電圧の変
動が生じないようなインバータの制御方式を提供
することにある。
〔発明の概要〕
本発明はこの目的を達成するために、切換の際
にインバータの出力電流が負荷電流に一致するま
で、徐々に増加するようにインバータの出力位相
を制御して出力電圧の変動を抑制するものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図を参照して説明
する。第2図において、第1図と同一符号を付し
たものは第1図と同一のものを表わすので、その
説明は省略するが、21はインバータ出力電流を
検出するCT.22は負荷電流を検出するCT.23
は切換スイツチ制御回路、24は切換スイツチ制
御回路23からの指令によりCT.22、CT.23
で検出されたインバータ出力電流と負荷電流との
偏差を比例積分する比例積分器、25は位相差検
出器11の出力と比例積分器の出力との偏差をロ
ーパスフイルタ12へ与えるアナログ加算器であ
る。比例積分器24及びアナログ加算器25の極
性は(インバータ出力電流)<(負荷電流)でイン
バータ出力位相を進める方向に動作するように選
定する。
前記比例積分器24の具体例は、第3図に示さ
れる。31は演算増幅器、32はアナログスイツ
チ(通常はONで、積分開始指令によりOFF)3
3,34,35は抵抗、36はコンデンサであ
る。
次に第2図の実施例の動作を説明する。第4図
は第2図の実施例の各部の動作を説明するための
タイムチヤートである。切換スイツチ7がOFF、
切換スイツチ9がONの状態では、比例積分器2
4の出力は零で、インバータ5の出力位相は直送
商用電源1の位相に一致するように制御される。
次にt1の時点でインバータ5の切換スイツチ7を
投入すると、同時に切換スイツチ制御回路23よ
り比例積分器24へ積分開始指令が与えられ、第
4図の如く比例積分器24はインバータ出力電源
と負荷電流との偏差の積分を開始し、比例積分器
24の出力はアナログ加算器25を通して、ロー
パスフイルタ12へ与えられる。このようにして
インバータ5の出力位相を制御するPLL回路へ
比例積分器24の出力が割込むことにより、イン
バータ5の出力位相は進みの方向へ移る。交流電
源の並列システムにおいては、負荷の分担は各電
源の位相によつて決まることは公知であり、切換
スイツチ7,9のラツプ期間中(第4図のt1
t2)、比例積分器24の出力が徐々に増加し、イ
ンバータ5の出力位相が徐々に進みの方向へ移行
するに伴い、負荷も直送商用電源1からインバー
タ5へ徐々に移行し第4図の如くインバータ5の
出力電源は徐々に増加する。インバータ5の出力
電圧制御系は、この出力電流の増加の傾きに比
べ、十分速い速度で応答するので、出力電圧の変
動は殆んど生じない。なお、比例積分器24の出
力は、負荷電流とインバータ出力電流との偏差が
零になつたところで平衡状態になり、一定のレベ
ルとなり、インバータ5の出力位相もθHで一定と
なる。すなわち、負荷電流を基準とした一種の定
電流制御ループが形成される。
直送商用電源1よりインバータ5への負荷移行
が完了した時点t2で切換スイツチ9をOFFし、比
例積分器24への積分指令を解除して、比例積分
器24の出力を零にリセツトすれば、PLL回路
はインバータ5の出力位相が直送商用電源1の位
相に一致するように動作し正規のインバータ5に
よる負荷給電の状態に移る。
またインバータ出力位相が徐々に進む傾き及び
最終値θHは、負荷電流を基準にしているので直送
電流1とインバータ5の間に横流が発生しないよ
うに負荷電流に応じて最適に制御される。
第2図の実施例では、他の交流電源として商用
電源を使用した場合について述べたが、他の交流
電源として種々の電源を用いても同様な効果が得
られる。例えば、他の交流電源は自動定電圧装置
(AVR)を介した商用電源、自家用発電機、ある
いはインバータであつてもよい。
〔発明の効果〕 以上説明のように、本発明によればインバータ
と他の交流電源の出力端を切換スイツチにて結合
した電源装置に対し、交流電源よりインバータへ
切換の際の電圧変動が生じない高い品質の電源装
置が構成できる。
また、変流器、比例積分器の簡単な構成を付加
するだけですむので経済性の点でも有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の無停電電源装置の一例を示すブ
ロツク図、第2図は本発明の一実施例を示すブロ
ツク図、第3図は第2図における比例積分器の具
体的構成例を示す回路図、第4図は第2図の実施
例の各部動作を説明するタイムチヤートである。 1……直送商用電源、2……インバータ用商用
電源、3……整流器、4……蓄電池、5……イン
バータ、6……交流フイルタ、7,9……切換ス
イツチ、8……負荷、11……位相差検出器
(PHD)、12……ローパスフイルタ(LPF)、1
3……電圧制御発振器(VCO)、14……ゲート
制御回路、15,23……切換スイツチ制御回
路、21,22……CT、24……比例積分器、
25……アナログ加算器、31……演算増幅器、
32……アナログスイツチ、33,34,35…
…抵抗、36……コンデンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 インバータと他の交流電源の出力端を切換ス
    イツチにて結合した電源装置において、前記切換
    スイツチにて前記交流電源より前記インバータへ
    負荷を無停電で切換える際に、負荷電流と前記イ
    ンバータの出力電流との偏差を比例積分した出力
    で、前記インバータの出力電流を負荷電流と一致
    させるように、前記インバータの出力位相を制御
    することを特徴とするインバータの制御方式。
JP57199117A 1982-11-15 1982-11-15 インバ−タの制御方式 Granted JPS5989537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199117A JPS5989537A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 インバ−タの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57199117A JPS5989537A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 インバ−タの制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5989537A JPS5989537A (ja) 1984-05-23
JPH0250696B2 true JPH0250696B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=16402413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57199117A Granted JPS5989537A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 インバ−タの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989537A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074052B2 (ja) * 1985-01-11 1995-01-18 株式会社明電舍 インバ−タと商用電源との同期切り換え方法及びその装置
JPS62101393U (ja) * 1985-12-18 1987-06-27
JPS63167644A (ja) * 1986-12-26 1988-07-11 三菱電機株式会社 インバ−タ出力切換回路
JP4935166B2 (ja) * 2006-04-20 2012-05-23 富士電機株式会社 電力変換装置の位相同期制御装置
JP5079363B2 (ja) * 2007-03-23 2012-11-21 東芝三菱電機産業システム株式会社 半導体電力変換システム
JP6585833B2 (ja) * 2016-04-27 2019-10-02 東芝三菱電機産業システム株式会社 無停電電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5989537A (ja) 1984-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289046A (en) Power converter with controller for switching between primary and battery power sources
US4827151A (en) Uninterruptible power supply utilizing a synchronized chopper for power factor improvement
JPH0250696B2 (ja)
US4020360A (en) Inverter control system
JP4560657B2 (ja) 無停電電源装置
JPS6349463B2 (ja)
JPS60113630A (ja) インバ−タ制御装置
JPS6118405B2 (ja)
JP3057332B2 (ja) 無瞬断電源切替方法および無瞬断無停電電源装置
JP2909820B2 (ja) 交流無停電電源装置による負荷起動方法
JP4497760B2 (ja) 無停電電源システム
JPH0284029A (ja) インバータの制御方法
JP2000152520A (ja) 瞬時電圧低下補償装置
JP2004096831A (ja) 常時商用給電式無停電電源装置
JPH11196531A (ja) 分散電源の運転方法
JPS6130967A (ja) インバ−タの並列運転装置
JPS58186379A (ja) 自励式電力変換装置の制御方式
JPS59153426A (ja) 自励式電力変換装置の運転方法
JPS6210094B2 (ja)
JPH057929B2 (ja)
JPH02146939A (ja) 高効率交流無停電電源装置
JPS6035965A (ja) 交流電源装置
KR910003617Y1 (ko) 위상차 제어형 고효율 변환장치
JPH0576256B2 (ja)
JPH0295146A (ja) 電源の短時間停電補償システム