JPH0249199Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249199Y2
JPH0249199Y2 JP2239486U JP2239486U JPH0249199Y2 JP H0249199 Y2 JPH0249199 Y2 JP H0249199Y2 JP 2239486 U JP2239486 U JP 2239486U JP 2239486 U JP2239486 U JP 2239486U JP H0249199 Y2 JPH0249199 Y2 JP H0249199Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
operating
levers
operated
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2239486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62132888U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2239486U priority Critical patent/JPH0249199Y2/ja
Publication of JPS62132888U publication Critical patent/JPS62132888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249199Y2 publication Critical patent/JPH0249199Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自転車用変速操作装置、詳しくは、固
定部材に操作部をもつた一対の第1及び第2レバ
ーを揺動自由に支持し、これにレバーの一方に操
作ワイヤを連結する如く成すと共に、前記各レバ
ー間に、一方のレバーの操作時、他方のレバーを
反対方向に揺動させる連動機構を設けて成る自転
車用変速操作装置に関する。
(従来の技術) 従来、此種変速操作装置として、実公昭59−
43191号公報に記載されている通り、一端に操作
部をもつた1対の第1及び第2レバーを、一つの
レバー軸に枢着して、これらレバーの操作部を
ほゞ同一操作位置に配設し、自転車用ハンドルの
グリツプを握つた手で前記各レバーの一方を選択
的に押操作することにより変速するようにしたも
のが知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 所が、自転車において、チエンを掛換えて変速
する場合、歯数の少ない小径スプロケツトから、
歯数の多い大径スプロケツトにチエンを掛換えて
変速する場合における変速抵抗と、前記大径スプ
ロケツトから小径スプロケツトにチエンを掛換え
て変速する場合、特にチエン案内具をもつた可動
側部材を一方向に付勢するリターンばねを備えた
デイレーラーにおいては、変速抵抗とに差がある
ため、従来の如く二つのレバーを一つのレバー軸
に枢着した構造の場合、一方のレバー操作が他方
のレバー操作に比べて重くなる問題があつた。
所で、前記各レバーの長さを変え、操作が重く
なる側のレバー比を操作が軽くなる側のレバー比
に対し大きくすることにより、各レバーをほゞ同
じ操作力で操作することができるのであるが、こ
の場合、各レバーにおける操作部の位置がずれる
ため、レバー操作が行ないにくゝなる問題がある
し、又、レバー比を長くした方のレバーの操作部
が余計に外方に突出して邪魔になる問題があつ
た。
本考案の目的は、二つのレバー操作に軽・重の
差できるのを防止することができて、しかも、各
レバーにおける操作部の操作位置のずれをなくす
ることができるようにするものである。
(問題点を解決するための手段) しかして、本考案は、固定部材1に操作部3
b,4bをもつた1対の第1及び第2レバー3,
4を揺動自由に支持し、これらレバー3,4の一
方に操作ワイヤWを連結する如く成すと共に、前
記各レバー3,4間に、一方のレバーの操作時、
他方のレバーを反対方向に揺動させる連動機構を
設けて成る自転車用変速操作装置であつて、前記
第1レバー3を、前記第2レバー4の枢着位置に
対し前記操作部4bから離れる位置に枢着すると
共に、前記第1及び第2レバー3,4の各操作部
3b,4bを、ほゞ同一操作位置に配設している
ものである。
(作用) レバー比を大きくした第1レバー3は、第2レ
バー4に対し大きな力を出力することができるの
で、変速抵抗が大きい方向への変速操作を前記第
1レバー3で行ない、又、変速抵抗が小さい方向
への変速操作を前記第2レバー4で行なうことに
より、各レバー3,4をほゞ同じ操作力で操作す
ることができるのであり、又、各レバー3,4の
操作部3b,4bはほゞ同一操作位置に配設して
あるため、各レバー3,4の操作が行ない易いの
であり、又、一方の操作部が余計に外方に突出す
ることもないのである。
(実施例) 図において、1は自転車におけるハンドルのグ
リツプ近くにバンド部材を介して固定する固定部
材であり、3,4はこの固定部材1に揺動自由に
支持する1対の第1及び第2レバーであつて、前
記固定部材1は、横長状の板体から成り、その長
さ方向一端を前記バンド部材2の一部と一体に形
成し、他端に支持片11を設けている。
又、前記各レバー3,4は、前記固定部材1に
枢着するボス部3a,4aと、該ボス部3a,4
aから外方に延びる操作部3b,4bとから成
り、前記各ボス部3a,4aに軸孔31,41を
設けている。
しかして、第1〜第4図に示した実施例では、
前記第2レバー4のボス部4aを、該ボス部に設
けた軸孔41に挿通する第2レバー軸6を介して
前記固定部材1に枢着する一方、前記第1レバー
3のボス部3aを、該ボス部に設けた軸孔31に
挿通する第1レバー軸5を介して前記第2レバー
4の枢着位置P2に対し前記挿通部4bから離れ
る位置に枢着し、この第1レバー3及び第2レバ
ー4の各操作部3b,4bをほゞ同一操作位置に
配設すると共に、前記各レバー3,4の枢着位置
P1,P2間に、前記第1レバー3の操作時、第2
レバー4を反対方向に揺動させ、第2レバー4の
操作時、第1レバー3を反対方向に揺動させる連
動機構7を設けたのである。
以上の構成において、前記各レバー3,4は、
前記固定部材1の一側に並列状に配設して、各操
作部3b,4bを前記グリツプの近傍位置に上下
に変位させて配置し、前記グリツプを握つた位置
から親指を伸ばすことにより、各操作部3b,4
bを押下げ操作できるようにしている。
又、前記連動機構7は、前記第1レバー3に設
ける係合凹部71と、前記第2レバー4に設ける
係合凸部72とから成り、これら係合凹部71及
び係合凸部72をスライド可能に係合させて、第
1及び第2レバー3,4の一方の揺動を他方に強
制的に伝達するようにしている。
又、前記第1レバー3と固定部材1との間に
は、前記第1レバー3を第1図反時計方向に付勢
するばね8を設けて、前記係合凹部71と係合凸
部72とが常時確実に係合するようにしている。
又、前記第2レバー4の軸孔41には、第4図
の如く筒状のブツシユ9を嵌合し、、このブツシ
ユ9内に前記第2レバー軸6を挿入して、該第2
レバー軸6の先端ねじ部にナツト10を螺合し、
このナツト10の締込みにより前記第2レバー4
の回転に所定の抵抗を与えるようにしている。
又、前記第2レバー4のボス部4aには、操作
ワイヤWの一端に固定したタイコを支持する支持
孔42と、この支持孔42に連続するワイヤ案内
溝とを設けている。
尚、図中20は座金、0は前記ワイヤWを案内
するアウター筒で、その一端は前記支持片11に
支持するのである。
以上の如く構成した変速操作装置は、リターン
ばねを備えたデイレーラーと、操作ワイヤ及び該
ワイヤを案内するアウター筒とから成る操作索と
共に用いるのであるが、その他、リターンばねを
備えていないデイレーラーと共に用いてもよい。
この場合、前記ワイヤWは、主として撓み量の少
ない所謂プツシユプルワイヤを用いるのである。
しかして、第1図の状態から第1レバー3の操
作部3bを押下げ、第1レバー3を、第1レバー
軸5を中心に時計方向に揺動させると、この第1
レバー3の動きは、係合凹部71及び係合凸部7
2を経て、第2レバー4に伝達され、この第2レ
バー4が、第2レバー軸6を中心に第1図反時計
方向に揺動し、該第2レバー4に支持した操作ワ
イヤWは、デイレーラー側に押されるのであり、
又、以上の如く第1レバー3を操作した後、第5
図の状態から第2レバー4の操作部4bを押下
げ、第2レバー4を、第2レバー軸6を中心に時
計方向に揺動させると、この第2レバー4に支持
した操作ワイヤWは牽引されるのである。又、前
記第2レバー4の動きは、係合凸部72及び係合
凹部71を経て第1レバー3に伝達され、この第
1レバー3は、第1レバー軸5を中心に第5図反
時計方向に揺動するのである。
しかして、前記第1レバー3は、第2レバー4
の枢着位置P2に対し第2レバー4の操作部4b
から離れる位置に枢着されていると共に、その操
作部3bが前記操作部4bとほゞ同一操作位置に
あつて、第1レバー3のレバー比が第2レバー4
のレバー比に対し長くなつているから、前記各レ
バー3,4に入力する操作力を同じとした場合、
第1レバー3は、第2レバー4に対し大きな力を
出力することができるのである。
従つて、変速抵抗が大きい方向への変速操作
を、前記第1レバー3で行ない、変速抵抗が小さ
い方向への変速操作を前記第2レバー4で行なう
ことにより、各レバー3,4をほゞ同じ操作力で
操作することができるのであり、又、前記各レバ
ー3,4の操作部3b,4bはほゞ同じ操作位置
にあるから、各レバー3,4の操作が行ない易い
のであり、又、レバー比が大きい第1レバー3の
操作部が余計に外方に突出することもないのであ
る。
尚、以上説明した実施例では、係合凹部71と
係合凸部72とから成る連動機構7を用いたが、
その他、例えば歯形部をもつた噛合構造としても
よいのであつて、この連動機構7の構造は特に限
定されるものでない。要は一方のレバー操作時、
他方のレバーを反対方向に揺動させる構造であれ
ばよい。
又、前記各レバー3,4は、前記固定部材1と
の間に位置決め機構を設けて操作位置を維持する
ようにしてもよいし、又、デイレーラーにチエン
ガイドの位置決め機構が設けてある場合、このデ
イレーラーの位置決め機構を利用して前記各レバ
ー3,4の操作位置を維持するようにしてもよ
い。
又、本考案の変速操作装置は、リターンばねを
備えたデイレーラーと共に用いてもよいのであ
る。この場合、前記ワイヤWとして撓み量の大き
い通常のワイヤを用いてもよい。
(考案の効果) 以上の如く本考案は、連動機構7を介して第2
レバー4と連動する第1レバー3を、前記第2レ
バー4の枢着位置に対し該第2レバー4の操作部
4bから離れる位置に枢着して、この第1レバー
3のレバー比を第2レバー4のレバー比に対し長
くすると共に、前記第1及び第2レバー3,4の
各操作部3b,4bをほゞ同一操作位置に配設し
ているから、変速抵抗が大きい方向への変速操作
を前記第1レバー3で行ない、変速抵抗が小さい
方向への変速操作を前記第2レバー4で行なうこ
とにより、各レバー3,4をほゞ同じ操作力で操
作することができるのであり、しかも各レバー
3,4の操作が行ない易いのである。又、第1レ
バー3の操作部3bが余計に外方に突出すること
もないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案変速操作装置の一実施例を示す
一部を省略した正面図、第2図は平面図、第3図
は第1及び第2レバーのみの分解斜視図、第4図
は第2レバーの枢着部分における断面図、第5図
は作動状態を示す説明図である。 1……固定部材、3……第1レバー、4……第
2レバー、3b,4ba……操作部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定部材1に操作部3b,4bをもつた1対の
    第1及び第2レバー3,4を揺動自由に支持し、
    これらレバー3,4の一方に操作ワイヤWを連結
    する如く成すと共に、前記各レバー3,4間に、
    一方のレバーの操作時、他方のレバーを反対方向
    に揺動させる連動機構を設けて成る自転車用変速
    操作装置であつて、前記第1レバー3を、前記第
    2レバー4の枢着位置に対し前記操作部4bから
    離れる位置に枢着すると共に、前記第1及び第2
    レバー3,4の各操作部3b,4bを、ほゞ同一
    操作位置に配設していることを特徴とする自転車
    用変速操作装置。
JP2239486U 1986-02-18 1986-02-18 Expired JPH0249199Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239486U JPH0249199Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239486U JPH0249199Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132888U JPS62132888U (ja) 1987-08-21
JPH0249199Y2 true JPH0249199Y2 (ja) 1990-12-25

Family

ID=30819733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239486U Expired JPH0249199Y2 (ja) 1986-02-18 1986-02-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249199Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62132888U (ja) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1705110B1 (en) Bicycle control device
JP3065656B2 (ja) 自転車用変速操作装置
JP4475860B2 (ja) 自転車用のモータ駆動変速機用電気制御装置
JP2732116B2 (ja) 自転車用操作装置
US5755139A (en) Bicycle shift levers which surround a handlebar
US5287766A (en) Speed control apparatus for a bicycle
US6991081B2 (en) Shift and break control device
JP5005857B2 (ja) 自転車用モータ駆動式変速機の電気制御装置
US4279172A (en) Derailleur for a bicycle
US6718843B2 (en) Gear-shift and brake-control assembly for a racing bicycle, with push-button for controlling the operating mode of a display
US4995280A (en) Bicycle speed change lever assembly
US20070137361A1 (en) Bicycle operating component with electrical shift control switch
EP0067692A1 (en) Control device for a two-speed derailleur
US20070137385A1 (en) Bicycle shift controller
US20040163486A1 (en) Bicycle control device
JP2007001572A (ja) 自転車のディレーラ及びブレーキの統合制御デバイス
EP0091324A2 (en) Control device for cycle gear change
JPS60206793A (ja) 3段変速用フロントデイレ−ラ−
US4270402A (en) Speed changing device for a bicycle
JPH0249199Y2 (ja)
US7302874B2 (en) Handlebar gear shifter for bicycle
JPH0715837Y2 (ja) 自転車用変速操作装置
JPH0210078Y2 (ja)
US4469478A (en) Shift mechanism for bicycles
JPH092373A (ja) 自転車の変速操作用サブレバー